熊本ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「熊本ゼミナール」「熊本県熊本市南区」で絞り込みました
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 季節ごとの休み時期の講習が高い。通常の料金は、結果がよくなかったぶん高く感じた。
講師 授業中に教室に入ったことはなく、授業の状況を観ていないから。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子供の学力に有ってはいたが、上位に引き上げようとしての誠意は分からなかった。
塾の周りの環境 国道沿いで通いやすい場所ではあったが、大型車輌が通ると揺れがあり、駐車場が少ない。
塾内の環境 室内は常に清潔に掃除されており、自習室はいつでも自由に使えていた。
良いところや要望 家から近かった点。
講師の年齢が近く、よく子供と話していた点。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 それほど高額でなく、無理なく支払いできました。
コロナやサッカーで参加できなかったところも返金していただきました。
講師 子供のことを考えてくださり、相談にものっていただきました。
自習室があり、活用できたので良かったです。
カリキュラム サッカーをしていたので、受講できない時には、代替の時間を設定していただき、助かりました。
塾の周りの環境 自宅から近く、通塾する時は道が明るかったが、交通量が多いため、心配することもありました。
塾内の環境 いつも、明るく清潔に掃除されていました。
自習室もしきりがしっかりされ、先生方の側にあったため、集中できたと思います。
良いところや要望 先生方が熱心にしてくださり、本人も続けられたと思います。要望は特にありません。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安くはないです。講習のときにはさすがに負担に感じますが、その分しっかり指導してもらったと思います
講師 しっかり面倒を見てもらえました。休んだときには電話や呼び出しフォローしてもらえました。
カリキュラム しっかり量、質共に勉強できました。部活の引退が遅く、忙しくてきついときもありましたが、調整してもらいながら取り組みました。
塾の周りの環境 交差点の角にあります。便がいいのですが、お迎えのときには渋滞します。
塾内の環境 自習室をしっかり使うことができます。落ち着いて勉強する雰囲気があります。
良いところや要望 お迎えの渋滞が解消されたら、ありがたいです。他は満足しています。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 どこの塾も同じだし、ここが特別高いわけではありませんが、もう少し安くしていただけると行きやすいです。
講師 子供がすごく好きになって、講師の話をよくしていたので、塾にはちゃんと通っていました。
カリキュラム 全部は把握していない為5とは付けれない為4にしました。それなりに理解してましたので良かったのかな。
塾の周りの環境 家から近くて1人で行っても安心な距離、帰りに玄関でお見送りしてくれるところがいいと思います。
塾内の環境 中に居ないので詳しくは分かりませんが、お喋りは少しはしてるのかなと思うので4にしました。話してない子からしたら耳障りだと思うので。
良いところや要望 日曜日のお休みがあるので、出来れば自習だけでも出来ると有難いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トータルでは子供が進んで通ってるし、講師も話しやすいみたいなので良かったと思います
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 妥当ではないかと思います。
講師 若い方が多く、親しみやすく、本人もわかりやすくて楽しいと言っています。
カリキュラム 塾に通い出してから、学校の授業が簡単に感じるようきなったと言っています。
塾の周りの環境 家から1番近いので選びました。バイパス沿いで交通量が多いですが人目があり安心しています。
良いところや要望 選んだ理由は立地がいい事。昔から熊本にある塾なので安心感があります。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については子供が自分で調べて、他の塾より安いと言っていました。でも冬季講習など別に設けられた講習では追加で料金がかさむこともありました。
講師 子供の自主性を生かしてくれていたように思います。 希望すれば更に追加でプリント類を用意して頂いたようです。
カリキュラム 子供の志望校のレベルに見合った課題を出してくれたと聞いています。
塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通えました。駐車場が少ないので送迎が出来ないと言うこともあります。
塾内の環境 清潔感のある教室だったように思います。
良いところや要望 子供たちが自主的に早目に塾に行って勉強したいと言えば、掃除とかしている間でも開けてくれたと聞いています。 (これが良いのか分かりませんが…)
その他気づいたこと、感じたこと 発熱等で休んだ時もすんなり振り替えしてもらえたような気がします。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安いに越したことはないが、他社と比較して妥当なのだと思います。
講師 子供が先生の話が面白くて、分かりやすいと言っている。挨拶もとても良い。
カリキュラム 教材、カリキュラムは他の塾とさほど変わらないと思う。まだ小学生なので十分だと思う。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで、人通りも多いので、あまり危険は感じない。駐車場がせまい。
塾内の環境 自習室も自由に使えて助かる。面談の時に床に綿ぼこりがあったのが気になった
良いところや要望 自己都合で休んだ時も、毎回振替授業をしてもらえるのが嬉しい。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 適度な時間で、月謝もそれほど高くなくちょうどいいと思う事が出来た
講師 親身になって問題の一つ一つをわかりやすく説明してくれるところ
カリキュラム なかなか問題の意図を理解できないときに、簡単なたとえで説明してくれるとこ
塾の周りの環境 街灯もあり安心して夜も出歩きでき、治安もいいと感じることができる
塾内の環境 教室のそとから時には大きな音や震動があり集中力が欠けてしまう
良いところや要望 とくにないが、あえていうなら職員の明るさや笑顔がとてもいいと思う
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 想像以上に高かった。近隣の塾で夏期講習は無料の塾もあるなか、経済的にはツラい。オプション講座もあり、受験生なので行かないわけにはいかず。
講師 まだ通って間もないのでよく分からない。子どもはそれなりに通っている。
カリキュラム 基礎学力向上のための教材があり、毎日小テストを受けて達成度を見られていました。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車でも通える範囲にあり助かる。治安は悪くないが、市内の主要幹線道路の交差点にあるので交通量はとても多いので、心配
塾内の環境 教室はあまり広くない。整理整頓もきちんとされているし、清掃もしてある。静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 子どもの様子が詳しく知りたいので、連絡手段は何でもいいので小まめに連絡して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心な印象が強いです。中には合わない先生もいるようですが、それにもめげず取り組んで欲しい
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 決して安くはありませんが、他の塾や習い事と比べると、妥当なのかと思った
講師 子供から聞いた話では、授業は分かりやすく面白いと言っています。
カリキュラム 学校の宿題より問題が難しく、塾の問題を理解出来れば、学校のテストはバッチリです。
塾の周りの環境 交通量が多いバイパスの近くで、バイパスを渡らないといけないから心配
塾内の環境 自習室等が使えて助かりますが、面談に行った時に床にホコリが多いのが気になりました
良いところや要望 成績が著しく上がったわけではないが、前より授業が理解できるようになってきた
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。