熊本ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (169件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
熊本ゼミナールの評判・口コミ
「熊本ゼミナール」「熊本県」で絞り込みました
熊本ゼミナール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熊本市内の進学塾と比べたら安いのではないか。
講師 先生が親にも子にも親身になってくれるところがとても良いと思っています。
カリキュラム 先取り授業のため、学校での授業で復習するような形になるのでいいと思います。
塾の周りの環境 同じ地域にいくつか学習塾はありますが、最大手ではないでしょうか。家からも高校からも通いやすい立地だと思います。
入塾理由 家から近く高校から通っている生徒も多いため。クチコミも悪くは無いと聞いていた。
良いところや要望 家からも高校からも近く、一般的な進学塾だと思います。まだ通い始めたばかりです。
総合評価 良くも悪くもないと思います。高校1年生なのでこれから結果が着いてくることを期待します
熊本ゼミナール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高い気もしますが、交通費なども考えると結局は同じかと思います。
講師 息子がテストで分からないところがあると言っていましたが、先生に分かりやすく教えてもらったようで良かったです。
カリキュラム 進度は他の塾に比べると遅い方ではありますが、その分丁寧にして下さっています。
塾の周りの環境 息子が通っている学校の近くでもあり、学校が終わったあとすぐに自習室に行けるというのがとてもいい所だと思います。
塾内の環境 道路沿いで、小中学生の通学路でもあるのでバイクのおとなどがうるさいと聞いたことはあります。
入塾理由 家の1番近所だったのでこの塾にしましたが、通わせて良かったです。
良いところや要望 生徒一人一人と向き合ってくださる先生方がいることがいい所だと考えます。
総合評価 息子の志望校への偏差値がぎりぎりでしたが、最後までサポートして頂き感謝しています。
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思いましたのでこれくらいなら丁度良いと思い通わせました。
講師 ちゃんとした質疑応答があり、分かりやすく手軽に通いやすかったです。
カリキュラム 初めてでしたので教材や料金、また先生の種類など良く分からず契約しました。
塾の周りの環境 家から近いという所が1番良かった、しかし駐車場が少なく路駐されてる方もいました。今は場所も変わり駐車場が多くあるので大丈夫みたいです。
塾内の環境 建物がアパートと隣接してた為また駐車場が少なく路駐もあったのでクレームとして来てました。
入塾理由 最終調整と模擬試験などを期待して高校受験を通る為に短期間通いました。
宿題 宿題は多すぎて学校のと合わせてしてたのでかなり遅い時間まで作業してたイメージでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えなどが1番アフターフォローと思います。後は追い打ちをかけないようにしてました。
良いところや要望 やはり1番はその子にあったレベルで調整してくれるので家で教える事はしなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不便さや先生へのクレームなどもなかった事か良かったと思います。1部保護者の世話焼きさんがいた事が気になりました。
総合評価 塾の始まりから契約、立地条件など保護者も割とよりやすく良い塾と思いました。当時駐車場が少ない事が残念でした。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書や模試代が別途にかかってきたため金銭面的には少し高めであるのかなと感じました。
講師 優しく丁寧に休みの日も教えてくださったのでどんどん成績も上がって行ったのでよかったです
カリキュラム 授業の復習を行える教材があるおかげで家に帰っても復習が行えて身についていた
塾の周りの環境 バスも近くまで通っているし、大通りなので自転車での帰りも安心して帰らせることができたので便利だなと思いました
塾内の環境 大型の車が通ると揺れたりしていたので、そこは少し気になったかなと思います
入塾理由 休みの日でもマンツーマンで教えてくださると聞いたため入塾することを決めました
良いところや要望 休みの日にまで教えてくださるのはほんとにありがたかったです。自習席をもう少し広げたらいいかなと思いました
総合評価 休みの日に教えてくださるのが1番よかった。教室も綺麗で過ごしやすい環境だなと感じた
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。あまり使わない教材などあるようですが、本人が希望しているので通わせてます
