- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (315件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導秀英PASの評判・口コミ
「個別指導秀英PAS」「静岡県」で絞り込みました
個別指導秀英PAS藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別(2人に1人の先生)の為、集団授業より高いですがその分丁寧に教えて頂いています。
講師 苦手な教科を丁寧に教えて頂き、本人も苦手意識がなくなったように感じます。
カリキュラム 個別(2人に1人の先生)なので本人のレベルで進めてくれるので、理解出来るようになった。
塾の周りの環境 コンビニや商業施設などが周りにあるので明るくて良いと思います。交通量の多い道路が目の前なので、多少危険と感じます。
塾内の環境 交通量の多い道路の前ですが、雑音は感じません。また塾内も整理整頓されてると思います。
入塾理由 長男が中3の時に通わせて頂き、成績が上がった為、次男にも通わせようと思いました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので分かりませんが、少しでも成績が上がり、勉強に苦手意識がなくなるといいなと思います。
総合評価 授業料は他と比べて少し高い気がしますが、実績があるので期待を込めて。
個別指導秀英PAS袋井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思います
今回は受験の為が主だったのでその点はいいが、夏休み中に代わりの先生の時は、先生も問題に苦戦して1時間時間が経過して結局わからないまま終わったということもあり、料金はお手頃ですが、タダではないのでこの件を塾長に伝えたところ振替があったので良かったですがかなりびっくりでした。
講師 受験の為の個別指導の先生はすごく良かったようですが塾長と他の先生の連携が取れていない時があり、困りました。言った言ってないで子供のせいにされることもあり、退塾になりました。
カリキュラム 教材は受験校専用の物で、過去問もかなり用意されてました。面接の仕方も受験前に念入りに教えて下さり助かりました。
塾の周りの環境 駐車場がかなり狭いので迎えの時は困りました。みんなより早く行ってとめないといけなかった為不便でしたね。
塾内の環境 私はそんなに入った事はありませんが特に騒音もなく教室内もきれいだったように思います。
入塾理由 家から近かった為
無料体験時、個別指導の先生が子供と合った為
宿題 宿題はありました。わからない所は自分で調べるようにと言われ、親は教えてはいけないと言われました。(昔とはやり方が違うため)
良いところや要望 塾長は親身になって相談にのってくれたりアドバイスも色々くれ、助かりました。
総合評価 目的が受験の為だけだったので受験に合格したので、先生様々です。
個別指導秀英PASBiVi藤枝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても普通の料金かなと思いますね。夏期講習や長期休みの講習の時は別途費用が掛かる感じなのでそこが少し負担になりますね。
講師 年齢の若い方の講師がおおくて意欲的に教えてくれるので相談にも乗ってもらえるのがよかったと思いますね。教え方が上手で成績が上がったのもいいですね。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもテスト対策になり、十分な対応をしてもらいました。通念を通してカリキュラムがしっかりしていたのがよかったですね。
塾の周りの環境 家から徒歩で5分程度のところですし、街灯や交番、スーパーなどもありますので安心して通わせることができましたね。
塾内の環境 教室は15人程度と適度な人数で、質もしやすい環境だったのがよくて集中して勉強できたと思います。
自習室があったのもよかったですね。
入塾理由 高校受験するにあたり、苦手科目をなくすため指導をお願いしたく、塾が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてもらって苦手科目を中心に対策ができてテストの成績も上がったのでよかったと思いますね。
宿題 量は本人のいく高校が偏差値が高かったのである程度の量をこなしましたし、その分、成果として目に見える形で現れたのがよかったですね。
家庭でのサポート 塾に関しての送り迎えは家が近かったのでしなかったのですが、普段の宿題に関してはできる限りサポートしておりました。
良いところや要望 夏期講習や合宿など事前の予定がわかりやすくて、立てやすかったのがとてもよかったですね。コミュニケーションがしっかりとれていたので満足ですね。
その他気づいたこと、感じたこと その他に関しては特に特使つべきところはないですかね、講師が変わるときに連絡が欲しかったですね
