- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.62 点 (939件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「栃木県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だとは思いますがやはり少しでも安くしていただけると嬉しいです
講師 一生懸命になってくれるし、相談にも乗ってくれるので、良いと思います
カリキュラム テスト対策すしてくれるし、結果のあと反映してくれるので良いと思います
塾の周りの環境 近くに食事のできるところや、スーパーなどもあるので良いと思います
塾内の環境 冷暖房も完備されてるし、個人で勉強できる場所もあるので良いと思います
良いところや要望 行きと帰りの本人が入ったこと出たことを管理してくれているので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 沢山の生徒がいて少し個人個人をしっかり管理できるか不安もあります
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんにかんしても、料金が発生して、その割には合格する子供が少ない。
講師 個人の成績より、塾全体の結果を求めているように思えるようになった。
カリキュラム 授業料以外の出費が多いし、夏期講習とかの費用も高い。
何にしても、お金が高い。
塾の周りの環境 送迎時間には、交通整理や交通誘導を徹底しているので、安全第一「考えている。
塾内の環境 駅前にしては、騒音もなく、学習塾にしてはちゃんと勉強できる環境だとおもう。
良いところや要望 個人の成績でクラス割りをするが、その後の指導内容が雑すじる。
その他気づいたこと、感じたこと 部活とかで、スケジュールが合わない時の融通があまり効かないようなきがする。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いなぁと感じていたが、学校の授業だけでは受験対策が不十分だったから致し方なしかと
講師 わかりやすい授業であった、個人に合ったプログラムだったかな?
カリキュラム カリキュラムをみるとできないところを集中的にやれるところだと、
塾の周りの環境 車で10分以内だったが、利便性は良いが迎えの車で渋滞が発生するのがナンセンス
塾内の環境 少人数制を引いており、自習もできる環境であった事、整理整頓はきちんとしていた
良いところや要望 講師が元気いい、声も大きく熱意が伝わってくるから子供はやる気を出したのでは?
その他気づいたこと、感じたこと 特に書く事はないですが、競争心を持たせる事はうまいが、それの歪みがでまくっていたのかな?
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。特に夏休み、冬休みの料金は高かった。
講師 講師に関しては分かり安く講義をして頂きました。送り迎えが大変でした。また料金が高いためやめました。
カリキュラム 内容に関しては良くして頂いたと思います。いろいろと相談しながらやって頂きました。
塾の周りの環境 車での送り迎えでしたが塾前の駐車場は混雑するため、誘導員を配置し対応していました。
塾内の環境 全体的に清掃の行き届いた環境の中で学習出来たのではないかと思います。
良いところや要望 料金が高すぎるのでもう少し安くして頂ければ続けられたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣にはいろいろとよくして頂いたと思います。内容も悪いものではありませんでした。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方なのかも知れない。
システム料や、季節ごとの講習が多く
その分お金がかかる。
講師 直接話したことがないので、なんだもいえない。
子供は楽しく通っているので。
カリキュラム 家庭学習をあまりしないですが
塾の時間が長いので、その方が頭に入りそうな気がする。
教材なども、良さそう。
塾の周りの環境 大きい塾なので、送迎時の混雑がすごい。
ただ近くて便利なので、通いやすい。
塾内の環境 先生の声が大きいのと、人数が多いので
静かではないが、楽しそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科まとめてのカリキュラムなのでそれなりの額になりますが、1教科ごとに換算すると割安だと思います。
講師 講師が大学生のアルバイトではなく、専門教科ごとのプロ講師という点が信頼できます。担当者が毎回変わらないところもよい点です。
カリキュラム オリジナル教材を使用していますが、教材の内容量が多くて終わりきらないこともあります。学校の宿題もあるので家庭では手が回りません。通常の講義時間内に終わりきれる分量だとよいと思います。
塾の周りの環境 駅前ですが、通塾する生徒のほとんどが車送迎なので駐車場が込み合うことがあります。
塾内の環境 説明会時に入室しただけですが、特に問題だと感じた場面はありません。
良いところや要望 1棟の校舎で小学生から高校生まで学年別に講義を行っているため、中学3年生や高校生はどうしても遅い時間(22時過ぎ)になってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師の先生方が熱心で元気がよいです。集団指導に向いている生徒には良いと思いますが、大きい声が苦手な生徒やマイペースで学習したい生徒には向いていないと思います。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い印象で、受験期だから仕方ないが、続けていくのは難しい。
