- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.64 点 (85件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験の評判・口コミ
「研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験」「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、時間のわりに費用がおさえられた。
1コマの時間が長く安い。
講師 学校で理解が追いついてない部分を教えてもらい理解できている。
カリキュラム 教材は、中高一貫のため、学校の教材をつかってもらっています。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。駅から直結のため雨にも濡れず学校帰りにいける。
中学校の乗り換えの駅なので便利でした、
塾内の環境 中までは見れてませんが、静かに勉強できている様子でした。
生徒も真面目に勉強している。
入塾理由 通いやすさ。
立地、通える時間、都合が良かった。
宿題 宿題、課題はないです。
次の授業までにわからない箇所を教えてもらう程度。
良いところや要望 融通がきくので私立中学で毎日忙しくても通いやすいようです。
時間、曜日変更もできるし、体調悪くても振り替えれる。
総合評価 子供が気に入って通ってる。その前に通塾したところは合わなかったようで、辞めてしまった。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので何ともいえない。
この塾より価格が安いところは幾つかありました。
講師 子供は良いと言っています。担当してもらっている先生は質問しやすいしわかりやすいと言っています。
カリキュラム メイン教科は決めますが、その他の教科で質問があれば聞くことができるのでありがたいです。個人に合わせてくれるところが良いです。
塾の周りの環境 主要駅に近いですし、周りには沢山の塾や学校があるので便利で治安は悪くはないと思いますが、観光客(外国の方)が多いのがやや気になります
塾内の環境 休憩室があり、安価な自販機があり便利です。
中高一貫生の通う塾なので小学生がいない分静かです。
入塾理由 いくつか見学に行って、その中で子供が自分で決めました。
塾の雰囲気が気に入ったようです。
良いところや要望 まだ通い始めなので様子見なところです。今のところ不満はありません。
総合評価 入塾して1ヶ月も経っていないのでこの評価です。成績が安定するように期待しています。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてちょうど中間くらいだったので妥当な金額なのかなと判断しました。
講師 先生が落ち着いていて知性がある感じの人で質問にも的確に答えてくれたから。
塾の周りの環境 駅から近くて夜遅く終わっても治安の心配もいらず立地は最高です。
雨にも濡れずに行けるのでそれもいい点です。
塾内の環境 勉強するスペースが少し手狭な感じがしますが、共用スペースとかは生徒が多いわけではないので使いやすいです。
入塾理由 教えてくれる先生と本人の相性と分かりやすさで決めました。
少人数なところ
良いところや要望 駅からの立地の良さ。
落ち着いた先生が多いこと。
少人数でアットホームな雰囲気。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一コマだと近隣に比べて時間単価が高い、2コマで普通、3コマで割安
講師 コチラの先生が一番落ち着いていて、程よく礼儀正しかった
カリキュラム 臨機応変でこれまで聞いたことのない知識を教わった。60分がとても短く感じた。
塾の周りの環境 駅から地下で繋がっており便利、地下にはコンビニもあり、エレベーターの速度が早いのでストレスを感じない
塾内の環境 入口から生徒の姿が見えず、静かで集中して出来る環境だと感じた。
軽食のとれる休憩スペースが良かった
入塾理由 これまで、色々と体験授業を受けたが、これまでより先生の教え方が良かった
良いところや要望 自習室がオープンで落ち着かない。席数が少ない。日曜日が休みなのが不満。
総合評価 先生も生徒も服装や髪型が派手ではなく、落ち着いているのが良かった
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費以外に入会金等があり、少し高く感じましたが、しっかりと子どもに指導してくれています。
講師 理解度に合わせた丁寧な対応で、しっかりと指導していただき、こどもも喜んでいます。
カリキュラム 子どもの希望を聞きながら、理解度に合わせて教材を選んでくれています。
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く、入口付近に防犯カメラもあるなど、防犯対策が万全で、安心して通塾することができます。
塾内の環境 通い始めたところで、まだよくわかりませんが、軽食コーナーや自習室等があり、便利です。
入塾理由 体験授業を受け、娘が先生の指導方法に満足したことが一番の理由です。
良いところや要望 まだ通い始めたところなので、よくわかりませんが、こちらのリクエストへの対応がとても丁寧です。
総合評価 通い始めたところで、まだ良くわかりませんが、とても丁寧にご対応いただいています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてどうかはわかりませんが、個別塾は集団塾に比べるとどうしても高くなってしまうので。
講師 入塾してからの先生よりも、体験授業の時の先生の方が親しみやすく良かった為、その旨を伝えると対応してもらえた。
