河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「福岡県福岡市」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じかもしれないが、高額
私立4年よりは、1年浪人後の国立が負担は減るが
夏期講習、冬期講習も別料金となり負担はでかい
講師 個別指導も行き届いていた、受験時は親同様に心配や期待をしてもらっており、気持ち的にも良い塾(予備校)だった
カリキュラム 得意不得意をよく把握させており、得意はより成績を伸ばすため、不得意は不得意にしない為と、よく考えられたカリキュラムだったと思う
塾の周りの環境 公共交通機関から近く移動しやすかったが、近くに繁華街があり誘惑も多く忍耐がついた
塾内の環境 自由に通えるスペースがあり、自習にも適していると思うが、現在のコロナ影響考えると誰でも人数制限がありそう
良いところや要望 電話連絡も繋がりやすく、塾側からもマメな連絡があり、コミュニケーションはとりやすい
冷暖房完備のため、快適な環境
その他気づいたこと、感じたこと 先生や本人にもよるかもしれないが、人間味のある良い先生が多かった
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。もう少し通いやすい料金にしてくれたらいいのかと思う。
講師 直接関わることがあまりないので分からない
本人も積極的に質問したりする性格ではないため分からない
カリキュラム 親はあまり関わらないためよくわからない。
本人的にはいいのかどうかもよくわからない。
塾の周りの環境 立地的には環境にめぐまれた場所にあるため、地下鉄を出てすぐの立地で良いかと思う。授業と授業の間が長く空いた時でも、近隣に色々お店があるので時間が潰せて良いと思う。
塾内の環境 校舎も広く、教室も綺麗で良いかと思う。広い教室、少し狭い教室とあるようだが、概ね満足しているようです。
良いところや要望 分からない時など、直接学校へ連絡したが、電話対応はとても親切だと思った。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めに感じる。もう少し安いとよいが、予備校なのである程度は仕方ないと考えている。
講師 子供の進学の相談にしっかりとのってもらっているようなので、特に問題は感じてない
カリキュラム 特に子供からは悪いという話は聞いていない。志望校に合わせた教材を使っているようなので
塾の周りの環境 通いやすい立地になるので問題はない。駐車場がないのが難点だが。
塾内の環境 子供からは特に悪いという話は聞いていない。見た感じ、整理整頓されていた。
良いところや要望 初めての予備校なので、特に要望はない。このまま志望校には入れれば問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての予備校なので、とくに何か気づいた点はない。このまま志望校に入れればよい。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数により料金が決まってきます。ややたかいかなとおもいました。
講師 様々な知識をご教授いただいたが、可もなく不可もなく、特に記載する内容はない。
カリキュラム 志望大学に特化した講義やカリキュラムを編成していただいていた。
塾の周りの環境 西鉄電車の駅から近く、特急や急行も含めすべての
電車が止まる。
塾内の環境 自習室が設置されていますが、かなり人が埋まっており、あまり利用できませんでした。
良いところや要望 予約がきちんと入っていなかったことが何度かありました。特に季節講習
その他気づいたこと、感じたこと 可もなく不可もなく、特に記載するような内容は、なかったと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いように思いますが、こんなもんでしょうか。仕方がないですね。
講師 親身になって子どもの学力を少しでも向上させるようされています。
カリキュラム 子どもが、以前と比べて意欲を持って勉強するようになりました。
塾の周りの環境 学校から近いし、駅からもちかい。交通の利便性はとてもよかったです。
塾内の環境 建物、教室はきれいし、自習室も勉強しやすい環境が整っています。
良いところや要望 特に、これと言って特段ありませんが、勉強を前向きにするようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 熱意のあるいい先生が揃っているように思います。ここの塾にしてよかったと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じだと思うが、高い感じがする。
講師 受験には関係ないかもしれないが、途中でチューターがやめた。できれば、最後までいて欲しかった。
カリキュラム どの予備校も同じではあるが、夏期講習など別料金となっており、どうせなら、含めてもらいたかった。
塾の周りの環境 交通の便は良い場所にはあるが、寮に入れず、ちょっと離れたところにアパートを借りた。借りたところからは、直接いく交通機関はなかった。
塾内の環境 中には入ったことはないが、外から見た感じは新しい感じのビルで環境はいいと思う。
良いところや要望 特に子供から何も聞いていないので、よくわからないが、最終的には志望大学には入れなかったが、そこそこの大学に入ったのでよしとする。
その他気づいたこと、感じたこと 入室と退室の連絡は来てたので、一人暮らしだったので連絡があるのが安心する。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果はでていない授業以外のものが欠けているようだ。
講師 高等学校の先生よりも教え方がうまくわかりやすかったようです。
カリキュラム 本人の苦手を集中して選択できるシステムだったようです。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも遠い立地でした。車でお迎え渋滞もありました。
塾内の環境 自習するスペースが用意されていて、騒がしい学生がいないときは静かに自習できたようです。
