- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (921件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「群馬県高崎市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金ではないでしょうか。受験期はいやおうなしに何でも受講させられますが、どの塾もその辺は仕方がないことでしょう。
講師 どの先生もハキハキと喋ってくれるので眠くても頑張ることが出来ました。ちょうどいい距離感で接してくれるので良かったと思います。
カリキュラム 受験期のみの受講だったので、とにかく何時間も塾に缶詰の日が多かったです。辛かった反面、嫌でもやらなければいけないという雰囲気があるため、自分の向上につながりました。
塾の周りの環境 道路沿いなのでたまに選挙カーなどの騒音もありましたが、そこまで気になりません。階段を上るのがきついぐらいです。高崎駅からも充分近いでしょう。
塾内の環境 それなりに綺麗です。周りが真面目だったので、騒音は気になりませんでした。自習室は1部屋がそこまで広くないのですが、まあ普通に勉強できます。
良いところや要望 いつでも先生に聞ける環境がある。定期テスト対策が手厚い。先生が親身になって進路を考えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校に合格した後に、高校先取りの講座があったのですが、高校生担当の先生は中学生担当とは異なり、自我が強い人が多くて、気になりました。
高校受験対策であれば充分力がつくと思いますが、
大学受験はそこまで手厚くないと思います。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段はとっても高い…
どこの塾もそうかもしれませんが
科目を絞って受講しました
講師 先生たちの熱意が凄いです。
声が大きくハキハキしていて早稲田式という
早稲田ならではの教えがありました。
先生が内容を説明して問題を解くという
スタイルなので、焦ってしまい向いてなかったです
友達との関係は広がりました
カリキュラム オリジナルのテキストや
プリントがたくさんありました。、
受験期のまえには専用のテキストもたくさんありました
塾の周りの環境 車通りがおおいです。
また駐車場がせまくおくりむかえが大変でした
塾内の環境 学校みたいです。
クラスの人数もとても多く感じました
良いところや要望 大人数や、意欲の強い子はとても向いてると思います。
またわからないところを個別で教えてほしいこなどは
向かないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生の比率にたいして
生徒の人数が多くじっくり教えてもらう時間が
ありませんでした。
向く子にはむくし、向かない子には向かない授業だと思います
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の場所に通わせている友達などの授業料を聞くともっと高いから。
講師 個人を考えず、皆一緒に教える為、あまり心身に考えない為、挫折しても気にしていない。
カリキュラム 特に特徴的な事もない為、『どちらでもない』を選んだ、良い面も悪い面も感じられない。
塾の周りの環境 車で送り迎えをして、特に不便も無く、便利でもないから『どちらでもない』を選んだ
塾内の環境 環境について、普通にされていた、『どちらでもない』を選んだのは普通だから
良いところや要望 個人の相談事をあまり親身になって考えない、成績があがる人間だけを大切にしてる様に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的、精神的に弱い人間を助ける事も無く、ただ成績が良い人間だけを重宝する。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学習内容など諸々を考えると適度な価格に設定されているかと思います。
講師 塾の教師の方柄は、親切でていねいに教えていただき大変よかったと思います。
カリキュラム 教材は、学校など、本人の実力に合わせていろいろなカリキュラム、教材があり良かったです。
塾の周りの環境 駅からあるいてはいけないが、遠くはなく車での送り迎えによい立地条件でよかったです。
塾内の環境 教室は良い環境で勉強でき、学習するにはよい環境だとおもいました。
良いところや要望 子供のためにも非常によく、面倒見もよいのでよかったと考えます。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかった点では高くついたとは思うが本人がしっかりやっていたかは分からないので。
塾の周りの環境 駅からは近いが自宅からはちょっと遠い。自習室を使うにも自転車で片道30分と微妙な距離。
良いところや要望 不満もないので特に要望もない。振り替え授業など時間はきっちりしているのでそこは評価しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特段いうことはない。やっても出来ないのか?やらないから出来ないのか??最後まで分からなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ高崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏秋冬の講習のたびに、お金がかかり、本科でもお金がかかるので、出費が凄かったです。
講師 とても、親身に色々して頂きました。何かあれば電話連絡もしてくれるので良かったです。車の送り迎えの時の渋滞が大変でした。
カリキュラム たくさんの講座がたびたびありました。合わせてくれていたので、助かる反面、料金がそのたびにかかるので大変でしたね。
塾の周りの環境 人気な塾だけあって、車の送り迎えの時の渋滞が凄かったです。一応先生が外に出てくれてましたが、遅くまでの時には大変です。
塾内の環境 少し狭さは感じましたね、このコロナの時期だったので少し不安はありました。
良いところや要望 メールで色々な連絡が来るので、助かりました。先生も親身になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 本科以外にも色々な復習など、毎日始まる時間と終わる時間が違うので把握するのが大変だった。予定がたてずらかった
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安いです。
