河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,840件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都新宿区」で絞り込みました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。もっとお高い予備校もありました。浪人のときは高校名を出して割引があったと思います。塾主催の模試は無料でした。現役時も高校で申し込んだ模試も塾生ということであとで返金されていたと思います。
講師 保護者会において詳細な資料の提供があった。講義の内容については子どもに任せていました。
カリキュラム 適切な教材を用意されていたと思います。講習会も適切だったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いということで子ども自身が選びました。繁華街で親としては心配な部分もありましたが、駅まで友達と一緒だったのでその点では安心でした。
塾内の環境 詳細はわかりません。自習室は開室前に並んでいるというのも聞きました。通ううちに別棟へ行ったり子どもが要領をわかったようです。
良いところや要望 現役時代は高校の先生の授業で十分と言って、一度申し込んだ講座を1ヶ月でやめました。浪人時代は本人に任せていたので、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと あくまでも本人次第です。1年間大変だったと思います。第一志望は叶いませんでしたが、充実した1年でした。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 バックアップがちゃんとしていないので、高いお金を払ったのに、受験計画のアドバイスがない
カリキュラム 進路指導がなってない。塾内が騒がしい。下の子は通わせない
塾の周りの環境 交通の便はいいが、場所柄ゴミゴミしていて、心配。誘惑が多い町なので、集中できない
塾内の環境 騒いでいる浪人生が多いと言っていた。自習室の空調の設定が良くない。管理している人の態度が良くない
良いところや要望 授業は良かったみたいだが、受験計画をちゃんとアドバイスしてくれないなら、意味がない
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎとは思いましたが、ほかと比較すると同じようなものでした。まあしょうがないと思いました。
講師 直接授業を受けていないので正確なことはなにひとつ言えない。子供の話だけだが、分かりやすく教えてくれるが、質疑する時間がほとんどないそうで、ためになったかわからない。
カリキュラム 志望学校に合わせて、本人の実力とともにカリキュラムを立ててもらったので、満足しているが、他と比較できないのでよかったのか、わるかったのかはわからない。
塾の周りの環境 歩いて行けるほど近いので全く問題はなかったと思います。これ以上のコメントはできません。
塾内の環境 生徒が多すぎたように感じました。人気もあるのだと思いました。多すぎですが、問題ではなかったと思います。
良いところや要望 最後まで受験に向けてしっかりと指導してもらいたかったのですが、かなわず、とても残念でした。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高い気はしないが、それほど安くもなかったと思う。妥当なのではないか。
講師 熱心に専門的に受験対策をしてくれた。わからないことを解決する力がついた。
カリキュラム 受験に則したプログラムが組まれていて、独自の教材が充実していた。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、校舎の周りがあまり治安がいいとは言いかねた。
塾内の環境 とくに悪い印象はない。清掃は行き届いており、ピカピカではないが清潔に保たれていた。
良いところや要望 授業以外のプログラム、チューターや親へのフォローが充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には本人次第なのだが、それをフォローしてくれる体制があったと思う。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のコストパフォーマンスは良くわからないが、高いように思える。
講師 教え方がうまく非常にわかりやすい。また、質問に対しても親切に回答してくれるところ。
カリキュラム 洗練された問題を活用している。今後、入試で出そうな問題と基本的な問題をうまく織り交ぜている
塾の周りの環境 新宿という土地柄、周辺に行きかう人が多く、居酒屋などもあり、夜が遅くなると危なく感じる時もある
塾内の環境 塾に通う子供たちが、勉強をしに来る場所という意識を持っているので中ではうるさくはない
良いところや要望 子供が喜んで通っているので、今後とも高い意識とモチベーションを維持できるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 各種講習会の申し込み時期が早く、考える時間が少ない。人気のある授業は早く満員になる。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結果が出なかったので料金は無駄になったと感じる。
講師 理系コースで英語の重要性が低かったのか、英語の講義が低レベルでものたりなかった。
カリキュラム 特になし。どんな内容であっても結果につながらなかったので評価できない。
塾の周りの環境 新宿駅の近くという事あり、交通の便はとても良かった。地下道もあり、雨の日も移動しやすかった
良いところや要望 受験校を決定するに当たってこちらの要望をうんうんと聞くだけで可否について意見がなかった。正直無理目の受験校には一言言って欲しかった。子供はチューターから何も言われなった事をお墨付きをもらったかのように受け取ったようだった。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない。特に第一希望に入学できなかったケースではそう感じざるを得ない。
講師 各教科とも、講師の方々のレベルは全般的に高く、安心して通わせることが出来たと感じている。
カリキュラム 長年の経験によって蓄積された知見が含まれていて、内容の濃い、かつポンイトの絞られたカリキュラムであった。
塾の周りの環境 新宿というロケーションであるから、駅に近いことは望めないことは理解するが、もう少しアクセスが良くても、と思う
塾内の環境 自習室で雑談するグループが多く、集中できなかったという不満が残った。そこは事務局として厳しく管理してほしかった
良いところや要望 受験界の老舗として、授業内容は充実していたと思うが、受験生を鼓舞する、精神的に支える態勢が欲しかったと思う
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。特に季節講習しか受けていなかったので、相談に乗ってもらえるわけでもなく何とも言えない。
講師 季節講習しか利用していないのであまり言えないが、自分の力と会っていなかったようで意味がなかった。
カリキュラム 自分の力にあったものであればよかったのかもしれないが、意味がなかった。
塾の周りの環境 駅からは近くて通うのは便利だったが、周りは繁華街で誘惑も多すぎたようだ。
塾内の環境 よかったのか悪かったのか、最初のうちは多少利用していた自習室も混んでることが多くて使わなくなったようだった。
良いところや要望 季節講習しか言っていなかったので特によいところはなかった。自習室がもっと利用できるとよかったと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。