熊本ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「熊本ゼミナール」「熊本県合志市」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業がないときでも、自習に行くことができ、なかなか家では集中できない子どもも、塾では気持ちを切り替えて勉強できました。その点も踏まえると、妥当な金額だったと思います。
講師 中学校入学前の苦手克服のために通いました。本人の苦手を見つけるところから始まり、苦手感を軽減させることができました。
カリキュラム 内容的には復習中心で、デジタル教材が増えている中、しっかり書くことを重視した教材でした。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供が自分で通え、送迎が不要なのが親としてはとても助かりました。
塾内の環境 入り口から物が整頓されていて、教室内も大変きれいでした。子どもたちが集中できる環境が整っていました。
良いところや要望 我が家の子どもは中学校前の復習を目的として通っていましたが、中学受験のコースはここの、塾にはないらしく、通うのを断念するお友達もいました。選択肢が増えると助かります。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾はわかりませんが、毎月となると、本当に集中して成績を伸ばしてもらいたい料金です。
講師 本人の意見をしっかりと聞き入れてくれ、苦手を得意にする方針がとても良かった。
カリキュラム 苦手な教科を1つからでも受けることができるところ。個別が選べるところ
塾の周りの環境 自転車でも通える距離である事、しかし、駐車場が少ない為、お迎えの時は混雑します。
塾内の環境 部屋の中はとても明るく、自習室も静かでみんな集中してました。
良いところや要望 明るく、綺麗で、通って生徒たちもフレンドリーかつ周囲のメリハリがしっかり出来た塾だと感じました。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比べても適正料金と思います。
部活などで行けない時は別日に振替もあり助かりました。
講師 若い方が多く年が近かったので子供も話しやすかったみたいです。
カリキュラム 本人に合わせたカリュキュラムを推奨してもらい、無駄にお金がかかるような提案は無かった。
塾の周りの環境 住宅街の中なので、静かで、車の交通量も多くなく自転車でも安全に行ける感じです
塾内の環境 自習室もあり、勉強の環境にはあったと思います。
特に外から見えることもなかったので集中できていたと思います。
良いところや要望 部活や用事で行けなくなったとしても、別日に振替をしてくれるので凄くありがたいシステムでした
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いです。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 一般的な値段とは思う。よって、可もなく不可とういことで3点とした。
講師 アットホームな感じがするが、すこし緩い感じもあった。もう少し厳しくてもよい。
カリキュラム 教材はそれほど多くなく、宿題もあまりなかったようで、数をこなせない。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり静かだが、駐車場が少なく送迎のさい不便だった。
塾内の環境 教室は若干古めで、設備は充実しているかは少し疑問。静かではある。
良いところや要望 良いところであり悪いところでもあるのがアットホームなところ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、生徒たちを出迎えたり、見送ったりときちんとしている。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 思っていたよりも安く、夏期講習から始めると、入塾料金も安く設定されていた。
講師 子供と同じクラスの子供が通っていたし、家からも近く、遅くなってもそんなに心配しなくて良い立地だった。
カリキュラム 部活が夏休みまであり、急に入れるところを探したが、途中から入っても大丈夫なカリキュラムだったし、途中からでも、ついていけそうだったから
塾の周りの環境 大通りに面していて病院や交番も近くにあり、自転車で通うのにも適していると感じたから。
塾内の環境 入口から広々とした間取りで、先生のすぐ後ろが自習できるようになっており、教室もゆとりのある感じでした。
良いところや要望 自転車置き場が整備されていて、使用しやすいし、保護者の面談もあるので、進み具合も理解できる
その他気づいたこと、感じたこと 入室と退室がメールで届くので、塾に行っているのが確認できる。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、安くもなく高くもなく相場並みと思います。ただ、いろいろ出費はあります。
講師 あっとホームな感じでよいが、少し厳しさが足りないと思います。
カリキュラム カリキュラムは生徒の進捗具合に合わせて進んむようなので無理ない感じです。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、治安はよいです。駐車場が小さいので送迎はちょっと大変です。
塾内の環境 外から中の様子がよく見えます。整理整頓されていてよいと思います。
良いところや要望 講師は、やさしい方が多く、アットホームな雰囲気です。自由に子供たちは勉強できます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数はそれほど多くないので、講師の目も行き届きやすいと思いました。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、それほど高くはないですが、講習などでちょこちょこ出費がありました。
講師 あまり指導に熱心でなかった。ただ、塾が始まる際には、外に出て子供たちを迎えに出ていたのはよかった。
カリキュラム 冬季講習に参加したが、テストが多かったようで、あまり理解を深めるようにならなかった。
塾の周りの環境 周りは静かな住宅街にあり、治安はよいです。近くにもコンビニがあり便利です。
塾内の環境 建物は道路沿いに面していて、中もよく見えるので、安心できました。
良いところや要望 少人数での授業はよい点かなと思います。しかし、もう少しどん欲になってもよいかなと思います。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いと思いますが、今の時代では普通かもしれません。夏季講習、冬期講習、春期講習が高いかも。
講師 個別に指導してくれるところが良いと思います。生徒の性格を見てくれている。
カリキュラム まだよくわかりませんが、生徒の人数が少ない所が良いと思います。
塾の周りの環境 家から近いところが良いと思います。その他には特にありません。まだわかりません。
塾内の環境 入ったことがないのでよくわかりませんが、塾の中はきれいに見えます。
良いところや要望 個別指導してくれるところが良いと思います。あとは家から近いところです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、特にありません。子供も特に問題があるとは言ってません。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾に通わせるのは初めてなので、よくわかりません。夏期講習、入塾費用など高いとは思いましたが、一番近いのでこちらに決めました。
講師 できるまで何度も教えて頂けるようです。受講日ではない日も、自習室が使えるので集中して勉強ができます。
カリキュラム 夏期講習の後期から始めたので、前期の受講していないところも後で教えて頂けた。
塾の周りの環境 裏通りではなく大きな通りなので行き帰りも安心です。大型車が通るので揺れたり、少しうるさかったりするようです。
塾内の環境 前問で書いてしましました。。。大きな通り沿いなので、大型車が頻繁に通り、揺れたり少しうるさかったりするようです。
良いところや要望 わかるまで何度も教えて頂けるようなので、良かったと思います。受講日ではない日も、進んで自習室に行っています。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は夏期講習しか通わせてないので毎月の月謝は良くわからないのですが、回りの塾と比較すると一般的な料金だったと思います
講師 夏期講習に通ったのですが回りのレベルの高さを知って勉強する気になりました
カリキュラム 夏期講習のあとも通わせたかったのですが部活で行けなかったので教材が無駄になった
塾の周りの環境 回りにスーパーやコンビニ、飲食店もあって夜も塾の前の道が明るく安心でした
塾内の環境 塾内は綺麗に掃除されていて整理整頓も良く出来るように思いました
良いところや要望 自習するスペースは隣との仕切りがあり集中できるように工夫されていて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が勉強だけでなく、生活面での指導もして下さってありがたかったです
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。