お住まいの地域にある教室を探す
個別指導学院フリーステップの評判・口コミ
「個別指導学院フリーステップ」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ沢之町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習費がかなり高く感じました。料金などは選べますが、平均的に高かったです。
講師 先生が話しやすい方が多いみたいで、子供も気に入っています。なので質問もしやすいようです。
カリキュラム 授業後、どこが悪かったかどう勉強すればいいのか毎回アプリ出知らせてくれる。
塾の周りの環境 中学校のすぐ近くで通いやすい。大通り沿いにあり怖いこともなく明るい場所にあるのですごく安心だと思います。
塾内の環境 整備されていて、静かに勉強できる環境です。雑音も気にならずに勉強に集中できるようです。
入塾理由 家から近く、子供本人が気に入っている。先生や塾の事務の方もとても親切な方ばかりなので。
良いところや要望 お休みと伝えるのは直前でも大丈夫なとこや、振り替えも何度でもしてくれる。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、今のところ楽しく通えているので。
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度は高いと覚悟していたが
自分の想定より高くて驚いた。
まだ入りたてで結果には繋がっていないためコスパの面でどうなのかはわからない部分がある。
講師 塾長さんからの最初の説明の機会に、まだ入塾するかもわからないのに丁寧に受験について親身になって考えてくださり娘に適切な受験方法などを一緒に考えてくださいました。また体験授業も受けたあと娘は面白かったという感想で、勉強が楽しく面白く出来るなら良いなあと思いこちらに決めました。
カリキュラム 個別指導で一応塾のテキストもあるけれどその子その子にあった教材を提案いただいて本屋で購入したものを使ったり色々組み合わせて行う感じが良いと思った。
塾の周りの環境 大通りの近くで帰りが夜になっても自転車で安全に帰ってきやすい。
家から自転車で10分かからないため通いやすい。
塾の周りに居酒屋などはなくケーキ屋さんやカフェ、アサイーのお店などがあり心配しなくて良い。
塾内の環境 個別指導指導なので常に誰かの声などはしているが私語ではなくみんな真剣に学んでいる雰囲気なので逆にみんなが勉強しているから私もやろうという気持ちになるようだ。
入塾理由 通いやすさ
個別指導が娘に合っていた
受験の仕方など詳しく丁寧に説明してくださった
体験授業が面白かったらしい
良いところや要望 塾長さんがとても物腰柔らかで威圧感なく相談しやすい雰囲気で学習のアドバイスも的確にしてくださいます。講師の方々や通っている生徒さん含め塾全体の雰囲気もとても良いと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりで結果が何も出ていないため最高評価まではつけられていないですがその部分を抜きに今の現状で考えると概ね良いと思います。
個別指導学院フリーステップ岸里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば安い、上がらなければ高いとなると思います。
講師 子どもが理解出来たと言っているので、指導が良いと解釈しています。
塾の周りの環境 自宅から近い距離にあるため、この塾を選びました。地下鉄の駅を出てすぐ近くにあり、他からも通いやすいと思います。
塾内の環境 元々中学受験で通っていた塾が大手の有名校だったので、そこに比較すると狭くて建物自体も古く感じるのですが、普通なんだと思います。
入塾理由 通塾しやすい場所にあるためこの塾を選びました。体験などを通して何度か通塾してみて、特別悪いところもなかったので入塾しました。
良いところや要望 反抗期の息子の心にも響くような指導をお願いしたいです。
個別指導学院フリーステップ蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高いと感じた。
講師 理系の講師が豊富にいる個別塾は多くはない中、こちらは多数いるという点が良かった。
カリキュラム 子供の苦手なところを確認テストで見極めてから、オーダーメイドでやってもらえる点が良かった。
塾の周りの環境 明るい道路に面していて、エレベーターを使用しないで、2階にあがるので、安全。また、近くに商店街あり、人通りもかなりあるから治安もよい。
塾内の環境 靴は脱ぎ、スリッパに履き替える。全体的に清潔感があり、明るく集中できそう。
入塾理由 まず、家から近く、自転車でいけること、個別であること、本人が体験で良かったと思えた点
良いところや要望 担当者が親身になって話を聞いてくださる点が良い。また、体験で受けた講師のかたに実際の授業を担当していただけることがよい。
