小学館アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.44 点 (236件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小学館アカデミーの評判・口コミ
「小学館アカデミー」「神奈川県」で絞り込みました
小学館アカデミーグリーンライン北山田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容がわかりにくいので、料金に見合ったものなのかがわからない。癒合で休んだ場合などの振替ができないのが困る。
講師 少人数で勉強しやすい雰囲気なのかもしれないけれど、子供同士のおしゃべりがあり、集中しにくい。
カリキュラム どんな授業のなのかが親にはわからない。テキストも購入したのに使ってないものもあり。
塾の周りの環境 駅から直結しているので雨の時も安心して通える。普段は自転車で通っている。
塾内の環境 雑音はないかもしれないが、参考書などもないので自習などはできない。
良いところや要望 おしゃべりなどで集中できなくなるところの改善、参考書などを揃える、振替授業などを開始するなどして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすいので便利ですが、授業の内容、様子などを逐一報告してくれると嬉しい。」
小学館アカデミーMr.Max湘南藤沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいです。この内容なら妥当です。文句ないです。ただ、もう少し高くてもいいので、個別指導をうたっているのならもう少し、一人一人に時間を使ってほしい
講師 ただ、利益優先なのかわかりませんが、1クラスの定員が途中からどんどん増えていきました、個別指導で1時間の授業にも関わらず、6人いたら目が行き届くはずがないのです。。先生は全然面倒見られます、このくらいの人数ならと余裕でと言ってましたが、うちの子の理解力がないのでしょうが全く学力はあがりませんでした。単純に1時間で6人みるなら1人10分です。宿題を見たりすれば実質5分ちょっと、これで1人2科目教えてるわけなので、1科目3分とか。ありえないです。
カリキュラム 季節講習は自由です。いくつかのコースから選んだり、先生にお任せで組んでいただいたりしました。こちらの予定にあらかた合わせてくれるのはありがたいですが、たくさんの人数を1人の先生でさばいているため、他の生徒との兼ね合いで、お互い時間のやりくりが大変だったりしました。 親が見ても教材は悪くないです。 カリキュラムは正直無理があります。週1、60分で算国をやります。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中なので、立地はいいです。授業中、買い物して親は待っていられます。ただ、ブラインドがあるとはいえ、完全に通路に面しているので、気になる子には気になる教室の作りです。
塾内の環境 整理整頓されていてとくに不快なところはありません。館内放送も入らない作りになっていますが、ドアの外にいる次の時間の生徒の雑談は結構響きます。
良いところや要望 いいところは立地と月謝。 要望は、週1で60分で2科目ではなく、週2で2科目が理想。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんの子がいて、一回の指示で入る子なら問題ない塾ですが、本当に寺子屋に毛を生やした程度なので、自分で頑張れない子はダメです。
小学館アカデミー藤崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学館の大手教室なので料金は明朗ですが安くはないですよね
講師 入学前に家庭でひらがなの読み書きを教えようとしましたが子どもにやる気がなく、親が煮詰まってしまいうまくいかなかったので自宅近くのこちらにお願いしました。子どもに対して、とても楽しく優しく、興味を持つように指導してくださっているので小学校入学後も学校の授業が難しいと嫌がったりすることもなくスムーズに学習が進んでいますまだ1年生なので、この先どうなるかわかりませんが、今のところ満足しています
カリキュラム 学校の授業に沿った感じの印象の教材です難易度は高過ぎず低すぎずといったところでしょうか希望者は年に2回くらい?小学館アカデミー内での全国テストが受けられるので(別料金)最近の学校の通知表ではイマイチ分かりにくい子どもの学習レベルがわかるので参考になります
塾の周りの環境 明るい大通りに面しているので安全です駅前ではないので、近隣に住んでいる子ばかりです
塾内の環境 マンションの1階で、前からある教室ですが、古くもなく清潔です
良いところや要望 カリキュラムの都合なのかほかの曜日との兼ね合いなのか祝日に開催されることがあるのに、年末年始でもない平日に休みがあったりするのでときどき間違って行ってしまったりするできれば祝日は無しで平日のみで開催してほしい
小学館アカデミー中野島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあることお考えると思いまうしかし神着の授業料は別途料金がかかりますので紙業金面は高いです受講する授業の数に行ってあ変わりやすい行金設定だとお、お今
講師 先生なのではじめては毎事業業務をしており、とても楽でいs多。先生の指導方法も世じゃったので自分に合った指導方針を毎日机に向かて習慣がついたと思います。
カリキュラム 指導してというよりは合わせて指導するという方針のため受講していたこーしでは応用要路尾基礎を固めるという授業でした
塾の周りの環境 交通の便は電車で遠い感じで石多賀治日が多いのですが電車で香ってました音色点も多く昼職には困りませんでした
塾内の環境 教室内では古賀線種がもう医師と予防もさせれてるので衛生面も行く清家一に保たれていりました
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から話を聞けて勉強になありました。またこの塾は厳しく叱られることもありましたがその分メリットを付けえええて勉強をすることができました。
小学館アカデミー渋沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直割高立った印象です。思いのほか偏差値の結果がでなかったところは凄く残念でした。
講師 細かい気配りができる人が多く、分からないことは理解するまで熱心に指導していただけるかと思います。
カリキュラム 基本的なことを理解するまで繰り返し復習し、テスト前には応用的な問題に取り組んでくれていた。
塾の周りの環境 保護者の送り迎えでこられている人が多数のようでした。治安は良いかと思われます。
塾内の環境 騒音などの問題は一切なく勉学に励むにはよい環境が整っていると思います。不快感はないです
良いところや要望 教師のかたがたは明るい方が多く子供に寄り添うような指導には好感をかんじました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校のときから通わせる必要があるのかなと考えてしまうことが今でもあります。
