河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 所謂マスの典型的な予備校。通うのは便利だが、主力講師は横浜校にはいない。
講師 本人の性格によるものだろうが、特に印象に残った講義はなく、テキストをこなすだけだった。
カリキュラム 受験までの総合的なスケジュール管理ができない人はただ流されて、課題をこなすだけで、結果はついてこない。
塾の周りの環境 横浜駅に近く交通は便利。子どもは授業だけで帰ってきていたので、施設の充実度合いはわからない。
塾内の環境 授業のみ受けて、自習室等は使っていないので、わからない。本人には合わなかったのだろう。
良いところや要望 最近の予備校は現役に注力しており、浪人のマスの予備校は期待できない。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の時の料金が恐ろしく高額だった為か、現在がとても良心的な値段に感じます。
講師 やる気があれば伸びると思う。なかなか先生に聞きに行く事ができない息子を気づいてくれた。今は分からない事をそのままにする事がなくなった為、少しずつ伸びてきている様に感じる
カリキュラム 季節講習はだらだらと何日もやるのではなく、短期集中で行う為、効率が良いと感じる
塾の周りの環境 駅から遠く、週末は治安があまり良くない為、不安に感じる。
天候が悪い日は大変そう。
塾内の環境 とても清潔な環境だと感じました。自習室や、飲食ができる部屋も整っているので、安心です
良いところや要望 他に習い事をしている為、もう少し日にち、時間を選べるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんとのやり取り、面談等、両親も参加できる様にしてもらえると、現在の様子が分かり安心が増すと思います
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、私立高校に通わせている上に、塾に行かせるのは厳しいです。
講師 チューターがつくが、そのチューターの経験やレベルがハッキリしないので、心配だった。
自習室は勉強に集中しやすかったようなので、良かったです。
カリキュラム 内容はよくわかりませんが、過負荷にならない授業数なのでよかったのでは無いかと思います。
塾の周りの環境 学校の帰りに通うのに便利であり、また、駅前なので便利だと思います。
塾内の環境 綺麗にしていたと思います。
騒音もそんなに気にならなかったはずです。
良いところや要望 特に要望することはありません。なんとか大学も合格できましたので。
その他気づいたこと、感じたこと 結果としていきたい大学に行けたのだから、よかったのでは無いかと思います。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生として在籍したので、毎日高校生のように塾に通っていましたが、高額な授業料でした。勿論、季節講習は別料金です。
講師 親が関わることが出来なかったので、授業の良しあしはわかりません。ただ、自分から積極的に質問したり添削依頼すれば、しっかり対応してもらえていました。
カリキュラム 共通テスト対策は、しっかり取り組んでいる気がします。模擬テストも必須でしたし、強制的に取り組ませていました。やはり、対外的にも模擬試験を実施している塾はデータなどの情報が多いので有利だと思います。
塾の周りの環境 横浜駅から少し歩くのが良かったのかどうか?雨の日は大変ですが、喧噪からは遠くなるので良かったのかどうか。隣にコンビニがあるのは良かったです。
塾内の環境 この塾を選んだ最大のポイントが、自習室です。席数も多く、また赤本を常備していて、いつでも貸出出来てコピーも出来ました。ただし、席を外すとすぐチェックされて、時間を制限されているのが難点でした。
良いところや要望 自習室は素晴らしいのですが、生徒数が多いのでその自習室が満席となり、代わりの教室や廊下で自習している生徒も見受けられた。さすがに廊下はどうかと思う。また、赤本も貸し出し中で見ることが出来ない時もあったようで、利用頻度の多い大学は購入部数を増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 現役時代も通塾していたが、担任制でなかったので本人任せだった。現役時代も担当制にして、積極的に生徒に受験のノウハウを伝授すべきだと思う。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもさほど大差はないと思いますが家計の負担としてはきつい。2人になると尚更です。
講師 本人の学力レベルに合っており、学校以上にコミュニケーションもとれていたようである。
