- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.54 点 (3,109件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導学院フリーステップの評判・口コミ
「個別指導学院フリーステップ」「兵庫県」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップHAT神戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別塾に比較するとお安いのと、塾長の方が親切で融通を利かせてくれると思った。
講師 最初は塾長に教えていただいていたようで安心した。宿題の量も保護者の希望に沿ってくれたり、報告も専用のアプリがあり、進捗状況も教えてくださる。
カリキュラム 学校の教材に準じたものから開始し、なるべく学校の進度より予習ができるようにしてくださると言っていた。
塾の周りの環境 家から近いので立地がいいのと、住宅街の中なので車道に面することもなく安心。専用の駐輪場もある。治安は特に悪いと感じない。街灯もあり、周囲に他の塾などもあるため、冬場暗くなっても安心かと思う。
塾内の環境 住宅街の中なので雑音もなく、室内も新しいからか綺麗だと思う。子供曰く静かなようです。
入塾理由 塾長の方がとても丁寧で信用できると感じた。子供の特性についても理解してくれそうと思った。
良いところや要望 アプリで一括管理されているため、入札退室はもちろんのこと、進捗状況や今日の様子、点数なども細かく教えていただけるのでわかりやすい。融通も比較的聞いていただけるため助かる。先生も優しく、子供も楽しみに通っている。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業ペースや内容を他の塾と比較し、納得の行く値段だと思いました。
講師 まだ始めたばかりなので分かりませんが、子どもはわかりやすいと言っています。
カリキュラム 毎回アプリで授業内容を報告してくださり、親子で情報共有ができるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅・バス停が近くとても便利です。雨の日でも通いやすいです。
自転車で行くこともあるのですが、無料の駐輪場が遠いのが少し残念です。
塾内の環境 雑音はなかったように思います。
整理整頓もされていて、すごく綺麗な教室でした。
入塾理由 子どもが授業の雰囲気を気に入り、勉強のやる気が上がった為決めました。
良いところや要望 子どものやる気スィッチが入ったのがとても良かったと思います。まだ成績の変化は分かりませんが、自主勉強する姿が見られるようになりました。
総合評価 まだ始めたばかりなので、これからの成長を楽しみにしています。
個別指導学院フリーステップ西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけれど、総合的に判断して(自習室の使いやすさ、塾内の雰囲気など)妥当だと思う。
講師 本人が積極的に自習室を活用していたり、体調不良以外では休まずきちんと通塾している様子を見ると、授業内容にも満足しているからだと思う。
カリキュラム 本人の希望、現在の状況などを理解して頂いて、カリキュラムを作成して下さっていると思う。
塾の周りの環境 通っている高校から近く、部活終了後そのまま塾に向かい、自習してから授業を受けるというリズムが本人に合っている。
塾内の環境 駅近だがうるさすぎず、周りの環境はよいと思う。コンビニも目の前にあり、長く滞在する時は軽食など買いに行きやすい。駐輪場もある。
入塾理由 部活との両立など、生活リズムの中に勉強を組み込みやすいシステムだった。
良いところや要望 授業内容を毎回アプリで確認でき、本人の入退室も分かる点など、親としても安心である。
総合評価 小学生の頃から今までいくつかの塾に通ったが、今回が一番本人に合っている。受験が近づいてきたという理由もあるだろうが、自主的に勉強に向かう姿勢がはっきり見えてきた。このモチベーションを維持するために、この塾のシステムや環境はとてもいいと思う。
個別指導学院フリーステップ魚住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて間もない為、判断が難しいのですが、塾代の値上げもあり今後の事を考えると心配です。
講師 毎回の授業報告がとても分かりやすいです。
カリキュラム ご指導いただく先生から提案された教材を購入しています。