総合評価 料金は安くはないが、近くて、子供が体験を受けたうえで先生と相性が良かった点。
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びの際、料金を見比べていると、他の塾と比べると少し高めなのかなと思いました。
講師 丁寧に説明をしてくれたり、わからないことにも親切に対応してくれた。
カリキュラム 個別指導なので、個人のペースにあわせ、テキストを使用します。年間でカリキュラムが構成されているようです。
塾の周りの環境 塾の時間が夜遅くなる為、家から近く、塾の周りが明るいので少しは安心できる。(夜遅くてもある程度人通りがある)
塾内の環境 きちんと整頓されていて、静かな環境ではある。もう少し広さがあればなとおもいます。
入塾理由 対応が親切で丁寧で良かったです。
体験授業を受けた先生がよく、それが決めてとなりました。
良いところや要望 まだ通いだしてまもないが、個別指導なので、柔軟に対応して頂きたいです。
総合評価 教えてくれる先生や塾長の対策なども丁寧にしてくれるところがよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導のため、それなりに費用がかかるのは致し方ないと思っています。
講師 授業の度に先生は異なりますが、授業報告をアプリで見ることができる点がありがたいです。
カリキュラム 通いはじめて以降の定期テストが来月のため、成果はまだ分かりませんが、個別指導のため、子どものペースに合わせてもらえているのだと思っています。
塾の周りの環境 自転車で10分程度のため、自分で通えています。駅に近いですが、自転車置き場もあるのでありがたいです。
塾内の環境 子どもから悪い話は聞いていないので、よい環境なのだと思っています。
入塾理由 はじめは開成教育セミナーの案内を受けたのですが、個別指導もあるということで、系列のフリーステップを紹介され、まずは勉強する週間をつけることを目標に入塾しました。
良いところや要望 個人面談もしていただけるようなので、ありがたいです。受験について分からないことばかりのため、様々なアドバイスをいただけたら嬉しいです。
総合評価 まだ通ってあまり経っていないので、未知数なところもあります。
個別指導学院フリーステップ蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討を行っていない。
講師 子供が、塾を希望した際既に多くの塾は入塾を締め切っていた。
ほぼ唯一と言えるがこの塾は入塾が可能であった。
講師の質は高くは無いようだが、本人のやる気次第だと考えて居る。
本人が文句を言わず通い、開放されている自習室も使いながらほぼ毎日様に通っていたので、講師の指導に関してはどちらとも言えないが、良い塾だったと感じている。
カリキュラム 長期休みの間には特別講習があり、充実した休みを送っていた。
本人はキツかった様子だか、その位が丁度いいと思っている。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1~2分で、コンビニやファーストフード店も近辺に多くあり、本人は助かったと言っていた。
塾内の環境 内部の環境については分からないが本人は休憩中に食事を取る場所が無く困ると言っていた。
入塾理由 当初、高校進学の為入塾し希望校への進学が叶った。
本人の希望もあり、引き続き大学進学のために3年間通い
第一希望の公立大への進学は叶わなかったが、本人の希望する大学へ進学出来たので、良かったと思っている。
定期テスト 多分、良い指導があったと思う。
良いところや要望 しょっちゅう電話があり時間変更が多かったと記憶しています。
総合評価 塾頼みでやる気の無い子供の成績をアップしてくれ!と言った事は無理だが、やる気のある子供の成績を上げる事はできる様である。
個別指導学院フリーステップ西田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い方だと思います。集団指導の2教科より、個別指導の1教科の方が高いので
講師 先生が毎回変わりよくわからない。マニュアル通り進めてはくれるようですが、子どもも毎回変わり少し困惑する。
カリキュラム 志望校に沿った教科書があり対策としては期待している。取っていない教科書も買えるので、自学でも対策していける。
塾の周りの環境 駅からも近く利便性がよい。大通りに面しているので、安全性は高い。夜遅くなっても近いので、そこまで心配ないが、今後迎えも考えようと思う。
塾内の環境 大通りに面しているが、塾内は静かで設備も整っていて良かったです。
入塾理由 いろいろ塾を見てみて志望校対策がしっかりしているのでこの塾に決めました。
良いところや要望 土曜日に自習室に先生が常駐しているので、質問できるところがよいです。これから活用していきたいです。
