河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「宮城県」で絞り込みました
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが,他の同レベルの予備校との比較では,リーズナブルな価格帯と感じた。
講師 授業はわかりやすく,わからないところをわかるまで丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 夏期講習,冬期講習で不得意な教科の補強ができた。また,効率的に学習できるカリキュラムになっているので,夏休み,冬休みの長期の休みを有効に活用できた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅の近くに立地していたので通塾が便利だった。治安もよく安心できた。
塾内の環境 教室内の温度,湿度は的確に保たれていた。自習室も勉強しやすい環境が維持されていたことから,自宅よりも自習室を多く利用した。
良いところや要望 定期的に保護者説明会や面談があったので,学習の状況を把握することができた。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高いイメージでしたが、講座ごとの料金なので、それぞれだと思います。半期分の料金は思った程高くなくよく分からないような追加料金もないので安心だと思います。
講師 指導法などは良くわかりませんが、チューターと呼ばれる担任の様な立場の方が2人おり、塾生の悩みなどを聞いてくるようです。
カリキュラム 志望校に必要な学習内容のコースを色々選んでくれて、その中から自分で受けたいものを選べる。
塾の周りの環境 仙台市の中心部には有りますが、JRの駅からもバス停からもちょっと距離があり不便な感じがします。またオフィス街のため、歓楽街ではないものの夜はお酒を出すような飲食店も多く、未成年が独りで歩くには若干心配になります。
塾内の環境 自習スペースと飲食スペースが完全に別れており、自己の学習に集中できるようです。ただ、自習室のスペースがあまり席数がなく夏休みなどは朝早く開校前から並ばないと席が取れないようです。
良いところや要望 結果が出れば何も言うことはありません。通っている本人も特に不満を言うようなことはありません。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は高くはないですが、季節の講習会は別料金なので安いとはいえないと思います
講師 90分の授業があっという間に感じられる内容で、高校時代の勉強と、受検に必要な勉強は全く違うと感じます
カリキュラム 季節の講習は志望校や目的別なので、周りも意識が高い生徒ばかりで良い環境だと思います
塾の周りの環境 市の中心部に立地していますが、自習室や教室は静かで気に集中できます地下鉄がすぐで交通の便もよいとおもいます
塾内の環境 自習室はとても静かで集中できます席取りは早い者勝ちなので、テスト前などは混みます
良いところや要望 塾が持っている情報量が多いので、伸び悩んだときにも適切なアドバイスがもらえていると思います担任のチューターも話しやすく相談しやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は受験勉強として授業をするだけでなく、大学での勉強につながる話もしてくれるので、今まで興味がなかった分野への興味も持てるようにもなりました
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 べらぼうに高いとは思いませんが、もう少しお安いと、さらに利用しやすいです。
講師 先生を変えてから、数学が楽しくなり、成績が少しずつ上がってきてます。勉強が楽しくなったのが、よかったです。
塾の周りの環境 家から近いのと、少し歩けば大通りに面してるので、夜の帰りも安心です
塾内の環境 集中して勉強できると言ってるのと、清潔なので、安心できてます。
良いところや要望 チューターがついててくださり、部活や高校生活のこともよくわかっててくれるので、相談しやすい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出せましたので、価格に不満は感じておりません。親としては、結果次第の面があると思います。
講師 ハイレベル校を目指すに相応しい教授法の優れた講師だったと聞いています。
カリキュラム 早慶進学を目指すに相応しいカリキュラムと教材であったと聞いています。
塾の周りの環境 仙台駅周辺の賑やかな地域であり、治安の不安はありませんでした。
塾内の環境 やる気に欠ける生徒も一部にはいたようですが、おおむね良い刺激を受けられたと聞いています。
良いところや要望 同じような大学受験仲間から受ける刺激が大きかったと思います。ただ、首都圏の大学を狙う受験生が少なく、そのてんでは物足りないものがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望していた大学に現役合格でき、よい結果を出すことができ感謝しています。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較していなかったが、平均的な価格であったと思う。
講師 適宜、チューターが成績についてアドバイスをくれ、苦手な科目を克服でき無事志望校に合格することができた
カリキュラム 志望校に特化したコースがあり、過去問を中心に対策が取られていたカリキュラムのようです
塾の周りの環境 市内中心部にあり通学の便がよく、自習室も充実しておりある程度遅くまで学習できた
塾内の環境 自習室利用マナーも良く、静かで集中して学習できる環境であった
良いところや要望 教材が志望校突破レベルであることは当然であるが、講師のスキルおよびチューターのアドバイスが重要と思う
その他気づいたこと、感じたこと 設備も充実しており、難関コースの生徒になればなるほどモチベーションを高く学習する環境であると思う
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなに高額なのかと驚きました。浪人生には良いかもしれませんが、学校プラス予備校への通学を考えると、かなり負担でした。その為長期に通学させる事が出来ませんでした。