自分自身では何を用意すべきか分からない為、助かりました。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多い為安心して通わせています。
駐輪場も設置されており子供自身で徒歩でも自転車でも通う事が出来て助かっています。
塾内の環境 自習室も冷暖房完備で非常に静かで集中し易い環境かと思われます。また、教室内も綺麗で整理されています。
入塾理由 先生方の説明が丁寧だった。
子供がこちらの塾へ通いたいと希望した為。
良いところや要望 月謝が上がり続ける事がないようにお願いしたいです。
個別指導学院フリーステップ逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければと思いますが周りと比較しても同じ感じなので成績か上がれば納得出来ます。
講師 親切で分かりやすく教えてくれると話しています。分からない事も聞きやすい事です、
カリキュラム 1対2なので集団が苦手な娘には楽しく続けられています。質問もしやすいです。
塾の周りの環境 駅からも近く比較的に静かな環境だと思います。
人通りも多いので夜も安心です。近くにはスーパーやコンビニなど色々なお店があります。周りには塾がたくさんあります。
塾内の環境 教室に入れば静かに取り組んでいるようです。自習室もみんなまじめに勉強をしているようで同じように見習っていってもらいたいです。
入塾理由 点数アップの保証があったのと体験してみて安心して任せられそうだったので。
定期テスト 土曜日の午後から3時間苦手教科の勉強を教えて貰いました。プリントなどもいただきました。
宿題 毎回プリントを渡されてそれを次の塾の日に提出しています。量はそんなに多くはありません。
良いところや要望 今点数が悪いので少しでも点数アップし、自信を持てるようにそして勉強が理解でき、楽しいと思えるようになって欲しいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりでよくわかりません。
これから結果が出る事を期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ東加古川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては割安だが、基礎から指導を仰ぎたいなら、自習を怠ると効果なく、指導内容も基礎に留まる。
講師 通塾後の塾の評価は基礎レベル。よい評価でも標準以上ではない可能性が高い。
本人にもやる気がないと補習で終わる。塾は分からない箇所の指導を受ける場所と捉えるべきかと。
カリキュラム 受講内容が基礎/標準/応用の区別が不明。開示を求めても未回答。
工業高校や商業高校の生徒は、履修しない科目の取り組み方に注意が必要。個別指導は、高校で履修していることが条件になってしまう可能性が高い。
履修しない科目は提携予備校の映像授業が効果的だが、自分で進捗管理し、担任担当への指導を仰がないと受験に間に合わなくなる。
予備校の進捗管理は手薄。宣伝を鵜呑みにしない方がいい。基本的には本人次第。
塾の周りの環境 提携予備校の映像授業も契約する場合、予備校の教室が遠くんり送迎が必要になる可能性あり。個別指導と予備校の教室は自由に選べる仕組みがないので、事前調査を要する。
塾内の環境 本人からは雑音の話は聞いたことはないが、外の様子が見えて落ち着かないのではと危惧する。
入塾理由 学力を上げたい科目を個別指導と提携予備校の映像授業に賭けた。
定期テスト テスト範囲に応じて指導してくれた模様。かつ、科目も契約した科目に限らず対応してくれたらしい。
宿題 出されていたが最低限度かと思う。熟せる量は講師の判断に依存するが、本人の意欲と意欲を引き立たせる指導力にも影響する。塾には過度な要求と受け取られるかもしれないが、これができる塾が求められていると思う。
家庭でのサポート 理解できているか、心配事はないか、を子供に問い合わせていた。
良いところや要望 個別指導はよいが、本人にも意欲がないと基礎力確認に留まる可能性あり。
予備校の映像授業は、よい講師がいる。よく紹介映像を見て理解できる講師を選んでほしい。但し、担任サポートは手薄になる可能性あり。
その他気づいたこと、感じたこと 提携予備校は、学習計画の進捗について親への連絡は殆ど無かった。仕組みもない。指導力不足の謝罪が2回。塾や予備校にだけ頼らず、自己管理ができないと手遅れになる。
総合評価 大学受験であれば、基本的には普通科に通う生徒が対象になることが殆どだと思う。それだけ普通科でない高校生は大変であり、覚悟が必要かと。
