- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.49 点 (144件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
こうゆうかんの評判・口コミ
「こうゆうかん」「埼玉県八潮市」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
こうゆうかん八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期初めの教材費や、夏期講習や冬期講習費用が結構必要になり、当初予定よりもかかっているイメージ。まと今後これが減ることがないという点がちょっと怖い。
講師 子供を見て、それに合わせた指導をしてくれていると思う。高学年になるとその辺がどう変わるかは、ちょっと心配。
カリキュラム 現時点では、受験等も考えておらず、特に可もなく不可もなく、のイメージ。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近いことがよい。夜はちょっと道が暗いのが気になる。交通量は大きな通りから1本入った道なので、それほど心配ではない。
塾内の環境 問題ない、とおもう。本人も特に問題があるようなことは話さない。
入塾理由 塾まで徒歩圏内(3分程度?)であったため。またコストも極端に高いということもなく、普通だったため。
宿題 難易度、量はそこそこあるよう。土曜日にその週のまとめテスト的なものと、宿題をやる時間がとってあり、なんとかこなしているよう。
良いところや要望 夏期講習や容器講習のようなイレギュラーなカリキュラムの日程は、各家庭に要望を聞いてから調整してくれるようだ。結構助かっている。
総合評価 現在の状況(小4・中学受験予定なし)で見れば、まあ納得できる。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