- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.62 点 (939件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「栃木県佐野市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していた料金よりもかなりかかってしまいました。集中講座や、休暇中の講座には別途料金がかかるものも多かったため、もう少しリーズナブルな料金設定だと助かります。ただ、平均的な料金かと思うので仕方ないかなと思っております。
講師 質問や疑問に丁寧に答えてい ただけるところが良かったようです。全ての講師がそうではないとのことなので4点としましたが、概ね満足しております
カリキュラム カリキュラムや季節講習はしっかりとそのタイミングに合わせて行っており、充実した指導をして頂けたと思います。受験前においても集中講座で自信がついたようなので大変良かったです。受験日前には激励のお電話も頂き、ありがとうございました。
塾の周りの環境 塾までの距離が少し遠かったのですが、送迎はスムーズに行えたので4点としました
塾内の環境 教室内はしっかりと整備されており、満足しております。
良いところや要望 全体的に満足しておりますので、現状にて要望等はございません。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計を逼迫することは無く通わせることができたこと。夏期講習等にも参加できたこと。
講師 子供が部活もやりながら目標としてきた学校へ進学することができたから。
カリキュラム 教材等に関しては、中身を見るなどの関わりはしてこなかったのでよくわかりませんが、プリントなど良くやっていたから。
塾の周りの環境 駅から近いところにあり、夜でも比較的明るい通りに面しているため。
塾内の環境 どのような環境かは直接見たことがないため、よくわかりません。
良いところや要望 子供か家でも机に向かってコツコツ勉強に励むことができたのは指導、教材等のおかげと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 土地柄、それほど多くの塾があるわけではなく、個人でやられてるところになってしまうので大手だと安心する部分はある。
W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるととても良心的な価格だと思います。とはいえ、夏期、冬季講習がある時期は高いので大変です。
講師 丁寧に教えてくれてると思います。分からないところがあれば時間外でもみてくれてます。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習の時期の料金は、本科授業と合わせると支払いがたいへんです。
塾の周りの環境 静かでとてもいいと思います。ただ、迎えの時間はとてもこみあうのでたいへん。
塾内の環境 駅に近いけど住宅街なので、静かで集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生達の熱がすごいです。志望校に合格できるように良く見てくれてるので助かります。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲田ゼミ佐野の塾の利用料金については、早稲田ゼミということもあるので理解のできる利用料金の設定
講師 W早稲田ゼミ佐野校の講師の先生は、良くも悪くもなく適切な距離感でいる
カリキュラム 早稲田ゼミ佐野校のカリキュラムなどについては、納得のいく内容
塾の周りの環境 早稲田ゼミ佐野校の塾の周囲の環境は、治安はよく、街灯もあるので安心
塾内の環境 塾内の環境としては、机やいすが整理整頓されていて安心して学習できる環境
良いところや要望 早稲田ゼミ佐野校の良いところは面倒見が良いところと思います。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎時間導入の時間が楽しく、やる気にさせる授業。また、テキストも分かりやすいので、やる気にさせる。
カリキュラム 体験が各コマ2回ずつあるので、選び安かった。また、5教科を二日間に分けて、指導してくれるので、充実してる。
塾内の環境 日程が分かりやすく掲示してある。クラス別の部屋が充実している。担当講師がお見送りをしてくれるので、話しもできる。
その他気づいたこと、感じたこと 随時面談してくれたり、集団だがクラス別の授業だったりするので、分かりやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も優しくわかりやすく面白く教えてくださり、子供は塾に通うのが楽しいと言っています。
カリキュラム 佐中受験対策コースなので、専用の問題集や対策授業がありとても良いです。
塾内の環境 明るく入りやすい雰囲気です。入り口を入ってすぐが職員室なので、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 親子共にとても気に入っています。これからも通いたいとおもっています。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めは塾に対する抵抗があった息子ですが、帰宅すると授業が面白かった、興味を持って勉強出来たと話すようになりました。
先日保護者説明会に参加しましたが、子供が志望する学校に行けるように、学習へのモチベーションを上げるサポートをしてくださる印象を受けました。
まだ入塾したばかりなので今のところ悪い印象はありません。ハキハキとした先生方が多いので、親としては好印象です。
カリキュラム 連休中も補習をやってくれたり、英検や漢検などの対策補習をやってくれるなど、親が家庭でサポートしきれない学習の機会も設けてくれるので、充実した印象です。
