- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (913件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾スタンダードの評判・口コミ
「個別指導塾スタンダード」「福岡県福岡市」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧で良いかと思います。
保護者から急ぎで連絡を取りたいときの連絡方法がよく分かりません。
カリキュラム 授業より少し先を教えてもらえるのがとてもいいと思います。
本人の希望に沿ったカリキュラムなのかは少し気になります。
塾内の環境 指導時間以外も自習に使わせてもらいたいという希望がありましたがとても自習にも適した環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が進んで通っているので問題はないと思われます。
個別指導塾スタンダード九大学研都市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初回面談では、勉強の必要性や応用力の必要性を子供の好きな野球に例えて、とてもわかりやすく説明してくれた。
カリキュラム 基礎学力向上以外にも漢検、数検に取り組むなどなかなか自発的には勉強しない子供にきっかけや自信を与えることになり良いなと思った
塾内の環境 個別指導塾のため、パテーションで区切られており集中して勉強しやすい環境だと思った。
面談中、上階の物音が響いており気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾の割にはコストパフォーマンスがよく、面談にも時間をかけており熱心さを感じた。塾の説明のメールや動画配信、勉強を好きにさせる工夫などの情報配信も為になった。
個別指導塾スタンダード大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方たちは良い先生もいました。希望も言えるので選べますがいつも良い先生に教えてもらえるわけではありません。
カリキュラム 保護者との面談も設定されますが、コマ数の増加の話が多いように思います。それよりも今のままで質のよい指導をお願いしたいと言いつづけました。
塾の周りの環境 大橋駅周辺は飲食店も多いですが塾も学校も多い地域です。それほど悪い印象はありませんが遊ぶとこは多いのかもしれません。
塾内の環境 自習スペースを設置してあるようですが数が少なく、うるさいので勉強できないと学生たちが言っているようです。
個別指導塾スタンダード呉服町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供のやる気が出るような話し方をしてくれるところが、よかったです。
カリキュラム 学校の授業でやったことの定着度も見てくれるのでよかったです。
塾内の環境 授業以外でも、自習スペースがあり、勉強できる環境を設けているところがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も分かりやすく教えてくれるようで、安心して通わせられます。
個別指導塾スタンダード和白教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾を希望し説明に行った時から
志望校の状況などを一緒に考えていただきました。
カリキュラム 2教科での受講にしましたが、その他の教科のテキストを本人の学力に合わせて選んでいただきました。
塾内の環境 和白駅からすぐ近くに塾があり大変便利です。周囲の環境も騒がしくなく良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回塾での受講内容がメールで届くので助かります。受講科目以外でも指導していただけるので助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾スタンダード大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較するものはなかったが、我が家からしてみれば、高い料金であったと感じました。
講師 子どもにとって、学習意欲が湧くような指導者であったことと、塾長も話しやすく悩みなどが言えた。
カリキュラム 子供の国濃緑にあったカリキュラムだったので、継続して通うことができた。
塾の周りの環境 自転車で通った。雨の日は歩いて帰る距離であった。車での送り迎えには少し不便だった。
塾内の環境 教室は狭く、隣との距離が近かった。来客者が来たらすぐ見える場所で、気が散ることがあった。
良いところや要望 チャットを活用して、やり取りができたことが、画期的でよかったと思いました。
個別指導塾スタンダード九大学研都市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般塾に比べると若干高い料金ですが、2対1授業などを利用すれば、他の個別よりはリーズナブルかもしれませんが、何より子どもに合っていたので、多少高くても仕方ないですね。