カリキュラム 試験が多く、受験慣れした感じが強い。本人もレベルアップした感覚がつよかったようだ。
塾の周りの環境 学校下校時にも駅から近い。都内とは違い少し暗いので女子は心配になる。
塾内の環境 詳しくはわかりませんが本人から聞いたところ塾内の環境は良かったとの事です
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入校時一括納入で、あとは任意の季節講習がかかるが、都度都度集金がなくよかった。
講師 どの教科の講師も内容も教え方もプロフェッショナルなだけでなく人間的に魅力的で子どもにとって刺激になったようです。
カリキュラム 河合塾は広告宣伝にお金をかけない分、教材研究にお金を使っていると聞いたが、他で教材や参考書を買う必要はまったくなく、河合塾の教材の反復で学力がどんどん上がった
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩10分以内の、繁華街を通り抜けた川沿いの静かな場所にあった
塾内の環境 校舎は新しくキレイで、教室内は二酸化炭素量もコントロールしていると言っていた。自習室は専用フロアで席数が多く朝から晩までいられるくらい快適だったようだ。
良いところや要望 施設も講師もカリキュラムも教材もチューターも、うちの子どもにとっては全部よくて不満なところがなかった。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはそれ相応の料金であったと思っている。もう少し安いに越したことはないが
講師 学生の主体性に任せていた。それゆえ授業をさぼろうが、成績が下がろうが特別な指導がなく不満な部分もある。
カリキュラム 規模と歴史、大学受験のエキスパートであり信頼を置けるから。
塾の周りの環境 横浜駅よりほぼ5分の位置にあり便利。周囲に飲食店やコンビニもあり不便を感じない。
塾内の環境 スペース設備ともに余裕があり充実していた。特に問題なく学習するにはいい環境だった。
良いところや要望 周囲にはレベルの高い学生が多く、刺激になって良い。設備環境は問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたところは特にありません。規模の大きな集合体の塾ですので、個々に対して寄り添うようなところではないですがそれは仕方がないことだと認識しています。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので比べられませんが、我が家にとっては高めです。季節講習、直前講習と負担は大きいです。
講師 講師の方については、わからないのでどちらでもないにしてしまいました。子供からも。特に良いとも悪いとも聞きませんでした。
カリキュラム 受験前に、特別講習があったので、よかったとは思いました。教材もよかったようです。
塾の周りの環境 高校から途中下車の駅で、駅からはとても近いわけではありませんが、通いやすかったようです。
塾内の環境 申し訳ありませんが、こちらもほとんど聞いたことがありません。ただ、何回か保護者会で伺ったときは、整理整頓された換気もよい教室でした。
良いところや要望 ひとりひとりにチューターがついているとは言っても、こちらとは話す機会もないので、もっとこちらから積極的に連絡しないとだめですね。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別料金なのでたくさんとるとその分料金が多くなり総額が増えていった
講師 講師によって善し悪しの差が大きかった
自習室がずっと使えたので終了時間まで毎日使えてモチベーションが保たれた
チューターが良く対応してもらえた
カリキュラム テキストの河合だけあって本当によく組まれた教材でステップアップできた
塾の周りの環境 横浜駅からすぐなので雨でも困らずまた、飲食店も多いいので食事にも困らなかった
塾内の環境 新しい校舎なのできれいに整頓されていた
また、防音にも優れていた
良いところや要望 チューターとの面談も多くモチベーションが保たれてよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も机が少ないと思う
受験直前の講習は各大学ごとの一日講座が欲しい
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に入らなかった感情からか、高く感じる。費用対効果でいうと、効率的なのではないかと。
講師 現代文の先生の授業がきっかけで、国語の偏差値がかなり上がった
カリキュラム 過去からの蓄積があったからか、教材の質が高い
志望校別のカリキュラムがあって、安心
塾の周りの環境 横浜駅の浜ボール近くは治安が悪い。女子高生の親としては、不安
