熊本ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (169件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
熊本ゼミナールの評判・口コミ
「熊本ゼミナール」「熊本県熊本市南区」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ普通くらい?で家の近くにある他の塾が高かったから普通くらいって思うのかもだけど安いほうじゃない?
講師 先生優しかったし面白かったしわかりやすかったのでいいと思います。休み時間にみんなを笑わせてくれたりしてました
カリキュラム 教材見やすくてよかったです、なんかやる気が出る色って言うか文字も見やすくて授業内容は学校より先に行く感じでした、そのおかげで授業で自慢できるとか言ってました
塾の周りの環境 車がちょっと入りにくかったですね、夜になるとバイクの音がうるさくて集中できませんねぇ、夕方はいいんですけど
塾内の環境 整理整頓はちゃんとされていて綺麗でよかったです。休み時間の生徒たちが喋っててうるさいですけど休み時間短いので問題ないです
入塾理由 家に近くて友達も行ってたしちょうどよかったし友達のお母さんに聞いたらおすすめされたから
良いところや要望 先生たち優しいしとても勉強わかりやすいのでいいと思います。もうちょっと休み時間が長ければ友達ともっと話せるんだけど
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次に講座を勧められて
それが高い
日常的な塾も高いです
講師 成績は上がりましたが
講座が高いから受けない。
カリキュラム とにかくお金が高いし
講座を受けされる為などの話が嫌いでした。
塾の周りの環境 帰りが遅いので送り迎えでした。
駐車場が狭いし車通りが多い場所なんで
大変でした
近くに駐車場をかりて欲しかった
塾内の環境
特に汚い、狭いなどはありませんでした。
他はないと思います
入塾理由 特に決めた理由ないですが
自分から行きたいと言ったからです
定期テスト 塾日以外の日も対策はしてくれていて
よかったです。助かりました
宿題 自らする子でしたので
特に親が気にしたことはありませんでした
家庭でのサポート 送り迎え
あとは自ら頑張っていたので特にサポートはしてません
良いところや要望 もう少し安くしてほいしぐらいです。
あとは成績あがりましたので大丈夫です
その他気づいたこと、感じたこと とにかく
講座講座でお金が高いので
みんなが平等に行けたらいいです
総合評価 頑張れば成績はあがります。
結果的にどのような形が自分にあっているかだと思います。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書や模試代が別途にかかってきたため金銭面的には少し高めであるのかなと感じました。
講師 優しく丁寧に休みの日も教えてくださったのでどんどん成績も上がって行ったのでよかったです
カリキュラム 授業の復習を行える教材があるおかげで家に帰っても復習が行えて身についていた
塾の周りの環境 バスも近くまで通っているし、大通りなので自転車での帰りも安心して帰らせることができたので便利だなと思いました
塾内の環境 大型の車が通ると揺れたりしていたので、そこは少し気になったかなと思います
入塾理由 休みの日でもマンツーマンで教えてくださると聞いたため入塾することを決めました
良いところや要望 休みの日にまで教えてくださるのはほんとにありがたかったです。自習席をもう少し広げたらいいかなと思いました
総合評価 休みの日に教えてくださるのが1番よかった。教室も綺麗で過ごしやすい環境だなと感じた
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。あまり使わない教材などあるようですが、本人が希望しているので通わせてます
講師 先生の変更など多いようです。お世話になった先生もある日突然いなくなってたりあるようですが、体験談など聞いたりしてやる気にはなったりしてるようです。
カリキュラム 教材の良さはわからないのですが、夏期講座などで頑張っているようです
塾の周りの環境 駐車場もあるので困ることもないです。塾前に送迎停車中の渋滞もありますが、困ることはありません。コンビニなどや、駅もすぐそばにあり交通のべんもよい。
塾内の環境 実習によく行きますが、席も空いてるようで、心配などないのですが、入り口そばなので、冬は寒いようで寒さ対策に苦戦しているようです
入塾理由 知り合いの体験談で決定し、あまり厳しくない所が本人に合い、決めました。
定期テスト 定期テスト前には学校のテキストをしているようですが、定期テスト前に休講が多いので残念です
宿題 毎回宿題も出されます。きちんとやらないとチェックされるので、必ず終わらせてました。
家庭でのサポート 塾の送迎はかなりの頻度で行ってます。面談など、定期的にあります。
良いところや要望 ギリギリの連絡だったり、連絡がなかったり、ありますが、強引な勧誘はありません
