- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (1,985件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「千葉県船橋市」で絞り込みました
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 彼女なレベルにはちょうどよく、やる気を起こさせてくれる指導をしてくれるので、中学1年としてはよかった
カリキュラム 元々平均的な学力だったので、まずは基礎をしっかり身につけることから始めたカリキュラムや教材はフィットしたようだ
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便も良く、繁華街ではないが夜も明るく良い環境
塾内の環境 広いとは言えないが、講習の環境としては申し分ない。復習用に映像授業があり設備も整っている
良いところや要望 成績も上がり始め、やる気もでてきたところであり、持続させ、成績を更にあげていくかが、ポイントであり、ここまで育ててくれたことは感謝したい。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあたくさんの教科をとっていたので割高になってしまったが仕方ない
講師 有名な塾なので一通り安心安全なカリキュラムが組まれていたので安心した
カリキュラム 有名な塾なので今までの経験が生かされておりちゃんとした有効な授業だった
塾の周りの環境 交通手段は駅チカなので夜遅くても安心感があり通いやすい環境だった
塾内の環境 自習室もあり静かな環境で集中して自習や予習ができていたと思う
良いところや要望 体調不良などでの欠席の振替も割と融通がきいて良かったと思える
その他気づいたこと、感じたこと とにかく集中できる環境であったのが非常に大きいと思うやはり有名な塾は違う
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容から見て妥当だと認識している。4点をつけたのは現在通っている塾の近くに比較する塾があまりないので自己判断でつけたもので妥当かどうかはよくわからないのが実情です。
講師 子供が積極的に塾へ屋寄っていることは先生方の指導が子供に合っていると思う。それは子供が成績を上がったことを実感しているからだと思う。また子供が授業内容で理解ができていないところがあれば授業終了の後でも聞くと丁寧に指導してくれるところがよいと感じられた。
カリキュラム 進学に合わせたカリキュラムがあるので子供がそのクラスに入ることを目標に頑張っていると思う。
塾の周りの環境 交通手段は京成津田沼駅から5分もかからないところに市進学院があり帰りもバスを使用すると停留所から家まで3分ぐらいでそこそこ人通りもあるので心配することは余りないが何かの事情で家に帰るのが遅くなる時はバス停まで迎えに行っている。
塾内の環境 子供に聞いた分では教室は学校とあまり変わりはなくまた塾であることを大半の生徒が認識しているので授業に支障をきたすようなことはない様子である。
良いところや要望 今回の新型コロナウイルス」について塾の対応などについてどのような対応をして罹患しないように対策をしているのか詳細な対応策を記載したものが渡されているしそれに伴う塾の行動が実施されているので親としては安心できている。
その他気づいたこと、感じたこと 総じていえば今の塾は子供が積極的にに言っているし成績も向上しているので良い塾であると思っている。
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく、他の塾とは大きな変わりもない料金。特別、高くはないが安くもない。
講師 子供は先生をきにいっている。授業もわかり易くて人柄もよい。とよく話している。
カリキュラム 恐らく、他の塾とは大きなカリキュラムの違いはないと思うが、悪くはない。
塾の周りの環境 特に周囲環境も悪くなく、変なことがあった。という話は聞かない。
塾内の環境 授業は少人数で静かで集中できており、自習室も勉強がしやすい環境
良いところや要望 今通っている塾は先生の教え方や人柄もよく本人は気に入っており、こうかもでている。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講料は、ほぼ自習室としての料金なので安いと思います。ですが、長期休みの講習は、ハッキリ言って高額な割りに、受講出来る保証がありません。その点は不満が大きいです。
講師 良いのか?悪いのか?イマイチ分からない。結果に繋がらないような気がします。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習などのたびに追加料金を徴収されましたが、予約が取れずに結局無駄になることが多々ありました。しかも、講習で単元○○まで終わらせる、などの決まりがありませんでした。申込みだけさせて、あとは予約が取れずに終わる…
塾の周りの環境 交通手段としては、自転車で通っていました。駅から近いので、雨が降っているときは電車でも通えるので、立地的には良かったと思います。
塾内の環境 古い教室のせいか、どことなく薄暗い印象でした。あまり設備投資しているようには思えませんでした。
良いところや要望 家にいるより、集中して勉強出来る自習室、という点ではかなり使える。
その他気づいたこと、感じたこと 予約制なのはいいのですが、長期休みの講習など何十万も料金を払った時くらいは、受講を保証して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔の相場で考えたら相当高い金額を支払っていると思うが、相応のようである。
講師 よい教師も多いものの、指導能力に首をかしげざるをえない教師もおり、程度に差がある。
カリキュラム 授業料相応のテキストと思われる。また、カリキュラムは時間的には納得のある構成である。
塾の周りの環境 駅前の大通りに近く、人通りもある程度あるので寂しい地域ではない。
塾内の環境 普通の塾と特に変わることはないと思う。大部屋も自習用の部屋もある。
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話や入り口で応対はしてくれるが、いつも忙しくしているので、用件だけになるので、もっと授業の様子など聞かせてほしい。
