河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都町田市」で絞り込みました
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。もう少し安いとつづけやすいと思いました。
講師 有名な講師もたくさんいて、ばらつきはあるがおおむねよかったです。
カリキュラム 季節の講習を別料金でほぼ強制的にうけなくてはならないのが不満でした。
塾の周りの環境 駅から少し離れていました。まわりも居酒屋等があり治安に問題があるとおもいました。
塾内の環境 自習室がつかいずらかったといっていました。つくえがせまくてテキストを置けないといっていました。
良いところや要望 チューターが電話中で、連絡がとりづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと チューターの当たり外れがあると思いました。相性があわないときは変更してほしい。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校も同じでしょうが、やはり料金は高く家計への負担は大きかったです。さらに季節講習でもお金がかかるので、負担はかなりのものがあります。
講師 分かりやすい説明が出来る講師と、そうでない講師がいるようで、前者の評価は4点~5点、後者が2点なので当該予備校の講師全体の評価としては3点としました。
カリキュラム 季節講習に限っては本人もかなり満足していたようです。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分と近く、また近くに飲食店やコンビニもあるため、通うのには便利な立地です。
塾内の環境 生徒数はかなり多めですけど、ザワザワした雰囲気はないようです。また、自習室を利用している学生も多く見受けられ、勉学に集中できる環境は整っていると思います。
良いところや要望 知名度/合格実績/立地に優れており、本人も通って良かったと申しております。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの予備校も大差はないのかもしれないが、普通の授業、夏期冬期講習など入れると、大学1年目の学費(私立大学)に相当するには高い。
講師 講師によって差はあったが、受験勉強の仕方、問題の解き方をしっかり教え、疑問をもった点にきちんと答えてくれた。
カリキュラム 基礎からもう一度復習しながら、応用発展まで臨めるようになっていた。
塾の周りの環境 駅近で利便性が良い割には周りは静か。
塾内の環境 繁華街から少し離れていて、比較的静か。個別学習スペースも多い。
良いところや要望 生徒の相談体制が整っている。要望は費用がもっと安いとよい。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校別、分野別にカリキュラムが設定されたいたので、予備校のカリキュラムを信用して学習に臨めたこと
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生が一年通うことを考えれば、高くはないと思う。スケールメリットかとも思う。
講師 親身に指導していただき、弱点の克服に役立った。親しみもあったようで、モチベーションの維持にも助けていただいた。
カリキュラム 教材やカリキュラムはよくできていると思った。確実にステップアップできるようになっていた。
塾の周りの環境 駅から繁華街を通って行く立地だったが、人通りがあり不安はなかった。
塾内の環境 自習室など充実していて、自宅では集中できない時には、よく利用していた。
良いところや要望 個人的に相談に乗ってくれるチューターが付いてくれたので、メンタル面でも安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと プリント類で連絡もあり、時には電話もいただけたので満足できた。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。全部取るとそれなりにかかりますが、本当に自分に必要なものを選べば金額は抑えられた様に思います。
講師 子供によると大きな不満は無かったものの、授業が分かりやすい講師と分かりにくい講師が当然ながらおり、分かりにくい講師に当たるととことん分からなくなってしまったと言っていました。自習スペースが多いので自宅だとだらけてしまう息子には良い環境が与えられたと思います。本人まで助かっていました。
カリキュラム 教材は持っていたものの通っていた学校でくれたものの方が本人にはあっていた様で使わなくなってしまいました。チューター制度もいらないと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニも近かったので自習室を使うときに便利だった様です。
塾内の環境 とても清潔でした。息子は授業というよりは自習室が充実しているという理由で河合塾町田校を選んでいました
良いところや要望 チューター制度はそんなに必要ないのかと思います。あくまで息子の意見です。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費はフルコースだったので高いです。大学の授業料よりは安いですが、、
講師 昔から大学受験には定評のある予備校です。カリキュラムがしっかりしているので、信頼できます。
カリキュラム テキストはしっかりしています。このテキストを繰り返し覚えるだけで成績が伸びました。
塾の周りの環境 町田はかなり繁華街なので、誘惑が多かったと思います。でも、本人次第です。
塾内の環境 自習室が充実しています。学習環境は申し分ありません。担任にも質問しやすい環境です。
良いところや要望 周りが同じ目標を持った受験生ばかりなので、刺激を受け安く、勉強しやすい環境に身を置けたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強すればするほど成績が伸びたので楽しく通学することができました。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく普通なのだと思います。1講習◯◯円という料金設定はどこも同じだとおもいます。友達の子供が通っていた他の予備校より通常時は安く設定されていたのですが、長期休暇の講習などは通常より少し高く設定されていました。年間で考えると同額位になるかな。
