お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「埼玉県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受験シーズンは、プラスでドンドンかかりますので覚悟が必要です。さらに受験シーズンの長期講習時は、ビックな金額です。
講師 先生との相性も有ると思います。相性の合う先生に振り当てられ、親も子供も相談事が何でもできるならば心から満足ですが、合わない先生との相談事は、満足行かず終わりました。逆を言えば、相談事をしなければそのまま受験を迎え、満足行かないまま終わります。
カリキュラム 長い休みも、短い休みも子供に勉強する時間を与えてくださる良い環境だとおもいます。しかし、子供が分からないのに自ら聞けない場合は、分からないまま終わり無駄な時間とお金になります。その様な子こそ気を配り寄り添って教えて頂きたいと思います。
塾の周りの環境 目の前はカラオケ、カラオケの隣は古本屋、隣はゲームセンター、徒歩5分はアリオ。ですが、遊びに行く暇もないので大丈夫だと思います。駐車場も広くなり、かなり助かりました。
塾内の環境 コロナ対策として、換気をして下さっていますが座る先は
間隔は空いているのか不明です。
良いところや要望 良いところは、素晴らしい先生が多いです。要望として、親がzoomで授業を見れる様にして頂きたい。子供の授業中の様子や先生の教えて下さる姿が見えますので、信頼と安心が増えます!
その他気づいたこと、感じたこと 受付の若い女性の方が、いつも子供の名前、問い合わせ内容を一発で聞き取れない所がとても残念です。最近は、間違えた名前のままで良いかしら…と思いましたが名前の漢字まで間違え、その漢字を口頭で説明しても、漢字を知らないのか?少々お待ち下さいと、忙しい先生に電話を変わり対応させた所など、受付の若い女性が印象を悪くしているように思いとても残念な気持ちになりました。
W早稲田ゼミ草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースは高いと思わないが、受験夏休み明けから、復習コースが始まると、お金が結構かかりました。
講師 講師が正社員という事で、熱心さがあると思う。課題も適度にあり、自分から勉強する子でなくても成績は上がっていくと思う。
カリキュラム 教材は試験にでる問題を集めている独自のものを使用していると聞いている。
塾の周りの環境 駅にも近いし通いやすいが、前の道路は広くないので、迎えの車が連なる事か多々ある。
塾内の環境 一部の教室しか見たことないが、広かった。自習室も自由に使用出来るらしい。
良いところや要望 講師にやる気があるところや、ある程度の勉強時間をやらせるところです。用事がある時も大体連絡つきます。
その他気づいたこと、感じたこと お昼や夕飯の時間帯にかかっている時、お弁当の用意が必要かどうか分からない時が多く困りました。本人に聞いてもよく分かっていなくて、塾の方できちんと連絡して欲しかった。塾から買い物に行くのが禁止なので、しっかり連絡やお知らせに記載して欲しかった。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べればやすいが、一般的な感覚としては高いと感じているため、
講師 状況がよくわからないので、何とも評価のしようがない状況である。
カリキュラム 様子がよくわからないので、何とも評価しようがない状況である。
塾の周りの環境 家からも近いため、それほど不安にはない状況である。普段は自転車で通っている。
塾内の環境 塾に入ったことがないため、評価するための材料がなく評価できない。
良いところや要望 特に塾の選定等にはかかわっていないため、評価する状況にはない。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃だなと思った
春季講習は親身になって面談をしてくれた
講師 テスト結果をもとに個々の対策点などを考えてくれた
子供が緊張せずに楽しく通えるようにコミュニュケーションを積極的に取ってくれていた
カリキュラム 子供が関心を持てるようにイラストもあったり、勉強ばかりではなく、クイズなどもあった
塾の周りの環境 車を置く場所がないので、雨の日は特に送迎が面倒に感じた
塾内の環境 すぐ横を電車が通るのでうるさくないのかなあと思った
教室の後ろに物が溢れてる感じした
良いところや要望 電話をかけて来る時間が夕食の準備中や特に忙しい夕方以降が多く、かかって来たのに気付いたが手が離さず見送った
W早稲田ゼミ深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講習を進められるままに受けると、かなり高額になるのではないか。
我が家は、必要なものだけ受けた。
講師 先生に熱意があり、授業も分かりやすく楽しく学べた。もう少し早くからかよえば、更に上位高校を狙えたのではないかと思う。
