河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「宮城県」で絞り込みました
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の学校に通うのと同じような料金で、学校に二か所通わせるような感覚でした。最初かわ割り切って通わせればよかったと思いますが、パンフレットやチラシには、料金の事はあまり詳しく会書かれていなくて、入校後にびっくりしました。
講師 困った時は丁寧に指導をいただきましたが、短期講習のみでしたので、常に通学しているお子さんよりは質問しずらかったようです。
カリキュラム カリキュラム等は、良く構成されていて良かったと思いますが、子どもが望んだような内容で貼りませんでした。
塾の周りの環境 交通手段は良好でした。夜遅くなっても心配はしませんでした。近くに有料の駐車場があり、待ち合わせも出来ました。
塾内の環境 勉強はしやすかったようですが、短期講習組は遠慮があって、使用しずらかったと聞きました。
良いところや要望 勉強する環境としては、自習室などは図書館に行くよりも良かったと思います。短期は気兼ねばかりしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 事務局の対応はとても親切でした。自分の事だからと子どもに手続等をさせましたが、丁寧に対応していただいたと思っています。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の費用は、妥当というか、仕方がないという金額であるが、夏期講習や冬期講習をチューターに勧められるままにとったらかなり、高額になり、驚いた。自分で取捨選択する勇気と自主性が必要。
講師 チューター制度をとっていて、チューターにより、厳しさが違う。教え方は良いが、子供にとって、もっと厳しい講師の方が良かった。
カリキュラム コースの教材は、受験校に合わせた内容でよかった。ただし、夏期講習や冬期講習など勧められるままにとってしまうとかなり、多くなり、多額の講習料となってしまった。自分で取捨選択する必要あり。
塾の周りの環境 自宅が町中なので、比較的通いやすかった。地下鉄、バス。JR、どんな交通機関も使えるので良い。山形など県外から通ってくる生徒も多かった。
塾内の環境 自習室が多く、設けられており。自主的に学習する環境は整っている。冷房・暖房も完備されているので、家より学習環境は良い。
良いところや要望 交通の便が良く、大学受験科は情報量が多く、信頼できる。料金をもっと引き下げてほしい。特に、長期休業中の講習に関しては、時間と内容に対して、料金が高すぎる。もっと安くても良い思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の変更が効かない点を改善してほしい。空きコマがないために、変更がしにくいのと、講師が変わってしまうから。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので仕方ないが、成果に見合った料金にしていただきたい。時間で換算されている。
講師 本人のモチベーションも上がらず、終わってしまったような気がする
カリキュラム 自分自身を過信して、あまり授業に出なかった事が悪かったと思う。先生は1人、1人のことは考えておらず、クラス単位で考えていた
塾の周りの環境 駅から近かったので、立地条件は大変良かった。 周囲に娯楽がありすぎるかもしれない
塾内の環境 塾内の環境はまあまあ良かった。 自習室も完備されていて、大変、集中できました。
良いところや要望 これから利用する人のために、成果に見合った料金体系、カリキュラムを組んでいただきたい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間限定の無料講習だったので費用はかからなかったが、実際に塾生として入塾して通うとなると高い。でも高校生は一科目から始められるのは良い。
講師 面談で一度会っただけなのでよくわからないが、わるくはなさそうだった。おしつけがましくなかった。
カリキュラム 子供のレベルやスケジュールに合わせて映像授業なので無理がなく続けやすい。
塾の周りの環境 飲み屋なども多いので夜は危険もあるかもしれない。繁華街なのでかよいやすいし、人通りはある。
塾内の環境 多分静かだと思う。中に文具やさんなどもあって便利そうだった。
良いところや要望 一科目から始められるのは良い。その子のスケジュールに合わせて無理なく映像授業ができるのは評価できる。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段になる。相場がわからないけれど、結構支払った。でも、運良くAOで合格したので残りの料金は返金してもらえた。
講師 子供から話を聞かないので普通とした。ただ、講師の他にチューターがついて希望学部についての勉強アドバイスなどもらえて本人は良かったようだ
カリキュラム 特に子供から不満な点は聞いていないので普通なのかと思う。集中して聞いていたよう。
塾の周りの環境 ジェイアールの駅から繁華街をとおり、到着。学校の帰り道にあったので定期で寄れた。また飲食店がたくさんあるのでそこで食事もできた。
塾内の環境 授業がない日も自習室に行き、勉強していた。しかも人気なので満員になる前に行かなければならず、朝から通ってじっくり勉強していた。場所取りができないのでお昼の時間も短時間で済ませ、勉強してたようだ。
良いところや要望 もう1つの理系に強い有名校と迷ったが、本人も河合塾推しだったので入塾を決めた。もしも実施しているし、とにかく大手なので安心だった。
その他気づいたこと、感じたこと 合格した場合に返金してくれたのは良かった。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思いますが、世間的には平均なんだと思います。とにかく子供には現役で入ってもらいたいとつくづく思いました。
講師 親が直接的に講師の良しあしを評価するようなシチュエーションは無かったと思います。従って、評価しようがないというのが実情です。チューターの方とは親子面談をしました。親身になってサポートしてくれたと思います。