総合評価 ゆったりとしているので、ガツガツしてる子には合わないと思います
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾に行っても高いです。ここだから高いというわけではないです。
講師 しっかりと指導をしていただくことができたと思います。信頼して通わせていました。
カリキュラム しっかりと実力がつくような指導をしていただきました。宿題のチェックもきちんとされました。
塾の周りの環境 交差点のそばで、駐車場がとても狭いので、路上駐車をして待つことになる。たまにパトカーが通って怒られる。
入塾理由 家から近くにあること、面倒を見てくれそうなところで選びました。
定期テスト テスト前には予想問題を解いたり、暗記チェックがありました。合格するまで何回も繰り返していました。
宿題 宿題はとても多いです。苦しんでいました。仕方ないとは思います
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎していました。テスト対策などで土日に弁当が必要な日もたまにありました
良いところや要望 宿題の提出状況が悪いときには連絡がきます。呼び出して自習室でやらせてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策などで曜日や時間帯が変わることがたまにあります。ぼんやりしていると忘れてます。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの休み時期の講習が高い。通常の料金は、結果がよくなかったぶん高く感じた。
講師 授業中に教室に入ったことはなく、授業の状況を観ていないから。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子供の学力に有ってはいたが、上位に引き上げようとしての誠意は分からなかった。
塾の周りの環境 国道沿いで通いやすい場所ではあったが、大型車輌が通ると揺れがあり、駐車場が少ない。
塾内の環境 室内は常に清潔に掃除されており、自習室はいつでも自由に使えていた。
良いところや要望 家から近かった点。
講師の年齢が近く、よく子供と話していた点。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高額でなく、無理なく支払いできました。
コロナやサッカーで参加できなかったところも返金していただきました。
講師 子供のことを考えてくださり、相談にものっていただきました。
自習室があり、活用できたので良かったです。
カリキュラム サッカーをしていたので、受講できない時には、代替の時間を設定していただき、助かりました。
塾の周りの環境 自宅から近く、通塾する時は道が明るかったが、交通量が多いため、心配することもありました。
塾内の環境 いつも、明るく清潔に掃除されていました。
自習室もしきりがしっかりされ、先生方の側にあったため、集中できたと思います。
良いところや要望 先生方が熱心にしてくださり、本人も続けられたと思います。要望は特にありません。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。講習のときにはさすがに負担に感じますが、その分しっかり指導してもらったと思います
講師 しっかり面倒を見てもらえました。休んだときには電話や呼び出しフォローしてもらえました。
カリキュラム しっかり量、質共に勉強できました。部活の引退が遅く、忙しくてきついときもありましたが、調整してもらいながら取り組みました。
塾の周りの環境 交差点の角にあります。便がいいのですが、お迎えのときには渋滞します。
塾内の環境 自習室をしっかり使うことができます。落ち着いて勉強する雰囲気があります。
良いところや要望 お迎えの渋滞が解消されたら、ありがたいです。他は満足しています。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこの塾も同じだし、ここが特別高いわけではありませんが、もう少し安くしていただけると行きやすいです。
講師 子供がすごく好きになって、講師の話をよくしていたので、塾にはちゃんと通っていました。
カリキュラム 全部は把握していない為5とは付けれない為4にしました。それなりに理解してましたので良かったのかな。
塾の周りの環境 家から近くて1人で行っても安心な距離、帰りに玄関でお見送りしてくれるところがいいと思います。
塾内の環境 中に居ないので詳しくは分かりませんが、お喋りは少しはしてるのかなと思うので4にしました。話してない子からしたら耳障りだと思うので。
良いところや要望 日曜日のお休みがあるので、出来れば自習だけでも出来ると有難いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トータルでは子供が進んで通ってるし、講師も話しやすいみたいなので良かったと思います
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ではないかと思います。