良いところや要望 ひとりひとりに、金額に見合うサポートをしてほしいと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集中講義の為かなり高い料金と感じられました。料金と指導内容は比例しているようでした
講師 若い講師が多く、多様性の相談等ができる雰囲気です。対応はまずまず良かったようです
カリキュラム 本人にとっては、結構難しいカリキュラムのようでした。チェックや指導は十分されていたようです。
塾の周りの環境 塾は駅近くにあり、バス停も近くにあり通うには問題ない立地です。人のとおりも頻繁にありよいところです。
塾内の環境 ビルの一角にあり、幹線道路より離れたところにあり騒音等は気にならないようでした
良いところや要望 塾に行く時間等の調整は柔軟に対応して頂けていたと思います。コミュニケーションもまずまずとられていたようです。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので、それなりの料金でしたが、どこも似たような金額(よそを知らないのでわかりませんが)だと思います。
講師 説明がわかりやすいと感動していました。高校に入った頃は別の学習塾にお世話になっていましたが、最初からこちらにお世話になっていればよかったと思いました。
カリキュラム 自由度が高く、必要な講座だけ選ぶことができてよかった。教材の内容はわかりませんが、昔からのノウハウにそって、コースごとに適切な内容が盛り込まれていると思っています。
塾の周りの環境 バス、地下鉄、電車の全ての公共交通機関からアクセスがよく、我が家からは歩いて通える場所でした。
塾内の環境 面談時に校舎に入った時に、自習室の集中できそうな環境に感動しました。荷物を置いて離席する時も、1時間戻らなかったら荷物が撤去されるとのことで、休憩時間をダラダラとることもなくよかったです。
良いところや要望 素晴らしいチューターに出逢えて感謝です。マメに連絡をくれ、最後まで寄り添ってもらえました。合格後も何度か会ってもらったようです。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高い。個別指導を頼むとかなり高い。他の予備校に比べればマシなのか?
講師 子供が信頼していた。個別指導などに応じていた。質問も受けていたようだ。
カリキュラム それだけをやっていた。いい面もあったが結果には今ひとつだった。
塾の周りの環境 天神は家から通いやすい。駅から少し歩くが地下道があり便利だった。
塾内の環境 きれいで清潔。子供も不満はなかったようだ。いつも自習室に行っていた。
良いところや要望 チューターがこまめに連絡してくれたし親と子供の間にも立ってくれた。ただ、結局いいことしか言わないから結果には繋がらなかった。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役時に受験した大学のレベルで授業料の割引待遇がとても良く助かりました
講師 授業料75%割引でかようことができ
希望大学に入学する事が出来たので
カリキュラム 難関大学コースのカリキュラムが的確でチューターの方々も色々と相談にのってくれた
塾の周りの環境 自宅から最寄り駅までも近かったが予備校も駅から近く非常に便利でした
塾内の環境 自習室もひろく自由に使えて自分のペースで学習がおこなえたと聞いています
良いところや要望 予備校の職員のかたも、チューターの方も対応が良く成績アップ出来たので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の方からこんなに成績が上がったのは家庭環境が良かったとお話を頂きましたか
全て予備校の皆様の力だと思います
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾らというわけではなく、私立高校に通学しつつ塾へ行かせるのは負担が大きい。
講師 推薦含め学校の受験状況を知ってくれていると安心していた
カリキュラム 学内推薦を目的とした英語のみでの受講ですが、塾のレベルも高いようで大変満足しています。
塾の周りの環境 薬院駅に程近いが明るい雰囲気というわけでもなく、夜遅くまで営業している居酒屋等も点在している地域であることが心配
塾内の環境 自習室には塾の担当者が常駐しているので騒いだりしている生徒はいないとのこと。
良いところや要望 生徒一人一人に合ったカリキュラムをお願いしたい。学内推薦向けの英語に特化した内容等
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今後またコロナが酷くなってしまった時の対応等は気になります。リモートでの対応が可能なのかなど。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期の授業料は、妥当でしたが、夏期、冬期講習など高く感じた。
講師 有名講師などの、授業は意欲的に受けていて、不得意教科の偏差値はあがった。
ただ、進路決定の際に、本人の意志を尊重するのも大事だが、合格か、不合格などもう少し踏み込んで欲しかった。
カリキュラム 季節講習が思っていたより高かったが、どの講習を受けるかは、本人次第。
塾の周りの環境 交通の便も良く、コンビニ、ドラッグストア、郵便局等、全て揃っていた為。
塾内の環境 教室の環境等、良かったと聞いています。特に、不便な事は、なかったみたいです。
良いところや要望 授業の出席状況や、テスト結果など、親もwebから確認する事ができたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は、本人次第なのでなんとも言えませんが、子供が寮などにいると、なかなか、近況を確認する事ができなかたので、親と先生のコミュニケーションの場が、もう少しあると良いとおもいました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習や補講の選択が難しく、学校の補講等のスケジュールと会わず無駄になる事が多く発生した。
講師 塾の講師はある程度選べるのだが、相性が悪い(個性的な)方が居て、好き嫌いを態度に出すのがよくないと思う。
カリキュラム 流石に全国規模の学習塾であるばかりでなく、予備校が主体なので、受験に関する情報量が素晴らしかった。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅に近く、西鉄沿線の生徒には至便ですが、JR博多駅へのアクセスが良くないです。