総合評価 本人に合わせた受験対策・テスト対策をしていただけるのでそれがとてもよかったですし、本人も勉強に集中できたのがよかったと思いますね。
個別指導秀英PAS浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですが2対1なのでたまに待ち時間もありますが、80分1コマなので、出来たやった感覚はあると思います。
講師 先生が固定ではなく毎回違うので次にこれやると話していてもわからなくなったりします。
カリキュラム 教材の購入は特に強引に購入させられる事もなく教材なしでいつもプリントを持ってきています。
宿題も少しはあるようです。
塾の周りの環境 駐車場もあるので送迎しやすいです。
コンビニが目の前にあり便利。
周辺は静かですが時間帯によっては車の通りが激しいです。
塾内の環境 綺麗だと思います。建物は古いのかもしれませんが中は清潔感があると思います。
入塾理由 個別に指導が受けられる。
家から10分ほどの距離。
費用もそれほど高額でなく体調面が心配と伝えた所 振替も可能と言われたので決めました。
定期テスト 個別なので好きなところを教えていただけます。
別料金でも色々な指導をしているので組み合わせれば完璧かもしれません。
宿題 少しはあるみたいです。辛くならない程度に出されているようです。
良いところや要望 電話以外にLINEのようなアプリで相談でき連絡もきます。電話でも対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で先生が毎回違うのは子供によっては気になると思います。なるべくこの先生がいいとかは伝えるとしてくれるよう予定を教えて下さります。
どの先生も教え方は上手なようです。
総合評価 子供は嫌がってないので良かったです。1対1だと嫌なようなので少し待つ時もありますが良さそうです。
個別指導秀英PAS吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は選んだほかの塾と比べると高めだなと思った。
定期的(ほぼ毎月)に、塾の定期テスト代としてかかるのもまた高いなと思った。
講師 優等生ではない子供ですが、わかりやすく教えてくれていて良い。(もっとハイレベルな塾だと思っていた。)
カリキュラム 個別指導なので、授業内容・進度は子供の様子に合わせてくれる。個別指導ということが重要だった。教材は問題集をコピーしてすすめてくれて、宿題も出してくれている。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、バス停もある。両隣のほっともっととコンビニの駐車場がフラットになっていて、駐車場が広いので送迎が楽。
塾内の環境 狭い部屋ではなく、窮屈でないのが良かった。指導してくれる部屋が、つい立てはあるがワンルームなので、他の授業の声が気にならないか少し心配している。
入塾理由 子供がここの塾に通いたいと言った。
家から通いやすい。
設備が広くてよかった。(密室・狭い部屋が苦手)
良いところや要望 家から通いやすいところ、先生もわかりやすく教えてくれる方たちばかりだった。通っている生徒さんたちも、マナーよく良い印象だった。
総合評価 料金が高いと思ったが、塾の設備や自習室も普段からみんなが利用している様子があって、授業以外でも利用するとなるならばいいなと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導秀英PAS浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験が1回ですこし少ないように感じました。また入会金キャンペーンなどなく残念でした。
講師 不登校のため勉強する習慣も無くなっていたので個別で指導してくれるところがよかったです。
カリキュラム 入塾後すぐに学期末テストがあり個別でしっかりとみてもらえてよかったです。
塾の周りの環境 7月に移転になる為移転先は通行量の多いところなので送り迎えが心配です。今の塾の場所は静かな所で良いです
塾内の環境 塾内は明るい感じで良いです。入口も明るくとてもいい感じです。
入塾理由 個別のところを探していました。個別指導ではしっかりと向き合ってくれるそうで遅れていた勉強や勉強する習慣を取り戻してくれるよう指導してもらえるところが決めてとなりました。
良いところや要望 さかのぼり見てもらえるのでよかったです。勉強習慣がなかったが勉強習慣がつくように考えてくれるところが良いです。
個別指導秀英PAS清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく個別指導なので、ある程度値段が高いのはしかたないと思っています。だけど継続して長く通ったり、複数科目うけるためには、もう少し安いといいのにと思っています。
講師 講師については子どもから特に何も話しを聞いていないが、嫌なことは何も言っていないので、良いのではないでしょうか?