講師 親切丁寧に対応してくれた。通学期間が短かったが。良い時間を過ごせた。
カリキュラム 長く通っている人にはいいが、短期で集中的に、あるいは特化した教科を受講したい思いについては、あまり満足出来なかった。
塾の周りの環境 交通の便や遅い時間でもよっぱらいなどがいない場所で良かった。近くに駐車場もあったので、送迎の際便利だった。
塾内の環境 特に問題なかったと子どもから聞きました。良かったようです。。
良いところや要望 立地場所や内容は良いと思います。田舎なので、近くに学校が無いため仙台に通いましたが、もう少し地方教育にも目を向けていただけると、もっと早く選択することがあったかもしれません。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常の授業に関しては概ね妥当な金額といえるが、講習に関しては費対効果が無さすぎる。
講師 実績がある予備校だけあって的確なカリキュラム構成、指導力ある講師陣と安心して子供を任せられた。
カリキュラム 苦手科目の克服が目標だったので、領域や難易度に合わせて受講科目を選べた点が、効率的だった。
塾の周りの環境 仙台駅の側なので、周囲が明るく、電車にも直ぐに乗れたのが良かった。
塾内の環境 同じ志を持つお子さんばかりで、静かな環境でのなか緊張感を持って学習できたようでした。
良いところや要望 国立大の受験となれば、内容もそれなりなので、やはり大学受験に関して一定の歴史なり実績がないと、任せる方は不安である。
その他気づいたこと、感じたこと 尽力いただき感謝している。これからも未来ある学生のために、より分かり安い授業の提供をお願いしたい。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師に学び。チューターは担任として必要に応じて、生徒の疑問にその都度相談にのりアドバイスをくれていた。
カリキュラム あらかじめカリキュラムは決まっていたが夏期講習や冬季講習などは個人の弱い所を強化すべき講義を取れるように封書で送られて来て親と子供と相談し選択し授業を受けた。
塾内の環境 空き時間は自習室で自分なりに勉強し無駄なく過ごす事が出来ていたようだ。自身の心掛けが一番だと思うが。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体型はコースにより、まちまちですが、支払うだけの価値はあります。料金の詳細はもちろんですがそれに対したコースの詳細の説明もしっかりしていますので、安心してお子さんを通わせられるかと思います。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩で通え、なおかつオフィス街しかない立地のため、治安はとてもよいかと思います。また、近隣には駐車場もあるため、送迎にはいいかと思います。学食もありますが、周辺にはお弁当屋さんもありますので、助かるかと思います。
良いところや要望 こちらの塾は、コースを決定してから志望校に行くまでのプロセスがしっかりしているという一言につきます。こちらに決める前に周辺の大手の塾も見てまわりましたが、やはりこちらの塾が一番かと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり、学校と違い、纏めての支払いになるので、これは少々経済的に負担がありました。子供が希望しているとはいえ、もう少しお得なコースもあればと思った。
講師 浪人1年目に通っていた塾であったが、本人にとっては勉強が理解していると勝手に判断し、最終的な追い込みをできず、2年目に突入してしまった。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思われるが、本人のやる気が夏休みと共に失せていったようで、こればかりは塾頼りではだめなのかと思った。
塾の周りの環境 町の中なので、自宅へ帰る前に塾の近くの街へ繰り出しがちになり、もう少し辺鄙な場所にあったほうが誘惑が無かったかなと思った。
塾内の環境 塾の中は自習室があり、利用するには快適だと思いました。自宅に戻ると勉強の身が入らないので、こちらの環境は良かったと思います。
良いところや要望 子供達のそれぞれが頑張っている姿を見て、それぞれがやる気をUPさせるのが塾なので、それをしっかりと引き出すことができるので良かったとおもいます。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。塾自習室を自由に利用でき、チューターに勉強の仕方なども相談できるのはとても良いと思います。
カリキュラム 数学をとっていましたが学校の授業と合わせてもらえないので二重に勉強することになり大変でした。塾曰く最終的に覚える事は同じとの事ですが、テスト前にテスト以外の授業を受けてもあまり意味がありません。頑張ったのにテストの点数が取れず落ち込むだけです。
塾内の環境 自習室の他にラウンジもありごはんもそこで食べられるので便利です。参考書等も置いてあるので家にいるより塾に行った方が勉強できる気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 問題の回答を渡されない授業もあります。予習してもどこが間違っているか授業当日までわからないので、うちの子供はやり辛かったようです。うちの子は予習→自己採点→解き方がわからないところを授業で聞くというやり方が良いようです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 落ち着いた雰囲気で、仙台の街中なので原付バイクや自転車も停められます。
一度登録していない原付で通ったら糊でベッタリ張り紙されたようですが。
塾内の環境 自販機も充実してますし、近くにはコンビニエンスストアもありますし、目の前には弁当屋もありますし、うるさくないし、繁華街から大通りを一本隔てているので誘惑もありません。
良いところや要望 世話役のチューターが当たり外れがあるようで、きちんとした対応を100%で臨んで欲しい。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の料金体系と相違がなく、特に問題となる条件は見当たらない。
講師 予習、復習の計画をしっかり立てて学習効果が得られる工夫がされている
カリキュラム 学校の教材に即した教材を使用しており、定期考査に対応できている