個別指導学院フリーステップ中山観音教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりなのでまだわからないが、個別であればこのぐらいの料金なのかなと思います。
講師 入塾面談時に親切に入試制度について説明してくれた。授業はまだ始めたばかりなのでまだわからないが、丁寧に指導してくれていると思う
カリキュラム 個人にあわせてくれる。定期テスト対策もあるしテスト後の答案確認もある。
塾の周りの環境 駅も近く自宅からも徒歩で10分かからない。自宅から近いのでとても通いやすい。また大通りにあるので夜道も暗くない。
塾内の環境 整理整頓されている、また個別なのでちゃんと仕切りもあり、自習室もある。
入塾理由 自宅から近い、また近所の知人からの情報もよかった。
また個別指導である点が決めた理由です。
良いところや要望 個人のペースにあわせてくれるので良い、またこれから本人のやる気をだす声かけもしていただけたら嬉しいです。
総合評価 入試に関してほとんどしらなかったが、入試制度など親身になって教えてくれる。
個別指導学院フリーステップ逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供が通っていた塾より料金が安かったかたです。1対2の個別塾だと普通料金ぐらいです。
講師 苦手な箇所も(計算)解き方を丁寧に教えてもらったおかげで理解できました。
カリキュラム 学校の授業で習う少し後の内容を教えてもらったので予習になりました。
塾の周りの環境 駅のすぐ側に塾があるので帰宅するのも不便ではありません。人通りも多く安心できます。ただエレベーターがあればもっと良いです。
塾内の環境 皆、静かに授業を受けていますし、席も個別席なので集中できます。
入塾理由 冬期講習を受講してみて、子供が理解しやすかったと好印象だったからです。
良いところや要望 まだ通いはじめたところですので要望はありません。良いところはアプリがあるところです。
総合評価 面談と講習を受けて良い印象を持ったからです。これから子供の成績が上がれいいなと思います。
個別指導学院フリーステップ逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に通う前、他の塾に行っていましたが、そこと料金はさほど変わらないので、適切かと思いました
講師 通い始めて何人かの講師の先生に教えて頂きましたが、どの先生も分かりやすいと子供が言っているので、良いと思います。
カリキュラム 個別指導のため、子供に合わせたペースで授業の進度や宿題の量を決めて頂けるので良いと思います
塾の周りの環境 バスで通っていますが、バス停から近く、周りも寂しくないので比較的通いやすいです。しかし車が多い道を横断しなければならないので、その点は少し心配です
塾内の環境 教室はパーテーションで他の生徒と仕切られており、雑音も少なく、勉強に集中しやすい環境です
入塾理由 体験授業を受けて子供が気に入ったのと、塾長の先生の説明を聞いて信頼できそうだったので。
良いところや要望 講師の先生の授業が分かりやすく、質問もしやすい雰囲気が良いと思います。定期テスト直前の定期テスト対策をもう少し強化していただきたいです
総合評価 授業が分かりやすく、何より子供が気に入って通っているので、高評価です。まだ通って3カ月足らずですが、成績向上することを期待しています
個別指導学院フリーステップJR尼崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別塾では、フリーステップが安いと思いました。定期考査前は、テスト対策もして下さり手厚いなと思いました。今後、もし追加で授業を申込みたいと思ったときに追加できる位の余裕がある方がいいと考え、こちらの塾に決めました。
講師 毎回授業後に今回の学習のポイントやつまずきなどをアプリにて保護者にお知らせいただけるので、ありがたいです。
カリキュラム 授業の内容については、子どもがつまずいているところが何処なのかを丁寧にカウンセリングしていただけたのは良かったです。
塾の周りの環境 自転車置き場と2階に上がる外階段が非常に暗いのがやや気になります。また自転車が乱雑にとめられているため、出す際に何台も自転車を避けて出さなければいけないのは残念です。
塾内の環境 環境設備については、特別良いということも無いですが、普通に整理整頓はできているのでは無いかと思います。
入塾理由 自宅からの通いやすさ