カリキュラム 学校に合わせて対応してくれることがいいと思っています。特にテスト前は質問会をしてくれるようですし、進度に合わせて見てくれるので助かります。
塾の周りの環境 私鉄の駅から降りてすぐのところにあるため、防犯上安心だと思う。ただ、車での送り迎えは渋滞になりがちになり、危ないと思う。
塾内の環境 講師1人で何人かを見るためしかたないかとは思うが、一人一人のスペースが狭いのかな?と感じた。
入塾理由 子供の性格上、細かく指導してもらえる個別指導の塾で探していました。家からの通いやすさと友達が通っていたことが決め手でした。
定期テスト 土曜日などに質問会をひらいてくれる。追加の料金はかからないのが嬉しい。
良いところや要望 この塾に通うようになり、成績もかなりよくなったと感じる。授業のない土曜日にも塾に行くことがあるし、ということは、教え方や対応、自習室の使い勝手がよいのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと アプリを通して塾と連絡をとることができるのは便利だと感じた。体調が悪い時などは、電話をしなくてもアプリころ欠席連絡できるので、電話が苦手な子供本人でもできる。
総合評価 学校のテスト対策、そして大学受験までひろく見て良い塾だと思う。ただ受講料はかかってしまうので、何教科も通わすことが難しいのが残念。
個別指導秀英PAS高橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の対応の割には費用が格安であった。
しかし中身が良くて先生方も熱心に教えてくれた
講師 個別指導で1人1人に適した問題を与えてくれて、毎日が新鮮な授業であったと聞いていた。
その通りであったと思います。
カリキュラム 個別指導で対応で能力に応じた教材の提供が有り、解けない場合は少しランクを感変えて対応してくれていました
塾の周りの環境 周りの予備校はお金がめちゃくちゃ高い割にはたいした事やって無い感じでした。
その点、高橋校は、値段に相当していて下に見る事もしなかった
塾内の環境 先生方のフォローが素晴らしいと思います。
励まし、叱咤激励し、鼓舞して生徒の心がけを大丈夫だよ、と、さとしてくれていました
入塾理由 家の近くの予備校を探してみて、そこが1番近くの予備校であったから。
また体験して、感触が良かったから。
定期テスト 統一模試も含めて、講師さんが対応してくれていたと思います。
出来ない時のフォローも、知ってる感じでいろいろ対応してくれていたと思います
宿題 量は、程よく出てくるし、決して無理な量では無かったと思います。
めちゃくちゃ難しい、出来ない、って難題を無理くり出して困らす事も有りませんでした
家庭でのサポート 常に自己管理を思います。とにかくいつ休みたいと思われても、頑張って行こうよって無理くり連れて行かないよーに心がけていました
良いところや要望 もう少し、プリントを多くして欲しいな、って思います
例題を沢山こなし、場馴れしてもらう対応をもう少し多く対応してくれていたら良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと いつも仲良くやり取りして対応してくれていたと思いますが、仲良し小好しな関係は良し悪しだと思う。
あくまで先生と生徒の立場を崩さないで対応してくれたら、と思います
総合評価 先生によっての振り幅が大きいと思います
先生の質をもう少し上げて頂いてより細部のフォローを的確にしてくれていたら、と感じます
個別指導秀英PAS磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代、受講料全て含めると他の塾より少し高いと感じた。上の子が通っていた塾よりも金額は高かった
講師 マンツーマンで苦手克服が出来るように丁寧に何度も教えてくれた。テストでできなかったとこの復習もよくしてくれていた。
カリキュラム 復習、予習まで行ってくれ受験対策をしっかりとしてくれた。進学校の合格歴も多数あるため安心して塾に通わせれていた
塾の周りの環境 向かいにも他の会社の塾があるため送迎の時間が重なったり帰宅ラッシュの渋滞で車の出入りがしずらいことがあった
塾内の環境 帰宅ラッシュの時でも静かで塾の敷地内はとても綺麗に整備されており駐車場も綺麗だった
入塾理由 親戚が通っておりその子の成績が伸びたため通わせようと思った。実際成績を伸ばすことが出来た
良いところや要望 マンツーマンの指導があるた集団で遅れをとることもなく自分が納得するまでひとつの問題に取り掛かることが出来る
総合評価 丁寧な教えと生徒との距離、どちらも楽しく通える理由を作ってくれる塾だった。
個別指導秀英PAS静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で受けたので週一でもすごく高かったです。また、長期休みだとまた別でかなりお金がかかります。
講師 娘は英語が少し苦手でしたが、好きになるくらいの先生に出会えたようです。
カリキュラム 娘はやり方が分かりやすかったと言っていました。また進度は学校よりもかなり早かったようです。