今は小学生料金で長期休みの講習の料金は安いですが中学生になると高いと思いました。
講師 授業態度や成績について常に連絡をして欲しいです。
1年以上通っていますが連絡がありません。
カリキュラム テキストがあるのに毎回プリントばかりで紙が増えて大変です。
塾の周りの環境 駅が近く通いやすいと思います。
先生達が毎回熱心に車を誘導していて素晴らしいと思いました。
塾内の環境 教室は学校と同じ机や椅子を使っていて勉強しやすい環境だと思いました。
教室は人数が多くコロナ化なので少し心配しています。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションがなかなか取り辛いと思いました。
年に一度でも保護者面談などあると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替があるのは有り難いです。
英検対策も無料で行ってくれるのも良いと思いました。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。生徒ひとりひとりを丁寧にフォロー出来る講師にレベルアップすることを望む。脱落している生徒をフォローせず扱っている感がある。
講師 教え方が上手くない講師になると成績が停滞するため、講師レベルに差がある。
カリキュラム レベル毎のカリキュラムのため、個人的に合わないと学習意欲が低下する。そのサポートがない。
塾の周りの環境 車の送迎が容易の場所にある。又、電車でも通えるので良い立地にある。
塾内の環境 トイレがあまりきれいでない。トイレを我慢して講義を受けたこともある。トイレ数を増やすの改善を望む。
良いところや要望 欠席連絡をしなかった時に、電話にて状況確認がある程度。欠席した際のフォローも十分ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 一つの教室の生徒が多いためか、生徒のモチベーションを向上させるテクニックがない。ただ、授業をしている感がある。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないのでそれなりの料金だと思います。
塾の周りの環境 時間が決まっているため送迎の時間の時に集中するので大変だった
塾内の環境 塾の施設に入ったことがないが 綺麗な建物で勉強しやすいと思う
良いところや要望 できればもう少し料金が安いとありがたいのと 送迎スペースが広いとありがたい
その他気づいたこと、感じたこと そんなに長く通っていなかったので特に印象に残ったことがありません。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います、春夏冬休みの季節講習や教材費やイベントの参加料などかかる
講師 算数の授業がわかりやすく、小学校の成績も上がりました、またイベントなどもあり、楽しいそうです。
カリキュラム 春夏冬休みに季節講習があり、子供の勉強するきっかけになるまので良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、あまり良くない子供が駅から歩くには、少し遠いい。
塾内の環境 子供の人数はかなり多い、教室はあまり広くない、コロナかなので心配です。
良いところや要望 春夏冬休みの季節講習やイベントの日程をできるだけ早く教えてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でこの値段なら安い方だよと周りから言われましたが、学年が上がるにつれとても高くなり、夏期講習、冬期講習も高いと感じてしまいました。
講師 声が大きいので授業がよく分かった。
分からないところは時間外に教えてくれた。
カリキュラム 分からないところは徹底的に教えてくれました。
毎年の高校受験に出た内容をコピーして対策をしてくれました。
塾の周りの環境 交通が激しく、駐車場も狭いためドライブスルー方式で危ない思いをしました。
塾内の環境 教室は綺麗で騒音は気にならなかったと子供は言っています。
自習室も静かで良いと言っていました。
良いところや要望 良いところは先生がみんなハキハキしていて感じが良いところです。
夏期講習や冬期講習のスケジュールの紙をもっと分かりやすく書いて欲しいです。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当な金額だと思います。
ただ、補助の先生が常にいないと聞くと残念に思う
講師 講習中に、算数が苦手、嫌いだとお話ししたら、声かけの回数を増やしてくれた。
カリキュラム 教材が途中でもそれで終わりにさせるので、
自宅に持って帰ってきたプリントをどうしたらいいか分からなかった。
塾の周りの環境 ドライブスルーで送迎可能で、送り迎えが楽でありがたいです。
駐車場もわかりやすいです。
塾内の環境 夏休みは、生徒数も多く、
教室に対しての人数が多いイメージで、
コロナの事もあるが、ケア的なことも心配。
良いところや要望 ネットで欠席や、振替の連絡が可能
次回の授業時間や、お便りも確認可能なのがありがたい。、
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額設定で安心して通えてよかった。これからも続いて通いたい。
講師 教え方がうまいので授業が楽しい。おもしろい。事業中に実験をしてくれた。
カリキュラム 夏期講習の日数が多くてよかった。休んだ時も家で動画を見て勉強できるので勉強が遅れなくて良いと思った。
塾の周りの環境 電車通学できるので良い。交通整理してくれるので良い。駐車場も確保されていて良い。
塾内の環境 雑音なく集中出来る環境である。
良いところや要望 サポートがあつい、電話で状況確認や勉強の仕方などの相談に乗ってくれる。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になると毎月の費用だけでもかなりの金額なんですが
、それ以外の補習や講習の費用もかなり高いのでビックリしました。
講師 高校受験の意識を高めてくれたと思います。授業以外の補しゅうなど
カリキュラム 高校受験の意識を高めてくれたと思います。親への説明や面談がもう少しあると良かったかなと思います。具体的な事はよく分かりませんが、定期テスト補習などは良かったと思います。
塾の周りの環境 とにかく駐車場が少なくて迎えの車が大渋滞でした。なんとかならないかなーとずっと思っていましたが、下の弟も通っていますが、あいかわらずな状態です。
