森尻進学教室
(群馬県太田市)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
森尻進学教室の評判・口コミ
「森尻進学教室」「群馬県」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
森尻進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので料金に関してはあまり気にせず通わせましたが、少し厳しいところはありました。
講師 子供いわく講師の皆さん優しかったそうです。質問に行けばこころよく質問に答えてくれたと言っていたので、通われる方の自主性が大切だと思います
カリキュラム 教材をざっと見ましたが使いやすそうでした。要所でのポイントもまとめられていたので見やすかったです。強いて言えば私の子供は目が悪く文字が小さくて読めないといっていました。
塾の周りの環境 田舎にあるので、小さなお子さんだと行き帰りが心配かもしれませんね。高校生以上の男の子なら安心だと思います。小さなお子さんでも友達と通えば大丈夫だと思います
塾内の環境 雑音はなく、普通の教室だったそうです。また、ガチャガチャした掲示物等がなく、すごく集中できたと言っています。虫が多いのが気になるところらしいです笑
入塾理由 知人の意見などを参考に塾を決めました。最初は必要ないかと思ったのですが、子供の強い希望から入塾を決めました。
宿題 普通の塾と同じくらいの量と難易度です。私は多くても少なくても個人の自主性があれば大丈夫だと思うので何も文句はありませんし、自ら先生に言いに行けばプラスアルファで出してくれると思いますよ
家庭でのサポート 私たち夫婦はあまり干渉せず、子供に任せました。ご飯をいっぱい食べさせること、塾のお金を出してあげること以外は何もしていません。子供が自分で頑張っていました。
良いところや要望 子供に任せっきりでしたので要望はありませんし特に塾のこともわかっていません。しかし、子供があれだけ頑張れたのは少なくともこの塾のおかげではあると思います。
総合評価 共働きであることから子供に全部任せっきりでしたが志望していたところに入れたので良いと思います
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。