- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.54 点 (105件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
あすなろ学院の評判・口コミ
「あすなろ学院」「宮城県仙台市」で絞り込みました
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の話では数学などは分かり易く説明してくれるのと、
分からないところも授業後、しっかり教えてくださるとの事。
カリキュラム 部活や病気で欠席しなければいけなくても、
他の日に振替が出来るので助かります。
塾内の環境 講師の先生に質問し易い雰囲気なのが、子供も気にいって入塾を決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近いので、通いやすく、夜も帰る時間でも割と人通りがある場所で駐車場も有りなので通塾し易いと思います。
講師の先生が相談しやすくコミニケーションが取りやすいのが
気にいったみたいです。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよく覚えていないのですが、それ程高くもなく、長く通わせられる印象を受けました。
講師 宿題が多く、厳しい印象を受けました。先生の子供に対する態度、親に対する態度が上からの目線に感じられて合いませんでした。
カリキュラム 価格も良心的で、教材も良かったと思います。教室の間取りも勉強に集中できそうな印象を受けました。
塾の周りの環境 泉中央駅の近くにあるので、通いやすいと思います。ただ駐車場が少ないので送迎する際には不便だと思いました。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、教室に通っているお子さんも集中して勉強をしている印象を受けました。
良いところや要望 あまり長く通ったわけではないので、正直、良いところがあまり思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性があると思うので、子どもさんによって合う合わないがあるかと思います。
あすなろ学院大学病院前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので他の個別塾よりは安いです。ただ夏、冬の講習料が高いような気がします。
講師 先生方のご指導で勉強するのが楽しくなってきたようです。少しずつですが偏差値が上がってきました。
カリキュラム 入試対策がしっかりされていて、模試では似たような問題が出たようでした。
塾の周りの環境 家から遠いのでいつも車で送っていますが、駐車場がないので路駐しています。
塾内の環境 教室はうるさくもなく、静かでもなく、集中して自習できるようです。
良いところや要望 子供には集団塾より合っていたみたいです。映像授業なのでわからない所は繰り返し見て確認し、そるれでもわからない時は先生が教えてくれているようです。少しずつですが偏差値が上がってきました。
あすなろ学院Prime 長町南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾と比較しても特段高いわけではないので、満足している。
講師 毎回テストを行って、その後に答え合わせをしながら解説をするのが子供にはあっているようです。
カリキュラム 毎回、テスト形式で行われるので、本番へのシミュレーションに最適だった。
塾の周りの環境 自宅の前のバス停から、1本で通えるので、交通の面が良かった。
あすなろ学院Prime 長町南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に比べると、かなり低価格で助かっています。
講師 初めは南仙台教室でお世話になりました。第一志望の高校に行くには学力が足りず、諦めかけていましたが、担当の先生が[頑張ってほしい!]と声を掛けてくださり、本人も頑張れたのではないかと思います。入試ギリギリまで志望校を変えるか悩むほどでしたが、結果第一志望校に合格することが出来ました。講師の先生も自分のことのように喜んでくださったこと、今でも大変嬉しく思っています。
カリキュラム 詳しくは分かり兼ねますが、学力に合わせてクラスを編成して頂いているようです。また、レギュラー授業後も自習を促す声掛けをして頂いたりしてくださり、自習の習慣が身に付いてきたように思います。
塾の周りの環境 学区内ではありませんが、自転車でも20分ほど、また車でも15分程度なので送迎するにも不便はありません。また、駅から近いこともあり便利かと思います。
塾内の環境 新しい教室ということもあって、教室内は大変キレイです。交通量の多い道路沿いですが、中に入ると車の音も気になりませんでした。
良いところや要望 定期的に面談を実施し、子供の利用状況について教えてくださるところは大変有り難く感じております。また、利用時にカードをかざすことで、学校帰りに塾を利用していることがわかり、安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が子の性格上、集団より、個別と思い選択したが、他の自分に比べてそんな高くなかった。