カリキュラム 先日テキストを一気に渡されましたが、子供には重たいので、予告してもらうか、少しずつ渡してもらえたらと思います。
塾内の環境 速読の端末のデータ取得がイマイチで、子供だけでできないため、改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はわかりやすいようですが、わからないとき、性格上質問ができないので、手が止まっているときなど声かけをしていただき、先生側から教えてもらえたらと思います
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者のため実際に授業を受けたわけではないので、授業での判断は出来かねます。
ただ、直接電話や塾に赴いてお話しした印象としては、まだ子供が入塾したばかりにもかかわらず子供の状況把握が的確で、また子供自身が不安に思っていたことへの本人への伝え方も丁寧で適切に感じました。
また講師ばかりでなく教室の責任者やスタッフの方全てに言えますが、保護者に対する態度や言動もきちんとされており、安心してお任せ出来るとの印象を持っております。
カリキュラム 入塾前の相談時にきちんと擦り合わせをしましたので、特に不満はありません。
課される宿題の質や量も適切だと思います。
塾内の環境 明るく清潔感があり整頓整頓も行き届いています。
強いて言うならば、自習スペースが受付や職員室と一体となったオープンスペースの一角にあるのはメリットも十分理解できる一方で、より集中して自習したい場合のこもれる環境があるとより良いかなという印象は受けました。(もしかすると知らないだけで、そう言った場所があるのかもしれませんが)
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に教室の責任者ときちんと擦り合わせを行わせていただけ、冬季講習も体験した上で入塾しましたので、現段階では満足しております。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾する際にも長い時間をとって面談して頂けたので安心しました。
カリキュラム 半年分の教材を冊子で頂けるので、教材がバラバラにならずに助かっています。
塾内の環境 自習室があるのがよいと思います。また、欠席した授業をビデオ学習で振り替えできるので利用したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 問題なく勉強を進めています。不明な点も電話で気軽に聞けるのが助かります。
市進学院船橋法典教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いですが、それを無駄にしないために努力していこうと思います!頑張ります!
講師 先生が面白いですww
そのおかげで塾が楽しいですw
勉強も頑張ります!!何か困った事があっても塾に来れば楽しくなります!!苦手な教科も少しずつだけどできるようになりました!授業がない日は自習室に通ってます!わかんない所はすぐに教えてもらえます!
カリキュラム 授業はわかりやすいです!!それに楽しい雰囲気があるので、発表もしやすいです!
塾の周りの環境 近くにはスギ薬局やファミマがあって授業が終わった後にみんなで行くのがまた楽しいです
塾内の環境 室内はもちろんとても綺麗です!
椅子や机も綺麗で床にはごみはほぼ落ちていません!
外見も綺麗です!
良いところや要望 勉強もちゃんとできるし、たくさん友達ができます!
もう他にもたくさんあります!!
その他気づいたこと、感じたこと とにかく今は受験頑張りたいです!!
頑張って合格します!
これからも頑張るのでどうかよろしくお願いします!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 えきのそばでかよいやすいし、くるまもとめやすいので送り迎えやかようのに便利
塾内の環境 周囲もしずかな場所なので、べんきょうするにはよいかんきょうでした
良いところや要望 休日も補修などしていただき、とても親切でよかったかとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと けっこうきびしいところもあるので、なれないこどもは最初とまどう
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思うが、夏休みなどの講習会に会員割りがあると良い。
講師 欠席してもビデオ学習の連絡をくれる。新しくできてばかりで、やる気に満ちているような気がする。
カリキュラム 英単語や問題集が豊富で、これをきちんとやって覚えれば、成績があがりそう。
塾の周りの環境 繁華街を通らず、通える。繁華街にない。テナントではなくその建物に、塾だけが所在。
塾内の環境 自習室や教室がと受付が離れており、比較的うるさくない環境で勉強できる。
良いところや要望 振り返りとこ、解き直しの時間をもうけて、覚えているところ、忘れたところを生徒だけではなく、父兄にもに見えるかしてほしい。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め。
夏季や追加補修などは万単位で追加料金がかかる。
その他、キャンプ、短期留学など高いかと思う。
講師 4月に入学してどんどん成績が下がっていった。
偏差値10以上
担当が後期変わったのでこれからどうなるか期待はしています。
カリキュラム カリキュラムというより、全く結果が伴わない。
中学の授業内容より先にすすんでいて、宿題も多い。
理科や社会については、各々の中学に合わせることは一切ない。
塾の周りの環境 駅からは近い。
徒歩1分くらい。西友側ではなく裏側にある。
塾内の環境 自習室は廊下なのは、入ってから知り、
とにかく見学することを勧めます。
築年数は大分古いかと思う。
良いところや要望 あまりに下がっているため、心配し相談したところ、迅速に担当の先生は、時間を作って面談をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がるのを希望して入ったものの、どの教科も上がることがなく、どんどん下がっていきました。