講師 特に特筆することはありません。やる気が無い子は放置やる気のある子には親身にというどこにでもいる講師さん達でした。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあるので便はいいと思いますが、逆に誘惑が沢山あります。
塾内の環境 いつもガヤガヤとしていて自習するには落ち着かないかもしれません。教室のある階は多少静かなようです。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料の他に、夏期冬季講習の料金が別途必要なのはかなりの負担でした。
講師 試験本番までの目標値に届くよう細かなスケジュールを提示してくれた。
カリキュラム 本人が取り組みやすい内容・問題数のワークブックを提供いただきました。
塾の周りの環境 駅から近かったのはよかったですが、飲み屋街もあるのは不安要素でした。
塾内の環境 冷房は強すぎるため服装の調整が大変だったみたいです。自習室の確保は十分なようでした。
良いところや要望 講師の方には不満はありませんが、チュートリアルの方は辿々しく、面談での説明内容も中身がなく不安でした。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間的な相場から、マンモス予備校としてはそれなりに廉価設定と思いました。
講師 普通に対応してくれた、相談質問にも乗っていただいて、勉強がはかどっていた。
カリキュラム 夏季講習も値段的にそんなに高くなく、勉学に励めたと思います。
塾の周りの環境 繁華街、歓楽街、ゲームセンター、カラオケなど誘惑は多く存在すると思います。
塾内の環境 値段的に高くなく、勉強付けをするのには大変良いと思いました。
良いところや要望 学校では学べない内容を懇切丁寧に指導していただかるところかと思います。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名予備校なのでやはり高い。夏期講習にも別料金がかかる。それも高い。
塾の周りの環境 土地柄、誘惑が多かったが特に治安が悪いわけでもなかった。本人の自覚次第。
塾内の環境 設備はぼちぼちだったようだ。真面目に勉強に集中している人がおおかった。
良いところや要望 全ては本人のやる気次第。義務教育ではないのだからしょうがない。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料に加え、季節毎の講習費用が高額で、トータル金額はとても負担
講師 事前の予習が必要だったり、復習が必要と自覚させる授業をしてくれている
カリキュラム 過去の入試のデータを元にテキストが作られており、本番に役立つようだ
塾の周りの環境 町田駅近くで、交通の便はよい。周りにお店も多く、食べるのには困らないが、浪人生には賑やかすぎる。
塾内の環境 チュータースペースから、自習室や質問スペースがフラットに見える作りになっていて、目が行き届いている
良いところや要望 たまに週末閉館となる時があり、自習室が使えず困るので、出来るだけ、開けてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 大人数ではないので、普段の通学、塾での過ごし方、質問や授業の姿勢も含めて、チューターの目が行き届いており、しっかりサポートされていると思う
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。特に色々と勧められることもなく、通常期の金額はそれほど高いとは思いませんでした。
講師 自分にとって信頼できる講師の授業はとても楽しく通っており、効果もでていたと思います。ただし自分に合わない講師の授業は効果がほとんどなく、無駄になったなと思う授業もありました。
カリキュラム カリキュラム等、まずは自分で組んでみて、迷ったときは担当のチューターに相談しながら、ベストなカリキュラムを組めたと思います。取りたいのに時間がかぶってとれないカリキュラムも、他の同じようなカリキュラムや他校の時間など調べてくれて、とりたいものが取れたとも負います。
塾の周りの環境 駅から近く、また学校の通学途中にあったので、通いやすかったようです。人通りも多く、遅い時間でもあまり心配はしていませんでした。
塾内の環境 自習室が充実していたようです。(他校の自習室も利用したことがあるのですが、こちらの自習室のほうが良いと言っていました)
良いところや要望 高三の夏まで部活をやっていたたね、なかなか塾の時間がとれなかったのですが、担当のチューターにアドバイスをもらえてカリキュラムが組めたのはよかったです。また、自分にあった講師の授業は楽しく、たくさんのことをまなんだみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など、通常以外のカリキュラムが組みにくかったようです。子どもは理系だったのですが、理系のカリキュラムの時間がかぶっていたこともよくあり、とりたければ他校にいかなければならなかったのが大変でした。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科、コマ数や季節コースにより従量制なのだが、いろいろ合計すると絶対額として結構な金額になる。
講師 専門の人気ある講師もいて、成果を期待できる。ただ、すべての教科に優秀な講師が揃っているわけではなく、教科によっては他校に通う必要あり。
カリキュラム 膨大なデータをもとによく分析された結果からカリキュラム、教材が作られている。
塾の周りの環境 学校からの帰り道にあり、自宅最寄り駅から一駅と至近のため通いやすい。
塾内の環境 大きな校舎で利用者も多いため、設備はそれなりに充実しているが、常に使えるというわけでもない。
良いところや要望 ビジネスとしてしっかりと結果を出すシステムになっており、安心感はある。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏季、冬季講習は別料金なので私立大学の1年間の授業料相当くらいにはなると思います。ただそれでも質は高いと思うので納得はしています。
講師 高校の時の先生と違いピンポイントで教えてもらえるところがいいと子供が言っていました。個性的な先生が多く自分と合う講師だと楽しく勉強出来る様ですが、合わない講師だと好きな教科もあまり好きではなくなるみたいです。