講師 若い方が多く、親しみやすく、本人もわかりやすくて楽しいと言っています。
カリキュラム 塾に通い出してから、学校の授業が簡単に感じるようきなったと言っています。
塾の周りの環境 家から1番近いので選びました。バイパス沿いで交通量が多いですが人目があり安心しています。
良いところや要望 選んだ理由は立地がいい事。昔から熊本にある塾なので安心感があります。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については子供が自分で調べて、他の塾より安いと言っていました。でも冬季講習など別に設けられた講習では追加で料金がかさむこともありました。
講師 子供の自主性を生かしてくれていたように思います。 希望すれば更に追加でプリント類を用意して頂いたようです。
カリキュラム 子供の志望校のレベルに見合った課題を出してくれたと聞いています。
塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通えました。駐車場が少ないので送迎が出来ないと言うこともあります。
塾内の環境 清潔感のある教室だったように思います。
良いところや要望 子供たちが自主的に早目に塾に行って勉強したいと言えば、掃除とかしている間でも開けてくれたと聞いています。 (これが良いのか分かりませんが…)
その他気づいたこと、感じたこと 発熱等で休んだ時もすんなり振り替えしてもらえたような気がします。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、他社と比較して妥当なのだと思います。
講師 子供が先生の話が面白くて、分かりやすいと言っている。挨拶もとても良い。
カリキュラム 教材、カリキュラムは他の塾とさほど変わらないと思う。まだ小学生なので十分だと思う。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで、人通りも多いので、あまり危険は感じない。駐車場がせまい。
塾内の環境 自習室も自由に使えて助かる。面談の時に床に綿ぼこりがあったのが気になった
良いところや要望 自己都合で休んだ時も、毎回振替授業をしてもらえるのが嬉しい。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適度な時間で、月謝もそれほど高くなくちょうどいいと思う事が出来た
講師 親身になって問題の一つ一つをわかりやすく説明してくれるところ
カリキュラム なかなか問題の意図を理解できないときに、簡単なたとえで説明してくれるとこ
塾の周りの環境 街灯もあり安心して夜も出歩きでき、治安もいいと感じることができる
塾内の環境 教室のそとから時には大きな音や震動があり集中力が欠けてしまう
良いところや要望 とくにないが、あえていうなら職員の明るさや笑顔がとてもいいと思う
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想像以上に高かった。近隣の塾で夏期講習は無料の塾もあるなか、経済的にはツラい。オプション講座もあり、受験生なので行かないわけにはいかず。
講師 まだ通って間もないのでよく分からない。子どもはそれなりに通っている。
カリキュラム 基礎学力向上のための教材があり、毎日小テストを受けて達成度を見られていました。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車でも通える範囲にあり助かる。治安は悪くないが、市内の主要幹線道路の交差点にあるので交通量はとても多いので、心配
塾内の環境 教室はあまり広くない。整理整頓もきちんとされているし、清掃もしてある。静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 子どもの様子が詳しく知りたいので、連絡手段は何でもいいので小まめに連絡して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心な印象が強いです。中には合わない先生もいるようですが、それにもめげず取り組んで欲しい
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、他の塾や習い事と比べると、妥当なのかと思った
講師 子供から聞いた話では、授業は分かりやすく面白いと言っています。
カリキュラム 学校の宿題より問題が難しく、塾の問題を理解出来れば、学校のテストはバッチリです。
塾の周りの環境 交通量が多いバイパスの近くで、バイパスを渡らないといけないから心配
塾内の環境 自習室等が使えて助かりますが、面談に行った時に床にホコリが多いのが気になりました
良いところや要望 成績が著しく上がったわけではないが、前より授業が理解できるようになってきた
