- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.57 点 (84件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府大阪市天王寺区、奈良県奈良市・大和郡山市・北葛城郡王寺町に5教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
ひのき塾の評判・口コミ
「ひのき塾」「奈良県奈良市」で絞り込みました
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするが、日曜日以外は自習室利用できるので利用料込みと考えれば、許容範囲。
講師 電話で話した感じ、面談時の感じや、体験授業の子供の受けた感じはどれも良かったので、入塾を決めた。
AI診断やタイプ診断もあり、子供にマッチした講師をつけてくれるようなので、期待したい。
カリキュラム 使用する教材は自由で、子供の学力によって、カリキュラムを考え、内容や進度を相談しながら決めてくれるところが良いと思った。
塾の周りの環境 駅の前で電車通学する人には便利な場所。駅前なので、電車、人通り、車の通りが多く、ドアの開閉時騒音が気にならなくも無い。塾の前に数台駐輪できる。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されている。机に区切りがないので、それぞれ集中してできるのか?
入塾理由 学校から近く通いやすい。マネージャー、塾長、講師の先生の感じが良かった。個人に合わせてカリキュラムを作成してもらえる。キャンペーンがあった。
良いところや要望 学校から近く、近隣の教室も理由できるところが良い。
子供のモチベーションを引き出してもらい、苦手なところを克服できるようにお願いしたい。
総合評価 印象はよかったので、期待を込めて評価させてもらいました。
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去の習い事の費用感が頭の中にあったため、割高に感じた。
講師 授業を通して子供の理解力を把握する事に尽力している感があるから。
カリキュラム まだ、通い始めて数カ月しか経っていないが、子供の学校のテストの点が明らかに上がってきた。
塾の周りの環境 終点のバス停からは徒歩で10分弱かかり、また交通量も多いので少し心配になる。車での送迎は近隣に適切に乗り降りできるスペースがほぼ無い。
塾内の環境 整理整頓はされている方だと感じているが、大通りに面しており、雑音が少し心配。
入塾理由 子供の基礎学力の低さを実感しており、丁寧に教えてくれる学習塾を探していた。
定期テスト 定期テストはまだ未受験のため、対策の有無は不明。また、基礎学力の向上が目的。
宿題 量は適切で、難易度も普通レベルだと感じているが、我が子のレベルでは、捌くのに時間を要している。
家庭でのサポート 入塾当初はつきっきりで教えていたが、講師と相談の上ストップして分からない所は講師に質問する方向に変更した。
良いところや要望 車での送迎が難しい立地なので、テンポラリの駐車スペースを設置する等、工夫があるとありがたい。
総合評価 講師が授業を通して、子供の理解度をチェックしてくれている所がポイントが高い。
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国公立受験を専門とされている塾なので、この金額は適正ではないかと思います。
講師 娘は特に算数がわからない、理解出来ない授業が多いと言っていました。
カリキュラム 授業内容はわかりませんが、算数の授業がわかりにくいとよく言っていました。
塾の周りの環境 近鉄奈良駅から徒歩すぐで近くには沢山お店もあり、帰りが夜遅くても安心して通わせることが出来ていました。
塾内の環境 特に気になる点はなかったです。自習室も広々としてよく利用していました。
入塾理由 国立の中学校を受験するにあたり、国立受験専門のこちらの塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策は良くしてくださいました。
過去のテスト問題も沢山解くことが出来ていました。
良いところや要望 特になし。個別懇談などの回数や時期も適切で良かったと思います。
総合評価 在学中はわからない内容がある、わかりにくい授業をする先生がいるなど娘から聞くこともありましたが、大変熱心に指導して頂きました。
第一希望であった国立中学校には入ることが出来ず、中学からは別の塾に通った為、こちらの評価とさせて頂きました。
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他と比べてみると、かなり高いほうだと感じている。
講師 わかりやすい指導と、そうでない場合の両者が混在していると感じる。
カリキュラム 難しい教材とそこまでの教材とがあって、何とも言えないと思っている。
塾の周りの環境 中途半端な場所にあって、通いやすいとも、かよいにくいとも評価できない。なので車での送迎をやむなく行っている
