- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (1,987件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「千葉県柏市」で絞り込みました
市進学院南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マメに電話が来たりすぐに動画授業やオンライン授業が始まったので良かったです。
カリキュラム 今は自習になっているので、自分でやるには問題が多すぎるようで、全部はやりきれていません。
塾内の環境 少人数なので、先生の目が行き届いているようです。本人も楽しそうに通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室にはまだあまり通えていませんが、今のところは満足しています。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテラン講師が多かった。
カリキュラム 中学1年から他の教室でお世話になっていましたが、そこは高校生の受け入れが無く他校に行くことになりましたが、入学した高校は私立で放課後に補講があるので辞めました。
塾の周りの環境 高校最寄駅から自宅最寄駅間のターミナル駅にありました。駅のホームから見える場所で近くて明るく安心して通っていました。
塾内の環境 中学性の時に通っていたところと違い、大規模で近隣でもレベルが高い学生が多かったそうです。そんなところでしたからみんな一生懸命勉強をしていたそうです。
良いところや要望 柏教室は数か月で止めてしまいましたが、その前の初石教室では、成績や勉強の進み具合等を頻?に連絡してくれました。面接も多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 柏教室は規模も大きく講師の先生多くてあまり馴染めないうちに止めてしまいましたが、初石教室はこじんまりとしていて先生もとても親身になって教えて頂いたそうです。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそのところとそう変わらないと思います。でももう少しやすいほうが
講師 よい先生ばかりが、そろっつてます。大手よりめんどうみがいいです
カリキュラム 大手見たく、夏期合宿があればいいとおもいます。時間延長とか
塾の周りの環境 治安、立地など。もんだいがないのですが、車での送り迎えしてます
塾内の環境 大手に比べて、空調システムが均一にみんなのところに届かないです
良いところや要望 先生の教え方が、丁寧すぎて、勉強ができる子供は。もどかしいかもです
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見て普通の塾よりはよかったですが、アフターケアと自習室の環境が悪く、塾を変えることにしました。
講師 講師陣は多くとても信頼していましたが、システムとの連携がとれていませんでした
カリキュラム 教材は立派でした、価格面ともつりあっていたかと思います、もう少し改善の余地はあったかと
塾の周りの環境 駅からも近いが、飲食店街と近く治安面では不安はありました、夜は特に不安でした
塾内の環境 自習室はあったが、子供たちが悪ふざけをしていても誰一人注意できなかったのが不満でした
良いところや要望 料金面はリーズナブルでした、テスト前の強化週間があるので安いと思います
市進学院南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、レベルを考えると割安な気もする、塾はたくさんあるので、比較できる。
講師 わかりやすく、教える講師が多い印象、わからない生徒を理解させるのにむいてる。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていないと、勉強を怠ける、子供なので、助かった。
塾の周りの環境 外国人が増えてきて、昔にくらべて、治安が悪くなった印象、駅周辺はきれいになった。
塾内の環境 交通量はほどほどあるようだが、勉強に支障がでるほどではない。
良いところや要望 子供が楽しく通っていたので、とくに不満なところはなかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム カリキュラム選定の際、いろいろと力を試す努力をして下さりました。
塾の周りの環境 駅近くなのに繁華街はなく、交番のすぐ近くなので、治安の心配がなく、安心です。
塾内の環境 教室の狭さ(密度)が気になりますが、人それぞれかもしれません。
良いところや要望 経験から、つまづきやすいポイント、理解の深度など、よく構成されていると思います。それが確実に見についているか、見極めないといけないと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位の子どもを相手にしたいのではないか(進学実績のために)、と思わせる点があるが、仕方ないことも理解しています。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めですが、日数を考えるとしょうがない気もします。しかし季節講習がある月の引き落としにはびっくりすることもあります。
講師 一生懸命指導にあたってくださる講師の先生が多いと思います。苦手教科の点の取り方も、中学のテストの前に教えていただきました。
カリキュラム 季節講習は他の塾より日数も多く、大切な単元の強化に時間をさいてくれます
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、塾帰りの時間はあまり治安がいいとは言えないです
塾内の環境 自習室があるのですが、息子が何回か行ったときに、こっそりゲームを持ち込んで通信ゲームをやっていた子達がいたそうです。
良いところや要望 定期的に面談や、お電話をいただけるので、普段気になっていることを質問しやすくなっています