塾の周りの環境 やはり新静岡駅からそうかからないのでいいですね。静岡駅からも。初めて行った時でも、歩いていたらすぐに着きましたよ。
塾内の環境 静かな環境だったと思います。面談などで行ったことがありますが、その時もみなさん真面目に勉強に取り組んでいました。
入塾理由 有名だったから、が1番です。また娘のように個別ではないですが、集団で言ってる子の成績がとても良いと聞いたからです。
良いところや要望 やはり教え方が良いと思います。娘が英語を好きになったのもその教え方が関係していると思います。しかし費用がやはりたかいです。
総合評価 金額が高いだけで、先生の人柄や教え方、そして整った学習環境はとても素晴らしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導秀英PAS富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験コースはまあこんな物だろうという感じでしたが
大学受験コースはいろんな教科を選択したこともあり、なかなかお高かったような。
まあ他の塾は更に高額なところもありますが
講師 教科にもよりますが、比較的親切丁寧な講師の方が揃っていた気がします
カリキュラム 内容や教材については、本人が管理していたので何とも言えませんが、問題なく進めていたように思います
塾の周りの環境 大通りから奥まった側が保護者用駐車場なので利用はしやすかったです。送迎の混雑時には交通整備の方が常駐しているので安全面もまるでした
塾内の環境 飲食スペースが独立していたので自習時も静かに勉強できたと思います
入塾理由 車での送迎なので駐車場が完備されていた事と、塾の近くに飲食店があった事、塾内にイートスペースがあった事です。
定期テスト 大切なテストの時は対策講座があったようです。
高校になると定期テストより模試中心でした
宿題 宿題がどの程度出ていたのかは把握していませんが
何も言っていないので自分で消化出来る適量だったと思います
家庭でのサポート 送迎と塾の説明会
そして業者のテストの時のお弁当作りぐらいです。
良いところや要望 うちは卒業してから年数が経っているので今はどうか知らないのですが
女子トイレが暗くて怖かったそうです
その他気づいたこと、感じたこと 成績不振で悩んでいたので
塾長先生に相談はしていたようです。
ありがたかったです
総合評価 大学受験前に他の塾へ移ってしまいましたが、
それまでの間自習だけの時も通っていたので勉強習慣をつけていただけて良かったです
個別指導秀英PAS大富士校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科に対しては料金は高い。塾代以外も含まれるので高いです。季節講習になると親の負担も重いです
講師 個別の女の先生は片方の学年の上の成績が良い生徒には熱心に教えてくれたけど我が子には雑で嫌味な先生で嫌な想いをしました。先生の移動により子供が教えて貰った教科の先生が大富士校に新しくくるというので変えて見たら大正解でした。話しやすくて質問もしやすくて丁寧に教えてくれて相性が良かったです
カリキュラム 教材は子供にあっていました。カリキュラムはとばしたりした所もあるけど学校でやらない所だったから別にいいかなと子供も言ってました
塾の周りの環境 自宅から近くて送り迎えが楽だった。バイバス沿いにあり夜になると街灯も少なくて近くにはセブンイレブンがあり便利だけど駐車場が少なくてお迎えで被ると早くから待ってる親も多くて停めれない事もあった
塾内の環境 ワンフロアなので高校受験前になると生徒数が多くなり混みます。それ以外だったら個別と映像なので静かな環境で集中しやすいです。
入塾理由 以前通ってた個人塾は相性が悪かったけど、秀英に変えたら先生も授業内容も質も高いし子供もあってるといい頑張れるという事だったので決めました
定期テスト 学校で範囲か出たら、すぐに対策を立ててくれてわからない事は丁寧に教えてくれて子供もわかりやすいと言ってテスト結果も良かったです
宿題 毎回毎回宿題は多くて、学校の行事や疲れて出来なかった時もあった
良いところや要望 講師による休講や子供の体調不良による欠席とかにも振替日を手配してくれて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 先生の移動がある。集団では良い先生に恵まれたけど個別では先生との相性で左右される
総合評価 大富士校は個別と映像なので静かな環境で集中したい人には向いてます。塾代は高いけど子供が個別で先生が変わってから相性もよくわかりやすくて成績も上がり良かったです
個別指導秀英PAS磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、多少金額が高いのは承知済み。
妥当な金額と思っていた。
講師 個人の理解度に合わせてわかりやすい・聞きやすい指導をしていただけたと思います。
カリキュラム 高校受験に適した教材だった。
理解しやすい内容だったようです。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近く、駅前メイン通りに面しているため
