お住まいの地域にある教室を探す
開成教育セミナーの評判・口コミ
「開成教育セミナー」「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季などに講習会の費用や、不定期なテストなど通常の講習代金に加えた加算請求がある
講師 1つの問題を進めるたびに、生徒達の理解度を確認して全員理解するまで繰り返し教えるようにされていて、理解してから次に進めてくれる
カリキュラム 1教科に3冊分のテキストで算数であれば計算、文章問題などの強化や補完がされるようにしている
塾の周りの環境 地下鉄の駅を出て目の前にあり、幹線道路沿いのため明るく周りにコンビニや人通があり安心。交通量は多いため交通の注意が必要
塾内の環境 雑居ビルのワンフロアに教室が3部屋程度。整理はされているが設備は古いこと、広さも十分ではない
入塾理由 姉が以前通い、希望の中学校に合格した実績があるため。自宅近くに大手の塾がなかったため
良いところや要望 中高一貫公立校への合格実績が高い
少人数で教えてくれる体制がある
総合評価 まだ通い始めのため見極めたい
校舎長の事務管理能力はあまり高くない様子
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などが高いと思い、普段の料金も高いと思います。
講師 とても優しく教え方が良いです!それに分からないところを細かく説明してくれるので親としては助かってます
カリキュラム カリキュラムは読みやすく例題で分かりやすく説明もされています。
塾の周りの環境 車がとても良く通る大通りなので少し心配です。細い道にもなっていて、暗く人通りも少ないです。ですが先生方が立ってくれているので安心しています。
塾内の環境 本も用意されており、掃除もしてくれています。
とても清潔で勉強の本も常備されています。
入塾理由 この塾なら娘も楽しそうにしているし、成績が伸びそうで、周りに同い年の子たちがいて長続きしそうだったので選びました。
定期テスト 自習室にいる時、わからないことがあったら空いてる先生方が教えてくれます。
宿題 宿題は少し多くて、でも子供は頑張っているので頭が良くなるのかなと思います
良いところや要望 もう少し宿題を減らしていただきたいです。料金は仕方ないと思います
総合評価 高いところは少し負担になりますが子供の将来を思えばとても良いとおもいます
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は保護者にも寛容で質問をすると容易に答えてくれ、とても親切だった。
カリキュラム 英語や数学はスピードがゆるやかで授業について行きやすくとてもよかった
塾の周りの環境 まわりはマンションでしずかだったし環境も駅が近い
塾内の環境 自習室が少し騒がしく、勉強に集中しにくくテストの点が上がるか不安なところ
入塾理由 勉強がはかどらせるため、将来大学に行き立派な輝ける大人にならせるため塾に行かせました
良いところや要望 個別ではないが質問をすれば容易に答えてくれ、教えてくれるところ
総合評価 効率よく勉強も教えてもらいとてもよかったしおもしろかったし勉強になったしテストの点数が上がった。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ4年生の内はそこまで高くないですが、5年生になると受験に向けてのコースや夏期講習などもあり、正直安くはない金額だなと思いました!
講師 本人が特に塾での事を自宅で何も言ってくれないので、今回は普通の3にしました!
