- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.54 点 (105件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
あすなろ学院の評判・口コミ
「あすなろ学院」「宮城県仙台市」で絞り込みました
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても料金が特別高いとは思わなかった。夏期講習なども同様。
講師 家庭での勉強の仕方など新味になって相談にのってくれた。結果的にかなり厳しいと言われていた希望校に合格することができた。
カリキュラム カリキュラムまではあまり記憶にない。悪いイメージは持っていない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分位にあったので、多少遅い時間の帰宅でも心配はなかった。
塾内の環境 自宅で勉強するより捗っていたようなので、環境がいいと判断した。
良いところや要望 成績の上がり方などを見ると、本人に合っている塾だったと思う。特に不満も要望もない。
あすなろ学院愛子中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回キャンペーン価格での内容で契約しました。
価格はやはり高いと思いますがそれなりの対応、結果に期待しています。
講師 良かった点
いつでも丁寧な対応をしてくれる。
気さくでとても話しやすい。
カリキュラム 体験を通し子供が分かりやすく楽しいと感じた。まだ入塾したばかりで明確ではありませんが、子供にあったカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地全て問題ありません。
駅からも近く良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されており教室がとてもきれいです。
雑音も気になりません。
良いところや要望 子供は勉強が苦手でした。
愛子塾の先生にご縁があり出会ってから子供は勉強に対しとても前向きになる事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前にいろんな他社さんで体験授業をさせて頂きましたがG-PAPILSの授業がとてもわかりやすく楽しい印象でした。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ジーパルスという個別で教科数で料金が決まるのでわからない場合は何度も取り組むことができるのでよいと思います。
講師 こまめに連絡をくれるため信頼できる。
先生の教え方が上手らしいです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので詳しくはわからないのですが、講習の教材は難しめだったそうです。
塾の周りの環境 地下鉄駅の近くにあるので建物も多く夜でも明るいので女の子でも比較的安心できます。
塾内の環境 自習室があるので静かに勉強ができます。あまりうるさい感じなどはありませんでした。
良いところや要望 子どもとの信頼関係を強め、受験に前向きに積極的に取り組むことができるように導いてくれることを期待します。
あすなろ学院Prime 長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。集団の他に自立型個別もあるので、本人に合わせたカリキュラムを組めそうです
講師 まだ分かりませんが、対応してくれた先生の雰囲気はとても親切でした
カリキュラム 値段が安いわりち、きちんとテスト対策もしていて期待できます。楽しみです
塾の周りの環境 クルマがたくさん通るのでゆったりと送迎は難しいかもしれません
塾内の環境 少し狭いイメージはありますが、ウイルス対策などされていて安心だと思いました
良いところや要望 先に進む予習学習の他に、定期テスト対策があるのがありがたいです。次のテストが楽しみです
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家計的には少し痛いが、これも子供がいい環境でできると思えばいい
講師 総合的に見てもいい、どの講師も平均的で素晴らしいと感じます。
カリキュラム 勉強をする環境がしっかりしているので安心して送り出せるのでいい
塾の周りの環境 あまり印象的なことはないが、何もないのがかえって素晴らしいと思う
塾内の環境 いやいや行っている感じではないのでそれこそがいいと感じます。
良いところや要望 もう少し時間を長くしてもらえればいいんじゃないのかなあと思う時がある
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に勉強をしていることがわかるように親も分かればなおいいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会者は秋季講習や冬季講習が必須なのが納得いかない。そのうちの冬季講習がとても高額で負担に感じる。
講師 問題の解き方のコツを教えてくれたて本番で役立つと感じた。教科によって厳しい指導があるが、受験生にはそのくらいで丁度良いと思う。
カリキュラム 本番に備えた問題を解く時間配分を学べるのがよかった。。実践ゼミコースに国語がないのが残念でした。
塾の周りの環境 コンビニが近く、軽食や飲み物が買いやすい。入り口が車の多く通る道路沿いなので危ない。
塾内の環境 コロナ対策がとられていて安心して勉強出来る。
良いところや要望 秋季講習や冬季講習などの季節ごとの講習を受ける受けないが選べるようにすべきだと思う。