塾の周りの環境 自宅からの距離が近く、明るいエリアで通学できるため夜間の安全性も高い
塾内の環境 個室が準備されており、自己学習に適した環境が整備されている。
良いところや要望 通常の学習に加えて、将来の進路にも適切なアドバイスがもらえている
その他気づいたこと、感じたこと 競争意識を高める事により、自己学習の時間が確保できるようになった
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料いがいには、あまりお金がかからないと思います。内容量もしっかりしている
講師 家から遠いのが面倒だが、料金は他とくらべ手頃で、内容もまあまあ満足しています。
カリキュラム 最終的には希望の高校入試で合格できれば、いいです。あと三年さきなのでまだまだ通い、頑張りたい
塾の周りの環境 勉強を頑張りたい仲間と出会えたのが嬉しい。これからも頑張りたい
塾内の環境 近くに予備校などあり、大通りから離れているので静かで満足しています
良いところや要望 予備校まであり、高校生になっても通えるのが安心です。近くに交番があり治安もよい
その他気づいたこと、感じたこと 小学校から塾に通うとお金がかかり大変ですが、内容量もよく、お金もあまりかからないとこを探して頑張りたい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は低収入の家庭には厳しいものがあります。暖房費やテキスト代など追加費用があるため表示金額より高くなるため、余計な出費と考えます。
講師 他の生徒との比較で指導して下さるので、自身の成績が客観的にわかりました。
カリキュラム 問題を多くこなすことで、難しい問題にも対応できるようになりました。
塾の周りの環境 仙台駅まで徒歩で行くことが可能なので便利です。同様に塾通いの生徒も多いので、治安も安心です。
塾内の環境 一部私語が多いため整備が必要と考えられますが、自習室があるのでそこは静かで勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 面談があることは感謝しておりますが、成績上位層しか相手にしていない感じで、対応が冷ややかでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで志望大学に入ることが出来ましたが、要は本人の努力次第でどうにでもなるということでしょう。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、夏期講習などは特に金銭面の負担が大きかったが、テキストや講師の質を考えると妥当だと思う。
講師 チューターさんのサポートが良かった。大手ということもあり、情報なども豊富だった。
カリキュラム 教材の解説が一つ一つ丁寧だった。テキストを正確にやれば確実に点数が上がると思う。
塾の周りの環境 地下鉄広瀬通から徒歩1分、かつ仙台駅からも近いので交通の便はよかった。
塾内の環境 教室は広かった。自習室は席数が生徒数に対して少ない気がしたが、開放教室などもあったため困らなかった。
良いところや要望 長期休業中に浪人生が現役生の自習室に来て良いシステムが嫌でした。浪人生は席をとりっぱなしでずっと席を外していたり、うるさかったりする人がいるので不満でした
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、予備校としては平均的で、成績によっては図書カードなどの特典もあるため良い。
講師 授業を受けるだけで成績が上がり、結果志望校に合格できたので良かったです。
カリキュラム 教材が豊富かつ内容も充実しており、志望校対策がしっかりできるので良かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、仙台駅からも歩いて10分ほどで、夜でも人通りがあるので便利。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も十分に静かで席数も多いため、困ることはなかった。
良いところや要望 講師やテキストはかなりの充実度で、ある程度自由にできるのが良い所だと感じた。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、あまり変わらないと思う。高いが、しょうがない。
講師 物理の先生がとてもよかった。毎回わかりやすいプリントで授業を行ったが、苦手な分野もそのプリントのおかげで得意分野にすることができた。
カリキュラム 夏期講習や、受験前の講習が充実している。また、独自のテキストを使っていて、良問が揃っているので役にたつ。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあって便利。駅から歩いて行ける距離で交通の便はよい
塾内の環境 自習室は広く、室内環境は勉強に集中できる環境です。開放的なラウンジもあり、気分転換する場所も十分あってよかった
良いところや要望 先生に質問に行きたかったか、講師室のようなところに行かなければならず、行きにくかった。もっと手軽に質問できる環境を作ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと とても知り合いが多く、お互いに頑張れる環境にある塾だった。テストの頻度も高く、沢山の成績分析もあって、志望校決めに役にたった
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。大学に行く前にとんでもない金額かかった。なんでこんなに高いのか意味が分からない。
講師 話が長くて分かりにくい。結局希望する大学に入れなかった。もっと生徒に寄り添ってくれる先生がいればよかった。
カリキュラム テストばっかりだった。応用問題や過去問題を重点的にやってほしかった。
塾の周りの環境 町の中にあり立地条件はよかった。交通機関も充実していて通学が便利だった。
塾内の環境 生徒が集中できる造りの建物だと思った。整理整頓されていて快適だった。
良いところや要望 もっといろいろな大学について情報提供してほしかった。子どもの知識だけでは足りないことがいっぱいで先生方の意見がもっとほしかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。