小学館アカデミーウイング久里浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの女の先生で、生徒たちの様子をよく見ていてくれます。少人数なので目が行き届いていて理解できるまで、丁寧に指導していただけます。
カリキュラム 学校の予習をしてほしいのですが、時々、学校のほうが先に進んでいることもあります。少人数なのでそれぞれの学校の進度を確認しながら進めてもらえます。
良いところや要望 少人数なので、アットホームでとても良いと思います。子供同士も違う学校の子ともすぐ仲良くなり、楽しく通っています。
先生の指導も丁寧で、安心して通わせています。
小学館アカデミー鹿島田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前商店街にあります。駅から塾までは明るく安心できます。塾は五階でエレベーターが狭く圧迫間があって、少し怖いです。ビル内には他に運動教室、他塾が入っており環境は悪くないと思います。
良いところや要望 進学塾ではないので、普段の勉強を強化させるぶんには良いと思います。グループ学習ですが、一人一人みてくれます。まわりの生徒により静かにできるかできないか、決まります。熱血な先生はいなく、母親に教わってるようなアットホームな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張って通うとポイントがついて、たまればプレゼントと交換できます。どのくらい力がついてるか、苦手分野は何かわからず、先生とのコミュニケーションが、もう少しとれたら良いのにと思いました。
小学館アカデミー西谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 時々寝てたし遅刻もありみんなやる気がなかったように思う。
カリキュラム 頑張ればそれだけ、報われると分かったから、がんばって通った。家でやるより勉強ははかどったきがします。
塾の周りの環境 友達と、一緒に通ってたので楽しかった。いろんな知り合いもできたしいい気分転換になっていたとおもいます。
塾内の環境 時々、個々で見てくれていたので安心感がありました。分からない事も聞ける機会があって良かったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 後ろの席の人は寝ていることもあり、先生方が気づいていない事もよくありました。自由席だから後ろばっかり座る人がいた
小学館アカデミー京急サニーマート教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の評価としては今のところ個人面談でゆっくり話すことがないので普通ですが受講のたびに心配なことなどを聞くときちんと答えてくれるので安心しています
カリキュラム 子供の性格に一番合っていると思い選びました。実際、わからないところなど個別の塾とかわらず教えてくれるのでよかったと思います
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり大変便利です。近隣にマンションが多くあり家族連れをはじめ多くの人が利用する施設の中にあるので安心です
塾内の環境 生徒が三人だけなので教室も広くもなく狭くもなく落ち着いて勉強できる雰囲気なのでとても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も量が丁度良くワークもその場で採点してくれるので子供も○がもらえたと嬉しくなり学習意欲もあがるようです
小学館アカデミーモトスミブレーメン通り教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもわかりやすく、ていねいで、一人一人目が届くところがよかった。教科書の予習、復習にはいいが、テスト対策には向いていない
カリキュラム いろいろな、学校があり、それぞれ、進む進度が違うので、それにあわせるのが難しい。時間が早いので、部活があると、遅れてしまう
塾の周りの環境 商店街のなかにあるので、夜遅くても、明るいのでいいが、たくさん人も車も通るので、事故が心配ではある。
塾内の環境 人数がとても少なく、教室もこじんまりとしているが、調度いいし、明るくあたたかい雰囲気でいい。階段が急なのがたまにきず。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の夏期講習など、人数が少ない分、先生がみんなの予定を聞いてくれて、日程を決めてくれたところがいい。
小学館アカデミー川崎大師教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別というよりマンツーマンなので親身になって指導してくれる。夏休みの宿題も見てくれる。英検が近くなった時は、延長して指導してくれた。
カリキュラム 大手なのでカリキュラム等はしっかりしてると思いますが、1人だけの受講なのであまり模擬試験等の案内はありませんでした。中学生が少ないのでもっと宣伝した方がいいと思います。
塾の周りの環境 駅近くの商業施設の中にあるので、帰りに買い物も出来て便利です。時折騒がしいのが気になりますが奥まったところなので外部からは見えません。
塾内の環境 中学生が少ないので、気おくれし、自習の為に行く事はありません。
ただ、じっくりと勉強を見てくれるのがうちの子にあっているようです。先生もまめに連絡をくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生以外は見た事ありません。進学塾というよりは英会話塾みたいな雰囲気です。
他の教科もやらせたいと思いましたが、マンツーマンになってしまい、料金があがるのでやめました。
もっと中学生にアピールしたほうがいいと思います。
小学館アカデミー川崎大師教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科は英語ですが、二人の生徒に付き、一人の講師が付いています。個人的なレベルに合わせ、宿題やレポートの添削もしてくれています。個人別と言うよりはほぼ家庭教師に近い雰囲気です。
カリキュラム カリキュラムや模擬試験等、スケジュール管理もしっかりされています。ただ、ここはそんなに中学生が受講していない場所なので強制的ではありません。どちらかというと、個人のペースに合わせてくれます。
塾の周りの環境 駅近くの商業施設の中にあります。駐車場や駐輪場も完備しており、雨の日も便利です。帰りに買い物をして帰る事も出来ます。
塾内の環境 自習室はありません。中学コースの教室は外からはあまり見えないところにありますので落ち着いた環境で勉強できます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生とはメール等でスケジュールの管理を含め密に連絡を取り合っています。宿題等も見てくれて、スピーチの原稿は満点を取る事が出来ました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。