講師 先生の変更など多いようです。お世話になった先生もある日突然いなくなってたりあるようですが、体験談など聞いたりしてやる気にはなったりしてるようです。
カリキュラム 教材の良さはわからないのですが、夏期講座などで頑張っているようです
塾の周りの環境 駐車場もあるので困ることもないです。塾前に送迎停車中の渋滞もありますが、困ることはありません。コンビニなどや、駅もすぐそばにあり交通のべんもよい。
塾内の環境 実習によく行きますが、席も空いてるようで、心配などないのですが、入り口そばなので、冬は寒いようで寒さ対策に苦戦しているようです
入塾理由 知り合いの体験談で決定し、あまり厳しくない所が本人に合い、決めました。
定期テスト 定期テスト前には学校のテキストをしているようですが、定期テスト前に休講が多いので残念です
宿題 毎回宿題も出されます。きちんとやらないとチェックされるので、必ず終わらせてました。
家庭でのサポート 塾の送迎はかなりの頻度で行ってます。面談など、定期的にあります。
良いところや要望 ギリギリの連絡だったり、連絡がなかったり、ありますが、強引な勧誘はありません
総合評価 ゆったりとしているので、ガツガツしてる子には合わないと思います
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか他の塾も見て比べてみて、安いと思ったので結果的によかったのかと
講師 とても優しい先生だったので本人もかなり楽しそうに通っておました。
カリキュラム 本人に合った内容で、試験に出るとこを中心に分かりやすくてよかったです
塾の周りの環境 大きな国道沿いだったので駐車場も広く送迎もしやすく子供たちも通いやすかったと思います。車は多いが外から中が見えていました
塾内の環境 最上階が自習室になっており生徒はいつでも使用できたことが1番よかったですね
入塾理由 本人が希望する志望校に行く為、他の親御さんからの勧めと本人の希望もあり通うことななりました。
定期テスト 過去の定期テストから分析して類似した問題を出題してくれていました
宿題 クラスごとのレベルに合わせて毎回課題が出されていました。量はプリント2枚程度
家庭でのサポート 送迎や分からないことを教えたりとしていました。後は復習と予習の手伝いと
良いところや要望 全体の雰囲気は明るくて先生たちの感じも良いので人がとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになり本人の勉強に対する意欲が高まりよかったと思います。
総合評価 やはり先生方の指導方法や塾の雰囲気などがとても良かったですね。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前の冬季講習だったので、他の塾と特段変わりない料金設定だと思いました。
講師 個別指導コースを選んだのであまり分かりませんが、担当の先生はよく声をかけてくれたり、勉強のやり方を教えてくれたりと面倒みが良かったと思います。
カリキュラム 学校の課題や過去問を多く活用していたため、教材は半分ほどしか使っていないようでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭い上に停めにくく、危険を感じることが多かった。また、お迎えの時間には渋滞の原因にもなっていた。
塾内の環境 1階が個別学習ゾーンになっていたが、来客席と近いため来客中は気が散るのでは?と感じた。
入塾理由 自宅から通いやすいこと、同じ学校の友だちや先輩も通っていて安心感があったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、1教科から選べてとても良いと思いました。定期テスト対策のみの受講も可能でした。
宿題 宿題の量は多くはなく、無理なくこなしていた。繰り返し解いて身につけるスタイルでした。
良いところや要望 受験直前の冬季講習のみでも、子どもの目標に合わせて勉強のスケジュールを立ててくださったり、勉強のやり方を指導していただきました。
総合評価 先生と話しやすく、厳しすぎない校風だと感じました。個別コースもあるので、様々なタイプのお子さんに対応可能なのではと思います。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては普通の金額だと思いました。個別に通っていたけどいっせいだったらもう少し安いので妥当だと思います
講師 個別の先生は基本歳が近い方がやられていて、個別の職員の先生もすごく話しやすい人で話しかけやすかった
カリキュラム 学校よりやや早いスピードで学校の予習という形で学習することが出来た
塾の周りの環境 横に大きな道も通っているため、信号の代わりが遅く特に通勤退勤時間は渋滞するため入りにくい。また駐車場から出る時も混んでいるため時間がかかる
塾内の環境 クーラーなども管理されていて温度調節もちょうどよく、建てたばかりだったのでトイレも綺麗だった