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 田舎住まいなので、勉強がしたくても環境も友達もいなかった。塾に通いたいと本人から志願されて受講させるようになったが、レベルに見合った友人が出来たようで良かった。学校とは違い、勉学に特化した講師のため、集中できてるようでとても嬉しい。塾までのインフラが整えば尚ありがたい
カリキュラム 高校受験ばかりうたわれるが、本質はそこではなく、勉強が好きな人や目標がきちんとあってそれに見合う人を塾に通わせてほしい。入口が目標になると、その後に空っぽになってしまう。勉学にも目的に見合ったカリキュラムを独自に組んでほしい
塾の周りの環境 目標を持った人が、学校以外の環境で居るのがいい。悪いところは、親のリソースがかなり食われる
塾内の環境 特に問題はないが、ロッカールームが欲しい。学校からそのままだと邪魔な荷物が多い
良いところや要望 足りない勉強を強化できる。目標に対してハードルがかなり下がる。子供の目標に的確にアドバイスをしてほしい。目標をクリアするためには〇〇高校・大学とかではなく、人生の先輩としてアドバイスしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強は大事だが全てではない事。目標のハードルを下げるための事で、勉強が目標ではない事。丸暗記ではなく、理解をさせてほしい
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ妥当な料金なのかとは思います。春期講習は回数の割に高いと感じました。
講師 教え方が分かりやすいそうです。先生も面白いらしく、通うのが楽しいと言っています。
カリキュラム 小学生にはテキスト一式を毎回持ち運ぶのがキツイようです。塾に置けるといいのですが。
塾の周りの環境 自宅から一本道で通えるので決めました。バイパス沿いなので、人目があり安心です。
塾内の環境 面談時に気になったのですが、床にホコリが散っています。お掃除の頻度が気になります。
良いところや要望 まず、家から近いところが一番です。また系列校に自分め通っていたので安心しています。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的には、提示された金額をおお支払する事が可能でしたが、教師陣です。似合う金額でしたら、問題はありません
講師 子供が悪い事は理解してますが、当時、部活もしておりました。疲れてれるのだと想いますが、終了時間に迎えに行った所、顕著に居眠りの痕跡が、顔にありました。額にボールペンの痕跡が~短時間の居眠りでは出来ないのではないかと、と、言う事は、講師の方の目が不足していたのではないかと~あくまでも、居眠りした子供の責任ですが、不信感だけです。
カリキュラム 講師のかたが、つど変わるので、信頼性がなかった。家庭教師に変更いたしました。
塾の周りの環境 交通のべんは、良くはありませんでした。駐車場も狭く、近隣に方にお願いしておりました。
塾内の環境 教室内は、不潔ではありませんでした。環境よりも、教師陣の問題ではないでしょうか
良いところや要望 結果的には、家庭教師と個人の塾に変更いたしました。人間性の問題ではないでしょうか
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はよくわからないが、教科数、個別指導、集中対策期間などで料金が変わる。おそらくどこも同じような料金になるのではないか。
講師 上と下の子が続けて通った為、講師の先生方とも顔馴染みになり、子供達も嫌がらずに通っていた。志望高校に合格後も講師の先生に挨拶に行くなどしていた為、子供との関係性は良かったんだと思う。
カリキュラム 志望校の相談や苦手強化の弱点克服など親身になって考えてくれていたように思う。試験対策などもしっかり考えられていた。
塾の周りの環境 田井島交差点付近である為、公共交通機関はない。時間帯が遅いこともあり、車で送迎している親が多かったように思う。
塾内の環境 室内は広く明るく、自習室などの環境も整っている為、自宅でなく塾に行って自学する機会もあった。集中出来る環境が整えられていると思う。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬、授業料が高い 教材費も高いです
講師 先生達も親世代と一緒で自分の子供の事も話してくれる 子供の事を一緒に考えてくれる
カリキュラム 教材費が少し高いように思う 春、夏、冬とか受業料が高い! カリキュラムは無理なく組んでくれるのですが…
塾の周りの環境 バイパス沿いにあるので夜遅くに終わっても車の明かりがあるので帰りも安心です
塾内の環境 中はとてもキレイで壁に一人一人の頑張りが飾ってあり他の生徒さんの励みになります
良いところや要望 面談が30分設けてあるが時間を気にせず話を聞いてくれる 1人1人に面倒見がいいところ
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業もあり、先生からもtelがあって親身になってくれる 先生も面白みがあり話しやすい
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。