- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.49 点 (143件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
こうゆうかんの評判・口コミ
「こうゆうかん」「埼玉県桶川市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
こうゆうかん桶川東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないですが、それくらいが相場なのかととは思っています。
講師 一つ前の教室長は苦手な所をプリントにして課題を用意してくれたりしたのですが、今の教室長はそういうことをしないので、以前の方が良かったと思っています。
カリキュラム 教材はその子に合ったものを使う訳ではなく皆同じ物を使うので、可もなく不可もなくですが、成績はここ最近落ちだしています。
塾の周りの環境 大通りに面しているのは良いのですが、最近隣にメイド喫茶ができ、あまり教育に良い立地とは言い難いです。
塾内の環境 設備などはそこまで良く見たことはないですが、ぱっと見たところだと設備は普通だと思います。
入塾理由 比較的家から通いやすく、体験をした際それほど悪い印象ではなかった為。
定期テスト 自学で8時間程塾で行っていましたが、各自でやりたいことをやるというスタンスなので、聞きにくい子どもは伸びにくいと思います。
宿題 以前の先生の時は宿題もあったのですが、新しい先生になってから、あまり出ている気配がなくなりました。
良いところや要望 もっと個々に目を向け、苦手なところを伸ばすような方針にして欲しいと思っています。
総合評価 成績が伸び悩んでいるので、妻と他の塾にしようかというのも検討しています。
こうゆうかん桶川東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加、追加が多く、コスパは良くない。もう少し安くしてほしい。
講師 宿題が多すぎる。宿題の意図が伝わっていない。
ついていけていない子への教え方が良くない。
カリキュラム 解説がないから、わからないことがわかるようにならない。
誤字脱字が多い。
塾の周りの環境 悪くもなく、良くもない。ただ、駐車場が少ないので、送り迎えの時困る。
塾内の環境 特によくもなく、悪くもない。自習するスペースがないのは良くない。
良いところや要望 要望として、わからない子に対して、理解出来るようなアプローチをしてほしい。
こうゆうかん桶川東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習などの講習がカリキュラムの一環のようで参加必須なのが費用的に気になります。
講師 子供が国語のノートへの書き込み方が間違っており、親が気がついて注意しましたが塾ではみてくれてないのかな。と思いました。
カリキュラム
教科書はしっかりしていました。
塾の周りの環境 駐車場がとても狭いのですが、先生の車なのかいつも真ん中に停めてある車があるので他の保護者が車で迎えにきてる時は駐車できずに困ることがあります。
塾の前は車の通りも多く停車することができないので、駐車場に入って子供が出てくるのを待つしかないので、もし先生の車なら1番奥に停めてほしいなと思いました。
塾内の環境 中に入ったことはそんなにないのでわからないですが整理はされてると思います。
良いところや要望 いつが休みなのかがわかりにくいので、月間予定表を毎月配布してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者向けに配布されるプリントは少々言葉足らずなところがあり、分かりにくいです。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