カリキュラム こちらも、授業内容など特に何も教えてくれないので、普通の3にしました。グループレッスンの為、理解せず帰宅する事もあります。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので、交通の便は良いのですが、治安に関しては少し危ない所もあるのと、大きい道路があるので事故なども気になります。
塾内の環境 こちらも本人ではないので、ちょっと、わからないですが、雑音などはそこまで気にはならないみたいです
入塾理由 家から近く、また中学受験での合格率の高さから、こちらの塾を選びました。
良いところや要望 中学受験の合格率が高かったのが、良かった所です。後は絶妙な量の宿題が出るのも良いところだと思いました。
総合評価 まだ通い始めて1ヵ月も経ってないので、評価するも何もないですが、娘も嫌がらず行ってくれてるので、安心しています。
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代が高い、教材も高い。
ただ希望校コースがあるので仕方ない。
先生方の雰囲気は良いので高いけど満足している
講師 塾長の方が女性なので娘を通わせるに辺り
安心感はありました。
質問のレスポンスも早い。
カリキュラム 生徒数も多すぎす少なすぎす生徒の事を把握して頂けそうなので良かったです。
授業後の質問にも丁寧に答えてくださってる様です
塾の周りの環境 塾周辺は人通りもありコンビニもあり、授業終了後、暗くても比較的安全
駅も近い ビルの二階なので外から中が見えないのも安心できる
塾内の環境 玄関や教室など全体的に綺麗に整えられている
明るい雰囲気
入口に先生もいらっしゃるので防犯も◯
入塾理由 希望校のコースがあったから自宅からも通いやすい
塾周辺の治安も悪くない
良いところや要望 駅からも近く先生も優しそうな雰囲気な方々なので子供もリラックスして通っている
総合評価 金額が高いので4です
中学受験のコースなので仕方ないです。
それ以外は概ね満足してます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリントなのに、もう少し安くてもいいのではないかなと思いました。
カリキュラム 私の子供は普通だったのですが、授業の中で基礎をもう一度やったり、復習ができる時間があればよかったのではないかなと感じます。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分もかからないのもそうですし、看板が大きく立っているので迷うことがないところが初めて行った時にいいなと思いました。
塾内の環境 教室がたくさんあったのであまり周りの音は気にならなかったです。授業中たまに隣の先生の声が聞こえてきたことはありました。
入塾理由 家から自転車で通えるという点が1番な決め手でした。他には、体験での先生との関わりやすさなどかなとおもいます。
良いところや要望 接しやすいです。初めての時から話しかけてくれるので、すぐになれる環境にあると思います。ただ、先生がころころ変わってしまうのはなんかな、、という感じです。
総合評価 とにかく先生と関わりやすいことに限ります。話しやすいので普通の話でも普通にできる。というのは子供にとってはいいのではないでしょうか。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない、やや高い。季節講習の教材はうすくて、印刷しただけのものもあるが、それなりの教材費をとられる。
講師 子供は、やさしくて、わかりやすいと言っている。問題を解く時間が短くて足りないらしい。
カリキュラム 他の塾とかわらない。
大手の馬淵塾と比較しましたが、だいたい同じくらいの価格と思います。
塾の周りの環境 良くも悪くもない。大通りに面しているので車は多いですが、夜は人通りが少ない。
塾内の環境 同時に3クラスくらい授業しているようです、集中できる環境です。
良いところや要望 入塾申し込みをSNSするのですが、対面での説明が不足している。自分で資料を読み、疑問点を問い合わせた。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。教材費と講師の質の違いだと説明された。希望校に合格できるのであれば少し高くてもいいのかなと思い、入塾した。
講師 塾の方針など、説明がわかりやすかった。
科目によっては雑談が多く、なかなか進まない。
カリキュラム 子ども達の成績が伸びるよう、教材はよく考えられている。
季節講習は必須で、金額も高い。
塾の周りの環境 人通りも多く、治安も悪くはない。車がたくさん通る大通りの近くなので、事故に遭わないか心配。
塾内の環境 整理整頓されている。学習できるスペースが狭いが、自習室を一部屋もうけてあり、集中して学習することができる。
良いところや要望 もう少し安くして欲しい。他の塾に比べるととても高いが、本人が気に入っているので、色々考えた結果、入塾することにした。
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、安いとは言えないが、学力アップのためには決して高いとは思わない
