小学館アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.44 点 (236件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小学館アカデミーの評判・口コミ
「小学館アカデミー」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
小学館アカデミー武蔵新城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いので、もう少し安いと色々と続けやすいと感じるからです。
講師 教材がわかりやすくて、学ぶ意欲が続きそうだと感じているからです。
カリキュラム テキストの内容が少ないから、もう少し多い方がよいと思うためです。
塾の周りの環境 最寄り駅にあるため、あまり交通手段に困ることがなく、通園しやすいと思うからです。
塾内の環境 人が少なくて、わかりやすく内容がしっかり入ると思うからです、
良いところや要望 色々と講師が多くてわかりやすい日ともいるので続けやすいと思うからです。
小学館アカデミー武蔵新城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は良心的であり、他の塾と比べても割安であった。たいへん助かった。
講師 子供の気持ちや行動などを理解している講師がおおかったイメージがあった。
カリキュラム カリキュラム、教材はこどもが興味を持ちそうなものが多く、楽しみにしていた。
塾の周りの環境 塾周辺の環境は、たいへんよく、交通の便もたいへん良かった。親は安心だった。
塾内の環境 塾内の環境は、たいへんよく、教室内も清潔感もあり、たいへん良かった。
良いところや要望 特に要望などないが、塾の駐車場が狭く、送り向かいさいは、たいへん不便であった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題などないが、子供の多いクラスもあったため、今後改善してほしい。
小学館アカデミー溝ノ口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては普通だと思います。夏期講習などの出費は別途かかります。
講師 わからないところの質問に対して丁寧に教えてくれているようです
カリキュラム 得意な教科にかかわらず不得意な教科もわかりやすく教えていただいているようです。
塾の周りの環境 交通手段に関してもよいといえます。ただ、自宅からは少し離れています。
塾内の環境 教室内に関しては人数と広さはちょうどよい暗いと思います。外からの騒音に対してもうるさくないそうです。
良いところや要望 連絡もかけると、ほとんどすぐに対応していただけています。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の授業のリカバリーについても特に問題ないと思っています。
小学館アカデミー溝ノ口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の学習塾と大差ないように思う。紹介制度を利用した。
講師 特に問題はなく、親切な先生だと思います。子どもは先生に苦手意識はないが好きでも嫌いでもないといっています。
カリキュラム 特別難しいといったこともなく、子供が興味を持ちそうな教材だと思う。
塾の周りの環境 ターミナル駅でもあり交通の便はかなりいいと思う。治安は人それぞれ感じ方が違ってきそうな街ではある。
塾内の環境 教室はそこまで広いところでは無いが、先生ともコミュニケーションを取りやすい雰囲気はある。
良いところや要望 友達が通っているということで始めたが、申し分ないと思います。
小学館アカデミー長尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科あわせての月謝ですので、安い方だとおもいます。満足です。
講師 先生は優しく親身な先生で子供は通うことを楽しみにしています。
カリキュラム 学校での進み具合にあわせて教えてくれます。教材は学校でのテストより幾分ですが難しいときもあります。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩で8分ほどで近いです。目の前の道路の交通量は多いです。
塾内の環境 マンションの一室ですので、周辺の音は入ってきますが、気になるほどではありません。
良いところや要望 先生のお人柄がとてもいいです。お受験を目指す方が満足するような内容ではありませんが、通常の学校での授業を受ける分には満足できます。
小学館アカデミー溝ノ口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じたが、周辺の予備校に対し特別に高くないので、授業料にふまんはない
講師 説明がわかりやすかった。質問に丁寧に答えてくれて学力が向上した。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて順調に学力が向上した。教材の設問もしっかりしていた。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。夜の帰宅時も危険はなかった。家から徒歩で通学できた
塾内の環境 整理整頓されていてきれいっだった。雑音もなく集中して勉強ができた
良いところや要望 もっと自由に選択できる授業を増やしてほしい。土日の授業を増やしてほしい。
小学館アカデミー藤崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学館の大手教室なので料金は明朗ですが安くはないですよね
講師 入学前に家庭でひらがなの読み書きを教えようとしましたが子どもにやる気がなく、親が煮詰まってしまいうまくいかなかったので自宅近くのこちらにお願いしました。子どもに対して、とても楽しく優しく、興味を持つように指導してくださっているので小学校入学後も学校の授業が難しいと嫌がったりすることもなくスムーズに学習が進んでいますまだ1年生なので、この先どうなるかわかりませんが、今のところ満足しています