総合評価 少し伝達不足もありましたが、面談時間をすぐ取ってくれるので、わからない所は聞きやすいです。
個別指導学院フリーステップ天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が全てなので受かれば安いと思える。
講師 本人の本気のやる気がまだ見えて来ない。
もう少し様子を見る必要がある。
カリキュラム 希望する大学合格に向けてカリキュラムを進めてもらっているが、良い結果がまだ出ていない。
塾の周りの環境 自転車で5分の所にあり、商店街通りに行けば夜遅くなっても安心できる。
雨なら徒歩でも行ける距離なので問題なし。
塾内の環境 個別指導で集中出来る環境といえる。
人見知りな所があるので、もう少しコミュニケーションを意識して欲しい。
入塾理由 現在の自分の学力と今の学力では将来の就職の厳しさを理解してもらいたく、基礎知識向上及び大学受験の厳しさを第三者を目の当たりにすることで、やる気を出して欲しいという思いから。
定期テスト 対策は実施してくれているようだが、本人のやる気を向上させるコミュニケーションを図ってもらいたい。
宿題 出されている。真面目に提出しているが復習をしていないようなので、知識向上に繋がっていない。
良いところや要望 個別指導が売りのはずだか、2名以上いる場合もある。引っ込み思案なので個別指導にこだわって欲しい。
総合評価 もう少しコミュニケーションを意識して欲しいが、全体的には良いと思う。
後は本人のやる気次第。
個別指導学院フリーステップ桃谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較するとやや高めなのかと思いましたが、講師の変更に応じて頂ける事、振替が他の塾より柔軟に対応して頂ける事から妥当かと思いました
講師 春季講習が無料だったためそこから入塾したせいかわかりませんが、毎回講師が代わりちょっと不安がありました。その中で娘がお一人の講師の方が、初日でタメ口、わからない所を聞いたら、先生もようわからんねんと返事されたと聞き、交代を依頼したたらすぐに応じてくださりそこからは良い講師の方に教えて頂けているようです。
まだ入ったところなので、良い講師の方がずっと続くと良いなと期待半分、不安半分です
カリキュラム 春季講習は今までの復習でした。終了してからは授業の進路に合わせて授業を進めてくれているようです。
英語と数学の2教科をお願いしていますが5教科のテキストを購入していますので教科書代が初月少しきつかったです。受験前に使うのかな~と思ったり。
わからないところは他の教科も聞けば教えてくれると説明は受けましたが、本人が宿題以外はやる気がないのでどうなる事かというところです
塾の周りの環境 駅前なので明るいです。家から自転車で10分ほどですが夜なので送り迎えしてます。
塾の真ん前にコンビニがあるので、お迎えに行ったついでに小腹満たしによく寄ります
コンビニに人が多いので明るくて治安は良いのかなと思います
塾内の環境 土足と室内履きで分けており、清潔にされている感じがしました。
他の塾より静かに学習されているようでした
入塾理由 教室長さんの説明がわかりやすい。教室の雰囲気が勉強するには良いように感じた。振替がメールや電話でできる。担当講師が合わない時は変更して頂ける。学習の様子をメールで教えて頂ける。
宿題 宿題は、毎回出ます。1教科に1日30分くらいで取り組める量だと思いますが、子供は慌ててまとめてやっています
良いところや要望 教室長さんとアプリで連絡が取り合えるので、こちらの要望や希望を時間を気にせずにお願いできます。
その部分は仕事をしているのですごく助かります。電話だけのやりとりだと時間を調整しなければならないし気を使うし。ここは本当に良いです。即答ではないですが割と早くお返事を頂けて丁寧です。
ただ初めての授業の始まりの時に講師の方の自己紹介がなく、突然授業が始まるので最初は戸惑っていました。
何度か通って慣れたようですが、慣れてる人に合わせているようでもう少し初心者に丁寧だと通い始めの不安が減るのかなと思いました。
総合評価 英語がとにかくわからないのですが今の講師の方が丁寧に教えてくださっているので期待を込めての評価です。
今の講師の方がずっと担当だと良いなと思いますが、良く担当が変わるので不安もあり満点とまではいかないのが正直な感想です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ西田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は通い始めたばかりなので今は特に料金が安いとも高いとも思わない
カリキュラム ゴールを決めて、それに向かって逆算してスケジュールを組んでくれているのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くないし、大通りに面しており塾の場所はとくに問題なし。治安も悪くないと思います。近くにスーパーがあるのは自習等には便利。
