- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
筑波進研スクールの評判・口コミ
「筑波進研スクール」「埼玉県さいたま市見沼区」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人で勉強しているとスマホやテレビの誘惑があり、集中出来ないと言うので塾を利用したのですが料金は高く夏期講習や冬期講習では負担は大きかったと思います。その分長い時間見てもらえたのでいいと思います。
講師 子供から塾の様子は話してくれなかったけど、文句も言わず通ったので良かったんだと思っています。
カリキュラム 教科は出来ないとこを集中的に指導してもらえたと思います。受験前は五教科ビッチリ見てもらいました。
塾の周りの環境 バス停目の前なのでとても通いやすかったです。うちからだと16号を渡らなければ行けないので心配はありました。
塾内の環境 二階上がる階段は急で上がるのが怖いし、トイレは一つしかないで使えないとは聞きました。
入塾理由 高校入学するため個人ではない塾を選びました。近くて歩いてでも通えるところ、塾長が明るく子供にとって話しやすかったため通わせて頂きました。
定期テスト 定期テスト対策は出そうな問題を集中的に対策を考えてくださいました。
宿題 宿題の量は多かったと思います。学校からも出されると終わらないこともありました。
家庭でのサポート 仕事でほとんど参加でずでしたけど、塾長の対応が良かったため終わったあとでも参加させて頂きました。
良いところや要望 エアコン完備ですし先生とのコミュニケーションも取りやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しょっちゅう休みの連絡をさせて頂きましたが怒ることもなく子供ことをしっかり考えてくださった対応だったと思います。
総合評価 子供にとって通いやすく話やすい先生ばかりでした。対応も早く近くて安心してました。年間で考えると高かったと思いますが合格出来たので良かったと思いました。
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、高いかどうかは主観ではあるが、費用対効果を考えるとこの評価とした。
講師 本人のやる気の問題が大きいことではあるが、塾に通っていたにも関わらず、偏差値が徐々に下がって行き、志望校に入ることはできず、集中講習など金ばかり掛かった印象。
カリキュラム 教材や講習などは内容は問題なかったのだと思うが、子供のやる気を引き出せなかってのではないかと思う。
塾の周りの環境 自転車で通えるため交通費が掛からず、雨の場合も車を塾前に駐車できるので良いとした。
塾内の環境 それほど広いスペースではないと思ったが、勉強に集中するのには十分と判断した。
良いところや要望 入場退場時にスマホで連絡が来ることと、無断欠席の場合に連絡があったり、その分の補習をしてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策があまり効果がなかったのではないかと思う。全てが塾のせいとは思わないが、中学入学から3年間で成績が下がったことと、偏差値が下がったことは事実。全ての子どもには当てはまらないが、中間私立高校の単願でほぼ受験をせずに決まった子どもが多いのも進学塾としては疑問。塾長?のセールストークは上手いため、ずるずる続けてしまったことが親としての反省点と思っている。
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引もあるので安いんではないかと思ってる 夏期講習は高いかも
講師 生徒数が少ないこともあり親身になって指導してもらえる点がありがたい
カリキュラム 定期テスト前に対策用の教材を用意して対策してくれている点がありがたい
塾の周りの環境 家からとても近い 自転車で3分程度なので立地条件は我が家にとって最高
良いところや要望 正規の塾の日でない日も、子供を呼んで勉強をみてくれるところがありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の実力テストがあり、がんばる機会が多いのは子供にとっていいことだと思う
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べて月々の料金は低めの設定だったと思います。夏期講習等は別途料金です。
講師 レベルに合わせて2クラスに分かれており、ある程度の子供の実力に合わせた教え方をしてくれます。
カリキュラム 定期試験前には通常受けている科目以外でも教えてくれるので、助かります。ほかの学習塾と比べているわけではないので、比較はできません。
塾の周りの環境 立地場所は賑やかなところではないのです。むしろ暗いほうかも。うちは基本的に親が車で送迎しています。自転車で自力で通学している方が多い感じです。
塾内の環境 特に問題はないようです。同学年の子と一緒に自習しているようですが、進んで行きたがっています。
良いところや要望 教室内はアットホームな感じで良いそうですが、保護者から見るとあまりアットホームでないほうが嬉しいかも
その他気づいたこと、感じたこと 家に用事で休んだ時でも特に振替の補習はありません。休みやすい雰囲気ではあるようです。
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 数学の先生は図を描いて説明してくれるのでわかりやすいそうです。
カリキュラム テスト前など、受講していない教科も管理してくれるそうで、その期間は通塾の回数も増えるそうです。勉強を自らしない子にはいいのでは。
塾内の環境 周りに遊ぶ場所がないので、勉強に集中できそう。塾が狭く、教室も狭いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾が始まったばかりなのでなんとも言えませんが、面倒見の良い塾であると感じたのでこちらに決めました。期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師には会ってないのでわかりません。窓口になってくれた方はとてもしっかりした方で印象良かったです。
カリキュラム 集団授業ですが、生徒の席が決まってるそうで、それは良いと思いました。
塾内の環境 整理整頓されていて、特別なことはないけどそれが学習に集中できるのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりのでわかりませんが、積極的に通う子供を見てると成果出たらいいなと思いました。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