入塾理由 家が近く、知り合いも沢山通っていてとてもいい環境で学習できるなと思ったから
良いところや要望 塾の生徒と先生の距離感がちょうどよく、話しかけやすいため分からないことがあったら躊躇わず聞けた
総合評価 施設整備もきちんとされていて先生たちも人柄がいい人ばかりでとてもいい環境だった
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに比べると授業内容、先生から保護者への通達など考えたら良いと思う。
講師 授業態度や宿題など保護者から見えないところもきちんと連絡がありた 対応してもらえている事を実感できるため安心できてよかった、
カリキュラム 子供も授業に取り組みやすく、勉強を楽しんでいる様子があるため内容は良いのだと思う
塾の周りの環境 子供が小腹が空いた時など近くにコンビニもあるところもまるです。電車、路面電車、もあり通学も便利だと思う
塾内の環境 室内も整理整頓されており、自習室も完備してあるため良いと思う。
トイレも綺麗です。
入塾理由 テストの攻略方法、自宅学習の方法を個別に指導してもらえたこと、先生の対話がとてもよかった。
また指導内容で変更などがあった際にきちんと連絡があり、安心できたため。
定期テスト 学校ごとにテスト範囲の確認があり、
弱いところを中心に指導、追加指導がありよかったと思う
宿題 子供が苦手とするところは何度も復習があり、宿題の量も適度だと思う。
良いところや要望 受験について詳しいため、テストをくばられた時点でするべきことなど、テストの解き方など細かく指導があったことが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 塾は必要ないと思っていたが、試験について詳しいため問題の解き方、心構えなど指導もらえるところがやはり良いなと思った
総合評価 塾は高いし、できるだけ通いたいと思っていなかったけど、指導はとても良い。
高校の情報も多く持っているし、学校ごとの試験の傾向も把握しているので、安心につながった。
熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に、そしてわかりやすく教えていただいていると聞いています。シャイな甥っ子が続けていけてるので嬉しいです。
カリキュラム シャイな子ですが、周りの子達を気にせず授業を受けれているそうです
塾の周りの環境 大通りに面しており、大きめのショッピングセンターが近くにあるので立地は良いかと思います。街頭も多く、夜も明るいので治安も良いかと思います。
塾内の環境 整理整頓された綺麗な教室だと聞いています。雑音は気にならないと言っていました
入塾理由 私がそのゼミナール出身者だったので、甥っ子にもお勧めしました
良いところや要望 子供達が通いやすい、治安の良い場所にある塾だと思います。松橋町の中では昔からあるゼミの一つで、親世代も馴染みのある塾です
総合評価 シャイな甥っ子が、無理なく続けて通えている塾なので雰囲気の良い塾なのかなと思います
熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業量や内容、講座の充実性などを考えると安い方かと思いました。
講師 授業内容もわかりやすく、授業後にも質問をしたら詳しく教えてくれるところが良かったです。
カリキュラム 適度な授業進度で、教材も複数利用してしっかり納得してから次に進めたので良かった。
塾の周りの環境 夕方や夜の時間帯はやや車が混む時間帯なので駐車場の出入りが難しく、少し不便だった。治安は悪くなく授業にも集中できるような場所でした
塾内の環境 どこの教室や自習室も清潔に整理整頓されていて、勉強が捗る環境が整っていました。すぐにコピーできる機器もあるのでいつでもプリントを作ってくれました。
入塾理由 先生方や塾自体の雰囲気がよく、授業内容や指導方法などが良く子供の身になると感じたから
良いところや要望 受験に向けてしっかりと充実した勉強ができていたのでとても満足です。
総合評価 学校全体の雰囲気や先生への話しやすさ、質問のしやすさが良く、わからないところが残らないところです。
熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾に行っても高いです。ここだから高いというわけではないです。
講師 しっかりと指導をしていただくことができたと思います。信頼して通わせていました。
カリキュラム しっかりと実力がつくような指導をしていただきました。宿題のチェックもきちんとされました。
塾の周りの環境 交差点のそばで、駐車場がとても狭いので、路上駐車をして待つことになる。たまにパトカーが通って怒られる。
入塾理由 家から近くにあること、面倒を見てくれそうなところで選びました。
定期テスト テスト前には予想問題を解いたり、暗記チェックがありました。合格するまで何回も繰り返していました。
