- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (840件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
「田中学習会」「広島県呉市」で絞り込みました
田中学習会広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習など長期休みの講習でも同じ金額なので負担はそこまで感じません。
塾の周りの環境 交通手段は車での送り迎えです、大きな通りに面しているのでコンビニエンスストアなどがあり夜でも人通りがあります。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いと思います。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 連絡を取るようなことが起きていないので分かりませんが、コミュニケーションは取りやすいと思っています。
田中学習会広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習など長期休みの講習でも同じなので負担は和らぎます。
講師 学習塾と言ってもまだ小学二年生なので勉強する癖付けのために通わせているので、学校の勉強+と言う感じです、
カリキュラム 今は学校の勉強の足しつけのようなものなので、カリキュラムというより勉強をやる癖付けをしてもらえれば良いと思っています
塾の周りの環境 車で送り迎えを出来る範囲なので距離も近いし、多きなとおりに面していて車の出入りもしやすく、近くに警察などやコンビニエンスストアもあり夜でも人通りが、あります
良いところや要望 まだ連絡するようなことは起きていないので解りませんが、連絡は取りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外での内容で気づいたこと、感じたことは特にありません。子供がもう少し大きくなって受験などを本格的に考えたときには別の学習塾に通わせるかもしれません
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、これからの結果を見ないと分かりません。
週3で時間も長いので、そこまで高いとは感じてません。
講師 楽しく教えてくれるようです。
最初は慣れなくて戸惑ってましたが、慣れてきたようです。
カリキュラム どの教科もきっちりして下さって助かります。
教材は思いの外多くてビックリしてます。
塾の周りの環境 電車やバスで行くには駅前でとても利用しやすいですが、塾の近くは交通量が多いので車での送迎は少し難しいです。
塾内の環境 特に困ったという話は聞かないので、集中できていると思います。
良いところや要望 テストは結果の成績表があり、一目で分かりやすく、これからの学習計画に役に立つと思いました。
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習等、季節ごとの学習が、別料金なのが、少し割高に感じる。
講師 ほとんどの先生がわかりやすく説明してくれるが、教科によっては、平均程度の我が子には、スピードが早く理解しにくいと感じることもある。
カリキュラム 昼の部と夜の部が選べるところかよかった。
予備日に学校のテスト用のプリントを配ってくれたのが良かった。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便が良い。
子供だけで、電車やバスで通塾できるのが良い。
塾内の環境 室内は整理整頓されていて、静かに集中してできると思う。
外は車の通りが多いが、音は気にならないくらいだ。
良いところや要望 休憩時間があまりないようなので、効率を上げるためにも少し増やしてほしい。
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な所だと思います。他塾の金額に比べて高額ではありますが各種検定を受験出来るので、そういった面のメリットの方が大きいので特に負担ではありません。
講師 2021年春季から始めてます。今まで塾形式は通わせていたなかったのですが、毎日充実した塾生活を送れているようです。先生も講習だけでなく雑談も交えてくださっているのが楽しいみたいです。
カリキュラム 今のところ分かりやすい内容のようです。春季に関しては
科目は5教科を40分単位で毎回4教科分を勉強するようです。
塾の周りの環境 徒歩で通える圏内が条件だったのでもうしぶんありません。夜の部だったので少し心配でしたが、人通りも多少はあるようです。一応携帯は持たせています。
塾内の環境 駅前にありますが、特に雑音やうるさいと感じたことはないようです。
良いところや要望 今のところは親子共に大満足です。まだまだ始めたばかりなので要望らしいものはありませんが、中学生活が始まればまた追記していきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期、夏季など長期休みは別料金設定となるようなので、年間トータルするとまあまあな価格ですが、塾としては妥当だと思います。