カリキュラム 教材は山ほど渡されたように思います。確かにやれば成績は上がると思いますが、正直分量はかなり多いと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は良く立地の点では問題ないと思います。治安の面でも問題は有りませんが、繁華街なので子供にとっては誘惑が多いのが問題といえば問題だと思います。
塾内の環境 自習できる環境が整っています。また各大学の過去問が10年分揃えているのが良いと思いました。本屋では買えるのはせいぜい5年分ですが、10年分やらないとだめだと伺いました。
良いところや要望 とにもかくにも国立大学に滑り込みセーフで入学できたので感謝してます。基礎学力が不足していながら偏差値は上がっていったのは予備校のお陰だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 仙台では老舗で地元大学には強い予備校だと思って入学させました。地域密着型の予備校でそれはそれで良いのではないでしょうか。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の収入に対して授業料か高く、姉も大学在学中であったこともあり、生活が楽とは言えなかった。
講師 親が授業を受けているわけではないのでこどもから聞いた話になるが、予備校の中でも有名な先生が多く、分りやすいとのこと。
カリキュラム 実際のセンター試験対策に重点をあてた教材、カリキュラムであり、分りやすい。
塾の周りの環境 交通の利便性が高く、電車の運行本数も多く、時間を気にせず勉強ができた。
塾内の環境 裏通りにあることから雑音等はなく、塾内もきれいで、勉強に集中できた。
良いところや要望 優秀な講師の他、チューターによる進路指導等が充実しており、満足している。ただ、もう少し授業料が安いとありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に大学に進学させていただき、ありがたい。予備校に通ったおかげです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択する講義毎に料金が明確であったが、総体的にはやや高額と感じた
講師 講師については特にないが、進路相談等は親切かつ丁寧なアドバイスがあったと感じている。
カリキュラム 特に良かったてんはないものの、自分に進路に沿った適切な講義があった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いうえ、周辺には、コンビニエンスストアも複数あり便利であった。
塾内の環境 環境は非常に良く整備されており、受験勉強を行ううえでは、とても良い環境であった。
良いところや要望 特に要望等はないものの、受験に必要な情報やテクニックをタイムリーに享受できればベスト
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、講義の授業料金がもう少し安価になれば良かったと感じます
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストだけでなく 過去問の提供もしてくれて 探しに行く手間が省けた
講師 講師の先生だけでなく スタッフ・チューターがそばではげましてくれたこと
カリキュラム 能力に応じたカリキュラムをくまなく設定して 無理のない学習ができた
塾の周りの環境 駅より徒歩10分位で 通いやすかったし 近くにコンビニ等も多く 休憩しやすかった
塾内の環境 静かな自習室と飲食等ができる自習室があり その時々で使うことができた
良いところや要望 学習意欲が損なわれないよう 一人一人の能力や目標の掲げ方に無理がなかった
その他気づいたこと、感じたこと 警備員の配置など 学習以外の配慮があり 安心して学習できる塾です
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について特に不満はない。浪人となったことを考えるともっとコマを取らせればよかった。
講師 通ってないのでいいかどうかわからないが浪人したのであまり効果なかったのではないか。
塾の周りの環境 街中なので、通学には便利な立地にあると考えているところです。
良いところや要望 本人でないのでよくわからないが、志望校に合格できるようきめ細かく指導してほしい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、希望する大学に合格することが出来たので、結果的に妥当であると考えます。
講師 難関大学に合格することが出来たから。本命から2番目、3番目と対策を考えて頂いたこと。
カリキュラム 大学別に対策を考えて頂いたため、効率的な学習ができるようになったこと
塾の周りの環境 塾の近くの寮に入り、通学も楽にできた。市街地のため、買い物も近くで対応できた。
塾内の環境 教室ないは、新しい感じで、きれいに掃除され、勉強に専念できるような環境であつた。
良いところや要望 寮の部屋のほかに、自習室もあり、帰ってからも、学習できる環境であったので、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの大学にいった塾仲間と今でも交流があり、個人の財産になると思う。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学校との単純に比較する事が出来ないので 一概に言えないいですが 高めで有ったかと
講師 優しく指導してもらいましたが 本人の希望と現実をもう少しシビアに伝え 滑りドメを算定して欲しかったと思います
カリキュラム もう少し志望校合格に、精度の高い資料が欲しいかったと思いますました。
塾の周りの環境 ほぼ毎日通うような環境でしたが 施設費などなどブラスなどなければもっと良いかと
塾内の環境 それなりに、整理整頓しててより良い環境であったかと思います。
良いところや要望 もっと結果にコミットする様な 厳しさもあって欲しかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 滑り止めには受かりましたが その先の状況も指導アドバイスが欲しかったです
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大学の学費1年分位かかるが、対策がしっかりしているので仕方ないと思う。
講師 講師の先生方が個性的で、90分の授業も短く感じるくらい集中し、時には楽しく受けられた。
カリキュラム 国立大文系クラスだったので、希望の大学のみの対策というよりも、基本を充実させたカリキュラムだった。