講師 個別だったので、子どもがリラックスして先生と向き合え、挙手して質問することの苦手な子でしたが、わからないことを克服できたと思います。ただ、仲良くなって、おしゃべりの時もあったかな? ただ、それも息抜きだったかもしれません。総じて良かったです。
カリキュラム 基本的なことは学べたと思いますが、受験対策としての幅広い指導としては、親から見ると物足りない気もしましたが、子どもから全てを聞いたわけではないし、結果合格できたので、よかったのかもしれません。
塾の周りの環境 主に車送迎だったので、公共交通機関は利用していませんが、国道のバス通りに面しているので問題ないとおもいます。 お店や学校、病院、他の学習塾もあり、明るいので治安的にも安心です。
塾内の環境 個人塾は基本的に学習環境は整っています。あとは本人のやる気次第。
良いところや要望 授業の報告、スケジュール管理などアプリチャットでできるため、連絡などは確実安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の特質上、講師の先生が固定ではないので、そこご少し不満です。 上の子が利用した時は、気の合う数名の先生がローテーション担当でしたが、今はそれもないので。
個別指導塾スタンダード大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。90分個別ですが、半分の時間は1人で問題を解く時間なので、講師の付いている時間は45分です。
講師 担当は決まっていましたが、講師の都合で担当が変わったり時間変更があったりとあまりいいとはいえませんでした。
カリキュラム わからないところに戻ってやっていたので、学校でやっているところがわからないまま進んでしまいます。
塾の周りの環境 自転車で行ってました。大きな駅から少し離れているので夜遅くなると人通りもあまりなく、少し不安です。
塾内の環境 教室は静かで集中してできそうです。自習もできるので、勉強したい時はいつでも行けます。
良いところや要望 体調の悪い時、用事がある時は曜日の変更ができるのでよかったです。塾長はよく話しを聞いてくれるので、相談はしやすいですが、改善されているかは不明です。
その他気づいたこと、感じたこと 金額が高いわりに講師の質が…という感じです。わからない所からやり直しなので、なかなか進まず学校の授業にそってないので、学校のテストの対策もありませんでした。
個別指導塾スタンダード諸岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は無料でしたが、大学に進学したので退会したのですが、有料で不満でした、。
講師 面談がよくあり、教室長がよく話を聞いてくださり、子どもに合わせたカリキュラムだったと思います。
カリキュラム カリキュラムは子どもの大学に沿ったもので、無理強いはなく、通いやすかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので、本人も苦ではなかったようです。
塾内の環境 自習にいつきても良いのとのことでしたが、自習する場所が狭いので、いっても座れなかったのが残念です。
良いところや要望 無理な教材は買わなかったので、それは親としてはありがたかったです。 教室長と連絡するのが、常に、フリーダイヤルのどこに繋がってるのかわからない方に連絡して、そこから更に教室長に連絡をとってもらい、いつになるかわからない電話を待ち続けるのは不満でしたので、直通があればかなり便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ場合に、その日の何時までなら無料で変更できるとのことでしたが、学校に行って帰ってきたときに具合が悪い場合は連絡時間が間に合わず、授業料が何回か無駄になった上に、振替料が必要だったのが無駄なお金になりました。
個別指導塾スタンダード諸岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えると高いかなと思います。成績が変化がないのとを考えると高いかなと思います。
講師 同じ人ではなかったようです。また、塾長がコロコロ代わり窓口も不明でした。
カリキュラム ふりかえができたのはよかった。成績が変化なく効果がわからなかった。
塾の周りの環境 交通量は多いが、歩いている人は少ない。安全とも言えるが、行き来するなかでとても安心できるとは言いがたい
塾内の環境 塾長がコロコロ変わったのが一番不信感になった。はじめのかたの熱心さに引かれて決めたので後は、なんとも言えない感じ。面談予定もすっぽかされました。
良いところや要望 塾長がコロコロ変わらず、相談窓口をしっかりして欲しい。面談の度に人が変わるのが嫌でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾スタンダード和白教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで検索して申し込んだのですが、やはりその他の料金が色々発生して結局予算よりかなり高くなりました
講師 大学推薦入学決定後、入学までの短期間だったので成果があったのか無かったのか実際よくわかりません。ただこちらが望む内容で授業していただけたとおもいます。
