- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
筑波進研スクールの評判・口コミ
「筑波進研スクール」「埼玉県川口市」で絞り込みました
筑波進研スクール木曽呂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾な比べて低価格だと思われる。また、成績や兄弟割引などもあり安心して利用できます。
講師 塾長が成績や本人の性格も考えて進路指導をしてくれており、面談も丁寧にしてくれる
カリキュラム 定期テスト前には学校別、能力別にカリキュラムを組んでくれ、また、検定前には特別講習も行ってくれる。
塾の周りの環境 街灯が少なく、道幅が狭いうえ交通量もそこそこあり、歩道も狭いため、帰り道が不安。
塾内の環境 自習室内で騒ぐ生徒か多くいる。全ての教室が見えるわけではないので、何とも言えないが、見える範囲ては整理整頓はされている。
良いところや要望 県内の情報にたけていると思われます。面談もありますが、もう少し定期的、または早い時期に高校の情報が保護者宛に欲しいてす。
筑波進研スクール木曽呂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 詳細は分からないが嫌がることなく自分から積極的に行っている。
カリキュラム 習った教科の結果は出ていると思うが、テスト前対策で真面目に行ってはいたが、
他の教科はさほど入塾する前と変わらない。
塾内の環境 レベルに合わせたクラスで学んでいて今の所は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 春期講習からの入塾なので、これから本格的に受験生として学ぶ。夏期講習からの結果を親として期待する。
筑波進研スクール末広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から受講することができ、良心的な価格だったので安心でした。兄弟割引もあったので、下の子も入れようという気になりました。
講師 塾長が熱心で、進学先の相談等とても頼りになりました。子供も親身になってもらえるのでいろいろと話せて楽しかったようです。
カリキュラム 定期テスト前に対策授業があるのが良かったです。中3の夏休みの夏期講習は集中的に指導していただき、宿題も多かったので自然と勉強する時間が長くなり助かりました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、安心して通えます。駐輪スペースも広いです。
塾内の環境 防音設備はきちんとしていると思いますが、正直とても小さな教室です。整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 集団塾でしたが、個人的に質問することもできる環境だったので問題はなかったようです。子供にとっては居心地のいい塾だったようで、志望校合格まで楽しく通えました。
筑波進研スクール木曽呂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度仕方ないので他の塾に比べたら特に高いとは感じなかった
講師 受験に際して適切なアドバイスや定期試験前にも熱心な指導がある
カリキュラム 休んだら振替制度もあり 学校行事などの都合が優先出来た点 他の塾のように入退塾の連絡があれば良い
塾の周りの環境 帰りはどうしても遅くなり心配はあった、やはり入退塾の連絡は必要
塾内の環境 自転車で通っていたが停めるスペースが狭く 改善した方がいいとは思う
良いところや要望 自転車置場の改善 入退塾の連絡は今どこでも当たり前になりつつあるので防犯対策として検討するべき
筑波進研スクール木曽呂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 塾長が熱心で良かったです。入塾時の説明がとても丁寧にしてくれました。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、よく分かりませんが、子供は楽しく通っています。
塾内の環境 少し狭いが、少人数で教えてもらえるのがいいと思います。後ろの席は、少しホワイトボードが見づらいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなので、これからかなぁと思います。部谷があいていれば、自習ができるようなので、これから活用してほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