宿題 宿題はとても多いです。苦しんでいました。仕方ないとは思います
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎していました。テスト対策などで土日に弁当が必要な日もたまにありました
良いところや要望 宿題の提出状況が悪いときには連絡がきます。呼び出して自習室でやらせてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策などで曜日や時間帯が変わることがたまにあります。ぼんやりしていると忘れてます。
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。冬季講習や直前講習が入ってくるとその分負担が増えます。
講師 子供のわからないをとてもわかりやすく本人が理解するまで説明してもらえてます。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて教科ごとに変えてくれたのでとても良かったです。
塾の周りの環境 交通機関がないので送り迎えが必要なのですが駐車スペースがほとんどないので塾の周りで待たないといけないので大変です。
塾内の環境 自習室が先生たちのすぐ後ろについたてで一人一人のスペースになっているのですぐ質問できるようです。
入塾理由 難関高校受験の為成績を上げ合格できるように本人が行きたいと決めました。
良いところや要望 塾に行くと写真付きでメールが送られてくるので安心します。冬季講習なとのプリントも直接家に送られてくるのでもらい忘れがなく良いと思います。
総合評価 本人が勉強を進んでするようになり成績も少しずつ上がってきているので本人には合ってると思います。
熊本ゼミナール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、普通の塾だなと思いました。特に言う事無いです。
講師 最近、私の息子が泣きながら帰ってきて、「怒られた」と一言。どれくらい怒られたのか、それともうちの子が弱いだけか...分かりません
カリキュラム まだあまり長く通わせていないので分かりませんが、悪くはないのではないかなと思います。
塾の周りの環境 駅からは近くはないです。まぁ、駅の近くにはたくさん塾があるので、交通の便利さを求めるなら...って感じです。市街地にあります。宇土市の中では割と都会です。
塾内の環境 綺麗でした。特に言う事無いと思います。ゴミも余り落ちてなかったかな?あんまり気にしていなかったので分かりませんが...
入塾理由 家から一番近い場所にあり、息子の学校からも近かったからです。
良いところや要望 まぁ、悩んだらここでも良いんじゃないかなと思います。もう少し通わせてみて、悪いなと思ったら訂正したいです。
総合評価 全体的に良くも悪くもないって感じです。まぁ、大手なだけ損はしないんじゃないかな
熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり効率と違い二重の専門学習の為、費用はそれなりにかかった。境域負担は軽いとは言えず大きかった。
講師 文系理系の選択はありますが、専門分野への予備司式も教えて頂き、勉学に進むにあたりかなり参考になった模様。
カリキュラム オールマイティの教えられるので、英数国といった受験対策中心だったように思える。
塾の周りの環境 開発途上の立地であり内もない空間がかえって良かったのではないかと考えられる。ゲーセンやショッピングサイトなど触れる機会がないから勉学に集中できたと思える。
塾内の環境 何もない立地。勉強に集中できる環境があったと思える。
入塾理由 本人の希望を優先し話し合いを重ねた結果、医療系の学部学科に進学し就職したいとの考え。それに見合う内容の学びの屋へ送り出した。
定期テスト 定期的に行われるテストは標準値よりやや情報位置にいたため本人の努力と教える側の努力が結びついているかのように思えた。
宿題 通常の授業から塾までの時間制限があるなか宿題があると緊張感ができるものの負担が大きすぎたかのように思える。
家庭でのサポート やはり本人を刺激せず暮らしに注意を払っていた。親権者も受験するんだという意識を持った。
良いところや要望 少しだけですがレベルに物足りなさを感じましたが、場所や環境整備など総合的に判断するとよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはよい勉学を行うにしてはいい環境であったように思います。
総合評価 教えて頂きたいこと、学ばせて頂きたいことは通信記録の中である程度は把握できました。
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが、専門の指導者からじゃないと私達も難しく今と昔の解き方が変わってますよね
講師 若い講師が多い印象です。ベテランさんもいらっしゃるし心強い味方と思いました。中学生になったらまた通う予定ですが同じ先生がいいですね!