先生への相談のしやすさ・柔軟な対応
受講料金
1:2の個別指導
良いところや要望 一人一人に合ったやり方を柔軟に考えていただけるところ。相談もしやすい。
総合評価 始めたばかりで、まだ分からない部分も多いですが、
以前に家庭教師の方でお世話になっていましたが、その時より学習意欲が少し向上しているように思うので期待値も込めて4の評価にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習をたくさん勧められて高くついた。月々は納得の料金だった。
講師 分からないことをしっかり教えてくれてよかった。
質問しやすかった。
カリキュラム 過去問をたくさんやってくれたのが良かったです。
また分からないところは最後までわかりやすく解説してくれてよかった。
塾の周りの環境 駅から歩いても近いので、夜遅くなっても安心して通うことがてきてよかったです。
コンビニもあってなにか会った時には逃げ込めるのもよかった。
塾内の環境 教室がちょっとうるさいのと狭いので距離感がしんどかったです。
入塾理由 大学合格させてくれた。また適切なアドバイスをいただけた。面接練習も行ってくれた
定期テスト 習ってる教科以外でも快く教えてくれたところが、よかったです。
宿題 宿題の量が少なくもないし多くもないいいぐらいの量だったので毎回宿題をすることが出来た
家庭でのサポート 模試の申し込みをアプリでしたり、塾を休む時は連絡をしたりした。
良いところや要望 休講の時の連絡がアプリに届き、またエアコンがしっかりきいていた
その他気づいたこと、感じたこと 責任をもって仕事をしている人が多く、安心して子供を預けることができた
総合評価 教え方も良く、立地もよかった。しかし長期講習の値段が高いところ
個別指導学院フリーステップ宝塚山本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我々の時代から比較するとかな。高い感じがします。
特に短期講座などは高いですね。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業に沿った内容でわかりやすく質問もしやすいそうです
塾の周りの環境 阪急山本駅の近くで周りに塾も多いので子供達がたくさんいて夜遅くになっても安心です。車の送り迎えも止めるスペースがあるので問題無いです
塾内の環境 教室は防音設備らしく静かです。トイレを利用した事があるのですが清潔で綺麗にされていました。
入塾理由 友達も多く入塾しており周りの評価も良かったからです。皆んな成績が上がったそうです
定期テスト 定期テスト対策はあります。特に英語が苦手なので個別に集中して対策をしてくれるそうです
宿題 宿題は時折出されるようです。量は多くは無い気がします。復習が多いのでいいと思います
家庭でのサポート 家庭でのサポートは正直言ってあまりしていません。教えるとイライラするのか、機嫌が悪くなります。
良いところや要望 良いところは周りの環境ですかね。講師たちもしっかりしていますし授業が終わっても質問、理解出来ない部分は丁寧に教えてくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事は自習室の使用です。休みの日でも解放されていてたまに講師たちも見に来てくれます。
総合評価 環境も良いし講師たちもいいので子供達が伸び伸び自由に学習する事が出来ると思います。夜になっても周りが明るいのもいいですね
個別指導学院フリーステップ西神中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じての設定となりますが、安いと思います。又、短期での利用が可能なのも利点かと思います。
講師 本人の話に耳を傾け、アドバイスをくれていたようですので、本人も行きやすかった様です。又、進路決定後も気にかけてくれる手紙を頂きました。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材を使用し、丁寧に教えてくれました。受験前の短期間だけでしたが、熱心に指導してくれていたと感じ取れました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅近にあり、駐車場、駐輪場もある為、通いやすい立地かと思います。又、近くに交番もあり安心です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じました。生徒同士の距離が近い為、個別に指導を受けていても、気が散るのでは、と心配でした。