カリキュラム クラス別で、教材が違うので、自分のレベルに合う勉強が出来た。季節講習も、自分の好きな講座のみ受けられた。
塾の周りの環境 駐車場が、通りの激しい道路に面している為送迎が大変だった。
近くにゲームセンターや商業施設が多い。
塾内の環境 自習室で自由に勉強できて、便利だった。
校舎は、良く整頓されていた。
良いところや要望 先生が、こまめに連絡をくれるので、塾での子供の様子がわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと クラス別なので、自分と同じ志望校のお子さんと切磋琢磨できて、良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低額所得者ですので、各自入学の為の一年とは言え家計には響きました。
講師 三者面談等をして頂き志望校を決められた。
塾長も面倒見が良く進学について良く個別に指導をして頂いた。次男は公立が入学困難な成績であったが、無事に入学出来ました。
カリキュラム カリキュラム・教材については早稲田塾自身の作成で有り、各自の成績に合った教室での授業で有り目標校を目指せた。
また、夏期講習なども各自の学力に合わせて十分な学力の有る科目は薄く、足りない教科に関しては厚く徹底して指導をして頂きました。
塾の周りの環境 塾の送り迎えの時に職員の方々に交通整理をして頂き、安全の確保に注意を注がれ、またその態度もキビキビとして安心感が得れました。
塾内の環境 授業を受ける教室以外にも自由に使える学習室も有り、解らない問題なども気軽に先生に質問出来て良かったと思います。
良いところや要望 二人の子供達が公立高校に入学出来る為、よく一人一人の面倒を見て頂けました。塾長も非常に教育熱心な方で入試に関してのテクニックを子供達に指導して頂きました。
要望は我が家の様な低所得者でも無理無く払える様な授業料であればもっと有り難いのですが...
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいた事は特に有りません。子供達が無事に入学出来て余り不満もありません。高い授業料を払った甲斐はありました。
W早稲田ゼミ深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比較すると安価であった。ただし、夏季講習や冬季講習は別料金オプション料金であった。
講師 比較的若い年齢の講師が多く、質問や相談などしやすく、熱心に指導頂いた。
カリキュラム 教材は志望大学に合わせて選定されていて、受験前に役立ちました。
塾の周りの環境 深谷駅前で電車を利用する人は便利であったが、帰宅時間に当たると周辺で渋滞が発生して大変だった。
塾内の環境 教室は比較的綺麗で清潔感があり、利用しやすかった。また、防音されており、勉強しやすい環境であった。
良いところや要望 駅前で立地環境は良いが帰宅時時間帯にぶつかると渋滞が発生するので駐車場を充実して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 科目により、講師の方の質が異なっており、できればある程度以上の講師を採用して欲しい
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とさほど変わりはないかと思いますが家計には負担となったから。
講師 講習の後に自宅に電話をくれたりしてくれてフォローをよくやってくれた。
カリキュラム 詳しくは覚えていないが子供にとってはじゅうぶんに満足できたものだと思う。
塾の周りの環境 夜遅い時などは車で迎えに行ったりしたけど、車を停める場所が無かった。
塾内の環境 子供の話によると環境は良かったらしいです。
良いところや要望 いつも先生方やスタッフの方々のフォローが良く子供も安心して通えたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったもあはありませんが、先生方のおかげで希望の高校に合格できたと思います。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の授業で良心的な料金設定、5教科の授業で良心的な料金設定。これ以上書くことがない。
講師 塾のカリキュラム含め、しっかり説明していただき、こちらの質問にも的確に答えていただいた。
カリキュラム 補習やテスト対策がとても充実しているようで、定期テスト対策には大変良いと感じた。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地について、家から近いので何も問題ない。これ以上書くことがない。
塾内の環境 集中できる環境にある。先生の授業も外に聞こえる程大きな声で説明しているようなので良いと思う。