偏差値にして半年で10以上。クラスとしては、一番下のクラスではなかったものの、基本が出来ていないのでとにかく理解しないまま進んでいるようです。半期が終わり、後半、担任が替わりどうにかなるといいのですが、子供のモチベーションもどんどん下がっている状況です。
定期テスト対策は、自習廊下で自分で行い分からないところだけ講師にきくような状況。
今後、どうなるのか追記予定です。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ妥当だと思います。ただ、冬期講習は少し高めだったかなと思いました。
講師 生徒優先で考えてくれていましたが、最終的な時にはあまり良いアドバイスを貰えなかった。
カリキュラム お正月も休みなく授業があったので、子供は少しきつかったと思います。
塾の周りの環境 割と治安はよく特に怖い場所ではなかったです。天気が悪い時は迎えに行っていました。
塾内の環境 教室はあまり広くなくちょっと狭いと感じました。もう少し広ければやりやすかったかなと思います。
良いところや要望 特に可もなく不可もなかったので要望はありません。このままでいいのではないでしょうか。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の場合、月に何回利用しても定額。そこは助かっています。定期テスト前の時期は、多少混雑して予約しずらくなるが、その程度。
塾の周りの環境 塾が駅から徒歩2分ほどなので、便は良い。自宅からも自転車で通える。
塾内の環境 塾内は集中出来る環境だと思います。雑音等もないので不満は特にないが、新しい施設でもない。
良いところや要望 会員証をスキャンすることで、子供の入退室の状況が保護者のメールに送られてくるので、放課後学校から直接行っても、親がわかる。その反面、カードを忘れるとカウントされない。そこは受付で、手入力してもらえないかな?と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室替わりの利用が主なので、仕方ない面もあるが。休みが続いた時などに、(メールなどでもいいので)出席を促してもらえたり、声かけがあると定着に繋がると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科にしては、それほど高くない。夏期講習など、その度申し込まなくていいのが○
講師 アルバイト講師は、いなさそうであり、良さそうである。子供の相性に問題ない。
カリキュラム 5教科がセットになっており、良い印象。教材も平易に書かれているし、ワークも取り組み易そう
塾の周りの環境 駅近くであるのは良い。自宅から駅を挟んで反対側なので、自転車登校に難あり
塾内の環境 自習室が、教室でなく廊下スペースに設定されています。建物も若干古い
良いところや要望 生徒の宿題の提出状況や、テストの間違えヶ所などの状況を保護者へフィードバックしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 施設が古い。講師の教え方は、良さそうである。周辺の基幹教室の様子
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う 成果が出ていることが感じられればいいが、こんなに掛かるものなのかとも思いました
講師 やる気を引き出してくれる努力が感じられる。 個性を重視している
カリキュラム 量は凄いものがあり、はたから見ているだけで大変そうだったが、実力は確実に付いていった
塾の周りの環境 駅から近いが、自宅からのはそれなりの距離があり送迎は必要であると感じます
塾内の環境 決して新しい建物ではなく広くもないが、せいそうは行き届いているのが感じられた
良いところや要望 講師がとても熱心なのは分かるが、毎回時間の延長が凄かった。ビルの退出時間ギリギリまでかかっていた
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後は どんどん追加の授業が入ってきて どんどんお金が出ていった印象です
講師 成績いコは補習とかもあり休むと連絡きたりしてました
カリキュラム まっさらな教材もあり 使ってるのかなって感じがしました コピー代もつどとられました
塾の周りの環境 自転車で行ってましたが 行き帰り入退出をカードチェックされますが 忘れてもなにも言われず 安全面が徹底されてなかったです
塾内の環境 自習室が狭く 小学生もつかっていてつかいずらかったようです
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は安くはないですが、納得のいく料金だと思います。とりあえず満足です。
講師 生徒の相談に乗ってくれる講師が多く、とても、良い印象があります。
カリキュラム 教材は授業に合わせて、選定してくれました。納得感がありました。
塾の周りの環境 交通の弁が便利で、通いやすいです。環境的に満足してしています。
塾内の環境 教室の環境は整理整頓され、設備も充実しているので、満足です。
良いところや要望 塾に対しての、要望は特には思いつかないです。問題はないです。
その他気づいたこと、感じたこと との他に、気づいたことや感じたことは、特には思いつかないです。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思う。いろいろなところでオプションとして金額が加算されてくるため、合計していくと高いかなと感じる。
講師 説明がわかりやすいところ。丁寧に教えてくれるところです。相談にものってくれる。
カリキュラム 多少難しい問題もあるが、おおまかその能力に沿った教材が出されているため。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠いところではない場所に立地しているため。通いやすい。
塾内の環境 それほど多くはない人数で対応しているため、適度に勉強に集中している。
良いところや要望 塾が駅近くにあるため、その点に関しては便利である。ちょっと宿題が多いかな。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見て満足はしているが、お金のかかる習い事ではあるので、もうちょっと家計にやさしい感じであってほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