講師 親切丁寧な対応で、親身になってくれている。送迎も安心できる。
カリキュラム 定期テストを意識して、カリキュラムを組んでくれているので、たすかります
塾の周りの環境 駅から近いけど駐車場が少ないし、混雑していて送迎が大変です。
塾内の環境 教室が狭い。講師の声が大きいので隣の授業が気になる。
良いところや要望 とにかく料金を安くして欲しい。選択肢が少ないのも気になるところです。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してもあまり変わりがなく安くもなく高くもなくといった感じ。
講師 まだ結果が出ていないので何とも言えない。勉強への向かう姿勢が変わったと思うので期待したい。
カリキュラム 勉強への向かう姿勢、顔つきなどが変わったので期待したいと思う。
塾の周りの環境 自宅からは3キロほど離れているので送り迎えは自家用車で毎回している。
塾内の環境 じかに見たわけではないので。子供が言う分にはどこもきれいな方だと。
良いところや要望 多少、目標へ向かうためには厳しさも必要だと思うので遠慮せずにお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスへの感染予防対策は万全だと思う、助かります。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なんだと思いますが、出来ればもう少し下げて頂けると助かります
講師 父兄や授業、送迎誘導など、様々な点で先生方の真摯な対応を感じ取れたから
塾の周りの環境 駅近辺なので駐車に難があるが、先生方の送迎誘導で助かりました
塾内の環境 確かに教室は狭く感じましたが、少子化の為あまり気にならなかった
良いところや要望 風邪などで2.3日休んでしまった時のフォローを是非、重点的にお願いします
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏休みや冬休みに講習があり、その時の値段が結構高かったです。
講師 親身になって色々と生徒の相談にのってくれたり、保護者にも説明会を開いて、授業の内容説明やこれからの事に対して話しがあった。
カリキュラム プリントを渡してやったり課題の教材があったり、普通の塾にあるやり方だった。
塾の周りの環境 駅から近くにあったので駐車場が少し狭く、お迎えの時間には車が入りきらい事が結構あった。
塾内の環境 周りの生徒がうるさかったりして授業になかなか集中出来ない事があったらしい。
良いところや要望 先生が結構ころころ変わっていたので、続けて同じ先生にみてもらいたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要のない授業を受けなくてはならないため、時間と料金のムダが多いと感じる
講師 講師によって差があり、個人に合わない講師だと、クラス編成されるまでずっと変わらない
カリキュラム 自由度が少なく決められたカリキュラムで受けなくてはならないため、ムダな時間が多い
塾の周りの環境 駅前にあるため、通塾しやすい環境ではあるが、受験時期は遅くまで、残される
塾内の環境 大勢の人数での授業のため、学校方式であり、全員が同じ内容を実施する
良いところや要望 駅前に立地しているため、通塾はしやすい。
その他は特にないと思う
W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかな、と思います。
5教科を全部カリキュラムになっているのは学校でのテスト対策にはありがたいとも思います。別料金で構わないから実力テストや英検対策サポートをしてもらえたら嬉しいです。
講師 各教室のカラーがはっきりしていると感じました。熱い講師もいますし、面白い講師もいるとのこと。子どもが初対面での接し方で通うかやめるか決めました。ただ、詳しい説明はこちらから聞かないとわからないままだな、と思いました。体験からですが、楽しく通っています。
カリキュラム まだ通い始めで詳しくは分かりませんが、しっかりみてくれたとのこと。
でも、講師それぞれが教え方が違い困ったとも聞いています。
塾の周りの環境 駅前だから、通いやすい。
車の送迎も問題ないです。
塾内の環境 子どもからは綺麗でいいと聞いています。
自分も綺麗に整理整頓されていると思います。
環境は、講師の熱さで外まで熱弁が聴こえたりしますが、嫌な気持ちにはなりません。
良いところや要望 こちらは対応良かったです。
登塾時に講師がしっかり挨拶をしてくれるので、子どもの気持ちの切り替えになっているように思いました。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりした料金設定なのでわかりやすいです。特に講習の金額が決まっているのは良い点です。
講師 ハキハキしていて聞き取りやすく、雰囲気も良い。ピリピリしていないので、落ち着いて授業が受けられ身についているようです。
カリキュラム 教材も分かりやすい独自のもので、すごく使いやすい。問題もぎっしり書いてないので、見やすく解きやすい。講習の内容も回数も値段も満足です。
塾の周りの環境 迎えのときは混みますが、先生方が交通整理してくれるのでスムーズに帰れます。前には整備された公園もあり治安も良い。図書館もあるので行き帰りには、立ち寄ることもできます。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて分かりやすい校内になっていると思います。自由に使えるプリントも分かりやすく分別されています。独自のビルなので騒音や外の音は気になりません。