講師 教科ごとに先生が違うが、教科によってはしっくりこない先生もいるようです。
英語が素晴らしく面白い、神授業だといっています。
カリキュラム まだ春期のみの参加ですが、5教科すべて先取りでよい中学校生活がスタートできそうです。
塾の周りの環境 駅前なので利便性は高い。
息子は自転車で通っています。
専用駐輪場がなく、塾前の広い歩道に駐輪するので若干不安です。
塾内の環境 集団授業なので、いろいろな生徒さんがおられ、気が散る場面もあるようですが、授業はスムーズに進めて頂いているようです。
良いところや要望 5教科すべてのサポートに加え、試験期間中は毎日通塾にひかれ入塾しました。
しっかりサポートしていきます!の先生の一言も心強くよかったです。
授業を欠席した場合の振替ができないのが残念です。
田中学習会広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。夏期講習や冬季講習になるとさらに高くなる。仕方ない。
講師 講師の先生が質問にすぐ答えられなかったりすることがあり、頼りなく感じることがあると子どもが言っている
カリキュラム とくに何も問題はないと思う。 試験前には自習室を開放してくれる
塾の周りの環境 国道沿いで、交通量が多いのに、駐車場が狭く、送り迎えがしにくい
塾内の環境 それぞれ個室があり、集中できる環境作りが配慮されていると思う。
良いところや要望 試験前は自習室を開放してくれるので、自宅では集中できない子どもにはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 高いが成績は少しずつ上がってきてはいるので、このまま通わせるつもり
田中学習会広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。時間を考えたら、相場なんでしょうけど、金額の割には効果が少ない。学校の勉強でできないから補充として考えていたが、基礎ばかりの講習で、時間ばかりが過ぎる。季節の講習も月の途中から開始なのに、その月は通常が日数が少ないだけで金額2倍で負担が大きすぎる。
講師 授業の中で興味を引く話をしながらの指導と聞き、子供もその教科が好きになっている感じがしたから。
カリキュラム 小テストなど、出来なかったら居残り学習とかあったのでとても良かったが、少し遠かったため遅くなると次の日がリズムが狂う。季節の講習は、日数が少ない割に割高だった。テスト当日も朝学習をしているが、近隣でないため通えなかった。
塾の周りの環境 目の前が国道で、送迎しにくい。駐輪場も少なく、少し離れた場所での送迎をしていたが、女の子だったら危なくて心配だと思う。駅が近いので、少し離れた場所で、明るい場所での送迎ができた。
塾内の環境 国道目の前なので雑音は多少はあった。自習室も開放してくださったが、定期試験期間中は満席に近い。先生が席を決める。
良いところや要望 熱心に教えてくださってると思う。漢検や英検も推奨しているので、いいと思うが、やる気を出せるように進めて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休むとその分の授業内容など抜けるので困ったし、休んだ子にはメールなどで授業内容共有できるようにして欲しい。連絡ができてないとこがあり困った。
田中学習会広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だから、値段はこんなものだと思っている。値段はあまり気にしないと思う
講師 子供が授業が学校より楽しく、今でも毎週楽しみにしでおり、行きたがる
カリキュラム 季節ごと講習はあるが、長期休暇も勉強を続ける習慣がつき、だらける間がないのが良い
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便も良い。国道沿いで道も明るくとても安全で安心
塾内の環境 教室は普通に無駄なものは無く、授業ができるような部屋だった。
良いところや要望 わかりやすい授業、楽しい授業で効率良くテストの点がとれるようなポイントをおさえた勉強法かな
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちは、塾は勉強しに行く所で友達を作る感じでないと言っていたので環境は勉強一本なのかと思った
田中学習会広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業ということもあり、授業時間に対する料金は回りの個別指導塾より安かった。
講師 生徒の現時点での問題点をしっかりと説明してくれた。また細かい点までしっかり教えていた。
カリキュラム 基本的に宿題等量が多く、生徒を問題に慣れさせるタイプと思う。そこに共感した。