塾の周りの環境 JRの駅からは離れているが、街の中心部にあり、アクセスしやすい。
塾内の環境 冷暖房は完備されているが、温度調整がうまくいかず、寒暖が激しいので、脱ぎ着しやすい服で来るのが良い。
良いところや要望 1人でなくたくさんの塾生と学習する事で、やる気のモチベーションを保てる。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、年間の基本的授業料程度と認識していましたが、各種集中講座等で料金が結構かかり、その分は想定していたより割高と感じました。
講師 担任だった先生が成績の内容について、丁寧に分析、説明をしていただいて、実際の実力を把握でき、志望校の選定にも十分役立ったと思います。
カリキュラム 難関大学を目指していましたが。レベル別に教材が分かれており、無駄がないようにカリキュラムが組まれていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便は地下鉄の駅からも近く、又、市の中心部付近の立地でしたが、周りは家具街の中で、喧噪感もなく勉強に集中しやすい環境でした。
塾内の環境 自習室は夜や休日も解放されており、騒がしさもなかったのっで自宅にいるより集中出来ました。教室やトイレ等もきちんと清掃されており清潔に保たれていました。
良いところや要望 志望校別にコースが分かれており、効率的に対策がうてたと思います。定期的な保護者面談もあり、豊富なデータに基づいた分析もあり、客観的に判断できたところが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は丁寧で分かり易く授業を進めていただきました。不明点も丁寧に教えていただけたので良かったです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はお高いのですが充実した環境や先生の質がとても良いので満足しています。
講師 先生との面談や相談がスムーズでその子供によって一人一人考えてくださるので信頼しています。
カリキュラム 一人一人あった授業やカリキュラムを提案してもらつたり学習方法を教えてくれるので助かります。
塾の周りの環境 利便性も良くてとても通い安いので助かります。 環境も良いので通学に安心があります。
塾内の環境 チューターに聞く環境もありとても集中して勉強する環境が整っているので助かります。
良いところや要望 上のお姉ちゃんも河合塾に通い大学に合格しているのできちんとやっていれば合格で要望はあまりありません
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのは、何処の予備校でも同じ。費用対効果は、問題ないと感じた。
講師 教育指導が明確で、保護者に対する説明も正確で、明快だったから。
カリキュラム 試験までの勉強資料がしっかりしていて、勉強の取り組み方が明確だった。
塾の周りの環境 家から歩いて10分ぐらいに位置していて、夜遅くなっても心配する必要がなかった。
塾内の環境 自習室が完備されており、予備校生が優先的に利用することができた。
良いところや要望 必ず個人の目標を把握していて、面談の時にも、今の成績で合格可能か、ハッキリ説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 結果は、志望校に合格できなかったが、自分の勉強不足であり、予備校には不満はない。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大学と同じ位なので、地方の人には少しキツイかも。正直国立並みに下げてくれれば助かる。
講師 とにかく凄い、公立高校の教師とは教えについてのレベルが違いすぎる。
カリキュラム 昔からテキストの河合と言われていた、親も浪人経験があるが河合塾の方が良かったと思うのでそうした。
塾の周りの環境 治安もよいし、立地条件もよい。買い物するにも便利だし通い易い。
塾内の環境 綺麗で静か、申し分ない。これ以上の環境はないと思っている。ベストです。
その他気づいたこと、感じたこと チューターの制度がかなり充実していると思う、今風の稚拙な子供には有り難い。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一年でかなり高い。平日他、土日の朝晩の食事も含まれる。
講師 まだ授業が始まっておらず4月15日から始まるのでまだ何も言えない。
カリキュラム まだ授業が始まっておらず教材等が渡ってないので何も言えない。
塾の周りの環境 仙台駅の近くで寮から4キロと離れているが電車で10分と移動は便利と思う。
塾内の環境 建物は大きなビルで地下に駐輪場があり親は中に入ったことがなく何も言えない。
良いところや要望 寮は部屋にテレビは持ち込めず門限も20:00と規則が厳しめで安心して子供を預けられそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 親は遠くに住んでても河合塾ホームページでスケジュール等を確認できるので便利です。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかもしれないけど、私立大学にいくと思えばこんなものか
講師 講師、テキストとも素晴らしい。とにかく、河合塾しか考えていなかった
塾内の環境 とにかく環境は素晴らしい
良いところや要望 テキスト最高ですばらしい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも金額が高くて、続けることが難しかった。とても簡単には出せない金額です。
講師 部分的に強化したくて短期講座を受講したが、長く通わないと成果が得られないようだった。
カリキュラム 季節講習は割高なだけで良くなかった。教材はとても良いものだったと思う。
塾の周りの環境 中心部なので、人通りもあり、夜遅くなっても公共交通機関まで安心していくことが出来た。
塾内の環境 短期講習者には使用しにくかった。とても良い環境だったのでもっと早く利用すればよかったと思えたが、経済的に難しかったことが悔やまれる。
良いところや要望 短期の利用だったので、特に気が付いた事や要望はありません。良いところも特にありません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。