講師 かなり厳しく対応していただきありがたい。しかし、加減も大事です
カリキュラム 教材は本人の学力にあったものを用意してくださりありがとうございます。
塾の周りの環境 塾の場所までは自転車で行ける距離だから、非常にありがたいと思います
塾内の環境 教室は拝見したことはないが、妻からの情報によると、非常に良いと報告
良いところや要望 学力アップが確認できるように、わかりやすく教えてくださるとのこと
その他気づいたこと、感じたこと 子供の入塾、出塾がリアルタイムに親に確認できるところが非常にありがたい
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策用なので、普通よりも高い。夏季冬季の講習や、テスト代、テキストあわせると、なかなか家庭の年収によって学力変わってくるなと思った
講師 教室の規模は小さくて、階段なので気をつけて登ったのを覚えている。先生も優しそうで、授業以外でも、作文の添削などしてくださった。
カリキュラム 他の塾にいったことがないので比較は難しいが、子供一人で解くのは難しいところもあったりで、親も勉強しながらがんばった。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分ぐらいで近いので便利です。道路が多く、歩道も狭目なので気をつけるポイントです。
塾内の環境 教室の規模は小さくて、先生も数名しかいない。地域の塾ならこんなかんじかなという感想
良いところや要望 先生の時間を割いても勉強をみてくれたり、作文添削してくれたのでありがたかった。全体的には満足しているが、塾の金額がもう少し安ければよかったなと思った
お住まいの地域にある教室を選ぶ
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高いと感じていますが、その金額でも授業内容がいいのでしたら許容範囲だと思います。
講師 今まで通っていた塾に比べて授業がわかりやすいと言っています。
カリキュラム 夏期講習の金額は少し高めだと思います。ただ内容はなかなかいいと思います。
塾の周りの環境 駅からも子供の通っている学校からも近いので便利です。部活の帰りにも寄れるところがいいです。
塾内の環境 幹線道路沿いなのでそれなりに車の音は聞こえますがうるさいと言うほどではないようです。みんな静かに勉強していて集中できています。
良いところや要望 部活で遅れることがあるのですがちゃんと対応してくれるところがいいです。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。いろんな講習があって、その都度払わないといけない。
講師 講師たちの生徒へのの面倒見がよく、なんでも相談できた気がする。
カリキュラム 年度の途中から入会したので、使わない教材を山ほど購入させられた。
塾の周りの環境 駅からすぐのとこにあり、自転車で通っていたが、明るくてよい。
塾内の環境 子どものやる気次第ですが、クラスによって落ち着きのない場合もある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては やる気の感じられない人もいて、ちょっと残念でした。
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿やテキスト代が高いが受験なので仕方がないと思うがもう少しリーズナブルな値段が嬉しい
講師 プロの先生がいてわかりやすい
データが豊富
ただ、先生も多く当たり外れがある気がする
カリキュラム カリキュラムが徹底しているので安心
合宿は基本全員参加で金額が高くしんどい
塾の周りの環境 家から近く安全な場所があるのでよかった
スーパーの近くにあるので人通りが多く安全
塾内の環境 人数が多いのが少し不安
良いところや要望 コロナ禍なので、空気の入れ替え、空気清浄機の台数がかなり多くて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の差があるのが不安だった
データが豊富な所は非常に良かった
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費・受講費ともに高いです。これに夏期講習等が加わると思うとキツイですが、他も同じような金額なので仕方ない気もします。
講師 入塾説明会の時に現在の高校受験について詳しく説明してくれ、親世代のような勉強方法では上位高に入るのは難しいと思わされました。先生方も常にテストを受け順位を発表されるらしく?気が抜けないとおっしゃっていました。
カリキュラム お試し期間だったため、教材費のみで春期講習を受講できたのは良かったです。ただ春期講習は中学受験クラスではないせいか、国語と算数のみで苦手な英語が無かったのは残念でした。
塾の周りの環境 自宅から近く人通りもあるので治安は問題無さそうです。駐輪場にたくさん自転車があると停めにくいかもしれません。
塾内の環境 雑音等は無さそうですが、共有スペース(自習スペース)が少ないのと整理整頓はあまりされてなさそうな印象でした。
