- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.62 点 (939件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「栃木県小山市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 高校受験に向けて、色々アドバイスをもらえ、よかった。
悪かった点は、特になし。
カリキュラム 良かった点は、5教科まんべんなく学習できたところ。
悪かった点は、受講する時間により、5教科それぞれの総時間が異なっていたこと。
塾内の環境 良かった点は、駐車場があるところ。
送り迎えで、とても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には、やる気を出させる感じで良かったと思います。しかし、受講料が、なかなか高くて、たくさん受講したくても、すべて受講するのには、家庭の負担もそれなりにあります。
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習のみだったので2ヶ月分だけでしたが、少し高かったかなと思います。
講師 特に印象はありませんが、講師は皆まじめで、一生懸命教えていただいたと思います。
カリキュラム 受験直前の冬季講習に合格までの1ヶ月半ほど通っていただけでしたが、合格後にはパーティーなどでお祝いしてもらいました。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていましたが、会社の事務所にも近く、便利でした。
塾内の環境 教室はそれほど広くはありませんでしたが、集中して勉強が出来る環境だったと思います。
良いところや要望 短期間だけでもしっかり対応していただけたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に塾に通わせてよかったと思います。
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、周囲から聞く個別指導塾の料金よりもお得に感じる。
講師 志望校を聞かれ、「〇〇じゃなければ」といったら「そんなこと言わずに、お任せください」と言ってくださったのはとても心強かった。
カリキュラム 教材テキストのほかに、テスト対策にプリントを作ってくださり、利用し放題なところ
塾の周りの環境 駅も近く、校舎前駐車場のほかにも駐車場があり、駐車台数を確保してくれている
塾内の環境 集団授業の塾なので、教室内の机と机の間隔がやや狭く感じる気がする
良いところや要望 自宅学習の方法も指導してほしい。なかなか点数が上がらず、やきもきしてしまう。
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 行きはじめたばかりですので、詳細は不明ですが、先生方の教え方は学校よりも授業が分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 冬期講習では、前半と後半で科目を半分ずつ集中してやるそうですので、前回の内容を忘れないうちに集中して授業できるのは良いと言ってます。
塾内の環境 良い点は、塾内は明るくキレイそうです。
悪いところは、他の塾にあるような自習室があるのか不明ですが、あればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習では復習と予習をやるようで、塾が初めての子どもには塾の雰囲気がよく分かったようです。
自宅で勉強をしないので、行かせて良かったです。
中1は昼の講座があるので、それがありがたいです。
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はあまり私が気にしたことはありませんでしたが不満があるような値段ではなかったようきがします
講師 とても先生はおもしろく毎日楽しく授業できたのですが人数が多すぎることもあり少しうるさい感じで集中はできる感じではなかったかなと思います、楽しさの塾でした!
カリキュラム すごくいろんな科目をわかりやすく教えてもらえてよかったし、苦手だった科目も基礎から習えたので勉強にりました
塾の周りの環境 私は塾には車で通っていました。車通りが多かったので少し賑やかでしたでも安全な場所です
塾内の環境 塾内はいつもきれいで自習室もあり勉強の体制は整っていました席もたくさんありました
良いところや要望 ほわとにほんとに楽しくて面白い塾でした!塾の先生方はほんとうに親切でいつも楽しませてくれました。そのおかげで勉強がたのしくなりました
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時にも親切に勉強を教えてもらえて、自習室もあり勉強がたくさんできたきがします
お住まいの地域にある教室を選ぶ