塾内の環境 大通り沿いですが雑音などはしない環境で塾の場所は良いと思います。
入塾理由 知り合いに紹介されたのと体験の先生が熱心でとても良かったからこの塾に決めました。
良いところや要望 各先生が熱心に親身にってサポートしてくれてる環境が良いと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので3点にしましたが、子供も多少やる気になっており評価は悪くありません。
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校より授業料が安い
自習室が毎日使えるからいいです。大手の予備校よりいいです。
講師 説明が丁寧です。わかりやすいと子供が言ってます。若い先生なので子供が聞きやすいとのこと。
カリキュラム 模試が充実している。ネットで申し込めるから簡単。無料で受けれるのでいいです。
塾の周りの環境 家から近いし駅も近いです。自転車で通える。駅近だけど割と静かです。コンビニも周りにあるから便利です。総合的にいいです。
塾内の環境 自習室があるから便利です。中も綺麗でいいです。静か。総合的にいいです。
入塾理由 本人が気に入ったのと、家から近いので選びました。あと料金も割と安いので
良いところや要望 指導が丁寧で子供がわかりやすいと言ってます。自習室が使えるのでいいです。
特に要望はないです。
総合評価 授業料が予備校より安い。近いから便利。授業内容も分かりやすいようです。
個別指導学院フリーステップ深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので料金と見合った結果が出るのかわからないため評価が難しい。
他の塾と比べて料金は決して安くないが授業後のフォローや受験対策はしっかりしているのではないかと思う。
講師 教室責任者の方は直近の受験事情を実際の数値も用いて説明してくださり、子供の現状、今後通塾することで目指せる学校を具体的に教えてくださったのできちんとした塾だと思った。
カリキュラム 受験対策用の問題集の提供と、またその問題集の進捗を管理してくださるところが良かった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える点が良かった。また、大通りに面しているため人の目があるのは防犯上良いのではないかと思う。駅からも近いので電車でも通いやすいと思う。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており集中できると思う。大通りに面してはいるが雑音は気にならないとのこと。
入塾理由 立地が良く通いやすいところと、教室責任者の対応、説明が良かったため。
良いところや要望 授業後にアプリでその日の授業内容や課題の点数、先生からのコメントが見れるので子供の理解度がよくわかり家庭でどこをフォローすればよいかわかるところが良い。
総合評価 正直料金は高いと思う。金額に見合う程成績が上がるのかはもう少し時間が経たないとわからないので普通の評価になった。
個別指導学院フリーステップ平野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1ならまだ納得できるが1対2での対応では割高感があります。
講師 良かった点は親切に分かりやすく教えてもらえていることです。悪かった点は、総合的なバックアップをしてもらえるのかまだ分かりません。
カリキュラム 今のところ、選択した科目の分からないことの穴埋めは対応してもらえているが、その他の科目についてどう考えるべきなのかまだ分かりません。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、立地についての不満はありません。周囲は治安は悪くはないと思います。道中は人が多いので自転車の時は歩行者に多少の注意が必要だと思います。
塾内の環境 自習室は別の階でゆとりのある建物です。教室内も狭い感じはないこともあり、騒音とは感じないです。勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 大学合格へ総合的にサポートしてくれそうだから。
施設も充実していて自宅から近いから。
定期テスト まだ、入塾したばかりなのでよく分かりません。
これから定期テストをむかえるにあたり対策してもらえることを期待しています。
宿題 学校の宿題もあるため、それほど多くはない程度で出されているようです。
良いところや要望 勉強出来る環境面は良かったです。授業毎に講師から親にメッセージがあるのも評価出来るが、今後の方向性を示唆してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明では、取得していないで補う科目について駿台ダイバーの講師の授業VTRが利用できるとあったが、料金がかかることは入塾してから知った。料金がかかるものは入塾前に漏れなく説明があるべきです。