良いところや要望 もう少し金額を安くして欲しいのと、入室退室メールサービスのエラーが多いのは改善いただきたいです。教室内に合格者の学校や氏名、テスト上位者が貼り出されるので、頑張ってる子達の刺激を受けつつも、中受クラスでは無いのできちんと授業と宿題をやっていれば比較的自由なのがうちの子には合ってるようです。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ちょっと高い。季節講習は高い。学力が上がっているなら気にならない。
講師 よくわからない。熱心には指導してくれている。この時期なので、リモート授業があったりするがちゃんと生徒に目を向けていた。
カリキュラム 学校の授業に沿って行われている。教材的には普通。季節講習は集中的に行われるので勉強しないとと気になる。
塾の周りの環境 駅からもちょうど良く人通りも多い。車も多く多少危険だが暗くなく安全だと思う。
塾内の環境 あまり広くなく物が乱雑。綺麗にはしていると思うが多少不満。幹線道路横なので車の音が気になるが集中していれば気にならない。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がちょっと狭い。塾生が集まる時間だと満杯になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集中ゼミ特訓ゼミなどたくさんやってくれるのは嬉しいけど、そのたんびの追加料金がけっこうな額でしんどい。
講師 定期的な懇談は、納得するまで話を聞いてくれるし、質問には丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 子供に聞いてみたら、わかりやすい教材で使いやすかったと言っていた
塾の周りの環境 自転車のとめるスペースがちょっと狭いのが気になる。 駅からは近いしよいと思う
塾内の環境 テスト前期間に自由に使える自習室があり、すごく助かった。集中もしやすいようだった。
良いところや要望 途中で体調が悪くなったときがあり、迅速に対応していただいた。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で通っていたけど、各々の性格や得意な部分苦手な部分もよく分析しているなと感じた
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はかなり高く、最初は高すぎました。授業料を下げることができることを願っています。
講師 先生はとても優秀で責任感があり、理解できない場合はすぐに答えることができます
カリキュラム 教科書も高価です。
塾内の環境 教室は少し狭いです、4人はちょうどいいです。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習は高いと思う。ここまで料金をとるならそれなりの授業をして欲しいがそこまでではない。
講師 勉強のクセをつけるために行かせている。 自分1人だと甘えて勉強しない為。
カリキュラム コロナ禍なので通信をしてましたが、最近は塾に通うようになった。カリキュラム等は問題ないが、密になっているか心配。
塾の周りの環境 まだ小学生なので出来るだけ迎えに行っている。交通の便は良い。
塾内の環境 一時期は人が足りていなく授業中でも電話が鳴ると講師が相手をしに行っていたらしい。
良いところや要望 勉強のクセをつける為の塾通いの予定なので、宿題等必ずやらなくてはならない事があって良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業に沿っての学習を希望している。受験のための塾通いではないので。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講費用は7月までキャンペーンで無料ですが、教材費が高いです。毎月、諸経費と何らかの費用がかかっています。
講師 中高一貫校に受験するために入塾しました。受験直前でしたが、しっかり指導してもらえました。
カリキュラム キャンペーンで受講料無料だったので入塾しましたが、教材費が結構高かったです。
塾の周りの環境 塾は家から近いので、自転車で通っています。帰りが遅い時は迎えに行ったりしています。
良いところや要望 Web授業が始まったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料がかかるようになってきたら、負担が大きい。
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾は個別指導で割高だったせいもあり、割安に思われる。
講師 教育に熱心で、子どもの志望校についても詳しく、安心して任せることができた。
カリキュラム 夏休みなどの長期休暇の際には適宜講習が組まれ、子どもも意欲的に参加している。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、自転車で通っているので心配。
塾内の環境 教室は広くなく狭くもない。講師の控えている場所はオープンスペースになっている。
良いところや要望 今年の4月に塾長が転任になり、熱心な先生だったのに残念だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