朋友進学教室
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.66 点 (27件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都練馬区・清瀬市に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
朋友進学教室の評判・口コミ
「朋友進学教室」「東京都」で絞り込みました
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりで何とも言えませんが、先生達は若い人ばかりではなく、ベテランの年代の方もいて、安心です。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだ何とも言えませんが、ちゃんと復習をした上で次の内容に進んでいたので、良かったと思います。
塾内の環境 校舎が古いので、耐震性が気になります。またトイレなども古いようなので、行きづらいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元密着型の塾の雰囲気があり、合格率ばかりに縛られていない印象を受けました。
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ついては他の学習塾に比べて安く感じています。また、親切に応対してくれています。
講師 講師の方の年齢も幅広く経験豊富な方もいていろいろな情報も入り満足しています
カリキュラム 教材は高校の受験に合わせたものを使用しており、子供が勉強しやすくできている。
塾の周りの環境 交通の便は駅前1,2分のところにあり通いやすく人通りも多くなっています。
塾内の環境 教室は子供が黒板を見やすくできていて勉強がしやすい環境にあります
良いところや要望 電話も塾の方から連絡もあり授業料についてもこちらの意向をくんでくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの際の代替が効く場合と効かない場合があるため少し不便である。
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受講料に関する事から、受講科目など、先生をはじめ事務の方もとても丁寧に親身に相談に乗っていただきました。
カリキュラム 本人より。
数学、非常にわかりやすい。
受講人数が丁度良い。10人前後。
英語、ノートを取る暇が無い。
ただ、まだ慣れていないからかもしれない。
先生、個性豊か。
塾内の環境 実績があるゆえに、建物が古い感じなので、
地震が来た時を考えると心配です。
保護者の私は、上の階まで行って確認していないのでぜ、出入り口の他に非常口あるのかな?
今度確認してみます。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか、無料体験を受けましたが、
変に馴れ馴れしい感じもなく、
勉強をしに行く塾として、期待が持てそうです。
朋友進学教室保谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 関連性のあることをあわせて教えてくれるので、理解が深まり、分かりやすい。
カリキュラム 冬期講習を受けましたが、一学期、二学期の復習が出来て、良い内容だと思いました。三学期も継続して受講します。
塾内の環境 暖房が暑いときが有りますが、あとは特に問題はありません。通いやすい場合だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 以前は個別指導に通っていたが、個別指導より、仲間がいる方がやる気がでで良い。
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に関しては、相場かなと思います。夏期講習・冬期講習・直前講座が多数設けられておりそれらの講習を取りたいだけ受けるとかなり高額になう。
講師 講師はちゃんとした先生でした。小規模の塾なのでひとりひとりに対する面倒見が良かった。
カリキュラム レベル別に3つに分かれており、それぞれに適切な教材を用い授業を行っていた。夏期講習と冬期講習が別料金で行われており若干高かった。受験期事前の講習も別料金で行われていた。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近いので便利であった。夜遅くなっても暗くならずあたりが明るいのが良かった。
塾内の環境 建物が古くトイレなどの清潔感はあまりなかった。自習室はレベルの高い子どもの集まっているところは静寂としていたが、下のクラスの子供たちは話が多くうるさかった。
良いところや要望 地元感が強く先生方もプロなので、安心して子どもをお任せすることが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の優秀な子ども達が多く通っていたので、切磋琢磨して成績が伸びました。
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 目指す高校のレベル等によってのクラス分けがされていて、それぞれ適任の先生が担当してくださります。
親身になってくださる先生ばかりです。
塾の周りの環境 駅前なので夜まで明るく、人通りも多いので安心です。周りに大きい道路がないので静かだし、交通面でも安心できます。
塾内の環境 とりわけ綺麗というわけではありませんが、教室の数や広さは十分だし、冷暖房等の設備は問題なかったようです。
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝はそれほど高くなく妥当な金額だったと思います。うちは都立の推薦入試で合格したので2月は通ってませんが月謝はしっかりとられました。
講師 この塾は集団塾でそれぞれの講師がプロの講師。ベテランの先生が多く安心感があった。
カリキュラム 毎月のテストの結果でクラス分けをして席も成績順になっていました。テスト結果も上位は教科別に公開していました。
塾の周りの環境 駅前すぐにあり自転車で通いやすかったですが、反面静かな環境とは言いがたいと思います。飲食店やスーパーが近く弁当を作らなかったときも困らなかったです。
塾内の環境 駅前のビル内ですが、古めの建物でキレイとは言えませんが掃除はされているので特に不満には思いませんでした。
良いところや要望 近所の友達が行っていたのでこちらの教室に通いましたが、通った期間も短くそれほど印象に残ってません。本人のやる気の問題だと思いますが、特に成績は伸びませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては実績があるようで、ある私立高校はこちらの塾生というだけで内申点がプラスされるようで驚きました。その高校を志望している人にはかなり有利だと思いました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。