塾の周りの環境 どうしても場所の関係上、駐車スペースが狭い。問題とは思わないが、もう少し広いとありがたい。
塾内の環境 当たり前のことであるが、授業中は静寂で、生徒はしっかりと勉強に集中する雰囲気ぐ出来ていた。
その他気づいたこと、感じたこと まわりの小学校や中学校、高校から、色々な年代の生徒が来ていた。近くにコンビニ等もあるので、寄り道等しないようにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。よその塾に行かせたことが無いからいまいち基準が分かりません。
講師 個別授業をしていて、どちらが早く全問解けるか競ってくれているみたいで早く解けるようにしてくれたみたいでした
カリキュラム プリントの問題をやっているみたいでした。テキストを買わずに教えてもらっています。
塾の周りの環境 駅前ということでバスで通いやすく夜遅くても明るいからバスを待つのが怖くないみたいです。
塾内の環境 教室を見たことはないけど、授業を受けに行ったはじめのころどこに座ればいいのか名前がないときがあったみたいです
良いところや要望 個別面談を保護者として、希望することを伝えているがそれが講師に伝わっていない
その他気づいたこと、感じたこと 個別で学んでいてもう少し成績が上がるかと期待しているがなかなか思うようにはいってないみたいです。
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日だったので、料金は、妥当妥当思いますが、長期休暇は特別料金だったので、少し高いと思います。
講師 授業が楽しかったようで、塾に行くことを嫌がったことは一度もなかったです。
カリキュラム 夏休みの料金が少し高かったです。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、塾は、駅前にあったので一人でも行けました。
塾内の環境 小学生の時は、塾生が少なかったので、先生とマンツーマンで教えてもらえました。
良いところや要望 本人が勉強しなかったのが原因だとは思いますが、塾に通ってからも成績があまり上がらなかったのは、少し残念でした。でも、最終的に第1希望の高校に行けたので、良かったと思います。
田中学習会広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり見てもらうので仕方ないとはいえ、やはり支払いが大変かなぁと。出来れば通わせたいが、他の兄弟もとなると生活が苦しくて通わせられないかなぁと。
講師 学校よりも分かりやすく教えて貰えたと言っていた。問題の解き方に納得出来たと。
カリキュラム 夏期講習へ行ったが、昼からか夜からかどちらでも都合のいい方へ通えたのが良かった
塾の周りの環境 駅近なので電車で行かせても心配ないし、迎えに行っても近くのコンビニで待たせることが出来たのでいいと思う
塾内の環境 学校よりも勉強を目的に行ってる子ばかりなので雑談することなく勉強して帰る感じのように聞いた
良いところや要望 短期間でも子供を覚えて話しかけて貰えたことで子供も嬉しかったようです
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いなと思います。夏期講習などは、とても高額で通えませんでした。
講師 年齢が近い講師が多く、初めての受験で親子共々わからない事だらけだったけど、丁寧にサポートしてくれた。
カリキュラム 教材も、受験に備えた勉強をメインに教えてもらった。志望校に合格できたから、よかった
塾の周りの環境 駅から、すぐなのでとても通いやすかった。交通手段は、バスで行く人が多いいです。
塾内の環境 私は、個別指導だったので、広さは、丁度よかったです。道路に面しているので、車の音は気になりました。
良いところや要望 部活などで日にちを変更したいときなど、臨機応変にしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などが重なると、日にちへんこができない時などが受講料がもったいないと感じた。
田中学習会焼山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今の成績で志望校に対してどの程度何をあげていくべきかなど、受験の情報をくれる。
カリキュラム 学校の授業の予習かがメインの授業となっている。
塾内の環境 中はあまり広くなく、雑然としている様子。講師も少人数なので受け付けにあまり人がいないが、自習室があり休みでも勉強出来る環境はある。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで、ちゃんとした塾に行ってなく付いていけるか不安のなか、面談をしてもらい、子供のやる気を引き出せるかもしれない。初めての学習塾なので期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より高めです。長期休みの講習ははっきり言って高額で負担は大きいです。
