サイエイスクール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.47 点 (167件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サイエイスクールの評判・口コミ
「サイエイスクール」「埼玉県上尾市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回一回の料金は高いけどそれにあった勉学の知識が得られた
講師 人柄もとてもよく話しやすくて教えてもらうのも楽しそうな先生たち
カリキュラム いろいろな教材をつかいその中で絞って何を使い行くのかが素晴らしい
塾の周りの環境 駅も近く交通面でも使いやすかった
入塾理由 色々な人からの評判もよく塾講師などのかたがたの人柄がすごいよくそこに惹かれました
総合評価 教師などのふんいきやきょうしつもすばらしい
サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやや高いと思います。本人のやる気の問題もあり、別途徴収される夏季や受験前の講習には参加しませんでした。
講師 丁寧な対応であり、教え方も理解しやすい。また、中間、期末テスト対策にも対応いただき、良かった。
カリキュラム 学内及び受験テストに対し、カリキュラムをくみ、指導いただいたことは良かった。
塾の周りの環境 徒歩圏内にあり、夜でも、自動車や人通りのある道を利用し通えた。
塾内の環境 入退室リーダーがあり、連動して親元に連絡あり。自習室内はやや狭く、多くの学生が利用できる環境ではなかった。殆ど利用しませんでしたが。
良いところや要望 入退室リーダーは安心感があり、良かった。刺激のある指導が期待される。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対し、一生懸命な指導、また寄り添うような対応はされていると思います。
サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても、高いと思う。特に中学の三年生はとても高くてもう少し割安ならいいのにと思う。
講師 とても親身になって色々指導してくれました。いやがらず質問に答えてくれました。
カリキュラム カリキュラムも講師もとても親身になって良かったです。成績も安定して伸びました。
塾の周りの環境 駅前で明るくてとても通い安く、危険な場所がないので、良かったです。
塾内の環境 自習室が大変充実していてとても良かったです。いつも空けてくれていました。
良いところや要望 先生が常駐が三人しかいなくてもう少したくさんの先生がいてくれると、自分に合う先生に会えると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも集団授業なので、なかなか振り替えがむずかしい。講師の良し悪しが激しい。
サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。学校での会話でも、「サイエイに行っている。」と話すと「高いところ。」返されるらしい。塾主催の高校説明会などあり、トータルでは高いとも言い切れないとおもわれる。
講師 在校時は当然だが、卒業後も英検、高校授業のフォローを行ってくれている。馴染みの講師なので聞きやすいとのこと。
カリキュラム 個別に用意されたものではありませんが、ほぼ希望に沿った学校に合格できたので満点つけています。
塾の周りの環境 自転車で10分かからないところであること、駅に近く、夜でも人通りが多いので安心して通わせられる。親の送迎により渋滞が発生してしまうのが問題。
塾内の環境 自習室はいつでも開放されているが、少し狭いように思えた。満室になることはなく、いつでも使えたようなので満点。
良いところや要望 カリキュラムの説明で、質問の回答がはっきりしないことがあった。責任者からの説明で納得できたが、講師に対しての落とし込みはしっかり行ってほしい。
サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もするが、総合的に判断すると適正と思われる。私立高校の合同説明会もサイエイ独自で開催され、その場で確約もとれるため、総合的に考えて適正と思われます。
講師 カリキュラムや、成績についての面談を定期的に面談して状況を教えてくれるのが良。講師とも話がしやすいと子供も感じている。
カリキュラム 宿題が多すぎて学校の宿題をこなしてからの対応となる。そのため、やりきれないこともたびたびある。英検対策時、4級の講義を受けていたが、5級の講義をしていた。こちらもしっかり見張っていないととんでもない授業になっていそうで怖い。
塾の周りの環境 北上尾の駅近くにあり、立地は良い。ただし雨天時はクルマでの送り迎えのため、道路が混雑するときもあり、近隣からクレームを受けている。
塾内の環境 自習室も十分に確保できており、質問には必ず答えられるように講師が準備している。勉強に関しての環境は十分に整っていると思う。
良いところや要望 先にもかきましたが、高校の合同説明会をサイエイ独自で開催してくれます。サイエイの生徒ということで、一部の学校では優遇されることもあるため、この点は良いと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあるため、全員がいいと思えるところは無いと考えています。今の北上尾校の体制は十分と思いますが、入校する際には各個人でしっかりと見極めることが必要と考えます。
サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安からず高からず市場並ですが…オプションの夏季集中合宿や冬季の集中授業はやはり出費がかさんだ。
