- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (901件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾スタンダードの評判・口コミ
「個別指導塾スタンダード」「福岡県中間市」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾スタンダード中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は感じはよかったです。
カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりません。
苦手なところが克服できたらいいなと思います。
塾の周りの環境 周りは車の通りが多く、歩いて通うのは少し不安です。駐車場がないのが不便だと感じました。暑い季節なのでなるべく送迎したいと思うのですが、車が多いので停車も少し抵抗があるので。
塾内の環境 整理整頓はされていました。ただクーラーのききが悪く、子どもが暑がっていました。
入塾理由 友達が通っていて良いと言っていたため。自習で好きな時に通え、分からないことは先生に質問できるようなので入塾しました。
良いところや要望 自習で自由に通えるのはとても良いとおもいました。先生に質問もできるようなので。
総合評価 皆さんの言うことが人によって違うのがすごく不安に感じました。しっかりした社員さんがいたら安心なのにと思います。
個別指導塾スタンダード中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったより安かったので、入塾しやすかったです。
兄弟割りがあるそうなので、弟も考えています。
講師 本人のレベルに合わせて、わかりやすく丁寧に教えてくれるので良かったです。
カリキュラム 良いと思います。本人もやる気になってくれています。
塾の周りの環境 外で騒いでる人の大声が気になりました。
ショッパーズモールの中にあるので、暗くなっても安心だと思います。
塾内の環境 明るく、勉強のしやすそうな環境だと思います。本人もやる気になってくれました。
良いところや要望 聞きたい事など、すぐにチャットで気軽に聞けるので良かったです。
個別指導塾スタンダード中間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業とはいえ子どもの意見を取り入れた内容を調整してくれて、わかりやすい授業を行ってくれました。
カリキュラム テキストも子どものレベルに合わせて選択していただきました。自宅での学習も計画的に行えるような工夫がなされているのではと思っています。
塾内の環境 自習スペースが限られており、集中できる環境か不安があります。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業では講師の方からわかりやすい講義をしていだきました。入塾に関する説明も丁寧な対応でした。
個別指導塾スタンダード中間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生方も優しく親身になってくれそーなのでこれからの成績アップが楽しみです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているが課題などでどれをやればいいのか分かりにくい時がある。
塾内の環境 綺麗だし静かでいいと思います。ただ少し狭い気がする。自習スペースがもっと充実してるといいかなって感じですが狭いので仕方ない気もします。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良さそうなので後は本人のやる気を引き出して頂けて成績アップに繋がればいいです。
個別指導塾スタンダード中間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高すぎとは思う。普段の通常授業料金もだし長期休暇の特別補講も料金が高い、
講師 特にどの講師にも不満はなく、それなりに勉強はしやすかったと思う。ただそこに行ったからといって目標進路が実現するか、頑張れるかは微妙なところ。要は気持ちの問題。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては不満なし。季節講習は内容に比べて値段が高いと思う。講師は分からない部分は言えば説明してくれるし、ユニークな人が多くて楽しいとは思う。
塾の周りの環境 夜遅くになるのは仕方ないし、帰り道が暗いのは仕方ない。人通りは少なくない。車もよく通って目の前にはマクドナルドのドライブスルーなどもあって、意外と明かりはあったから心配はなかった。
塾内の環境 二個一の机を半分で仕切りで分けてそれぞれに講師がマンツーマン、もしくは一人で二人の生徒をみる授業で、まぁ不満はなかった。騒音もないし自習スペースもあったので環境は良かった
良いところや要望 良いところは講師が若く、生徒と距離感が近いところ。お陰で質問などがしやすい。改善してほしいところはやはり料金。中身に対して高すぎると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業自体は悪くないと思う。授業後は自習スペースで復習などもできるし、手が空いた講師がいたら質問もできる。ただし絡んだことのない講師だと話しかけづらい雰囲気が出る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾スタンダード中間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に授業力がついていってない。全体的に値段が高い。実績がかかれていないため、力量がわからない。
講師 無理やり授業を詰められる。教えている大人の情熱がつたわってこない。
カリキュラム 自分の希望どおりにいかない。授業を無理やり入れられ、圧迫されることがある。
塾の周りの環境 騒がしい時が多々ある。8時30分を過ぎるとシャッターがしまり、トイレに行けなくなる。
塾内の環境 自習室が実質ない状態。部屋が狭いため、色々な声が入ってきて、集中が途切れることがあるので、図書館などで自習をしていた。
良いところや要望 必要なものをすぐに買いに行けること。必要なものが手に入りやすい。授業日程日がはっきりしていない。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に学力を伸ばしたいなら、他の学習塾を考えるのもひとつの手段として考えてみてください。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