塾内の環境 塾は階層別に自習室や教室が準備されていて、利用しやすい環境にはなっているようですが、講師の先生との接触がしにくいかなと思います。
良いところや要望 父兄を集めての面談会が多く、参加しにくい時間帯で、駐車場もないので苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと マナビス等も運営されているので、連携して受講できるようにされるとよいかなと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなと思います。大規模校の割に利用しやすかったと思います。
カリキュラム 進捗について、生徒の都合や自主性を認めやり易かった様です。季節講習では外部の一時受け入れもあり刺激を受けた様です。
塾の周りの環境 薬院駅の近くで、西鉄沿線の生徒は便利の様ですが、ターミナル駅の博多駅えのアクセスが悪くい
塾内の環境 生徒のグループ別に教室が用意されているので、自習や授業も受け易かった様です。
良いところや要望 特殊な進学先への対応が不十分だったような気がします。難関校むけの話が多く中位の生徒には不親切な面のあったように思います
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習への参加要請が強く、参加しても補講等で参加できないことが度々だったのでもう少し柔軟に対応をお願いしたい。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので金額は高いです。どこもあまり変わらないのですが。
講師 詳しいことは知らないが担任との面談もあったので話した印象はよかったです
カリキュラム ハードではないけどほぼ毎日塾に行って出席アラームなどで保護者もわかった
塾の周りの環境 駅近くでとても便利だと思います。遊びの環境がないのもよかったです
塾内の環境 部屋はほどよく広く部屋も多数あるようだったのでよかった印象です
良いところや要望 志望校を決めるときなどの個別担任と三者面談などはとてもよかった
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、普通だと思います。他の予備校のテキストよりもまとめ方や内容が優れているので、コスパはよい。
講師 スキルの高い講師が多い。また、若いチュ―タ―の先生に気軽に相談ができるところが良い。
カリキュラム 事前の学力把握が的確になされるので、自分の得手、不得手の把握が容易である。弱のチェックも確実である。
塾の周りの環境 交通手段は、西鉄電車の駅近くであり、特急、急行の停車駅であることから通いやすい。
塾内の環境 講座の人数は適切だと思うが、自習室の環境管理者が今一なのが残念です。
良いところや要望 入塾や退塾時間が、保護者宛てにメールされるなど、セキュリティ面にも配慮されていることがうかがえます。
その他気づいたこと、感じたこと 大手て、ノウハウも確立されているので、通わせる側としても非常に安心感がある。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 寮がなく、アパート暮らしで結構な金額がかかった。
講師 あまり接点がなく、エピソードとはないが、途中で講師が変更となったことがあり、やはり一年間は同じ講師の方が良かった。
カリキュラム なんでもそうであるが、夏期講習や冬季講習は金がかかる。それぐらい、塾生は無料にしろよと思う。
塾の周りの環境 天神に近く、交通の便はいいが、遊び場所も多い。もうちょっと、田舎でもいいのではないかな。
塾内の環境 自習室はうるさかったらしい。静かな環境を提供してもらいたい。空いてる講義室も使ってもいいと思う。
良いところや要望 特にないが、メールで案内が来てたので、子供の様子がわかって良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、学力だけはよくなったが、精神力も鍛えてくれたら、もうちょっとよい大学に受かったかもしれない。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金はやはりかなりの負担でした。各クールごとにかかり、長期休暇中は別料金
講師 学校の授業よりも解りやすいと言っていましたが、とくによかったとも悪かったとも聞いていないので
カリキュラム カリキュラムが細かすぎて何を受講するか迷う。いくつも受けると料金かかるので
塾の周りの環境 学校帰りに通え、西鉄電車駅の前で通いやすく夜遅くでも安全、コンビニエンスストアも近くにあり便利
塾内の環境 自習室がどれくらいあるのかはしりませんが、利用したい時に必ず利用できるとは限らなかったようです
良いところや要望 個人面談等は本人としていたようだ
その他気づいたこと、感じたこと 私学なので塾は必要ないと思っていたのに結局通うことになり、それなりに必要だったのかな
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 よその家庭がどれくらいの料金をかけているのかわかりませんが、上の子が都内の大学に通っていた時期と重なり、物入りな時期だったので正直にいうと大変でしたが本人が真面目に学んでいたので満足しています
講師 本人の希望する大学出身の講師の方がいらっしゃって受験の相談にも乗っていただいていたようです
カリキュラム 本人の希望する大学に向けてのカリキュラムがあり進んで塾に通っていましたので特に不満はありません
塾の周りの環境 夜遅い時間の帰宅があり、親の仕事の都合で送り迎えができない日は不安な事もありました
塾内の環境 勉強が出来ないというような事はなかったようです
良いところや要望 冬季講習や夏季講習の日程も前もってお知らせがあったので特に問題はありませんでしたが、時間の融通がもう少しあると良かったかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験向けのカリキュラムで学んでいたので、病欠した後は、多少大変なようでした
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。