カリキュラム レクチャーノートに先生が記入してくれるのが、後でも見れて良い。
字がきれいで見やすい方がいいようです。
塾の周りの環境 駅に隣接したビル内のため、駅から近いのと外に出ずに塾に行けるので便利でよい。
繁華街ではありますが、駅が近いので危なくない。
塾内の環境 個別の為か、生徒も騒がしくなく雑音などはないようです。整理整頓もできている。
入塾理由 他の個別塾に比べ受講時間が長かったのと、体験時の先生が良かったので入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策講座はあるようですが、3年なので受講はしないようです。
良いところや要望 苦手科目の英語を少しでも克服する事と、前向きに大学受験をむかえれるようにサポートしてもらえればありがたいです。
総合評価 今のところ本人は頑張っていきたいようなので。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段自体は可もなく不可もなくだと思います。もちろん今後の本人の取り組む姿勢や、成績の向上に繋がり、満足いくものになれば良いのですが…。
講師 申し込みしてすぐに対応して下さったことと、子供と相性のよい講師をつけてくれたこと。
カリキュラム ちょうど春休みの宿題がたくさんあり、春期講習から参加したので、学校の宿題を見てもらえて、本人は喜んでいました。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。地下から行けるので、雨の日なども困らない。
塾内の環境 特に問題なく、静かな環境である。あと、飲食のできるスペースがあるので、時間の調整もしやすいところが良い。
良いところや要望 初めの面談でしっかり保護者の話を聞いてくださったことが、入塾を決めた一番の決め手になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 通いだしてまだ間もないが、子供の状況を見ながら、よい状態で通塾できるよう、対応してくれています。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習会行ってからの入塾だと入会金が要らないので良かったです。
講師 まだ数回しか通ってないのでわかりませんが毎回先生が変わるので出来れば同じ先生がいいなと思いました。
カリキュラム 塾指定の教材の購入はなく、教材は好きなの選べるので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く地下を通って行けるので雨の日などはとても便利です。
塾内の環境 教室内はとても清潔で自習室が一人一人区切らていてとても良いなと思いました。
良いところや要望 資料請求した時に直ぐに資料を送って頂けたので入塾しても色々対応が早いと思い入塾を決めました。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3回でも4回でも料金同じと言うところが少しひっかかります。
少し高いと思います。
講師 毎回講師が違うようで毎回進捗状況を伝えなければならないのかそれが面倒だと子供が言っております。
塾の周りの環境 通学途中に乗り換える駅から近く人通りも多いので安心かと思いました。
塾内の環境 静かに勉強できる環境が整っているように感じ、自習室もしずかで静かで良いです
良いところや要望 駅から近いので立地条件がやく通いやすい。
講師の方もやさしいみたいで本人は気に入ってます。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。
入学金は割引か無しにしてもらえたら助かります。
講師 子供に合うタイプの先生を選んでくださったところが良かったです。
悪かった点は今のところ、分からないです。
カリキュラム 学校の教科書を使って苦手分野を教えてくれるところが良いです。
講習でも別途問題集を買わなくて良いところが良いです。
塾の周りの環境 駅から近い点が良いです。
繁華街なので、夜遅くなると治安が少し心配ではあります。
塾内の環境 自習室や休憩室が使えるところが良いです。
良いところや要望 子供に合うタイプの先生を選んでくださった事と
講習のコマ数もこちらの希望数を優先してくださり助かりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高く感じましたが、トータルの授業時間で考えると、一般的な個別指導塾と結局変わらないと思います。成績があがったので、料金に見合う成果をだしていただいたと思っています。
講師 複数の講師から、担当講師が決定するシステムのようで、うちの子には、英語と数学でそれぞれの先生がついてもらっていますが、よくわかると言っています。また相性も良いようで気に入っているようです。
カリキュラム 苦手な数学は学校進度に合わせて学校教材を使用してもらって定期テスト対策を中心に習っています。英語は、学校内容でわからないときは質問をしているようですが、大学受験に向けて、学校の先取り学習をしています。
塾の周りの環境 駅に近く便利です。うちの子は学校帰りに通うことが多いですが、近鉄、JR、地下鉄すべてあるので通いやすい教室だと思います。
塾内の環境 自習室と食事室があります。自習は受験生が多く利用しているのと、テスト前は利用者が多いようです。子供いわく、教室の設備は綺麗で特に問題はないようです。
良いところや要望 クラブとの両立など、集団授業では対応が難しい状況で、柔軟に対応してもらえてる点がよい。また、先生の教えかたや人柄などがうちの子には合っていて、楽しく通えている点も助かっています。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