1人で通わせるのもある程度の安心感が得られる環境だったと思う。
塾内の環境 完全個室ではないのがいいのか悪いのか。
個別指導専門で建てた建物ではないため、自主勉強で利用するにはあまり適していないように感じた。
入塾理由 個別指導を希望していたこと、苦手な科目のみ集中して見てもらえるため
定期テスト 定期テスト対策はありました。
最低限押さえておくといい問題や応用問題対応の仕方の対策。
宿題 量は本人に負担がなかったと思います。
回答も支給されていたので解説を見ながら進めることができていたと思います。
良いところや要望 個別指導なので本人の苦手な部分を集中して指導していただけたこと、聞きやすい・話しやすい環境だったことには大変感謝し、満足しています。
総合評価 個人の理解度に合わせて授業を進めてもらえるを一番の目的として選んだ塾なので満足しています。
個別指導秀英PAS丘小前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことはないので今の内容で料金は妥当だと感じる。
講師 子供も分かりやすいと言っていて何かわからないことがあればメールでやり取りするが 対応も早く良いです
カリキュラム 教材は良いと思う。事業内容は子供に聞く限り 良い進度も良く感じる。
塾の周りの環境 塾へ入る道が狭く出る時も信号機が近く出にくい時がある。駐車場が狭い。一方通行にしてるのも 不便かと思う
塾内の環境 整理整頓 もされていて綺麗な環境を維持されていてとても良いです。道路に隣接しているが集中できる
入塾理由 家から近く 先生の指導も分かりやすく 本人にも合っていたため
宿題 塾の量は少し少ないかも 難易度も普通です。宿題でわからないところがあれば自習室へ行き教えてもらいます
家庭でのサポート 塾への送り迎え各講習への申し込み家での勉強のサポート先生への相談
良いところや要望 先生も年が近く連絡もしやすく連絡の返信も早くアドバイスも助かります
総合評価 自分の子供には適してる塾だと思います。個別なので子供に合わせた指導をしてくれるので良いと思います
個別指導秀英PAS高橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を利用していたが、料金が高く、受験が近くなると、色々な講習が別料金でかかった。高い。
講師 他の塾に行っていないのでわからないが、英語と数学はわかりやすかったらしい。
カリキュラム たぶん、指導内容はいいと思うのだが、料金が高すぎる。他にいいところがあったら、いかなかったと思う。
塾の周りの環境 近くに、コンビニもあるし、道も暗くないしよかったと思います。特に問題になることもなかったと思います。
塾内の環境 特に環境に問題はなかったと思います。子供も何もいっていませんでした。
入塾理由 模試ができ、個別指導をしてくれるのは、近くに秀英しかなかった。
定期テスト 個別で丁寧に、おしえてくれたと思います。成績はあがりました。
宿題 宿題はちゃんとやれていたので問題なかったと思います。大丈夫かと。
家庭でのサポート 説明会は一緒にいって、講習を、受けるべきか一緒に考えました。
良いところや要望 ちかくて、個別指導がいいところ。模試をたくさんやってくれるところがいいとおもう。
総合評価 指導内容はいいと思います。ただ、料金が高すぎます。やすくしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導秀英PAS浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので料金は相応だと思います。夏合宿や講習でプラスアルファの料金が発生するので年間にするとかかるような気がします。
講師 担当制で個別に見てもらえたので良かったです。ベテランの先生には保護者会でいろいろ説明してもらえたので安心できました。
カリキュラム 中学校に合わせたテスト範囲の選定やテキストの指導があったので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く通うのにとても便利でした。通りに面していましたが塾の中は静かな環境だっただ思います。駐車場が狭く停められる台数が少ないのが少し残念です。
塾内の環境 みんな集中してやっていたので静かな環境でできていたと思います。
入塾理由 実情にあった模試を実施してくれて、個別指導で苦手科目を見てもらえるので決めました。
定期テスト テスト範囲を把握してポイントを解説してくれていたと思います。本人もわかりやすいと言っていました。
宿題 難易度は適正で、量も多くはなく、自主性に任されていたので自分でしっかりやる子には良かったと思います。
家庭でのサポート 送迎や食事のサポートをしていました。保護者会に参加して本人の希望を元にどのようなカリキュラムを取ったら良いか相談にのったりしました。
良いところや要望 個別相談があったり振り替えができたりしたので良かったと思います。
総合評価 結果的に目標にしていた高校に合格したので塾で頑張ったことが報われたと思っています。