講師 学校の先生以上に親身になって 志望校の対策や学力づくりをやってくれた。先生によって当たりハズレあるかもしれないがとてもよい先生に巡り合え良かった。八
カリキュラム 夏季、正月休みの、短期集中のオプションは高額なものであったが結果的に良かった。
塾の周りの環境 交通の便は駅近なので便利です。が 自転車での通塾なのであまり関係ありませんでしたー。
塾内の環境 教室のほか自習ルームがあり、また図書関連も充実していたようで学習場所としとも活用していたようですぅ。
良いところや要望 中3になると定期的な三者面談により志望校の選定対策、プラン ドゥ、チェック、アクションのレビューサイクルで最終的な志望校を決めた。
サイエイスクール上尾東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日常の費用に加え、夏季や冬季の講習費用を考えれば、妥当なところではないでしょうか。
講師 塾長をはじめ日常の授業はもとより定期テスト対策なども熱心に行っていたから。
カリキュラム 学校の授業内容を踏まえた上で基礎学力の充実や定期テスト対策などにもしっかり対応していたため。
塾の周りの環境 熊谷駅や熊女からも近く、更にコンビニも途中に複数あり便利です。駅前には交番もあり、防犯面でも安心です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いことはなく、自習室も確保されており、定期テスト前などは、落ち着いて学習出来た様です。
入塾理由 学校の近くにあり、部活との両立もしやすいと考え、本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりやってくれた様です。質問にもしっかり答えてくれたようです。
良いところや要望 生徒の立場にたって、親身に指導してくれると思います。先生も熱心でした。
総合評価 子供も楽しそうに通塾していました。熊女生にはレベルも適切な良い塾だと思います。
サイエイスクール上尾東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。普段の通塾に講習代を加えるとかなりの額になってしまうので。
講師 娘の話では、質問もし易い雰囲気で、授業後もきちんと質問に答えてくれたとのこと。
カリキュラム テキストもわかりやすくしっかりしていた。季節講習も実践的であった。
塾の周りの環境 駅からも近く、車で送迎する際も比較的車が停めやすかったと思います。自転車で通う際にも十分な自転車置場がありました。
塾内の環境 教室内の設備は一般的なもので可も無く不可もなくといったところ。
入塾理由 進学実績や入塾体験での本人の印象などを総合的に判断して決めました。
定期テスト 定期テスト対策として、いろいろと質問に答えてくれたと思います。
宿題 出されていた。量も過不足無く学校の勉強にも支障のないものだった。質も適切!
家庭でのサポート 塾への送り迎えや面談への参加など。講習時の弁当づくりなどを行いました。
良いところや要望 教師や教室内の雰囲気も良く、楽しく学習できたと思います。電話の応対も問題ありませんでした。
総合評価 超難関校を目指すのでなければ、雰囲気も良く通いやすいところだと思います。
サイエイスクール上尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供を海外に連れて行っても言葉に困る様子が無かったし、なんとか目標である準一級取得出来たので
講師 英語ネイティブの講師が在籍していることと、保護者に対しても塾に入ったら英語だけのコミュニケーションを求めるなどしっかりしていると感じた
カリキュラム 専用の教材を購入しなければならず、習熟が進まないと同じ教材を購入させられたことがありました
塾の周りの環境 小学生の低学年も居て、塾の前は送迎の車で警察から指導を受けるほどだった。駅から近い場所に立地しているので邪魔だと感じてました
塾内の環境 騒がしい受付近くに自習コーナーがあり、学習習慣が身につかない子には利用するように促していた
入塾理由 低年齢での英検合格実績がすごい。大学受験までに準一級合格を目指し可能性を感じたから
定期テスト 英語に特化した塾だったので定期テスト対策はありませんでした。
宿題 適度な量をだされていたと思う。CDを使ってのリスニングなどもあり、このためにCDプレーヤーを購入した
家庭でのサポート 学校の英語の授業についても、色々な支援をしていただいたようだ。
良いところや要望 過去の大量の実績に違わぬレベルまで子どもの英語力を引き上げてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験にあたり退塾の申し出をしたら、一時休会の制度を案内して頂いた。
総合評価 一時休会のため、大学で留学する際などに再開して習熟を高められる機会がある
サイエイスクール上尾東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高かったと思います。そのため、先生もあたり外れが大きいと思いました。
講師 個別指導のため、本人のペースで進めることができ、合ってるようです。
カリキュラム 通年同じカリキュラムでしたのでその点は本人に合ってるようです。
塾の周りの環境 道幅が狭く駐車場がないので、車の送迎にはちょっと不便でした。
塾内の環境 本人のペースで進めることができたので良かったです。
サイエイスクール上尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高額という感じはないが、少し高くても高いレベルの指導を求めます
講師 回答に対してケアレスミスを無くす為、細かい箇所まで説明してくれる
