小学館アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.44 点 (236件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小学館アカデミーの評判・口コミ
「小学館アカデミー」「東京都板橋区」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
小学館アカデミー高島平駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が少し高く感じた。もう少し安くても良いのではないかと思う。
講師 講師の方々は、熱心に丁寧に教えてくれているようです。標準的な感じです
カリキュラム 教材は教科書に準拠していて標準的なものでした。もう少し発展的なものもあればよかったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすかった。回りにはいろんな店があって便利です。
塾内の環境 教室の広さも、周りの環境も特に問題はないと思います。空調が古いようでした。
良いところや要望 講師の方々が熱心に教えてくれているので、標準的以上の満足度があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日程についてはできれば毎回子供たちに伝えて欲しいと思います。
小学館アカデミー小豆沢セブンタウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ハッキリとしているが優しいお母さんのような先生なので子供が大好きで楽しく通っている。 子供の苦手なところを理解しアドバイスをしてくれる。 課題が終わった子供にはステップアップの問題をだしてくれる。
カリキュラム 音読、四字熟語、ことわざなど日本語の楽しさ、知識を楽しく教えてくれる。作文を教えてくれ思考力、表現力、文書力の付くところ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ほどのショッピングセンターの中にあり、塾の間買物ができるところや送ったあと一度自宅に戻れるところ。学年が上がったら一人でも通える距離。
塾内の環境 個人で課題の問題を解くのでわからないところは先生に教えてもらえる。 低学年が一緒の教室なのでわからないところがあれば先生の代わりに教えてあげたり、もらったりとお互い協力して暖かい雰囲気でよい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談があり直接先生と子供について話し合いができる。 算数マスター、漢字検定や学力テストがあるので理解力の目安や子供の目標ができ継続して学習ができる。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。