カリキュラム 受験向けには良く出来た教材だと思います。この教材さえあれば特に他のものは必要ないと思いました。カリキュラムもいろいろ選べ、子供に合ったカリキュラムを選べたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで繁華街とはどちらかというと逆方向ですが、人通りもあり夜遅くでも安心出来ます。
塾内の環境 自学室が大きく行って座れないことはないと言っていました。ただ昼食は自学室で食べられるそうですが、夜食は外に出て食べないといけないというところが不便といえば不便でしょうか。
良いところや要望 ウチは浪人なので、クラスはみな浪人生ばかりなので向かう方向が一緒、という環境がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に全て任せていますので、子供から苦情がない限り親は見守るだけにしています。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の授業料よりは安いが、高校の授業料としては高い。全教科なので仕方ない面もある。第一志望に合格できたので損はしてない。
講師 学習環境はかなり整っている。テキストの内容もかなり充実している。ただ、一人ひとりに合わせたカリキュラムにはなっていない。個人のやる気次第に尽きる。第一志望に合格したので満足。
カリキュラム テキスト内容は、評判どおりしっかりしていて申し分ない。本人の頑張り次第でかなり成績を上げることができる。個別指導ではないので、細かなケアは期待できない。
塾の周りの環境 外に出れば、繁華街なので、誘惑が多い。学習環境としては良いと言えない。本人の意志による。交通の便は非常に良い。
塾内の環境 自習室は充実している。受験生全員が利用しているので、刺激しあえる環境にもなっている。決まった席を取るのは難しい。気分転換にマックやスタバにも行った。自習しやすい環境が整っていた。
良いところや要望 母集団が大きいので、成績、順位には信頼性がある。長年の実績があるので頼りになる。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生を受け入れる予備校は限られている。電車乗り換えなしで通えるところで、ある程度ネームバリューがあるところを選択すると河合塾くらいしかなかった。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大学の授業料と同等であり、結果からして高額であると言わざるをえません
講師 結果出力できなかったから、予備校講師に実力がなかったと思います。
カリキュラム どこにでもある教材であり、使いまわししていると思われます・・
塾の周りの環境 家からは、一番近い場所であるりました。 それなりの環境であったと評価します。
塾内の環境 自習室はコンスタントに確保できたようです 町田という立地では交通に不便はありませんでした
良いところや要望 進路指導が1回しかありませんでした すべては偏差値できまるものでした
その他気づいたこと、感じたこと 実力と選択した希望コースがマッチしていなかったと考えます 入塾する前に適正な検査を望みます
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間を考慮するとやや高めである。模擬試験が塾生であれば無料であるのが良い。
講師 講師によって当たり外れがある。同じテキストでも先生によって教え方が違う。
カリキュラム 英語のテキストは長文が中心なので、文法をl基礎からやりたい人には向かない。国語はテキストの中でも文章によって、難易度がまちまちである。
塾の周りの環境 立地は駅から少し離れいる。居酒屋が周辺に多い。電車で通う人が多い。
塾内の環境 自習室はとても静かで集中できる。席の数も多い。夏は冷房が効きすぎて風邪をひく。赤本が多い。
良いところや要望 自習室がとても集中できる環境にある。一方的な講義のみなので、確認テストがあるとよい。
その他気づいたこと、感じたこと 講義のみなので、計画などは自分で立てなければならない。チューターのフォローが少ない。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初めてなのと、競合と比べることもしていないこともあるがこんなにするのかと思った。
講師 今まで塾に通っていないこともあるのですが、解りやすいと言っています
カリキュラム 講師が教える方法がわかりやすいとのこと。学校の授業とは違うと。(塾初めてなのでこの程度しか出ない)
塾の周りの環境 交通手段はバス・徒歩も可能ですが、町田駅前ということもあり少々治安が悪いと思える。
塾内の環境 自習スペースもあり自発的な各州もやりやすいと思える。ただ、外から丸見え。
良いところや要望 家であまり勉強しないので、塾ではやっている?のか不安であるが通ってはいるので本設問とずれますがいいと思う。また、塾からの連絡もそこそこあってフォローも期待できる
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高いとは思いませんでした
塾の周りの環境 治安については何も問題はありませんでした
塾内の環境 設備については、問題があったということについてはきいていません。
良いところや要望 親子面談が1回ほどしかなく、評価に値しません
その他気づいたこと、感じたこと どうして成績が上昇していないかの分析もなく、勉強するスペースを確保したのですかね
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ高いというわけでなかったが、親の負担は大きい金額であった。
講師 担任ががんばれ、何とかなるというだけでなく、成績と合格可能性(現実)を事実ベースでアドバイスしてくれたこと。
カリキュラム 基礎的なことからきちんと理解できるよう、教材がよくでいていると子供がいっていた。
塾内の環境 予備校を選ぶ際、机やいすの豪華さで、子供が別の予備校に惹かれかけたが、あまりこだわるほどのことでなかった。
良いところや要望 高校3年の時に通った予備校は、確かに現役生は最後の最後に成績が伸びることもあるのでろうが、調子のよいことだけ言い続けられた感があった こちらは、担任とほど良い距離感が保てたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の受講料があらかじめ授業料に含まれ、お得感を感じたこと、また、模試の成績分析が的確と感じたこと。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。