総合評価 基本的な勉強をする環境は整っているので、悪くはないと思います。合格に向けて、状況に応じた指導を期待しています。
個別指導学院フリーステップ阿倍野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で先生1人に対して生徒2人で、アプリで授業内容や子どもの様子を連絡してもらえるので、少し割高だと思いますが納得の金額です。
講師 子どもに寄り添って、優しく親切に教えてくれるので、嫌がらずに塾に通えています。勉強が苦手な生徒に向いていると思います。
カリキュラム 授業内容は個別指導なので、個々に合わせて進めてくれます。分からないいところを分かるまで聞いて教えてもらえるのが個別の良いところだと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、夜間でも明るいので、子供一人でも安心して通わせられます。立地も駅から徒歩圏内、自転車でも通いやすい場所にあります。
塾内の環境 室内は明るくて、整理整頓されて、勉強に集中しやすい環境が整えられています。
入塾理由 基礎の部分から理解していないので、個別なら子供のペースに合わせて授業をしてもらえて、成績が伸びそうだと思ったので。
良いところや要望 生徒一人一人に寄り添い、保護者にもアプリで授業の様子を教えてくれるので、子供の勉強の理解度を把握出来て安心して通わせることが出来ます。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、勉強が苦手だった子どもが嫌がらずに通い、少しずつ勉強に対してやる気を見せ始めているので、先生の指導の仕方が良いのかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました
しかし、説明会を受けて受験に向けて知識がない親へのフォローや進学への説明会があったりと内容が充実してると思ったので、それぐらいはかかるのかなと思いました
講師 毎回、授業の様子や学習理解度を連絡くれるのがとても助かります。子供も楽しかったと帰宅する事もあるので安心しています
カリキュラム 小学校の復習をしっかりしながら、中学に向けて早めに取り組んでくれてるのもありがたい。
塾の周りの環境 交通量が多いが、突然曲がり角から自転車が飛び出して来たりと怖い部分はあるが歩道が広く通りやすい
夜は人通りがありお店やら街灯などがあるので安心
塾内の環境 教室の匂いや汚い環境ではないと思う
交通量が多い為騒音が授業中気にならないかなと思う
入塾理由 家から近いので1人で通いやすい
年間学習カリキュラムがしっかりしている様に思いました。
良いところや要望 年間スケジュールがあり、先の予定が分かるのが助かります。受験対策も目標をしめしてくれて時期がきたら対策がしっかりされてそうに思います
総合評価 成績がこれからどのように上がっていくのか分かりませんが
悪い印象はなく、先生の熱意が伝わりました
個別指導学院フリーステップ今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は集団に通っていたため、個人塾は高く感じています。助成金を利用しても高いですが、個人塾の方が我が子に合っていると思うので仕方ないです。
講師 指導については、始めたばかりで成果が出ていないためわかりませんが、子どもがわかりやすいと選んでいた為我が子にはあっているのかなと感じました。
カリキュラム 成績が上がればわかりやすく合っているのだと思います。
塾の周りの環境 塾が終わる時間は遅いですが、人通りが多く大通りにめんしているのでとりあえず安心です。駐輪場はなく路上に駐輪しています。(許可は出ていますが狭いです)新しく移転するみたいですがそちらも、大通りに面してるのと、駐輪場もあるみたいで良かったです。
塾内の環境 綺麗に整っているように思います。大通りに近いですがあまり外の雑音は気になりませんでした。
入塾理由 講師の方々の熱心な姿勢と丁寧に細かく分析して伝えてくれている事です。
定期テスト 入塾してから定期テストがこれからなので、今後利用します。誰でも無料で利用可能みたいです。
良いところや要望 何度も面談をしたりアプリでメッセージも送れたりして、子どもの様子や親の不安など簡単に連絡取り合えるのはありがたいです。高校受験を来年度に控えているので成績が上がる事を期待したいです。
総合評価 講師の方々との相性ももちろんあるのは十分に承知していますが、高い塾代を支払っているのでこれからの成績に反映できる事を期待したうえで評価しました。