入塾理由 大学受験をするにあたり、数学の指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、安心感や親近感が感じられる様な印象でした。又、親としても相談もしやすい対応をして下さっていたと感じています。
総合評価 個別指導なので生徒自身のペースで利用でき、学習への自主性が培われる塾だと思います。ただ空間が狭い為、学習への集中力が損なわれるのでは、と心配な点もありました。
個別指導学院フリーステップ苦楽園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、無難だと思います。他に比べても、そこまで高くはないかと思います。
講師 親の説明では分からなかった事が、詳しく分かりやすく説明してくれて、理解か出来た。
カリキュラム 入試直前なので、過去問対策してくれて良かったです。最初のレッスンで教えてもらった角度の問題が楽しくなってきたようです。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、治安も良いと思います。自転車も置くスペースもあり、通いやすいと思います。
塾内の環境 塾内は、綺麗に見えます。雑音は気にならなかったです。まだ通い始めたばかりですが、雰囲気も良さそうです。
入塾理由 無料体験で、説明が分かりやすかった事。雰囲気が良かった事。子どもが楽しかったと言っていたので。
良いところや要望 個別指導なので、質問しやすいです。まだ通い始めたばかりなのですが、今のところ楽しく通わせていただいています。
総合評価 初めて塾に通い始めましたが、楽しく行っています。最初のレッスンで習った角度問題が、クイズみたいで、楽しくなってきたと言っています。
個別指導学院フリーステップ阪神西宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。ほかの塾と比べても高いと感じたとこは一回もない。
講師 言葉遣いが先生が一人いて、ちょっと怖がっている時期があった。
カリキュラム 本人のやる気、わからない部分に合わせて指導してもらえるので、安心だった。
塾の周りの環境 神社が近いので、夜は不気味に感じる時がある。遅い時間の帰宅になるので、道が暗いと感じる。
小腹が空いても近くにご飯屋さんが少ない。
塾内の環境 私語をしている子が多いな感じることがあったそうだけど、別に不満ではなかったそうです
入塾理由 講師に丁寧に教えて貰える。教室内で友達と一緒でも気が散らない。
定期テスト テスト対策もバッチリで、やったところが出ていることもあり喜んでいた。
宿題 本人が出来る範囲での宿題の量なので、苦じゃなかったそうです。
家庭でのサポート サポートはなし。小腹が空いたときの夜食のみ。気が散るので、なるべく静かにしていた。
良いところや要望 要望は特にない。みなさんに大変よくしていただき、もっと通いたいそう。
総合評価 個別指導でゆっくり教えて貰えるので、ざわざわした環境が苦手なお子さんには最適の塾だと感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金がかからず、お手軽に成績をあげれる塾を探している時にこの塾は安くて、成績があがりやすいとわかりました
講師 それぞれの生徒の苦手科目を教師の先生がしっかり寄り添って教えてくれたので凄く分かりやすくて、勉強になりました
カリキュラム 授業内容は、先に全体でやり方を学んでから、まだ理解できてない人達に丁寧に説明してくれてました
塾の周りの環境 車とかは少ない方だったので、静かに落ち着いて勉強に集中出来る良い環境でした
夏だと、セミの鳴き声なども聞こえなかったので凄く勉強に集中出来ました
塾内の環境 防音だったので音は聞こえなくて、先生の声がしっかり聞こえてました
入塾理由 成績が平均か平均以下だった時にどこかお手軽で成績が上がる塾はないかと思い探した結果この塾に決めました
定期テスト 対策は、テスト範囲を確認して、1人1人の苦手科目を丁寧に説明して、覚えさせるみたいな感じでした
宿題 宿題と言うよりかは、課題を出されました
量はみんな平等でした!!
難易度はそれぞれのレベルに合わせてあったので人によって高い人と低い人がいました!
家庭でのサポート 塾から帰っても、分からないところがある時は、親に聞いて教えてもらったり、塾の先生達がノートにやり方を書いてくれるのでそれを見ながらやってました
良いところや要望 生徒1人1人に寄り添ってくれる塾は滅多にないと思うので、凄くそこは良いところです!