良いところや要望 補修やテスト対策が充実していて良い。まだ入塾したばかりでわからないが、個別の対応をしてもらえると良い。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうなのかがよくわかりませんが、特別高くはないと思います。
講師 先生方は熱心で面白い方が多いと聞いています。
個性豊かな先生が多いらしく、授業もわかりやすいみたいです。
カリキュラム 春期講習はびっくりするくらい安かったです。夏期講習等はまだら受けてないのでわかりません。
塾の周りの環境 特に治安が悪いところではありませんが、駐車場は混み合っている様です。先生方が誘導してくださっています。
塾内の環境 特に外の雑音が気になることはなく、静かだそうです。授業中、お喋りしている子もいないそうです。クラスによるかもしれませんが。
良いところや要望 生徒数が多いので、優秀な子も沢山おり良い刺激をもらえているようです。その反面、受験に関して生徒一人一人を把握し適切なアドバイス等を頂けるのかが不安ではあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に比べて安いと思う。諸費用もほとんどかからないのは良い点である。
講師 熱心であると思う。声がとても大きく授業がわかりやすい。全員正社員である。
カリキュラム オリジナル教材でわかりやすい。教材の他にもプリントを用意してもらえる。
塾の周りの環境 駐車場はいっぱいである。送り迎えは混むことが多い。誘導はしてもらえる。
塾内の環境 曜日によって人数に差があると思う。多い日は35名以上になる。
良いところや要望 休みの時はネット配信の動画をみることができるのが良い。いつでも予習復習できる。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も明確にされてとてもいい。
講師 挨拶が基本でとても先生方が感じが良く好印象です
みな熱心で爽やかでニコニコしています。授業もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 分かりやすいと初回から子供が言っていました。春季講習の時間がやや少ないかなと思いました。でも授業内容らわかりやすいと言っていたので安心して通わせられています
塾の周りの環境 駅からやや遠めが難点です。女の子なので駅から少し距離があるので結局送り迎えしてます!でもそれ以上に塾が気に入ったので気になりません。そこを承知で入塾しました
塾内の環境 集中できる環境だと思う。塾もとても清潔感あり広くて、テスト対策もバッチリです!
良いところや要望 要望は今のところまだ通い始めたばかりなので詳しくは分かりません。ただ好印象ではあります。上の子が違う塾に通っていたのでそこと比べると凄い早稲田ゼミはいいなも思います
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でとかんがえるとコスパはいい。秋以降は、受講講座が増え負担が大きくなる。
講師 教師はみんな正社員で面倒見がとてもよい。熱意を感じる。悪い点は特に見つからない。
カリキュラム 定期テスト対策など研究されているイメージ。レベル別で細分化されていて授業内容も良い。
塾の周りの環境 駅ちかで交通の便は良い。送迎時も教員が交通誘導をしているので周辺道路のごちゃごちゃ感はない。
塾内の環境 できたばかりの校舎でキレイ。教室も無駄なものがなく整然としている。
良いところや要望 自習室使い放題。テスト対策プリントが多い。学内模試もある。休んだ時など使える映像授業もある。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリントが無料で持ち帰ることができ、冷暖房費も無いので、比較的安いのではと思います。
講師 全員声が大きい。授業の内容は楽しい。講師全員が社員で信頼できる。
カリキュラム プリントが無料で自由にもらえるので、本人の意欲次第で沢山学べる。問題が解けるまで帰れないサバイバルの制度がある。
塾の周りの環境 近くにコンビニとスーパーがあり、食事の購入が出来る。近くにバス停あり。駐車場は夜遅くに使えるが、その他の時間帯は近くにコインパーキングあり。
塾内の環境 先生の声が大きいので、隣の教室の声が聞こえますが、勉強には集中できているようです。
良いところや要望 まだ入りたてですが、全体的に良心的で講師にも信頼があり、本人もやる気があるので入塾してよかったと思います。
W早稲田ゼミ深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何度か問い合わせし、解らない部分をきちんと教えて欲しいとお願いしましたが改善されませんでした。
講師 塾長はじめ講師の方は明るく挨拶も良く生徒は気分はいいようです。
カリキュラム 塾生は季節講習は当たり前に組み込まれ、どっさり教材は購入させられますが、とても綺麗なまま現存しています。
びっくりです。
塾の周りの環境 通塾時間になると通りは渋滞になりますが講師の方が交通整理しています。