良いところや要望 全般的に環境、授業内容、教材、金額は良いとおもいます。先生方も明るい方ばかりなので楽しくのびのび学べるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生は、テキパキはっきりしているので質問しやすいです。はっきり質問に対して答えてくれます。親も子も分かりやすい。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を受講し、週に3日通うとすると金額は高いが妥当かと思う。
講師 ハキハキと話して、話が聞き取りやすい。
生徒が話しかけやすい雰囲気を出している。
カリキュラム テスト対策として別日を設け、中学ごとにしっかり対策している。
塾の周りの環境 駅は近くて便利。
帰る時間は塾の周りが渋滞してしまうので時間がかかる。
塾内の環境 整理整頓されている。
良いところや要望 学年、学力ごとにクラス編成をしているので、自分のレベルにあった勉強ができるので良い。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間の割に金額が高く、受けたい授業を絞る必要があったことが残念だった。
講師 熱心に個別指導をしてくれたので授業が理解しやすいくてよかった
カリキュラム 中学受験に狙いを絞ったカリキュラムで志望校の過去問題も多かった
塾の周りの環境 電車での通勤が乗り換えが必要で電車の本数も少なく不便だった。
塾内の環境 少人数で勉強に集中できる環境であり、自習室も利用できた。車の騒音もなかった。
良いところや要望 授業時間が夜遅くなることが多いので通学が大変だった。講師は熱心で親身になって教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 営業が熱心すぎる気がしたのと、受験のための鉢巻は必要なかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いと思いましたが5教科なので納得です。
季節講習がもう少し安ければ助かります。
講師 元気があってハキハキしていてわからない問題があると熱心に教えてくれる。
悪かった点は、わかりません。まだないです。
カリキュラム 季節講習は時間を昼間の部と夜の部で分けてくれて事前にアンケートをとってくれるところがよかったです。
悪かった点はまだないです。わかりません。
塾の周りの環境 交通の便で、送り迎えの時に渋滞になっちゃうけど、誘導する先生が出てくれる所が良かった点です。
塾内の環境 塾内の環境は席が狭いですが、整理整頓されているし、雑音はないです。
良いところや要望 自分の塾の曜日じゃなくても行けて、空いている先生がいればわからない問題がじかに聞けるのが一番いいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入った時間と出た時間がメールで届くのがいいなと思いました。
W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科での料金がもう少し低ければ オプション講座も付けやすい
カリキュラム 補習を無料でやってくれるのでよいが
教材が多く使ってない物もある
塾の周りの環境 駐車場は少ない
大きな通りから外れている
塾内の環境 駅は近いが その他は 住宅があるだけで周りは何もなく静かな環境
良いところや要望 開始時間前には 講師が外で待っていてくれて
塾に着くと下の名前で呼んで挨拶してくれる
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などオブションが別料金なので追加料金が必要になるなるのがBADです。
講師 勉強法の相談等にも乗ってもらえる反面、友人の様な関係性になってしまい、大学のサークルの様です。
カリキュラム 〇〇のチェックや〇〇など、徹底されていないところがあり気になりました。先生の決めたカリキュラムどおり〇となるようしっかり指導して欲しかった
塾の周りの環境 大きな通りに面していて人通りがあります。よる遅くなった時には保護者がむかえに来るまで見守ってくれた事は良かったです。
塾内の環境 もう少しそれぞれの学習スペースが確保されると良いと思います。
良いところや要望 冷暖房完備のため、夏や冬でも快適に勉強できるのは良いと思いました。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全ての教科で通うため必然的に多少高くなります。教材も使わないものはムダになるような気がします
講師 学校スタイルなので、特徴が出にくいかも知れない。良し悪しは分かりにくい
カリキュラム 独自の教材を使用しているため、学校のテストとリンクしない所も少しあるため
塾の周りの環境 駅前に立地しているため通うには良いと思います。送迎の際は駐車場がないため渋滞になる
塾内の環境 学校スタイルなので、静かなクラスと賑やかなクラスがあるようです
良いところや要望 5教科の学校スタイルで授業を行うため、学力の基礎固めには良いと思います
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団授業なので料金的にはそれほど高くはなく、妥当な額だと思う。
講師 定期テストの後などに、個人的に補習的なことをやってくれたりする。
カリキュラム 学校の長期休み時は講習会があって、集中的に授業を受けられる。
塾の周りの環境 専用の駐車場があり、送迎時には先生方が交通整理をやっていただける。
塾内の環境 自習室があり、休日等も利用できる。入退カードで子供の通過時刻をメールで送られて安心できる。
良いところや要望 先生方が熱心で、子供も信頼していると思う。連絡事項はプリントとは別にメールで配信されるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 立地的にも向かいが公園で騒がしくもなく、交通の便もよく通いやすくてよいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