個別指導学院フリーステップ今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均より少し高めぐらいですが、春季講座などの月は月謝+講座代+テキスト代と一気に支払うため高く感じる。言われるまま受講すると高額になります。
講師 塾の雰囲気が集中できる雰囲気。
講師も子供が分かりやすいと言っていました。
授業が終わる時に子供に説明させたりなど理解しているかちゃんと確かめていただけている。
カリキュラム 子供に合わせて進めてくれていると思う。
自習に行っても声をかけてくださったり教えてくれているらしく、ありがたいです。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、夜でも周辺が明るく安心できる。
近くに大きい塾があるので塾帰りの学生がたくさん通るという点も安心です。
駅やバス停も近いので電車、バスの方も通いやすいと思います。
塾内の環境 広くて清潔感がある。
授業スペースも区切られていて良いと思いました。
入塾理由 場所が大通り沿いで良かったのと、教室長や塾の雰囲気が良かった。
成績UP保証のシステムを聞いて、しっかり成績を上げてくれそうに感じて決めました。
ガヤガヤしている雰囲気ではなく、集中して授業を受けれそうだったのでそこも決め手でした。
良いところや要望 水曜日が休みというのが残念です。平日はいつでも自習に行けると良いなと思いました。
総合評価 まだ入塾したばかりですが、総合的に期待できると感じました。子供本人も積極的に自習室に通ったり以前より勉強に興味をもつようになりました。
教室長と英語の講師が好きだと言っていて楽しんで通っているようです。
親としてはもう少し講座料金など高額な説明のときは、出して当たり前のような説明ではなく少し寄り添っていただける説明をしていただけると不安が減るかなと思いました。
ですが、総合的にみて入塾して良かったと思えています。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、先生の対応・塾内の清潔さ等を踏まえて、適正な価格設定だと思ったからです。
講師 こちらからの質問等に対して、親身になって答えて下さり、相談にのって下さり、親切丁寧な対応だったためです。
カリキュラム 分からないところを質問すると、丁寧に分かりやすく説明をしてくれました。またテキストはレベルに合わせて選択してくれました。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているビルの中に教室があり、街頭やお店が周りにあるので、比較的に明るいです。人通りもあるので、塾が終わって帰るときも安心です。地下鉄から階段を上がると直ぐに塾の入っているビルがあります。
塾内の環境 個別なので、隣との間に仕切りがあって集中出来る環境です。授業中は先生との会話ぐらいで比較的静かな方です。自習室はとても静かで、隣との間に仕切りがあり集中出来る環境です。
入塾理由 親切できめ細やかな説明をしてもらい、子供に合っていると思ったからです。
定期テスト 定期テストの一週間前は、学校のテスト範囲に沿って問題を解き、テストの予想問題も解きました。
良いところや要望 高校選びや偏差値のことなど、こちらからの質問に対して親身になって回答して下さったり、直ぐに回答出来ない時は調べて回答して下さったり、とても熱心な先生です。
総合評価 先生方の対応や指導方法、塾の立地環境、塾内の清潔さや集中出来る環境等を踏まえ良いと思ったからです。
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較検討したが、単価が高かった。授業料が高く、時間が短かった。
講師 人見知りな子供が、直ぐに先生と話しが出来た。子供の性格をわかって接して下さっている。
カリキュラム 英検対策では、単語を覚えるのは宿題、塾では文法を基礎から進めて頂いた。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通える。先生方が自転車整備、迎え入れ、送り出し等をして下さる。学校の近くで通いやすい。バス停の近く。
塾内の環境 塾内はブースに分かれ、明るく勉強に集中出来ると感じた。入り口から手前に受付カウンターがあり、奥にブースがあるので外からは見えません。
入塾理由 見学時、塾長が氏名を覚えて下さっていたこと、人見知りな子供が直ぐに先生と話せたこと。
宿題 宿題は授業内容の応用プリント等でした。解けなかった問題は次の授業で解説頂いてる様子です。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、人見知りの子供が続けやすいです。送迎時は保護者に声掛けをして頂いています。
総合評価 成績も向上し、子供が嫌がらず行けているので良かった。個別率が高く(2:1)、特別感を感じられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