良いところや要望 調子が良いのはかまいませんが、高額な授業料を支払っていますので下地もまで面倒見てください。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はじめ講師も明るく挨拶があり生徒は気分が良いでしょうが成績はあがりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は普通だとおもいますが、中学3年生なるといろいろなオプションが加わりました。
カリキュラム 歴史もあり、系列の塾もありカリキュラムはしっかりしている。オリジナルな問題集などもあるため勉強えお頑張れる子は良いと思う
塾の周りの環境 主要道度に面しているため夜暗くはない。が車でお迎えでの路上駐車が目立つ。男の子だったので夜も一人で行かせてましたが、心配はしませんでした。
塾内の環境 教室は消して広くはありません。集団塾なので仕方ありませんが、詰め込まれた感じです。自習室も場合によってはいっぱいで入れない事もありました。
良いところや要望 塾全体の考えでしょうから仕方のないことですが、成績下位の子達のケアをきちんとしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前まではすごい熱心だったのに入ってからは、、、だった。ちょっと残念です。集団塾はこんなものです。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なのでとても良心的な金額だと思います。
週2回で5教科です。
講師 声がとても大きく授業もわかりやすい。全員正社員なので熱心に勉強を教えてもらっていると思います。
カリキュラム オリジナル教材でわかりやすい。社会の人物を覚える場合表情で覚えたり、桃鉄のカードを例に挙げたり覚えやすい。
塾の周りの環境 大宮駅から歩いて行けるのでバスでも電車でも通いやすい。駐車場が広いともっと良い。
塾内の環境 集中して勉強できる。レベル別に教室が分かれているので安心して授業を受けられる。
良いところや要望 電話するとすぐにどの生徒から掛かってきたかわかるようになっていてとても良い。
W早稲田ゼミ草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾と比べるとやや安いと思われる。特に悪い点は見当たらない。
講師 開校から間もないことが影響しているのか教師の皆さんに活気がある。入塾前の面談での説明も丁寧。
カリキュラム 特に不満はない。教材についてはどこの塾も同じと思われるが、紙媒体なので子供が持ち運ぶには少し重いと思われる。
塾の周りの環境 家から少し遠いので娘を通わすとなると送り迎えが必要。夜道が少し暗いが治安が悪いとは思わない。
塾内の環境 自習室もあり勉強に集中できる環境だと思うが、一クラスの人数が30名程度と少し人数が多い。
良いところや要望 教師の皆さんに活気あり、近隣の他の塾と比べると料金が安いと思われる。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの料金体系ではないことが希望に合っていた。また今の時期からの入塾は教材費が割り引きになるのも良心的だと感じた。
講師 対応が丁寧で分かりやすかった。また金額面を気にしていることを察して話してくれた気遣いも助かった。
カリキュラム 一教科ごとではなく五教科がセットになっているので、全体的に学力を底上げしたい希望には沿っていた。
塾の周りの環境 駅からは近くも遠くもない立地だが夜遅くなったとき塾から一人で帰ってこさせるほど安心できる環境ではない。
塾内の環境 塾内は集中できる環境だと思われる。
良いところや要望 集団式の塾だが、一人一人の学力や理解度に合わせ、アドバイス等をしてくれると助かります。
W早稲田ゼミ越谷レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく分からないが、中1の5教科フォローだと妥当な料金ではないかと思います。
講師 授業を見学した感じだとわかりやすい説明ではあったが、教師に対して生徒の人数が多いのがサポートしきれるのか気になります。質問道場という生徒が教室外で質問できる環境はあるようです。
カリキュラム まだ入塾して間もないので今後の成果に期待します。
授業内のテストに対してちゃんと再テストがあるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 電車を利用する場合、駅からとても近く便利だが、自転車の場合、駅付近に行くまでの道が暗い。
塾内の環境 新しくきれいな校舎でした。
授業を見学したときは雑音もなく静かでした。
良いところや要望 子供たちのやる気が出るようにいろいろ工夫されているようでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