カリキュラム 学校の授業に沿った感じの印象の教材です難易度は高過ぎず低すぎずといったところでしょうか希望者は年に2回くらい?小学館アカデミー内での全国テストが受けられるので(別料金)最近の学校の通知表ではイマイチ分かりにくい子どもの学習レベルがわかるので参考になります
塾の周りの環境 明るい大通りに面しているので安全です駅前ではないので、近隣に住んでいる子ばかりです
塾内の環境 マンションの1階で、前からある教室ですが、古くもなく清潔です
良いところや要望 カリキュラムの都合なのかほかの曜日との兼ね合いなのか祝日に開催されることがあるのに、年末年始でもない平日に休みがあったりするのでときどき間違って行ってしまったりするできれば祝日は無しで平日のみで開催してほしい
小学館アカデミー中野島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあることお考えると思いまうしかし神着の授業料は別途料金がかかりますので紙業金面は高いです受講する授業の数に行ってあ変わりやすい行金設定だとお、お今
講師 先生なのではじめては毎事業業務をしており、とても楽でいs多。先生の指導方法も世じゃったので自分に合った指導方針を毎日机に向かて習慣がついたと思います。
カリキュラム 指導してというよりは合わせて指導するという方針のため受講していたこーしでは応用要路尾基礎を固めるという授業でした
塾の周りの環境 交通の便は電車で遠い感じで石多賀治日が多いのですが電車で香ってました音色点も多く昼職には困りませんでした
塾内の環境 教室内では古賀線種がもう医師と予防もさせれてるので衛生面も行く清家一に保たれていりました
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から話を聞けて勉強になありました。またこの塾は厳しく叱られることもありましたがその分メリットを付けえええて勉強をすることができました。
小学館アカデミー鹿島田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前商店街にあります。駅から塾までは明るく安心できます。塾は五階でエレベーターが狭く圧迫間があって、少し怖いです。ビル内には他に運動教室、他塾が入っており環境は悪くないと思います。
良いところや要望 進学塾ではないので、普段の勉強を強化させるぶんには良いと思います。グループ学習ですが、一人一人みてくれます。まわりの生徒により静かにできるかできないか、決まります。熱血な先生はいなく、母親に教わってるようなアットホームな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張って通うとポイントがついて、たまればプレゼントと交換できます。どのくらい力がついてるか、苦手分野は何かわからず、先生とのコミュニケーションが、もう少しとれたら良いのにと思いました。
小学館アカデミーモトスミブレーメン通り教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもわかりやすく、ていねいで、一人一人目が届くところがよかった。教科書の予習、復習にはいいが、テスト対策には向いていない
カリキュラム いろいろな、学校があり、それぞれ、進む進度が違うので、それにあわせるのが難しい。時間が早いので、部活があると、遅れてしまう
塾の周りの環境 商店街のなかにあるので、夜遅くても、明るいのでいいが、たくさん人も車も通るので、事故が心配ではある。
塾内の環境 人数がとても少なく、教室もこじんまりとしているが、調度いいし、明るくあたたかい雰囲気でいい。階段が急なのがたまにきず。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の夏期講習など、人数が少ない分、先生がみんなの予定を聞いてくれて、日程を決めてくれたところがいい。
小学館アカデミー川崎大師教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別というよりマンツーマンなので親身になって指導してくれる。夏休みの宿題も見てくれる。英検が近くなった時は、延長して指導してくれた。
カリキュラム 大手なのでカリキュラム等はしっかりしてると思いますが、1人だけの受講なのであまり模擬試験等の案内はありませんでした。中学生が少ないのでもっと宣伝した方がいいと思います。
塾の周りの環境 駅近くの商業施設の中にあるので、帰りに買い物も出来て便利です。時折騒がしいのが気になりますが奥まったところなので外部からは見えません。
塾内の環境 中学生が少ないので、気おくれし、自習の為に行く事はありません。
ただ、じっくりと勉強を見てくれるのがうちの子にあっているようです。先生もまめに連絡をくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生以外は見た事ありません。進学塾というよりは英会話塾みたいな雰囲気です。
他の教科もやらせたいと思いましたが、マンツーマンになってしまい、料金があがるのでやめました。
もっと中学生にアピールしたほうがいいと思います。
小学館アカデミー川崎大師教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科は英語ですが、二人の生徒に付き、一人の講師が付いています。個人的なレベルに合わせ、宿題やレポートの添削もしてくれています。個人別と言うよりはほぼ家庭教師に近い雰囲気です。
カリキュラム カリキュラムや模擬試験等、スケジュール管理もしっかりされています。ただ、ここはそんなに中学生が受講していない場所なので強制的ではありません。どちらかというと、個人のペースに合わせてくれます。
塾の周りの環境 駅近くの商業施設の中にあります。駐車場や駐輪場も完備しており、雨の日も便利です。帰りに買い物をして帰る事も出来ます。
塾内の環境 自習室はありません。中学コースの教室は外からはあまり見えないところにありますので落ち着いた環境で勉強できます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生とはメール等でスケジュールの管理を含め密に連絡を取り合っています。宿題等も見てくれて、スピーチの原稿は満点を取る事が出来ました。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。