塾内の環境 自習室はあったが、コロナの影響からか、定員が減り思うように使用できなかった。
良いところや要望 担当講師を目当てにカリキュラムを組んだ(講師名がついた授業)にも関わらず、講師の都合で別の講師になった。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁこんなもんかな、という印象でした。詳細は覚えていません。
講師 担当講師がついてくださり、志望校を絞る際など、本人だけでなく、親の相談にも丁寧にのってくれた。大学受験全般に関する情報も得られてよかった。
カリキュラム 弱点克服にあったカリキュラムを利用できた点がよかった。どんな講座が開かれているか、についても知ることができ、よかった。
塾の周りの環境 横浜駅から歩いて行く道が、繁華街で治安的に心配だったので、帰りは車で迎えにいっていた。
塾内の環境 自習室で、騒いでいる子がたまにいても、上手に指導してくれていたと聞いていました。
良いところや要望 チューターの方には、お世話になったようで、よかったです。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、そんなものであろうかと納得している。成果が上がれば結果的には良いと思う。
講師 本人が決めて通っているので、良いのだと思う。気に入った講師がいるようで、講習では、遠方の校舎にでかけたりもしていた。なお、室温、自習室等は環境はあまり良くないようである。
カリキュラム 本人が気にっているので、問題ないのであろう。長い歴史を持つ大手予備校であり当然のことと思う。
塾の周りの環境 横浜駅の繁華街がそばにあり、立地はあまり良くないかと思う。交通の便は良い。
塾内の環境 室温調整特に夏に冷やしすぎといつも嘆いていた。また自習室の環境もあまり良くないせいかあまり使っていないようである。
良いところや要望 長年支持されいる予備校であり、その良い面が継続していると思われる。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科の値段は他の予備校と比較しても、相応ではないかと感じたので。
講師 大学進学を考えるにあたり、チューターが親身になってくれたので。
カリキュラム レベルより難解だったり、教材には難点があったとかんじたので。
塾の周りの環境 駅からの徒歩がやや遠いのと、繁華街的な感じが立地的に良くなかった。
塾内の環境 自習室など自分の勉強がはかどった事もあり、良かったと思います。
良いところや要望 チューターの良さもありますが、あまりに適当な感じやしつこさを感じることもあったので、程々が良いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 講座をやむおえず欠席する時の振替がうまく出来ないのが納得いかない。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手である点、かつサポートも充実しているので納得感のある金額ではあるものの、やはり高い印象は否めない。
講師 有名な講師のレベルの高い授業を受けることができ、それが学習のモチベーションUPに繋がった。
しかしながらレベルが高くついていけない時も合った。
カリキュラム 講師によるが、授業で使用する教材の他に補助教材もあり、授業の理解や自学を補ってくれた。
塾の周りの環境 駅から近いのは高評価ではあるものの、
繁華街から近いため常に誘惑がある状況だった
塾内の環境 基本的には静かで集中できる環境であった。
しかしながら友人同士の雑談などはやはりどうしても耳につく場合もあった。
良いところや要望 全体的に生徒の理解や自学のサポートをしてくれるところがあり、大変集中して勉強に臨むことができた。
実績のある講師から勉強以外にも学ぶことが多くあり通ってよかったと感じている。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ごとに取った科目分の料金で高いか安いかは他の予備校をしらないのでわかりません
講師 グリーンコースという集団で授業していました。楽しく通ってました
カリキュラム 科目別にテキストがあってチューターと言われている担任補助の人にわからないことを質問して教わってました
塾の周りの環境 あざみ野駅に近くアクセスは良かったです。駅前で明るく道路が見えて安全に通えました
塾内の環境 ラウンジというスペースがありおしゃべりしたいなら友人とそこでしゃべれたので静かにしないと行けない感じでもなかったです
良いところや要望 大手の予備校だけにデータも豊富で志望校に向けていろいろ選択肢がひろがり信頼できました
その他気づいたこと、感じたこと 全国模試が何回かあり結果を元にアドバイスをしていただきやる気が出てたようでした