カリキュラム 生徒それぞれのレベルに合わせた内容で細かくチェックしてくれているとの事
塾の周りの環境 駅からも近く利便性が高い。但し車での迎えの際は路面に駐車する必要あり
塾内の環境 事前勉強をしている生徒が少なく、どちらかというと落ち着きのない生徒が多い
良いところや要望 真面目に授業を受けたい生徒のためにも、少しでも妨害する生徒がいるのであれば転校してもらうなどの処置を取って欲しい
サイエイスクール上尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、それなりの授業をしてくれているので、やや満足。講習代をもう少し安くして欲しい
講師 指導がよい。先生が熱心。教室が広く、自習室も広い。資格に力を入れていて、塾で資格試験が受けられる
カリキュラム 学校の授業より先を教えてくれる。しっかりしたカリキュラムで、試験対策してくれ、安心して任せられる
塾の周りの環境 親の送迎がしやすい、広い道路に面している。自転車で通っても安心な場所
塾内の環境 自習室完備され、子供が集中できる環境が整えられている。教室もガラス張りになっていて明るい
良いところや要望 1人1人熱心に指導してくれ、親との面談の時間も作ってくれ、いいとこばかりです
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟の割引をもう少し、充実させてほしい。子供の学力をもう少しのばしたい
サイエイスクール上尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べ、やや安価な対価であったと記憶しているが、しかし、別料金の講習が多く、結果として他塾と変わらない額だったと記憶する
講師 親身に指導していただき、当初は成績も上がりました。面談でも、本人の良いところ悪いところ、その対策等きめ細かさがありました。
カリキュラム 学校の授業対策が中心であり、中間・期末のテストには有効でした。
塾の周りの環境 人通りも多く、明るい場所で防犯的にも良かったと思います。自宅からも近く通塾の負担は少なかった。
塾内の環境 塾内は綺麗で、整理整頓もきちんと行われていた。広さも十分で余裕のある施設であった
良いところや要望 学校の授業対策が中心であり、受験対策という意味では、やや物足りなかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策が中心でない点を除けば、特段の不満等はなく、きめ細かく指導していただき感謝している。
サイエイスクール上尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりすこし高い。夏期講習などの費用安くしてほしい。兄弟割引などをもっと充実させてほしい
講師 講師が指導に熱心で、子供にも人気。教室が広く、明るい。親への対応もとても良い
カリキュラム 学校の学習内容よりも先を教えてくれ、内容もとても分かりやすい
塾の周りの環境 大通り沿いに面していて、車の送迎しやすい。バス停も近い。危険な場所がない
塾内の環境 教室が広く、明るい。自主学習する場所もかなり確保されていて、勉強に集中できる。
良いところや要望 もっと子供の成績が伸びるよう、指導をお願いしたい、試験対策をたくさんしてくれて、助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 資格試験に対する勉強にも、もっと力を入れてほしい。他にはないです。
サイエイスクール上尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝代と春、夏、冬の講習代がかかり負担はかかりますが、他の塾では1年の塾代は高く、サイエイの方が安く上がるように感じます。(集団塾のため?)
講師 塾長も熱心に指導しており、成績も上がっている。塾で勉強を熱心に行えばいいと言われているが、本人の自宅での勉強のやる気を引き出してもらえないだろうか。
カリキュラム 中間、期末試験の直前対策はばっちりである。3クラスに分かれているが、特にはっきりとした区分はしていないとのこと今のクラスは、本人が雰囲気で選んでいるとのこと。実力テストをしているが、その偏差値が高めなので、北辰テストではどうなるかを比較したい。
塾の周りの環境 完全な駅前ではないのでいいです。自転車で通っていますが、雨の日は、帰りの車で駐車の列ができています。校舎内への騒音等は無いです。
塾内の環境 校舎を移動して、2年後ですが、以前より内装がきれいになり、広くなったと聞いています。学校の成績を上位者は壁に貼っているので、やる気が出ると思います。
良いところや要望 定期的に実力試験をしているので、生徒の緊張感を持たせるのがいいと思います。その他、英検、漢検、数研の試験を薦めているのもいいと思います。
サイエイスクール上尾東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども書いた通り、3年の年末年始は12月31日も元旦も塾があり、そのため料金が高いと思いました。
講師 正社員の講師が教えているので塾が開いている時間であれば講師がいることがよかった
カリキュラム 3年生の年末年始に休みなくやりましたが、そこまでやることもないのかなと思います。(これは料金が高くなるので少し行き過ぎでは)
塾の周りの環境 自宅から10分もかからないこと・また暗いところを通らないなどで便利でした
塾内の環境 登校していた塾は専用のビルでしたので、関係者以外の出入りがなく雑然としていなかった。
良いところや要望 教える講師はやはり正社員でなければ責任感が違うのではないかと思います。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。