講師 初めての塾、何もわからず、近所で通いやすく、コストも控えめなところにしました。塾に入ったってことで安心してしまい、任せっきりにしたのは悔やまれるところです。
カリキュラム 塾に任せきりであまりよく確認してませんが、カリキュラム的には問題ないと思います。応用より基礎重視でやってくれていたと思います。
塾の周りの環境 地下鉄駅駅近いので夜でも賑わっている。人目があるので、治安的には悪くないはず。終わって帰る頃は10時過ぎているので、治安は大事。
塾内の環境 自習スペースが活用出来て良かったと思う。自習スペースも数が多くて自由な雰囲気。わからない時は先生に質問して個別に教えてもらえる。
良いところや要望 子供の取り組みの状況やら、進捗状況などこまめに報告して欲しかった。面談も多くなかったので、そういうところも充実させて欲しいと感じた、、
その他気づいたこと、感じたこと 結局は志望校の公立に落ちてしまったので、良い思い出はない。下の子にも行かせようとは思わない。他の人にもおすすめしようとも思わない。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が直接指導するのではなく、映像で繰り返し学ぶコースだったのでったので、もう少し安くても良い気がしました。
講師 気が緩むと叱咤激励してやる気を出させてくれる講師だった。授業は映像だったので何度も繰り返し自分のペースで見て理解できたので子どもには合っていたと思います。
カリキュラム 基礎重視のコースでしたがテスト前には力を入れる部分とそうでない部分をきちんと指導してくれて、テストというものに慣れさせてくれて本番に役立ったと感じます。
塾の周りの環境 徒歩5分ほどで通えるので便利でした。コンビニも近くにあり、休み時間に利用もできるのでそれも良かった。
塾内の環境 人数のわりに教室が少し狭いように感じました。映像授業は一人一人区切られたスペースがあって落ち着いて勉強できます。
良いところや要望 講師の方々がアットホームな感じで親しみやすさがあり良かった。教室はもう少し広くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テストに慣れるコツを教えてくれるのが上手で過去問題などを何度も解くことで流れがつかめたようで、成績もだいぶ上がり合格点も余裕でした。
あすなろ学院大学病院前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧な対応で良かったです。一人一人に寄り添った指導で、わからないままにならないところが良い点だと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供はわかりやすいと話しています。どんなに通っても授業料が変わらないので家計が助かります。
塾内の環境 自習時、静か過ぎない所が集中出来るようです。お弁当を食べる所があまりない?のか、わざわざ家まで帰って来て食べるので飲食スペースがもう少しあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので成果はわかりませんが、前通っていた集団塾よりわかりやすい!とやる気を出しています。このまま入試に向けて頑張って欲しいです。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると良心的だと思いますが。ただ春夏秋冬の講習代が高いと思います
講師 勉強の仕方、方法を分かりやすく教えて頂きよかったです。先生との関係もとても良いです。
カリキュラム テスト期間中などしっかり対策をして頂いたり、自習室などを解放してくれて、分からないところなどをすぐに質問できるところなどが良いと思います
塾の周りの環境 自宅から近いので、遅くなっても安心です。近くにコンビニもあり比較的夜でも明るいので良いです。
塾内の環境 教室ないは少し狭いと思いました。あとは入退室の確認メールが届くのはとても良いと 思います。
良いところや要望 塾での様子や学習面の事などの情報が無いので面談をもっと増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと勉強が楽しく取り組めるように指導してほしいです。塾生同士が良い意味で競い合うように、もう少し工夫してほしいです
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄の集団よりは低料金で満足。でも個別ほど一人一人を丁寧に見てくれている感じはない。
講師 塾イコール成績が上がると思うなと親の気持ちを代弁して子供に伝えてくれたので真剣に考えてくれてるのだと思った
カリキュラム 特に問題や不満もなく季節講習もみんなと同じ内容なので、あとは自習室で勉強したりでわからないところは先生に聞いたりしているのかな
塾の周りの環境 家から近いので安心です。友人とコンビニにより帰りが遅くなるので注意しました
塾内の環境 部活の先輩や後輩がいるし友人が多いのでみんなで刺激しあって勉強できるのがいい
良いところや要望 やる気がある子やある程度勉強ができないと恥ずかしい雰囲気。模試の点数も張られるし
お住まいの地域にある教室を選ぶ