塾内の環境 塾の壁に、「次の定期テストで100点をとる」など、塾生の個人個人の決意表明?が貼られているので、仮についサボりたい気持ちになっても、程よい緊張感と危機感を持って学習に臨む環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 明るくて声かけをしてくれる熱心な先生が好印象です。また受験に対してのデータもわかりやすく親に説明してくださり、とても頼もしい印象を受けています。
息子は中1で親も高校受験に対してまだ少し先のような気持ちがあったのですが、今からの積み重ねで3年後につながっていくと先日の保護者説明会で改めて思い知り、親自身も気が引き締まる思いでした。
先生方の話は、プレッシャーにならない程度の程よい緊張感を持たせてくれる印象を受けるとともに、先生方の熱心な姿勢が伺えるので、それがちゃんと子供に伝わりいい刺激となってくれるといいと思います。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習で、月の料金とプラスしての金額が、かなりの負担でしたので、もう少し割引などがあると、助かったと思います。
講師 楽しく学習できるように、色々な工夫をしてくださり、授業も楽しいとよく話してました。 保護者への連絡もマメにしてくださり、塾での様子がよくわかりました。
カリキュラム 子供達が取り組みやすい内容で、家庭学習でも積極的に使用してました。
塾の周りの環境 駅前の為、お迎えの車と駅前利用者の車で混雑する事が多かった。
塾内の環境 教室には、大きな黒板があり、どの席からもよく見え、勉強しやすい環境です。席数も十分ありますが、窮屈さはなく、落ち着いて学習ができる環境です。
良いところや要望 教室も綺麗ですし、先生達もとても熱心に指導してくださり、質問などもとてもしやすいと話してました。
その他気づいたこと、感じたこと 通常学習以外でも、お友達と参加のできる作文まつりなどのイベントもあり、とても楽しみにしていました。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもは始め、個別レッスンを希望していましたが、体験レッスンで先生の授業がわかりやすく楽しかったとのことで、グループ授業であるW早稲田ゼミに決めました。
カリキュラム 中学受験を希望していますが、過去の実績も高く、1年を通じてしっかりとしたカリキュラムが組まれていると感じました。親が見学できる面接練習等もあるとのことで、期待しています。
塾内の環境 申し込み時は、空いている教室や事務所の為、個別の話がしにくいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 今年度の受験解答速報で、私自身がW早稲田ゼミに通わせたいと考えていましたが、子どもも体験を受け、自らW早稲田ゼミを選択し、楽しんで通っているので満点です。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年の時があまり高くない料金設定でしたが、中学3年生のときには、授業数や教材の数、模試等で結構な金額になっています。
講師 たまに迎えに行くと交通整理をしていました。
カリキュラム 子供は勉強が苦手なのでただ授業に出席しているようでした。沢山の教材もあまり手を付けていないので、レベルに合わせて教材の量を調整していただくとありがたい。
塾の周りの環境 迎えにいくと迎えに来た車であふれていたような印象です。時間帯をずらす必要があるのでは。
塾内の環境 教室内は入室したことがなく、外観から判断できませんのでコメントは控えさせていただきます。
良いところや要望 先生が一生懸命であることは評価しますが、レベルに合わせて教材の量を調整していただければと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はビックリするくらい高かったです。本授業のほかにプラスαで色んな特別授業があって、どんどんお金がかかりました。もう少し分かりやすくなれば良い思いました
講師 とても熱心な先生達で生徒と本気で全力で向き合ってる感じがしました。後にも先にも子供が勉強に真面目にやっていたのはこの塾に通ってる間だけでした。受講時間はかなり長いのにユーモアを交えた授業が楽しかったのか、子供は一回も休まず真面目に通っていました。前の塾は行きたくないって嫌がっていたのに、全然変わったので先生が良かったのだと思いました
カリキュラム 集団塾なので分からなくてもどんどん進めて行く点はちょっと困りました。あとプリントっ教材の本が多すぎでした。家の中に貰った本で溢れかえっていてどこから手をつければいいのか迷っていました
塾の周りの環境 田舎みちなので車は停められるので良かったのですが、街灯が少な過ぎて暗かったです。辺りは真っ暗でした。でも、先生が塾の前に立ってくれていたので、生徒が一人で待つことはないのが安心しました
塾内の環境 教室は駅前なので電車が来るたびにすごい雑音がしたそうです。あと、狭い教室でトイレが少な過ぎたのが唯一の嫌な点だったようです
良いところや要望 この塾の先生達は熱心で個人の性格や特徴などをしっかり理解して勉強の仕方を教えてくれたように感じました。授業を飽きさせない工夫もしていたようで、子供が家に帰ってきて塾でこんなことがあったと楽しそうに話してくれることもよくありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も塾の内容も不満は一切ありませんでした。学校では教えてくれない細かい部分も教えて頂き感謝しかないです。ただ、料金が高いので通塾中は本当にお金なやりくりが大変でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