進学予備校ミスマル塾
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (57件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学予備校ミスマル塾の評判・口コミ
「進学予備校ミスマル塾」「愛知県蒲郡市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
進学予備校ミスマル塾蒲郡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額は分からないが、授業料はほぼ妥当だとおもいます。テスト対策で追加料金がかからないところはいいところです。
講師 分からないところがあれば授業後個別に指導してくれ、テスト前は苦手な単元のところは何枚も復習プリントを渡してくれます。
カリキュラム 学校よりも進度が早めの授業内容をしてくれるため、学校の授業は理解できているため、発言ができる。季節講習で徹底的に単元の復習をやってくれるので、受験に役立ちます。
塾の周りの環境 通学はしやすい。駐車場が少ないですが、先生が車の誘導してくれるため、安全に車の送り迎えができるので、安心です。
塾内の環境 生徒数が増えると、2クラスになるので、教室の狭さは感じないようです。別階に自習室もありいつでも開放してるので、使いやすいです。
入塾理由 広告をみて、定期テスト前は追加料金なくテスト対策を行ってくれることを知り入塾を決めました。
定期テスト テスト2から3週間前からテスト対策が始まります。テスト直前に塾作成のテストをやってくれて、点数の低い教科は追試もあり徹底的に苦手な教科をやってくれます。
宿題 自分から勉強ができないため、塾からの宿題があるため、強制的に勉強をする習慣がつきます。
量は少なくはないが多くもないため、授業までに間に合わないことはないです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、年に一回の三者面談に参加しました。定期的に先生からお話はあります。
良いところや要望 塾からの連絡はメールになったため、時間変更や宿題、宿題の提出状況、テストの合格判定など、子供から聞かなくてもメールで確認ができるので、とてもわかりやすいです。
総合評価 とても生徒のことを考えてくれるアットホームな塾です。個別に勉強の仕方を教えてくれたので、受験勉強がしやすかったです。
進学予備校ミスマル塾蒲郡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はまあまあ手頃な感じでいいです。テストの前は臨時でやってくれるからいいです。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。今のところいい感じです。
塾の周りの環境 車で送り迎えしやすい場所でいいです。駅に近いから夜でも明るいです。
塾内の環境 中に入った事がないのでよくわからないけど今のところ子供も塾が楽しみみたいです。
良いところや要望 子供は楽しそうなのでいい感じです。
進学予備校ミスマル塾三谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、成績も上がらないところから相応の料金だと思う。周りに比べると安い。
講師 自習室がないので家で遊んでしまう。課題も少ないから家で勉強しないから成績も上がらない。本人に強い意思がなければ違う学習塾のほうがいいかも。料金相応。
カリキュラム テスト前に集中講座を開くが結果が伴ってないことから本人が理解しているか確認指導しているのか疑問。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車や人通りもあり近くにコンビニもあるので治安は良い。自転車で通える。
塾内の環境 自習室がないのか…講義開始直前に行っている。講義前に質問や自習できる環境だと嬉しい。
良いところや要望 自習室を設けて欲しい。講義がない時も校舎に人員配置して開けてほしい。講義がない日は閉鎖では良くない。
その他気づいたこと、感じたこと 状況を密に共有できる環境にして欲しい。任せきりにしているほうも悪いが料金を受け取っている以上、様子や理解度を知らせて欲しい。
進学予備校ミスマル塾形原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はそこそこであったと感じる。しかし成績が伴わず、コスパは悪かった
講師 本人は先生と良い関係を築けていたようだが、あまりいい噂は聞かなかった
カリキュラム 苦手な教科は時間をかけてしっかりと教えてくれたようで、そこは良かった
塾の周りの環境 家がすぐ近くであった為よかった。駐車すぺーすもあり車での送迎もしやすそうであった。駅からは少し遠いが、電車で通っている人はいないようで.
塾内の環境 教室は綺麗でよかった。交通量の多い道路付近のため、騒音は気になるがさほどであった
入塾理由 家からも近く送り迎えがしやすく、友人が多数通っている為本人が希望したので。
定期テスト 定期テスト対策はちゃんとしていたように感じる。各自の苦手分野を教えていた。
良いところや要望 先生とコミュニケーションはとりやすく、子も親も相談しやすい環境であった
総合評価 うちの子は学力は伴わなかったが、楽しく通えていたようであるし、他の子は成績がとても上がった子もいるらしく個人差はあるかもしれないけど
進学予備校ミスマル塾形原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思った。でも、その分生徒にあった授業をしてくれたと思うので妥当かなとも思う。
講師 個性的な先生が多くとても楽しかったと言っていた。
厳しい先生が何人かいてその人たちが苦手だと言っていた。
カリキュラム カリキュラムに関しては、特にいうこともない。
しかし、言うとしたら、少し悪かったと思う。
塾の周りの環境 交通の便に関してもとても良かったと思う。
家からあまり遠くないと言う点でも、とても良かったと思う。
塾内の環境 塾内の環境は、少し古めだった気がする。
そして、車通りが多い道が近くにあったため時々車の音がうるさいと思った。
入塾理由 家が近いから、あとはミスマル塾に通ったら成績が上がったと聞いたから。
良いところや要望 まず時間割りがあるのがいいと思った。
そして、長すぎず短すぎない時間でちょうど良かったと思う。
総合評価 総合評価は、申し分ないと思う。
交通の便でも良かったと思うが反対に車の音などが邪魔になったりもしたが、総合的に考えてとても良かったと思う。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。