塾内の環境 先生が全員、授業中にとっても大きな声で話しているので眠くなったりよそみをしたりする事はないのではないかと思い、そこはいいな、と思っています。
良いところや要望 講習や補習の料金があまり事前に知らせてもらえなかったのでもう少し分かりやすいといいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、駐車場が何とかなるとありがたいです。これからもお世話にはなると思います。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそれなりに高額だった印象。教材が多かった為その分高額だったのかと思う。
講師 子どもに熱心に指導してくれていた。子どもも嫌がらずに通っていた。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など多くの時間をとって熱心に指導してくれた。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量が多かった。また遅くまで授業があった為、女の子だったので心配だった。
塾内の環境 私は教室に入ったことはないので子どもの感想ですが集中して学べる環境だったそうです。
良いところや要望 下の子への勧誘が頻繁に届いている。また高校入学と共に高校講座への勧誘が頻繁にあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中3になってから、どんどん上がって講習の料金もかなりかかりました。
講師 授業がわかりやすいと子供が言っていました。分からなかったら分かるまで教えてくれて、面倒見がよいです。
カリキュラム 受験に近づくと講習が多くて、希望の高校で分けられるので効率よく勉強ができる。
塾の周りの環境 駅からは近いし、コンビニからは近い。
迎えに行く時は、とても混んでいる。
塾内の環境 自習室があり、開いている時間が長いので勉強したい時に勉強できるし、わからなくて、先生の時間がある時は教えてくれる。
良いところや要望 子供の送り迎えの時、車が混んで大変だったのと、駐車場が少ないので、増やしていただけると助かると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
とても熱心に指導していただきました。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スクール形式なので子供のペースで学習出来なかったので費用の割に望んだ効果が得られなかった印象です。
講師 生徒への距離の取り方が上手で、色々の相談が出来ていたようです。
カリキュラム 学校の教材とリンクしていたので定期試験の対策ともなりました。
塾の周りの環境 自宅からは離れていましたが、駅前の大通りにあったので、電車と徒歩で通塾する事が出来ました。
塾内の環境 教室もしっかりと設備されていたので全く問題ありませんでした。
良いところや要望 コロナ禍でも家庭学習ように教材を配布して頂くなど、学習が停滞しないように取り組んで頂き助かりました。
W早稲田ゼミ高崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試が近づくにつれて追加料金がかかることが多く、月謝の負担感が拭えなかったので
講師 わかりやすく、覚えやすくなるように教材の工夫をしてくれたり、面談などで個々に寄り添ってくれているのでいいと思いました
カリキュラム 塾のオリジナル教材を安価に繰り返し学べるように促し、学力が定着するようにされていたので
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時の渋滞がひどいことと、その結果の交通安全にやや不安を覚えたため
塾内の環境 廊下にはそれぞれの学年で自由に持ち帰れる教材が用意されていたり、学習室は明るく集中できる環境のように思えたので
良いところや要望 それぞれの生徒のことを気にかけて声をかけてくださる様子は好感が持てました。よく見てもらってありがたかったですが、月謝の支払いが大変でした。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科では安いかもしれないが出来ない教科だけ教えて頂きたかったので割高だか希望は聴いてくれた。
講師 わかりやすく教えてくれる。
覚え方を教えてくれる。
同じ先生が見てくれる。
カリキュラム 長期休みには講習があり中間や期末に向けて過去問などを使って教えてくれる。
塾内の環境 室内はキレイだし自習室も自由に使えるみたいでいいと思います。
良いところや要望 あまり先生と会ったりお話しする機会はないのでこれから話していきたい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが子どもを通してしか把握できてないのでよくわからない。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の値段と考えればお安い方なのかと思います。ワーク等の値段は高いかな。ただ、ワークだけでなく、プリント類も配ってくれたり、自由にもらっていける問題プリントが設置されてたりするので、それらを考えると高すぎるということはないのかもしれないです。
講師 先生みんながとにかくハキハキと声が大きいです。夜10時までの授業で眠くなりそうなところを、先生方は大きな声で話したり、ギャグを言ったりして注目させようと努力されてるようです。あとワセダ式(?)とかいう独自の語呂合わせ等の暗記方法を教えてくれます。まだ入ったばかりですが本人は楽しく通っているようです。
カリキュラム 補習授業やイベントがあり、全て参加できればかなりお得だと思います。ただ、その日程が近くなってから知らされるので、仕事で送迎ができず参加できないことが多いので、もっと早めに知らせてくれるか、年間予定表のようなもので日程を決めておいて貰えたらよいと思います。
塾の周りの環境 送迎時に前の道が渋滞になってしまいますが、先生方が総出で車の誘導をしてくれています。雨の日も合羽を来て外で誘導したり、自転車や徒歩で帰る子供たちに声掛けをしたりしています。
塾内の環境 どの先生も声が大きいので、よその教室の声が響いてくるときがあるようです。
良いところや要望 まだ入ったばかりで何とも言えませんが、先生がたまに言うギャグや、語呂合わせで覚える方法等が面白いと本人は言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