塾内の環境 いまいち詳しくわからないため、何とも評価のしょうがなく3とした。
入塾理由 考える力、アウトプットする力の向上につながると感じたため、通うことにした
定期テスト 定期テスト対策は特にない。またそのようなものについては期待していない。
宿題 思っていたよりはさほど多くはないと感じているが、難しい問題もある
良いところや要望 立地の問題について、もう少し自力で通いやすい場所にあればなお良い
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に手厚いこともなく、費用なりかなと思います。
1日の時間を長くして日数を減らしてほしいです。
講師 昭和な先生がいるため、苦手な子には苦手かもしれません。
全体的に先生によって教え方も違う模様。
カリキュラム とにかくカリキュラムは遅いので自分で進めるなりしないと、大手塾から6年生で国立に下りてくる子達に対応できないかも。
塾の周りの環境 バス停や駅から近いので雨の日や寒い日、暑い日も便利ではある。ただし、車での送迎波近くに車を止めることが出来ずに少し不便かもしれない。治安は県内では都会とはいえ田舎なので悪くない。夜はいい人も悪い人も人がいない。
塾内の環境 塾の前が大通りなのでやかましい車やバイクが通るとやかましいことがある模様。普段は普通に静かだと思う。
入塾理由 国公立中高一貫校受験に強いと聞いたから。また大手塾と比較すると比較的に費用も安く、家からも近かったため。
良いところや要望 もう少しカリキュラムを速めにしてほしいのと、テキストが多いのでまとめて欲しい。
総合評価 とにかくテキストが多い、算数で数冊というふうにたくさんある。宿題ややる順番も前からではないためとてもややこしい。予習復習がやりにくい構造になっている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較したことなく、高いのか安いのかが判断できない。
塾の周りの環境 学園前駅からも近い。バス通りに面してして、周囲が明るく、人通りもたくさんで、行き帰り安心感がある。
駐車スペースもあるので、雨天時の送り迎えもでき、便利です。
入塾理由 評判がよく、基礎学力向上に力を入れていると聞いた。また家からの距離が近く、通いやすい。
良いところや要望 授業内容確認したことがなく、特に要望等はありません。あえて挙げるなら成績がなかなか上がらないことです。
総合評価 なかなか成績が上がらないので、現時点では様子見の状態です。こどもにこれからも通いたいか確認が必要です。
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小4なのでまだ2教科しか無く、授業料も良心的です。欲を言えば、口座登録がネットで完結出来ると助かります。
講師 入塾説明会での塾長先生のお話がとても説得力あり、受験自体はまだ具体的に考えてはいませんが、こどもの成長に必要な学びを受ける事が出来ると思い入塾しました。
カリキュラム 毎週の宿題が多すぎず、4年生にはちょうどいい。
ノートの取り方をもう少し教えて欲しいのと、入ったばかりなので、ちゃんと書けてるか確認して欲しい。
塾の周りの環境 塾からも路駐禁止のお手紙を何度も頂いているが、お迎えの車がよく停まっていて、危ない。
塾内の環境 授業中は先生の声もよく通り、集中出来る環境だと子供から聞いています。
良いところや要望 小4でも自習スペースを使う事が出来て、小テストの勉強をしたり活用出来る事がありがたいです。
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので高い安いの判断はできませんが高くはないと思います。
講師 授業はとてもわかりやすかったです。
カリキュラム 色々親身になってカリキュラムを考えてくれているようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので安心安全に通える環境だと思います。
塾内の環境 自習室がキレイで静かで勉強に集中できる環境が整っているのが素晴らしい。
良いところや要望 このまま自習室の環境がすごくいいのでこのまま変わる事のないようにしてほしいです。
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては安い方だとは、思うが、休暇の度に講習などがあるので地味に出費がかさむ
講師 質問に行けば個々に合った説明をしてくれるので理解が早く、応用問題に対応出来たので
カリキュラム 個々に合った問題提起をきちんとしてもらえたので集団授業でもついていけた
が、集団授業ゆえ、サラッと進められてしまう
塾の周りの環境 バス乗り場から近い、駅からも近いが、道路沿いにあるため車での送迎が難しい
塾内の環境 幹線道路沿いにあるので車通りが多く、観光客も歩いてる
道路沿いにあるから、外の雑音は、よく聞こえる
良いところや要望 今はどうかわからないですが、先生方が事務の対応もされていたので電話が繋がらない時がありました
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、大体こんなものだと思います。