カリキュラム わからない点はインターネットで教えてもらえる。との事でしたが、なかなか回答が返ってこなかったり的外れな回答だったりしたのが残念でした
塾の周りの環境 駅のそばで、自宅からも近くて良かったのですが、周りが飲み屋があったり電車の停車時間以外は人通りが少なかったりで少し不安でした
塾内の環境 個別なので、それぞれ先生に教えてもらえるので集中出来ていたとおもいます
良いところや要望 個別なので分からないところを分からなかった時に聞けるのが1番良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 分からない時は、分からないところまで教えてくれたので良かったと思います
個別指導塾スタンダード諸岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と比較すると、お高めだったと思います。我が子には合わなかったので…個人的にそう思うだけですが。
講師 教室長がころころと変わったので、個人の目標などをきちんと把握できていなかったと感じました。講師も毎回変わるので安心感がなく、個人的にはあまり良い環境ではなかったです。
カリキュラム 教材の料金がかさみました。実際使用しない教材もあり、個人的にはあまり納得がいきませんでした。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、駐車場も少ないため、送迎の際に不便でした。
塾内の環境 塾内は明るく綺麗でした。実習室の生徒が少し騒いだりするので、その声が聞こえて気が散る様子でした。
良いところや要望 夏休みとう、宿題を塾の学習室でできるのは良いと思いました。長期休暇で学校の先生に聞かない事も、塾で解決するのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のことが把握できていないように感じました。面談の時もあまり的を得ない内容で不安になりました。
個別指導塾スタンダード和白教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特にありません
高くもなく安くもないかなと
最初の金額が高くて困りました、
講師 紹介ぶんのコマを受験までに出来なかった?二ヶ月も前からお願いしてるのにも関わらず受験が終わり好きなときにどうぞって、おかしいと思います。
塾をやめるとお願いしてシステム処理が終わったにも関わらず次の月の月謝が引き落とされてた?
こんなにシステムの要点ができてない人たちに子供にちゃんと教えてたのか心配です。
受験前の子供を預けたのに残念です
カリキュラム 希望する勉強が出来てないです
予定してた勉強が受験までに出来なかったので評価出来ませんけど
塾の周りの環境 わかりません
そちらにお任せしたので
比べるほど他を探さずにそちらを選ばせて頂きました。
他をもっと探せば良かったです。
塾内の環境 講師のかたが?
上のひとが?
適当すぎると思いました?
予定がたたないので意味がないと思う。
自由に勉強出来るのは助かりました。
良いところや要望 システムに問題ありだと思います。
チャットに頼りすぎて連絡が怠りすぎてると思います、送ってもなかなか返事がないし理解されてるのか分かりませんでした。
個別指導塾スタンダード九大学研都市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供達に教える場、立場なので… 授業内容や連絡、方針等を考えるとよく料金を取れるなと思う程適当な所でした。
講師 春期講習から始めさせたかったので入校させましたが初日の予約を入れて次は次の授業で講師との調整をしてから子供に伝えるとの事でしたが何もなく。私が連絡を入れましたが既に遅く春期講習は2回しか受けれず…その後もあちらの都合で出席日も当日に欠席にされたりと、あり得ない事続きで2ヶ月で辞めました。入校の時は感じもよく、とても熱心に思えたのでスタンダードに決めたのですが入校した途端180度変わってしまいました。 講師も毎回違うらしく人によっては分かりづらいと言っていたので不安もありました。
カリキュラム 教材は購入するか自分の物を持っていくかでしたが慣れるまではと自分の物を持って行っていました。毎回講師が違うので伝える事が苦手な子には難しいところもありました。
塾の周りの環境 学校の近くだったので行き来もとても良かったです。休日を受講日にされる事が何度かあり、その時は少し遠く感じました。
塾内の環境 普段は静かですが大通り沿いなので大きな車が通ると音が響きました。教室は、そんなに広くないですが生徒も少ないので困る事はありませんでした。
良いところや要望 塾によって違うと今回よく分かりました。連絡の行き違いがあったとしても、それを繰り返すのは…それほど生徒が多い訳でもないので責任を持って日程を組んでほしかったですし、あちらの都合で欠席にされた時は驚きました。連絡を入れると授業?進路?等の説明の授業なので必要ないと欠席にされました。前回の説明ではその説明が終わってから授業するとの事だったので日程も決めてましたが…今考えても適当な所でした。
