文堂
(大阪府泉南郡熊取町)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
4.00 点 (4件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
文堂の評判・口コミ
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
文堂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。
娘の教師の方の教え方が上手く娘も「頭に入りやすい!」と言っているので私は安心したので娘から、私からも安いな、という意見が出ました。
講師 教え方、例え話など
娘によると
「実際にあった話と混ぜているので分かりやすいし、言い方も優しくて行きたいなと思える塾になっている」と答えています。
カリキュラム 学校で使っているのとほぼ大差はなく、とても高評価!という訳では無いですかね。
娘はいいよ!と言っています。
塾の周りの環境 挨拶をしたら返してもらった!と娘がよく笑って帰ってきます。
周りの環境も大切なので治安悪かったら変えよう……と思っていたのですが、中々みなさん優しいみたいで安心です。
塾内の環境 たまに生徒の話し声がチラチラと
娘はそんな気にしてないかなーと言っておりますが、私的にもまあ青春する時期ですが塾以外でやってもらいたいですかね
入塾理由 娘の成績が上がることで将来の選択肢が増えることが私にとっての一番の幸せです。
私のように勉強せずに選択肢を狭めることはなく、いつでもこれがしたい!と思った時にできる未来を完成させてあげたかったからです。
良いところや要望 娘も私も笑顔になれる点、家庭環境もとても良くなるのでわたし的にここに入れてよかったなと思っています
総合評価 生徒方の話し声も少ししか聞こえない
先生の教え方が丁寧である
娘が笑顔で帰ってくることが多い
文堂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月で見ると他の塾よりやや高いが、気にするほどではなかった。安いに越したことはないですけど。
講師 丁寧に教えて貰えるのがよかった。質問をすれば分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム みんなに合わせ教えてくれるので良かったです。追いつけないということはなかった。
塾の周りの環境 通いやすいところではあった。自分は家が近かった。自転車で問題なかった。みんな家が近い方が多く電車を使っている人が友達にいなかった。
塾内の環境 あまり気にならない程度であった。敏感な人は少し気になるかもしれない。
入塾理由 家から近く、友人や同じ学校の生徒が多いため、この塾に決めた。
良いところや要望 普通に通うだけなら困ることは無い。それぞれのレベルで考えるべき。
総合評価 自分的には困ることはなく、志望校に受かることが出来ました。問題点はありません。
文堂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は週に3回程通っていたので料金は割と高い方でしたが1日に3時間から4時間勉強していたので妥当な料金だと思います。
講師 先生の態度もすごくよくて、良い塾だと思います
特に授業中に生徒が静かで勉強のしやすい空気作りは良いと思います。
カリキュラム 教材は当学校の教材を使用してくるており授業で習うより先に予習ができるので学校では良い成績を残してくれました。
カリキュラムは特に言うことなしです。
塾の周りの環境 交通の便は大道路のすぐ横にあると言うことで、少し危険かと思いますが車で行けば問題と思います。
学校から近いとのことで友達も多いことから元気に通ったありました。
塾内の環境 塾では静かにとの事なので皆さん静かにやっており勉強に集中できる、環境だったと思います。
良いところや要望 以前に休みの電話しときに対応があまりよろしくありさんでしたですのでそこを少し改善してくれると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 期末や中間などのテストが近づいてきた時の塾の時間が少し長すぎると思います、10時からいって8時に帰ってきたりしてるので少しやり過ぎだとは思います。
文堂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、安い方です。
夏期講習や、冬季講習には、別料金かかってきますが、それでも、安い方だと思いました。
講師 とても親身に教えてくれました。
子供に応じて、対応してくれます。うちの子供には、とても合っていたと思います。
とてもやる気を出させてくれました。
今、子供は、あの時が一番頑張れた!と言っています。
カリキュラム あまり、よくわかりませんが、子供はプリント量が多いと嘆いておりました。
でもそれは、量をこなさないと伸びないと思うので、ありがたいことだと思っていました。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で、行ってました。
見通しもいい場所にあるので、行きやすかったです。
送り迎えの車が塾前で待機しているため、たまに雨などで迎えに行くと、ちょっと大変でした。
塾内の環境 良い環境だと思います。
静かで、前は広い道で車も通っていますが、見晴らしもいいので行きやすいです。
良いところや要望 先生方が厳しく優しい。親身です。
素晴らしい先生が多いです。
よく、電話もくださって、気になることはないか、最近の子供の様子を教えてくれたりしました。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。