北陽ゼミナール
(長崎県西彼杵郡長与町)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北陽ゼミナールの評判・口コミ
「北陽ゼミナール」「中学生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
北陽ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺にも学習塾が多い環境だが相対的に比較して、料金は安い方だと思います。
講師 講師はかなりご年配の方が多いと聞いている。体験談も織り交ぜながら授業されている。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業内容に沿った教材を採用されている。定期試験対策もある。
塾の周りの環境 家から少し離れているので車送迎しているが、駐車場がないため路上がかなり混雑する。
塾内の環境 教室は夏休みや冬休みも開放されていて、自学したい人は行けるようになっている。
良いところや要望 本人の塾でのテスト順位が書面で送られてくる。伸びている分野を教えて欲しい。
北陽ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。5教科しっかり対応してくれて、テスト前は補講もたくさん入れてくれますが、料金はそのままです。
講師 男性の先生方のみで、みなさん、とても熱心に教えてくださいます。
カリキュラム 学校の復習中心のスタイルだと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにあるので、比較的人通りがあり、夜も危険はないと思います。
塾内の環境 授業スタイルです。学校の教室と同様な配置で、学校の延長みたいな感じです。
良いところや要望 連絡も取りやすいし、スケジュール表もその都度、配布してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、個人的な対応はないので、休んだからと言って他の日に変更はありません。
北陽ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは、おおてじゅくにくらべて、いくらか安いようです。
講師 じたくでは、あまりべんきょうしないので、塾にやるようにしたが、講師の先生がねっしんなようでよかった。
カリキュラム 複数の中学生が在籍しており、クラスが中学ごとに分かれているようで、学校の進度にあわせてじゅぎょうをしているようです。
塾の周りの環境 じたくから、ちかいし、通りに面しているのであんぜんめんもある程度確保されているようです。
塾内の環境 きょうしつないはしずかで、勉強をするには特に不満はないようです。
良いところや要望 知っている生徒が通っており、何かと便利ですが、甘えるところもあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと じゅくでの小テストの点数や、授業の参加時間、かだいのていしゅつじょうきょうなど細かく報告があります。
北陽ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的にほかの塾がどのような料金か判りませんが、有名な塾に比べて、割安だと思います。
講師 塾の指導は課題を適度に出し、提出状況をもれなく教えていただけることがよいと思う。
カリキュラム 教材は、一般的なワークを利用、学校の授業に沿った指導をしているようです。
塾の周りの環境 立地条件は近隣の生徒であれば通りに面しており通いやすい環境だお思います。
塾内の環境 塾は2クラスあり中学校別に分かれているようです。講義前から教室を開放しているようです。
良いところや要望 細かいテストがいくつもあり、その都度結果の開示があるため、子供の学習状況が把握しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何もしないときに比べ、成績がすこしづつではありますが、改善しています。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。