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要と思う講習を自分で選択するので、限りなく増えていく。チューターに薦められるとやっぱり受講した方が良いと思い、また料金が増える
講師 規模が大きな塾のため講師も事務的だと思う。人気のある講師の季節講習は、塾生でも抽選で外れる。
カリキュラム カリキュラムは自分で選択するので苦手分野のみ受講することが出来るのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、人通りも多くちょっと軽食を買いたいときなどコンビニもある
塾内の環境 新しく出来たばかりの自社ビルでとてもきれい。人気の講習は広い教室を使ったり、コロナの影響でもソーシャルディスタンスが保たれる。
良いところや要望 基本的に生徒とチューターがやり取りするのみで、親は最終的な受験時期に面談をするのみなので、もう少し細やかな親への説明が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の申し込みが毎回抽選なので、結果で次の策を考えなければならないのが大変でした。色々な受験方法があるので、一般入試以外の方法をもっと詳しく教えて欲しかった。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々授業料が高く感じます。クレジットカード決済ができるのは助かります。
講師 学校の先生よりも授業内容が分かりやすく、また受験に対して実戦的とのことです。
カリキュラム 大学受験に直結しているカリキュラム、教材なので、無駄なく効率的に対策できるから。
塾内の環境 施設は綺麗で、机の間隔もしっかり確保されている。ただ、自習室はうるさいそうです。
良いところや要望 チューターがいて、大手予備校にしてはきめ細かいフォローをしていただいています。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えません。最初に支払う基本料金に夏季冬季の講習費が加算されるので、予算をだいぶオーバーしてしまいました。
講師 講師によって授業のわかりやすさ、わかりにくさに差があるようでした。チューターの方は熱心にサポートしてくれ、相談にも乗ってくれてありがたかったです。
カリキュラム 教材については最初の面談で息子の受験に合うものを選んで決めました。夏休み前までに基礎を総復習するカリキュラムのおかげでそれ以降の演習が充実したようです。演習問題のレベルが高く、難問に取り組むことで学力が上がりました。
塾の周りの環境 横浜駅から近いので通いやすく、買い物にも困ることがありません。ビル一棟がすべて河合塾のため施設も充実していました。
塾内の環境 教室は余計な物がなくシンプルで良かったです。コロナ対策もあって自習室に人数制限がありましたが、静かで使いやすかったです。
良いところや要望 フロントに言えば空調を調整してくれたり、ブラインドの開け閉めなども調節してくれます。
昼食・軽食スペースが少ないので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間を大幅にオーバーする講師の方がいらっしゃるようなので、少し困りました…
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な料金ではないのか。
講師 ターミナル駅のそばであり、利便性抜群。
低レベルの学校の子がいると落ち着きがなく
どうしようもない感じ。
カリキュラム カリキュラムの変更が容易で、使い勝手が非常によいと思われますので引き続き利用。
塾の周りの環境 低レベルの生徒は自習室を分けるべきである。
うるさい、講師も注意する気ないようだ。
塾内の環境 コロナ禍ではギリギリの人数のようである。
自習室は複数に分けてほしい
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり色々かかりました。選択制ですので選ぶ選ばないは自由ですが追い込みには必要でした
講師 チューターさんからきいた話には、やはり講師の先生の話を素直に聞ける子が伸びると
娘はなかなかひねくれていたので、なかなか厳しかった
カリキュラム 教材は色々選択できてよさそうに感じました。さすが大手だなと思いました。
塾の周りの環境 横浜駅から近くわかりやすく、近いけど繁華街とははなれていて良かったです
塾内の環境 となりの寮にいたため、寮はコロナ禍のせいか静かでした。
中では男女別になっていました。
良いところや要望 寮にいたので寮母さんが生活面は良く面倒みてくれました。
もう少し寮と予備校のつながりを期待してしまいました
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。