- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.49 点 (144件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
こうゆうかんの評判・口コミ
「こうゆうかん」「埼玉県蓮田市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
こうゆうかん蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間やフォローを考えると近隣よりは割安。ただし年間合計にするとやはり高額と感じる
講師 子供が興味を持てる雑談を混じえて話すので、面白く感じるとのこと。2科目計2時間の授業があっという間に感じると言っている。
カリキュラム 平日に二科目授業がある時は終了時刻がだいぶ遅くなるので、頑張れるか心配
塾の周りの環境 駅前なので交通が便利で、行き帰りの道も明るく割と安心できる。他の商業ビルも入っているが、問題を感じることもなく周辺環境は良いと思う
塾内の環境 室内は整頓されているが、ドアを開けて授業をするので、隣の教室の先生の声が重なって聞き取りづらくないだろうかと感じる
入塾理由 家からの通いやすさ、費用、体験授業を受けての印象。他の塾と比較して、子供が一番印象が良いいと言ったので選んだ
定期テスト 定期テストはこれからだが、テスト前一週間は集中して対策授業がある
宿題 宿題はあり、本人一人では分からないところもあるが、親も一緒に考えて解いていた。量は多くも少なくもないと思う
良いところや要望 パンフレットに書かれている授業時間以外に週末自由な時間に行って、問題演習をできるので自分の都合のいい時間にしっかり学習できて良い
テストが1年で8回ほどあり、 こんなに多くなくて良いのではと感じる
総合評価 特に不満もなく、やる気を出して通えている。学校でやるより少し難しい内容なのもレベル的に良いと思う
こうゆうかん蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いかな、と思います。
夏期講習、冬期講習でけっこう取られました。
講師 高校受験シーズンは熱心に指導して頂きました。
他は可もなく不可もなくという感じでした
カリキュラム 高校受験の年の夏期講習は合宿に行くのですが参加させて良かったかなと思います。
塾の周りの環境 駅前で自宅からひとりで通えたので良かった。
蓮田から来てる子はあまりいなかった様子です。
人通りの多い道を通って通塾できたのも良かったです。
塾内の環境 ビルの中に入ってるので小さい塾でした。
どこに自習室があるのか分からなかった。
入塾理由 駅から近く、本人が気に入ったから。
勧誘がなかったのも良かった。
定期テスト テスト対策をやってくれて良かったです。
家だとすぐ集中力が切れてしまっていたので。
良いところや要望 校長が穏やかな方だったので良かったです。
穏やかな反面、熱心さは少し欠けるかな、と感じたこともありました。
総合評価 値段はまあまあ、
途中から生徒が増えたと聞いてたので
きちんと見てもらえるか不安になったが
本人の成績は上がったので全体的には良かったのかな、と思います。
こうゆうかん蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定については高くもなく、安くもなく、妥当な設定だと感じます。
講師 先生は、いつも学校での悩みを親身になって聞いて下さるので、親としても安心して子供をお任せしております。
カリキュラム 宿題の量も丁度良く、学校の宿題と両方出来ています。確認テストで理解できているかチェック出来るところも良いです。
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るい点は良いのですが、駐車場がないのであれば尚便利で良いです。
塾内の環境 選挙のシーズンになると、演説などの音がうるさく感じる時もあったそうですが、普段は勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 入塾前は苦手だった理科と社会の勉強の仕方がわかるようになったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスによる学級閉鎖などで塾に来られない日はzoomで授業に参加させてもらえて良かったです。
こうゆうかん蓮田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾する際にこちらの保護者の話をじっくりときいてくれた。熱心さが伝わって来たことが決め手となりました。
カリキュラム 受験生になった時に希望の高校ごとにクラス分けをして授業を受けられることに魅力を感じました。今後に期待します。
塾内の環境 授業中は静かだと聞いています。
塾によってはさわがしいところもあるようですがこちらは勉強に適した雰囲気だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾に資料請求して話を聞きに行き総合的に良さそうだったのでこちらを選びました。
今後に期待します。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