施設利用料が、他塾では一ヶ月ごとにかかるところが多いですが、こちらは半年分まとめて一括で必要なので、最初に多く費用がかかります。
講師 子供が授業が面白かったと言っていたので、やる気を出させてくれる授業内容であるのかな?と思いました。
また、塾の日以外のところでも補習授業を設けてくださっている点が、取り残されないように努力してくださっているのかな、ととても好感が持てました。
カリキュラム 教材は、購入しなくてはいけないので、始めに費用がわりとかかります。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多い場所なので、悪くないと思います。
大通り沿いなので、迎えの車は停めにくいかもしれません。
塾内の環境 自習室を有効利用できる塾がいいなと思っており、話を伺った際にはそうできそうと思って入塾しましたが、いざ入塾してみると、自習室が狭く、満席で自習ができず、立ったまま迎えを待っていたと子供から聞き、とても残念に思いました。
自習室の有効利用ができることも、塾を決める要素として大切だと思っていたので。
良いところや要望 自習室をきちんと有効利用できるよう、席数について対応していただきたいです。
満席で自習ができないことがあるのは、改善していただかないと良くないと思います。使えなければ自習室の意味がないので……。
人気のある塾の証ではあるかと思いますが……。
あと、トイレが古く、それがとても嫌だと子供が言っていたので、改装されたらいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は兄弟が行っていた他の塾と比べ比較的にリーゾナブルな料金設定であった。
講師 なぜ、どうしてと言った、回答を導き出す過程に重きを置いた授業をしてくれるところが良いと思う。
カリキュラム 季節講習は、コースが一教科から選べ、選択肢の自由度が高いのが良かった。
国立の受験に特化している点も良かった。
塾の周りの環境 塾から駅までが近く、夜暗くなっても、人通りの多い道で駅まで行けるところが良かった。
塾内の環境 自習できる環境ではあるが、施設自体は狭めではないかと思う。駅から近い立地であるが、騒音などは気になることはなかった。
良いところや要望 問い合わせに対して、受付の方が親切に対応して頂き安心感があった。
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業料以外に教材費、実力試験の費用、指導料など、少しずつ加算されて、それなりの額が必要となっている。
講師 熱心であり、個々の希望や個性を考えた上での対応を考えてくれるようである(まだ十分にわかっていない)。
カリキュラム 単なる暗記やテクニックではなく、子ども自身が自分の言葉で考える力をつけることを大事にするところがよい。
塾の周りの環境 自宅から近いのがよい。交通の便も良い。駅からも近く、明るいところなので治安も心配ない。
塾内の環境 決して広くはないが、子どもが学びに集中できるようにスペースが工夫されているようである。
良いところや要望 子どもの良いところを褒めて伸ばすということを大事にしているようなので、ぜひ実践して、学ぶことのおもしろさ、自分で考えて言葉にすることの大切さを感じられるような授業・指導を期待している。
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うところもありますが、しっかりと見てもらえるのならいいかなと
思いました。
講師 通い始めて問題や不安が出てきたのですが、すぐに対応してくれましのでこれからも不安など相談にも対応してくれそうです。
カリキュラム 教科書を学期ごとでなく、一年間先に買うので持ってかえるのが大変でした。
塾の周りの環境 駅前の交差点の辺りなので、車でお迎えは少し離れた場所にしないと駄目なので少し面倒です。
塾内の環境 塾の中では、静かにするように厳しく指導をしてくれているので、とても静かで自習などもしっかりできる環境です。
良いところや要望 先生が熱心で厳しく指導をしてくれそうなので、いいと思います。教室は小さめなので、一クラスも少なめなので安心です。
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければより良いと思いますが、価格に見合った授業を期待しております。
講師 親身に相談にのって下さり、又
集団と個別とを併用できる点が良いと思います。
残念な点が受講について塾内での情報共有されていない、連絡がうまくいってなかった点がありました。
カリキュラム 冬季講習のコマ数が他と比較しやや少なく感じました。特に主要教科で季節講習のコマ数をもう少し増やして頂きたいなと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、車での送迎はどこの塾もそうですが停車しにくい環境です。
塾内の環境 自習室などもう少し広い建物であればより良いと思いますが、逆に先生から目が行き届くので良い点でもあります。
良いところや要望 人数が少ないので集団でも先生の目が行き届くのかと思いますし、理解度合い等も確認し丁寧に授業して下さる事を期待しております。