あすなろ学院大学病院前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には初回時に結構かかります。
料金表は税別で予算よりオーバーして
しまう事があるので気をつけてみて下さい。
講師 転塾したばかりなので
これからに期待したいです。
体験時には色々詳しく教えて頂き
わかりやすかったです。
カリキュラム 5教科通い放題なので定期テストに向けて
対策をしてくださるとの事。
塾の周りの環境 普段交通量が多いところですが
通塾時間帯は通いやすいと思います。
塾内の環境 ドリンクの自販機もあり
すぐに買えるのがありがたいです。
良いところや要望 先生方が明るく
自主室で学校の宿題等もしてよい。
分からない時は先生が対応してくれるとの事です。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由に教室を利用できて、学校帰りなどに立ち寄って勉強できるような点がいいと思いますが、塾と学校の距離がなければ、ほかの塾と比較して安価だと思い、継続して利用したいと思いました。
講師 子どもに教える説明がとても上手で子どもが非常に理解しやすいと言っていました。
カリキュラム 季節講習を受けましたが、楽しいイベントもあったり、学校の宿題をやる日も設けられていたりして、子どもが楽しく勉強に取り組めるように工夫されていて、子どもも楽しいと言っていました。
塾の周りの環境 塾までに行く方法として、地下鉄で一人で行くということしかできなかったので、初めて一人の地下鉄で心配な面がありました。
良いところや要望 夏期講習の申し込み時に、しつこい勧誘がなく、非常に気持ちよく、この塾を利用させていただくことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が非常に親切だったようで、子どもも満足した講習が受けれていたようです。
あすなろ学院Prime 長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果が、見合っているとは思えない
カリキュラム カリキュラムも、通りいっぺん。何のための教材なのか?先生自身が理解していない感じがした
塾の周りの環境 近くて通いやすかった。交通結節点にあり、他の生徒も通いやすいのではないか
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての受講だったので、料金にかんしてはこんなものかなぁと。
講師 受講した本人曰く、優しく丁寧に教えてくださり大変印象がよろしかったようです
カリキュラム わかりやすいカリキュラムが組まれ無理なく勉強に励めてよかったとのこと
塾の周りの環境 交通の便もよく、治安も悪くはないので通うに易いのでよかむたです
塾内の環境 周りの雑音が気になることはなく静かな環境だったとのこと
良いところや要望 特に思い当たるふしはないのでこのままでもいいのではないかと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
あすなろ学院Prime 長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。お楽しみ企画などもあって、楽しく通うことができていた。
講師 楽しく通っていたので、良かったのではないかと思う。厳しくはなかった。
カリキュラム 標準的な内容だったので、特に困らなかった。あうものを選んでくれたとおもう。
塾の周りの環境 家から近い。また大通りに面していてわかりやすい。人通りも多い。
塾内の環境 環境面で不満を感じるところはなかった。個別でも対応してもらえる。
良いところや要望 いろいろな企画があり、勉強だけでなく、楽しく通うことができる。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
礼儀正しい
悪かった点
勉強を通じてのコミュニケーション不足
カリキュラム 良かった点
飽きない授業をしてくれている
悪かった点
分からない問題などのフォローが手薄
塾内の環境 良かった点
整理整頓されている
悪かった点
一階が人数にたいして狭く感じる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方や受付の方も礼儀正しいので好感が持てる。勉強面では分からないまま帰宅してしまうことがあり、質問しやすい環境などフォローを強化して欲しいです。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科の料金は通常だと思いますが夏期講習とかのお支払いが1回払いだったのでいろいろな面でお金がかかっていたので大変でした
講師 毎週通っているのに本人の成績があまりあがらなかったので本人が集中できるくらいに教えてもらいたかったです。
カリキュラム 教材はとても分かりやすかったのですが子供にあった教材かよくわからなかったです
塾の周りの環境 通学バスがあったのはいいのですが駐車場スペースがあまりなく車を止めるのに路上駐車でした。車の駐車場の許可書の対応が遅かったです。
塾内の環境 雑音はなかったし設備も良かったと思います。その場所は本人は集中できて環境かはわかりません
良いところや要望 本人がわかるまで教えてくれて、面談もあったので親としても安心して取り組めました
その他気づいたこと、感じたこと 塾が休んだ日の振り替えがあったのは良かったのですが、たまに良くわからない日付があり、困ったことがありました。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいですがそれをおぎなってあまりあるコストパフォーマンスが得られると思います
講師 たいへん熱心な先生が多く生徒もまじめで良い雰囲気が醸成されています。