講師 おもしろいし、生徒を惹きつける授業、子供の人生に大きな刺激を与えていただけました。
カリキュラム 定期試験前は、いつでも来て良いように教室をあけていただき、家でやる気になれない娘をやる気にさせていただきました。
塾の周りの環境 駅前の立地で、明るいですし、自転車で通塾させても安心でした。
塾内の環境 規模は30人程のクラスではじめはもう少し少人数の方がいいかと思いましたが、先生方がしっかり引き締めてくださっていたので、安心でした。
良いところや要望 良いところは子供に分かりやすい授業。要望は特に思いつきません。それぐらいお世話になり感謝しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと 一斉クラスの担当の先生は、個別クラスでは指名ができないようです。
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導方法が、もう少し、生徒にわかりやすかったら、もっとよかって
カリキュラム 生徒の意欲をもっと引き出せれば、なおよかった。もう少し理解しやすい教材を使って貰えばよかった
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だが、やはり、徒歩圏内が嬉しかった、夜遅くなるため、心配だった
塾内の環境 教室の広さは問題無いと思うが暖房が無駄に効きすぎて、とても不快だった
良いところや要望 寒い時期は暖かいのは、大いに結構だが、勉強に支障が出るくらい、暖房が暖かいなど、温度管理、気をつけてもらいたい
田中学習会広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容的に高くはないと思います。講習や合宿等の支払い月は金額がいつもより高いので辛いですが、見て頂いている時間を考えると決して高いわけでもないと感じます
講師 熱心な先生が多いと思います。テスト前には学校毎にスケジュールを組み対策をしてくれます。合宿や各種講習等他の塾に通っているお子さんの保護者さんにはびっくりされますが、塾生皆で受験を乗り越えよう!と言うスタンスのおかげで頑張っています。
カリキュラム 例えば夏期講習だと夏休みの平日は毎日塾があります。長期休暇中でも勉強から離れることなく、勉強ペースを保つ事ができるのはとてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅が近く大きな道路に面しているのでとてもわかりやすいです。帰りは子供たちが帰るまで先生方が見送りをしています。駐車場が狭く使いづらいです。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 塾での様子をもう少し教えて頂ければ嬉しいなと思います。面談や各講習会のお知らせプリントをメール配信してくれたらありがたいなと思います
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自習室で授業まで勉強させていたのですが、そこにいた先生が息子の質問によく答えて下さったようです。放ったらかしではなく、良かった点です
カリキュラム 二部構成になっていて、翌日の受講時間帯を選べたことが良かった
塾内の環境 自習室が朝から開放されていたこと。
お弁当持参で涼しいうちに移動させ、夕方帰ってくるパターンで過ごしました
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く、通塾するのに便利が良かった。
質問にもよく答えて下さるそうで、安心して塾に任せています
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については…なかなか痛かったです。 交通費やガソリンなども計算したら、まだたくさんかかってますが頑張ってほしいです。
講師 子供からは先生が優しく、授業内容もわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 基本的にプリントを解いていくようです。夏休みということもあり、宿題も持ち込んで勉強してました。 2日間で5教科のテストも行われるので、あと範囲もちゃんとプリントでもらえてるので子供の実力がはっきりわかると思います。
塾の周りの環境 交通は駅近なので子供だけでもバスで通うことが出来ます。 駐車場はないので、送り迎えは少し離れた場所でうちは行ってます。
塾内の環境 教室もシンプルですし、壁に子供の頑張りが見られる点数やら順位など貼っていたと思います。 志望校への合格の紙などたくさんあって、子供も励みになると思いました。
良いところや要望 最初に答えた通り、先生方も優しく、子供が授業内容もわかりやすいと言った点です。 テストも5教科あって、範囲も配られており、テストの評価(志望校)の判定も出るので子供にとっていい目標になると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