個別指導塾スタンダード呉服町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どものレベルにあわせてくれる所。曜日、時間も幅広く対応していたので、部活をしながら通う事ができます。
カリキュラム 宿題をだして頂き、わからない場合もネットで質問できるというシステムがあり、便利だと感じました。
塾内の環境 教室内はすごく綺麗で、落ち着いた環境でした。静かな中で学習しているので、気が散ることもなさそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが嫌がらずに通っているので、我が子には合っているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾スタンダード大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較したら、良心的な料金だと感じ、負担は感じなかった。
講師 勉強に興味をもたせてくれるような指導をしていただき、受験勉強に集中することができました。
カリキュラム 個別指導だったので、子どものペースでs授業を進めていけたことがよかった。k
塾の周りの環境 自転車若しくは徒歩で行けたし、車での送迎も便利にすることができました。
塾内の環境 1対2の個別だったので、仕切りがなく静かではなかったが、雑音ではなかったと思う。
良いところや要望 スマホを活用して保護者と塾長との会話ができたので、何でも気軽に相談できてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別だったので、授業が終わって、勉強以外の会話が講師とできていたようでよかった。
個別指導塾スタンダード福岡大学前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安価ではありませんが、塾の講師と生徒の関係がしかっりしているので満足出来る料金だと思いました。
講師 1人の先生に対して、2人の生徒での授業スタイルでしたが、相手の生徒がいることでより、やる気が増した状態で勉強が出来たことが良かったと思っています。また、本人の弱点について重点的に丁寧に教えて頂ける指導スタイルも良かったです。
カリキュラム 希望する学校を目指して指導するのではなく、個人のレベルアップを目標にして、指導を行う方針でした。学校で実施されている授業の内容についていけるように、基礎的な内容を重視していました。
塾の周りの環境 交通については、自宅の沿線に地下鉄駅があり、塾の目の前に降車駅があるので、便利です。
塾内の環境 教室は新しくはありませんが、防音もしっかりしており、特に不満はありませんでした。
良いところや要望 授業は1対2で個別スタイルなので良いと思います。ただ、教室や階段などの周辺設備が少し古いので、出来ればリフォームなどして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の進め方が子供に無理なレベルで押し付けるような感じではなく、個性を尊重して授業を行ってもらったことは良かったと思います。
個別指導塾スタンダード呉服町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1できちんと教えてくれて、宿題も出してくれる・・・というところではちょうどいい金額ではないでしょうか。ただ、受講曜日が1か月に5回あると、必然的に金額が1授業分あがるのが気になります。基本は固定月謝で、希望する月は追加という形の方が個人的には良かったです。
講師 まだ2カ月目でお試し期間中なので大きな変化等は分かりませんが、1対2できちんと教えてくれるのは良いと思います。ですが、先生によって分かりやすさにバラつきがあったり、“よく遅刻をする”先生なんかもいらっしゃるようです。ある程度相性の良い先生を選びたいところですがそれはシフトの関係上難しいとのこと。とはいえ、まだお試し期間ですのでもう少しゆっくり見極めていきたいと思います。
カリキュラム 教材については、苦手な文章問題なんかも積極的に取り入れてくれるので良いと思います。ただ、まだ通い始めて間もなく、面談も行っていないので現時点では季節講習などの情報はありません。
塾の周りの環境 学校の帰り道なので便利だし、大通り沿いのオフィスビル内にあるので治安も良いと思います。
塾内の環境 授業中の様子はあまり見たことがないけど、基本的には静かで指導する先生の声だけが聞こえるような環境だと思います。勉強するには良い環境だと感じました。
良いところや要望 2対1での授業の進め方は、うちの子供には合っているようです。ただ、その日によって先生が異なるため「今日の先生はあまりよく分からなかった…」と帰ってくることもしばしば。遅刻をする先生もいたと聞きました。先生の質を一定のレベルまで均等に上げて欲しいと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっての差はあるものの、塾長がしっかりしているので、面談時には細かい悩みなんかにもしっかり対応して下さいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