カリキュラム 学校の教科書だけではなくプラスアルファーの内容をカバーしてくれています
塾の周りの環境 電車の駅が遠いのがたまにきずですが周辺の治安環境はよいのだ安心できます。
塾内の環境 生徒が多すぎないので先生が生徒一人にあてられる時間、パワーが多いのが良いです
良いところや要望 電車の本数が少ないので電車の発着に合わせて授業の時間をせっていしてくれるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと いままでこたえたこと以外にはとくだん気になる点や言いたいことはございません
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が高すぎです。先生はたまたまよい先生だったのでとても良かったです。
講師 先生と気が合い楽しそうに勉強をしています。テキスト代が高く一括払って痛い出費でした
カリキュラム もっとリーズナブルな価格に価格にしてほしいです
塾の周りの環境 夜は一人ででるのが心配なので自宅で時間を気にせずに安心です。
良いところや要望 日程が先生と合わせるだけなのでとても自由がきくので助かります
その他気づいたこと、感じたこと テキストがプラスチックの箱に入っているのでそのプラスチックの箱がないとテキスト代がもっと価格が下がると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通っていた個別の塾とほとんど値段が変わらない。もう少し安いと助かる。
講師 授業がわかりやすいと子どもが言っている。数学しか習っていないので4点をつけた。
カリキュラム 夏期講習は5教科を教えてくれて良かった。値段が高い気がするのでもう少し安くしていただけると助かる。
塾の周りの環境 普段は塾専用のバスがあるので助かっている。夏期講習中は送迎していたが、駐車場があまりなく混んでいた。
塾内の環境 建物が古く、教室も狭い気がする。エアコンも効きが悪かったが、新しいものエアコンに変わったので良かった。
良いところや要望 普段の授業は塾用のバスがあるので助かっている。夏期講習などの講習時もバスを出していただけると良いといつも思っている。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生とお話をしてみて任せて大丈夫だと実感した点が良かったです。
カリキュラム 受験に作文も必須なのですが、そこもみてくださってあるのですごく助かります。
塾内の環境 教室の中が先生から見えるので、お喋りや遊んだりできない環境の中で勉強できるので良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強を始めるのが遅かったのですが、しっかり先生方がサポートしてくださっている感じがします。子供も転塾して良かったと言っています。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料以外にも 料金のかかる場合は その都度 説明があり納得してからだったので よかった。
講師 わからないことがあると 必ず 補修してくれていた。また その後もわかっているか確認してくれた。
カリキュラム 受験に合わせて 個別にカリキュラムを組んでくれた。対象校の情報を集めてくれた。
塾の周りの環境 人通りの多い場所にあり コンビニも近くにあり 自転車で通わせても安心だった。
塾内の環境 本人が集中してできるような雰囲気であったと思う。室内は明るく清潔であった。
良いところや要望 受験の情報を的確に集めてくれたので 非常に助かった。また 学校情報もOBなどから集めてくれた。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季・夏季講習代は、想像以上に高額でした。何とか払えましたが、これから塾を考える人には、月謝のみだけでなく、長期休暇の講習のことも考慮するといいですね。
講師 いろいろな先生がいましたが、熱心な先生が多かったので、総合的に良かったと思います。相談しやすい先生がにわからないところを聞いていたようです。
カリキュラム 定期テスト対策は、結果に繋がっていたと思いますけど少し苦手になりつつあった算数の克服ができました。
塾の周りの環境 街中なので、お店の明かりがありますし、小さな会社もたくさんあるので、人通りもあります。それほど暗くないです。若干渋滞する時はあっても、車が全く動かないほどではないです。
塾内の環境 極端に静か過ぎたり、塾生と仲良くなり過ぎたりするのは良くないと思っていました。静か過ぎると、試験の時などの雑音に集中出来なかったり、いつでもどこでも勉強できなくなだてしまうので。
良いところや要望 情報が集まることです。ネットや学校だけではないものがあります。それから、お互い切磋琢磨できるところです。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う。高校入学のためにはやむを得ない状況と感じる。
講師 近所の友達が通っていて、成績が上がっているので通わせた。今後を見てまた考える
カリキュラム 通ったばかりなので何ともいえない。中間テストで再度検討していく
塾の周りの環境 自宅から近く歩いて通えるので送り迎えがなく助かる。立地条件は良いと思う
塾内の環境 セキュリティもしっかりしている、到着や帰宅時も連絡が入るので安心
良いところや要望 まだわからない。今後をみて考えるしかないとな思う。それなりに評判は良いと聞く
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。友人も多く通っているので、お互いの刺激になればと感じている
お住まいの地域にある教室を選ぶ