個別指導秀英PAS浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の方が子供は質問がしやすいが、その分高い。
本来の授業以外の講習など、その他にもかかる費用が割とある
講師 受験情報が多いので、志望校選びなど学校よりも相談しやすい。面談も親身になってもらえたので良かった。
カリキュラム 個別は周りをきにせずしつもんなどができるので、ストレスが少ない
塾の周りの環境 立地はよく、明るく綺麗な通りにあるが、駐車場が少ないので送迎時は困った。終わる時間も遅く、迎えに行くので送迎の車が待機できる場所があれば良かった
塾内の環境 綺麗で設備も新しいので、困ったことはない。駐車場がもっとあれば良かった
入塾理由 受験対策
授業よりわかりやすく理解するため。本人が希望したので最寄りで通いやすさも重視した。
良いところや要望 先生も熱心で情報もおおく、面談でも親身になってくれて助かった。
スケジュールがきついこともあったが、子供は集中して受講ができていたと思う
総合評価 全国にあるだけあって、いろんな学校の情報も多く、学校ではわからないことも教えてもらえて良かった
個別指導秀英PAS高橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。学力が上がるかどうかは本人のやる気次第。マンツーマンは特にそうだった。
講師 面白い人は多く、高橋校の先生はみなちゃんとしていてよかったと思う。
カリキュラム 教材は貰うだけでもだいぶ違う。的を得ているので点を取りやすい。
塾の周りの環境 車で入るのに少し大変。
しかも駐車場はないので子供たちが帰る時に引きそうになったことがある。自転車置き場があるので、そこから子供たちが帰るとなるとあまり良いとは言えない。
塾内の環境 環境は良いと思う。自習もできるため良かった。
自習室では先生がたまに見回りに来るため、うるさくしている生徒などもおらず勉強がとても捗ります。
入塾理由 やはり少し不安だったというところと、どうせなら上位で学校に入りたいと考えていたため。
良いところや要望 もし本当に学力をあげたいと思うなら、集団を受けさせた方がいい。マンツーマンはあくまで今ある学力を伸ばす(応用)が目的な感じがある。
総合評価 先生がみんな優しく教え方が上手だったと思う。また分からない所があれば、言えばその問題がいくつかプリントされた紙を持ってきてくれます。
個別指導秀英PAS草薙校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業とは別に、テスト前になると全教科の対策をするように勧める手紙がくる。コマ数次第だが、先生が勧めてくるコマ数がかなり多い。
講師 担当がよく変わる。数学を教わっていたが、先生も答えを見ながら説明していて、よくわからない時があった。
カリキュラム コマ数をかなり増やそうとしてくるので、毎回子供と相談して必要最低限の授業だけをとるようにしていた。
塾の周りの環境 駅からも近いが、ほとんどの生徒は親が車で送迎していた。駐車場が少ないので、お迎えの時間は塾前の道路が渋滞していた。
塾内の環境 教室が狭く机も近いので、他の先生や生徒の話す声が聞こえる。
入塾理由 生徒2人に対して先生が1人つくので、しっかり勉強をみてもらえるのではと思ったから。
定期テスト 全教科で内容が細かく分かれ、たくさん受講するよう勧められた。コマ数をかなり増やそうとしてくる。
良いところや要望 担当がよく変わる。子供と合う合わないがあるが、室長があまり気がきかない方だった。
総合評価 個人で質問をしたい生徒、わからない所をじっくり説明してほしい生徒には向いていると思いますが、良くも悪くも担当次第です。
個別指導秀英PAS富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額と提供されてる内容が合っていると思います。なので金額は妥当
講師 メールでの相談に返信も対応も早くとても良いと思います。色々なお話が聞けてためになります。
カリキュラム カリキュラムを教材も適正だと思います。無理なくこなせていけます。
塾の周りの環境 塾に入る道が狭く入りづらいまた信号が近くにあるため信号待ちをしている車が邪魔になり出づらい時があります。
塾内の環境 室内はいつも 、整理 整頓されており綺麗を維持されています。
入塾理由 自宅から近く個別で体験時の印象も良く子供との相性も良かったので
宿題 量は少なめで問題もそんなに難しくありません無理なくこなせます。少ないと感じます!
家庭でのサポート 塾の送り迎え 講習の申し込みを一緒に参加しました。これぐらいです。
良いところや要望 いつでも連絡が取れて返信も対応も早く的確なアドバイスもしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭ではこういうところをサポートしてあげた方がいいとかアドバイス のありがたいです。
総合評価 子供に適してると思います 先生も優しいし子供もわかりやすと言ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