河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「北海道札幌市」で絞り込みました
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って安くないと思う。費用のほかに、コピー代など、こまごましたお金かかかった
講師 真面目で話しを良く聞いてくれた、不合格しても、その後のことまで親身に考えてくれた
カリキュラム 時間管理の仕方を、個別に考えくれた。使った方がいい、教材とか具体的に教えてくれた
塾の周りの環境 コンビニやファストフード店、があり息抜きが必要なときに、便利だと思う。目指している大学も近くにあり励みになります
塾内の環境 教室内が、寒いらしく困ったと言っていた。クラスによっては、騒がしく、迷惑だとも言っていました
良いところや要望 時間管理ができているのと、サボると連絡が来るので安心して通わせれた
その他気づいたこと、感じたこと 不合格した日に、次通わせる時の料金を少し安くしてほしい。割引制度の導入してほしい
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なので 高め講習も別料金と高い。教科ごとのコースがないので 受けなくてもいい科目も受ける。
講師 高校が進学校だったので 学校の授業のほうが内容がこかった。決まりきった内容だった。
カリキュラム カリキュラムがどこにでもある 内容だった。参考書を買えばいいようだった。ただ 国語は良かった・
塾の周りの環境 駅近くで 汽車 地下鉄 バスと交通が非常に便利。周囲も静か。
塾内の環境 綺麗に掃除 整頓されていた。ただ 自習室が長期休みだといっぱいになって困った。
良いところや要望 担当のチューターgさいるが 休みがちな子や成績があまりに悪い生徒には良く面談があったがうちの子は可もなく不可もなかったので 指導などがほとんどなかった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これに各講習代がかかるので出費はさらに多くなる。事前の割引制度はないが、成績優秀で出席率が高いと、いくらかキャッシュバックがある。
講師 予備校には珍しい担任制をとっており、生徒の生活の様子や学習の様子について目を配ってもらえる。また進学についても相談することがでる。
カリキュラム 目指す大学によってコースが分かれ、自分の習熟度に合わせたカリキュラムが組める。土曜日を活用した補習学習もあり、しっかりと学習することができる。
塾の周りの環境 札幌駅に近く、交通の便は問題ない。うちの子の場合学生会館も近くにあり、徒歩数分で通学できる。中心街なので、買い物にも不便はない。半面駐車する場所がないので、車で行くと不便かもしれない。
塾内の環境 近代的な建物でたいへんきれい。自習室等も完備され、問題ない。特に不満はない。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、定期的に文書でも子供の様子を知らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 予習復習のための時間もしっかり確保したカリキュラムを組んでくれるので、自分で計画を立てるのが苦手な子にはいいかも。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受ける科目ごとに費用がかかったが、学力を伸ばすためには仕方のないことだったと思う
講師 自分で自由に勉強させていたので塾の内容についてよくわからない
カリキュラム 子供の自主性に任せて、通わせていたので塾の中でのことはわからないが、3年間通い志望校に現役で合格出来たので、家の子供にあった塾だったと思う
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩で通え、高校からも地下鉄1本で行けるので便利だったが、自宅最寄りからは人通りが少ないため毎日車での迎えが必要だった
塾内の環境 いつでも利用できる自習室があった、また友達と一緒のときはラウンジを使用することも出来た。
良いところや要望 高校1年から浪人せず済んだので、特に塾に対して要望はない。施設も新しいのできれいだったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 同級生が通っていたため、志望校は違ったがお互いに教えあいながら勉強ができ孤独にならずに受験を迎えることが出来たと思う
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の年間授業料としては、これで来春に息子が志望校に合格できるならば妥当な金額であると思っています。
講師 まだ、通い始めたばかりなので詳しくは不明だが、息子の話を聞いていると、理解力を高める指導をしてくれているようなので評価できると思っています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわからないが、連休中も講義を実施し、息子のやる気をそがないようなカリキュラムとなっており評価できる。
塾の周りの環境 札幌駅北口に位置しており、交通の便も良く通わせやすいし、また、人通りも多い地域に立地しているので、不安は少ないです。
塾内の環境 予備校内は綺麗で明るく、施設も充実していると息子から聞いています。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、息子は真面目に通っており満足しています。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、一年間私学の学校に通えば当然にかかる程度の費用だったと記憶しています
講師 父兄を交えた進路相談会が充実しており、安心して子供を預けることができた。
カリキュラム 実力に応じたクラス編成がなされ、それに見合ったテキストが配布される点
塾の周りの環境 札幌駅に近く、校舎内の環境も整っており、且つとても静かな中で勉強に集中できる環境
塾内の環境 自習室も整備され、皆真剣に学習に取り組んでおり、静かでとても恵まれた環境ででした
良いところや要望 とくにありません。講師陣にも恵まれ、合格を手にすることができました。とても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。校舎隣に民営の駐車場がありますが、保護者説明会の時にはとても便利でした。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。ただ他の予備校と比較して飛び抜けて高いわけではなかった。
講師 わからないことは気軽に聞いておしえてくれる環境が整っていた。
カリキュラム 希望する大学、学部のレベルに合わせた難易度のカリキュラムが用意されている
塾の周りの環境 札幌駅に近くて、ある程度地下歩道で行けるので天候が悪くても通いやすい
塾内の環境 館内は静かで、通っている人達は勉強のやる気があり、子供も自然にやる気が出ていた
良いところや要望 結果として偏差値が上がったことはよかった。料金から考えるともう少し上がって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 受験する学校の選択の相談や、今後の成績の伸びの見込みなども、もう少し具体的な相談にのって欲しい
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が多くとにかく高い。浪人なので冷静な判断がつきにくかったように思います
講師 良いか悪いかは本人に合うかどうかなので、よくわかりません。縁もゆかりもない北海道での予備校通いだったのです、クラス担任の方によくしていただいたようです。
カリキュラム 今の予備校は志望校別になっていて、そこまで細分化しなければならないのかとおどろきました。
塾の周りの環境 地下道に直結しているわけではないので雪の時期骨折したりしないとしんぱいしました。食事をするところがなく、ご飯には少し苦労したようです
塾内の環境 学生数に対して自習室が少なかったようです。チカホで勉強したこともあったようです
良いところや要望 本人任せだったので特に要望も感想もありませんが、一年間お世話になりました
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり地方から出てくる生徒には割高に思いますもう少し地方を充実して欲しいです
講師 高校在学中から通っていたのですがコロコロ講師が変わるのでちょっと困りました
カリキュラム カリキュラム等部活に考慮していただきましたが浪人しているときは子供に任せていたのでよくわかりません
塾の周りの環境 りょうからは遠かったので基本自転車で通っていましたが地下に駐輪場があったのでとても便利でした
塾内の環境 実習室が暑くて使いづらかったようです空いている教室を使っていたようです
良いところや要望 何度も言うようですが札幌ばかりで地方をもっと集中してほしいです
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。でも、どこも同じかもっと高いところも多いようなので、内容としては満足できました。
講師 予備校に参加したのは初めてなので、他との違いが良くわかりませんが、講師の先生はやさしくて内容がわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム テキストがたくさんありました。どれも子供の受験する大学の専門性が高く内容が良かったみたいです。
塾の周りの環境 札幌駅と直結でした。冬の雪が降る時も出口から近く良かったようです。近くにコンビニもあり、飲み物も買いやすく良かったようです。
塾内の環境 塾内は静かでした。他の教室の音もなく講義に集中できる環境でした。
良いところや要望 河合塾のおかげで、第一希望の大学にセンター試験で余裕で合格することが出来ました。講師の先生の内容が良かったんだと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。