立志舘ゼミナール
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (306件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
立志舘ゼミナールの評判・口コミ
「立志舘ゼミナール」「大阪府泉佐野市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。通常の料金と、講習会の料金などオプションも高くついた。
講師 しっかり指導してくれたと思います。良い友人と競い合うことができました。
カリキュラム 自分では何をしたらいいのかわからないので、指導通りにやれば良かった。
塾の周りの環境 家から近くて良かった
送迎しやすいが、駐車場がないので気を使った
塾内の環境 自習をしっかり管理してくれた
力はついた。
良いところや要望 子どもはなんだかんだ友人のおかげで楽しく通学できたと思います。先生には良くしてもらいました
立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはないです。教科別に選べるのはありがたいです。もう少し安くして欲しい
講師 良い先生はとことん教えてくれるが、言葉遣いの悪い先生もいる。
カリキュラム あんまりまとまってるテキストがないように感じる。プリントもやたら多い
塾の周りの環境 塾のバスがあるので、安全に安心に通わせる事ができます。コンビニが近くにないのが不便。
塾内の環境 自習室は1つ1つ区切りがあるようで、快適に勉強できると言っていました
良いところや要望 良い先生は、担当の教科じゃなくても親身に教えて下さります。塾長は親身に懇談で色々話してくれます
立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は高くはないと思います。3年生にあがるとさすがにかかる費用は増えますが、授業の回数もかなり増えるので納得できる料金だと思います。
講師 科目により専任の先生が授業してくれます。各科目一人の先生でした。三年間で何度か担当の先生が変わられました。
カリキュラム テスト前になると、中学校別のテスト対策授業がありますが、回数は少なかったようにおもいます。普段は学力別のクラスになっています。
塾の周りの環境 道路沿いですが静かな場所です。駅からもそれほど遠くありませんが、電車を利用している生徒さんは見かけませんでした。
塾内の環境 2階建ての独立した建物です。教室のほかに、自習室があります。入り口すぐに先生や事務のかたがいる受付があり、生徒も声をかけやすい雰囲気です。
良いところや要望 先生と生徒の距離は程よく近い感じです。校長先生も授業をされるので、生徒達のことをよく見てくれています。保護者対象の説明会や懇談会もあり、公立、私立とも塾主催で説明会があり参加できます。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。