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
必要経費ははじめに細かい記載があったのは安心しました。
講師 LINEでの対応は遅い時間もしてくれているが、電話はつながらない。
通い始めたばかりですが、塾での子供の様子がわからないです。
カリキュラム はじめの説明会で受験対策に力を入れていてリアルタイムの情報もしっかり取り入れているように思えました。
塾の周りの環境 車通りが多い のと交差点付近で
車での送り迎えはむつかしい場所なのかと思います。
良いところや要望 お知らせがすべて携帯なので
できれば紙で渡して欲しいです。
こちらの携帯の都合ですが文字が見えないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して手頃だとは言えない入塾関連費、月謝だが、結果に期待したい。設備費も払っているのでもう少し広い教室スペースが取れるような物件ならベターだが、その分マンパワーに期待。
講師 熱心に生徒に接している先生が多いように感じる。生徒のことを良く見ていることに感心しました。
カリキュラム 長年の実績があるようなので信頼できそう。特殊な試験内容でテクニックが必要とされる中学受験は、各学校の傾向に特化した指導方法が求められるが、期待したい。
塾の周りの環境 道路が狭く車で待ちにくい。駅まで少し道がさみしいが、時々先生が駅まで送ってくれるそうなので安心。
塾内の環境 教室が広々とは言えず、少しごちゃごちゃしている印象。狭いクラス内、いまのご時世多少心配はあるが、生徒にもふぇイスガードを着けさせたり、対応はされている。
良いところや要望 先生が熱意がある方が多い印象なので、教室は少しごちゃごちゃしているが通塾を決めました
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないが、結構高く感じた。
これぐらいが相場なのでしょうかね??
講師 同じ塾でいくつか教室がありますが、同じ講師の方が回っておられるので、教室によって講師の偏りがないのが良いと思う。
(あの教室の方が良い講師がいる、とかの偏りがない)
カリキュラム 国立中学の入試は、独特の入試問題だということを知り、専願であれば勉強の方向性が絞れるので、良いと思う。
通い始めたばかりで、悪い点はまだわからない。
塾の周りの環境 駅に近いが、静かな環境。近くにコンビニもあるので便利。
ただ近隣の道が狭いので送迎にちょっと不便。
塾内の環境 わりと狭いので、自習室はあるけど、すぐ埋まってあまり使えなさそう。
良いところや要望 国立中学入試に特化しているのが良いと感じた。
表現科目は自力ではなかなか難しいように思う。塾でその力を伸ばそうとしてくれているので、ありがたい存在。
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は塾が楽しいと言っているし、子供が入室、退室がわかるセキュリティシステムもしっかりしていて、LINEや専門アプリで塾との連絡もきちんとやりとりできる。
カリキュラム 教材は高額で大量、年間の教材を一度に購入するので、途中でやめられない。まだ良いかどうかはわからない。
塾内の環境 学園前教室周辺は、道が狭いため、車の送り迎えは困難だが終わる時間も遅いし仕方ない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験が終わったらわかると思う。
値段が高いだけあって、色々と待遇は良いと思う。
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が興味持って良かった。教室によってさがないのが良いと思う
カリキュラム 科目数が多い。
受けなかったら、受けないんですか?
って感じで、全部するのがいいけど、
受験はやっぱりお金がかかる
塾内の環境 車でのお迎えがしにくい。
交差点近くで車を止める場所がない。
電車やバスなら駅前なので便利と思う
その他気づいたこと、感じたこと
入退の
連絡くるのはいいが、少しリアルタイムでない
ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問に対してすぐに答えてくれ、対応が丁寧で安心して通わせられます。勉強を教えることに対して熱意を感じました。
カリキュラム 5教科を週4回にわけて2時間ずつ教えてくれ、定期テスト前は試験対策をちゃんとやってくれたり授業を延長してくれます。
塾内の環境 教室が綺麗で、明るい印象です。
自習室があり、飲食も可能です。
同じ学校の生徒が多くすぐに塾に慣れることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は担任制で一人一人をちゃんと見てくれ、わからないことは質問がしやすい環境だと思います。
塾が駅から近くて立地が良い。
塾に着いた時、帰る時は親の携帯に通知が来るシステムなので安心できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