カリキュラム 子どもの不得意な教科を中心に選定していただきました。コツをつかむと苦手だった問題がスラスラ回答できるように。。感謝してます
塾の周りの環境 国道から小脇に入っはたところにありますが、小学生で距離もあるため、送迎してました。雨の日だと必須です
塾内の環境 騒音問題は特にはなかったと思います。子供から不満を聞いたことはありませんでした。
入塾理由 苦手だった教科を克服できて、熱心に教育していただき感謝してます
定期テスト 短期間の利用だったので、進められまさしたが、問題ありませんでした
宿題 宿題並みの量で裏表あります。量は比較的少なかったです。いつもちゃんと解いて提出してまさした
家庭でのサポート 塾までの送り迎え、重大の資金捻出、家族説明会何も一度参加しました
良いところや要望 短期間でしたが、部活を休みました。都合で休むことなく通ったので、不満などありませんでした
総合評価 いろんな悩みに対応してると思いました、うちのこは比較的に短期間で、退塾したので詳しくはわかりません
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
安くはないですが高すぎでもないです。
講師 親身になって教えてくださいます。また、先生かたが話しやすいので子どもも喜んでかよっていました。
カリキュラム カリキュラム的には多すぎず少なすぎずといったところです。
もう少し個別に教えて頂けるとよい。
塾の周りの環境 電車で通える。
また、したにスーパーがあるので、昼食や飲み物を買ったりしやすい。
塾内の環境 個別に仕切ってあって、勉強できるスペースがあります。
静かにみんな勉強しているので集中できます。
良いところや要望 とにかく先生たちは話しやすいです。雰囲気もよく、親身になって教えてくださいます。
熊本ゼミナール水前寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思います。可もなく不可もなくという価格設定なので通いやすいと思います。
講師 全体的な印象は良かったが個人のプログラムなどがなく、苦手科目の克服には至らなかったように感じます。先生は皆良い人でしたが熱意には欠けるように感じました。
カリキュラム かもなく不可もないカリキュラムでここが伸びる項目に足らなかったように思います
塾の周りの環境 車で通いやすい立地にあるので親御さん的には楽かもしれません。
塾内の環境 教室はこじんまりとしていますが整理整頓されていて勉強しやすい環境です
良いところや要望 事務的なコミュニケーションが多く個人の問題にはあまり取り組んでないように思いました。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりよく分かりませんがコマに応じて料金は変わります。
講師 先生も優しくとても教え方くてとても雰囲気もよくてやっていて楽しかったです。
カリキュラム 教材は自分の学力に合わせて選択してくました。
とてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 駅からも遠くもなくバスも通っているので通いやすさはあります。
塾内の環境 教室は何個かあり、3階建てなので広いと思います。一階には自習スペースがあり集中して時間ができます。
良いところや要望 良いところは個別と一斉があるところです。部活で忙しい人などは個別で自分で時間や日にちが決めれるのでよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちも優しくノリもよく授業での雰囲気も良いと思うし
やりやすかったです。
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席し場合は振り替えが可能で、月々の支払いは妥当。だが、長期休暇中の講習代は高い。塾生は割引があってもよいのでは?
講師 個別クラスに在籍しているが、分からなくててがとまるとすぐに講師が声をかけてくださりとても質問しやすい雰囲気をつくってくださっている。
カリキュラム 教材は、わかりやすくよくまとめてあるものを使用している。もう少し何回でも振り返ることができればもっと自分のためになる気がする。
塾の周りの環境 車社会の天草。駐車場がとにかく少なく狭い。送り迎えの時間には校舎前にくるまがびっしりととまっている。
塾内の環境 自習室は一人ひとり、仕切りがされちる。しかし、同じ空間に先生たちの職員室のような作りになっていおり静かな雰囲気とはほど遠い環境。
良いところや要望 忙しいのは分かりますが、電話をしても留守電話になることが多い。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。