個別指導学院フリーステップ西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこんなものかなと思っていました。
初めての塾ということもあり、相場がわからなかったので、比較出来ません。
講師 所属中学の定期テストの分析や希望高校の調査など細かく指導いただき助かりました。
カリキュラム 苦手科目や単元を見てくださったり指導いただきました。
あとは本人次第だと思います。
塾の周りの環境 駅前かつ自宅からも徒歩圏内で、通いやすかったです。
ただ近所に居酒屋や飲食店があり、少々賑やかでした。
塾内の環境 仕切りで囲われていて個々で集中でからスペースだったと思います。
入塾理由 学校別の勉強や地元の情報に強そうだったから。
また、個別に指導いただけそうだったから。
定期テスト テスト対策は丁寧でした。点数の分析や進捗を見てくださり、今後に生かせるようにご指導くださいました。
宿題 多くもなく少なくもなく、本当にこれは本人のやる気次第だと思います。
家庭でのサポート 送り迎え、定期的な懇談に参加して子供の現状把握に努めました。
良いところや要望 塾長さんが地元の知識をたくさん持っておられてとても参加になりました。心強かったです。
総合評価 教えてくださる方が年齢が近い分、親近感を持って勉強に励むことが出来ました。
反面、人によって合う合わないがあったようです。
個別指導学院フリーステップ塚口駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との比較において高いと感じました。また、授業の振り替えも開始2時間前までとなっており、他塾では直前まで振り替え可能な塾もあり、結果として高くつくことになると感じます。
講師 親身に相談に乗っていただけるようで、講師の方の質については特段問題は感じていません。
カリキュラム 手持ちの教材を活用いただける等、必要以上に教材が必要になっているとは感じません。
塾の周りの環境 駅前にあり、交通の便は良いと感じます。我が子は自転車通学をしていますが、塾前に自転車置き場もあり不便はありません。
塾内の環境 自習スペース等も用意されており、環境・設備に不備は感じていないようです。
入塾理由 家から近く、自転車通学が可能なこと。感覚的に、体験入学時の他塾との比較で。
良いところや要望 大学(入試)の情報を他塾より持っているのではないかと感じます。
総合評価 授業料は高めと感じますが、大学受験のための塾としては良い塾と感じます。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の購入が多いと感じる。たくさん買っても使いきれないが、必要だからと買わされる。
講師 基本的には担当講師が付くので本人の理解度をふまえたうえで解説してもらえている。
カリキュラム 夏期講習は高い料金だったが本人はあまりやる気がなくもったいなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、駅から屋根もほぼあるので雨でも濡れない。駐車スペースがないので送迎には向かない。コンビニがすぐ隣なので便利だった。
塾内の環境 幹線道路に面してはいるが騒音が気になることは特になく、塾生も黙々と勉強しているので集中しやすい。
入塾理由 面談したチーフの感じが良かったから。
通いやすい場所だったから。
定期テスト 定期テスト対策は、範囲の中を理解できているか確認しながら対策してもらえていたと思う
宿題 毎回宿題は出ているが、特に確認されたりすることはあまりない。
良いところや要望 要望があれば対応してもらえる。またアプリや電話など複数の通信手段があるので安心。
総合評価 高校受験のために通塾を始めてまだ受験が終わっていないので評価はできないが、特に他塾に変更するほどの不満はない。
個別指導学院フリーステップ日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には少し高めだと思いますが、個別なので少し高いのは仕方ないと思います。そう思った理由は今まで塾に通うことがなかったからです。
講師 かなりいいと思います。わからなかったり、詰まっていたら毎回丁寧にわかりやすく説明してくれます。
カリキュラム かなり先まで早く進めて、テスト前に復習するという感じなので、全体的に理解が浅くなってしまうことがあると思います。
塾の周りの環境 教室の近くに駅とバスがあり、少し遠くでも簡単に通うことができます。治安はすぐそこに交番があるのでかなりいいと思います。
塾内の環境 特に問題はありません。隅々まで綺麗に掃除されていました。強いて言うならトイレが教室から少し遠いくらいです。
入塾理由 個別指導で本人のペースで学習できるから。周りの通っている人からの評判がよかったから
定期テスト テスト対策はありました。具体的にはテスト2、3週間前からテスト範囲の部分に戻って、発展問題をしました。
良いところや要望 この塾のいいところは、教師の質と交通の便、治安がいいことです。わからなかったら、わかるまで丁寧に解説してくれます。
総合評価 教師も生徒目線で物事を考えてくれますし、設備も綺麗に掃除されていて勉強しやすい、いい環境でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