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン授業で先生がこまめに電話を入れてくれる。
カリキュラム 進捗状況をしっかりと把握してくれて、そのうえで指導をしていただける。
塾の周りの環境 JR柏駅から徒歩圏で、人通りの多い通り沿いにあるので治安は良いでしょう。
良いところや要望 自宅学習中ですが、担当の講師がこまめに電話をしてくれています。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業の内容が分かりやすい。分からないことについても気軽に教えてくれる。
カリキュラム 教材、内容が充実している。受験対策も
充実している。情報も多いのが良い。
塾内の環境 生徒数もちょうどよい。教室内も授業に集中しやすい環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く、受験対策もしっかりしている。大手なのでカリキュラムも充実している。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまーまー高いと思う。個別指導だと仕方がないかと思います。
講師 個別で無理なく指導が良い若い女性の講師がこどもの村お気に入りです
カリキュラム 先取り教育を依頼しており、そのようなニーズには答えてくれていると思います
塾の周りの環境 柏駅前で人目も多く安心できる。来るまでの送迎が難しいかなと思う
塾内の環境 先生とのおしゃべりが楽しいときもありあまりはかどらないときもあるようだ
良いところや要望 いろいろな先生を選べるのは良いかなと。先生により指導方針にムラがなければ良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院南柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になるとかなり高額になってきます。他の塾に比べ追加が多いと聞いてましたがそのとおりでした。
講師 集団形式ではありますが個々の希望などを聞いてくれ個別対応してくれました。
カリキュラム 無駄がなく効率よく勉強できるカリュキュラムだと思います。季節講習などは単元別もあり弱いところを強化できます
塾の周りの環境 駅前で夜も明るい。駅前は飲み屋等娯楽施設はなく(駅前に保育園があるのでないそうです)治安は他の教室にくらべ抜群にいいです。
塾内の環境 うるさい時があるようで行ってもすぐに帰ってくる時がありました。でも基本、きれいでいつも開放されているのでいいです。
良いところや要望 塾での学習状況を電話で教えてくれるので良かったです。返金手続きをしてくれたときもスムーズにやってくれました。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高めの設定かと思います。夏期講習と共に行うと費用負担が多くなりがちです。
講師 大変熱心に指導してくださり、とても勉強をする方向に頭が向いたように思う。ただ、忙しくなりすぎ、継続が難しいと感じた
カリキュラム 学校で習うものよりもより深く、内容を考え学習出来る様になった。とても教材は興味が持てるものであると思う。
塾の周りの環境 車を少しの間止めておくのも難しい。1人で行かせるには交通量の多いところを渡らなければならず、不安が残る
塾内の環境 教室がわりと狭く、柏教室よりもやや手狭な感じがします。もう少し広くなると良いと思います
良いところや要望 夏休みの振替などがもう少し柔軟に取れると嬉しく思います。勉強も大事ですが、昨今、経験も重要と言われている中では、そのような対応もあるところができると嬉しいです。結局個別指導が一番ですかね
その他気づいたこと、感じたこと 先程記載した通りであり、スケジュールの変更が柔軟に行えれば嬉しいです
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分週2回だが、毎日こなせるスケジュールがセット、あらゆる種類のテキストがあり、妥当な金額か。
講師 先生の教え方が上手。子供をやる気にさせる、褒めて伸ばす、細かな指導ができる点が良い。
カリキュラム 自分のレベルに合わせたテキスト、毎日勉強できるようにスケジュールが組まれている。
塾の周りの環境 塾の立地は駅の目の前、人通りも多く、安心して通える。また電車で一駅なので、運賃も安い。
塾内の環境 自習室が完備されており、予習のために早めに行って、集中した環境で勉強ができる。
良いところや要望 オプションの講座は最初は無料で実施して欲しい。夏は涼しく快適に勉強ができるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供への個別の面談を月一は最低やって、本人のやる気の維持、悩みの解消等に積極的に努めてほしい。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高めな印象です。夏期講習などは複数の授業数を取ると高額になります。
講師 講師がたまに変更になったりするため。なるべく同じ講師に続けて見てもらいたい。
カリキュラム 子供の習熟度にあわせて授業を行ってくれる。試験前などは他の科目にも対応してもらえるため。
塾の周りの環境 周囲に飲食店が多く、近くの道路は車が多いため少し危険な気がする。
塾内の環境 自習室が静かで誰もが集中できる環境にある。教室の大きさも人数にあっている。
良いところや要望 振替を電話でお願いしても対応が遅かったりするので、電話ではなくネットでできると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。入退室をカードで管理しているため、帰宅時間がわかる点は安全で良いと思います。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と授業内容のバランスが取れている。 料金体系もわかりやすい。
講師 相談に乗ってくれる。 受験の対策を教えてくれる。 いろいろ親身になってくれる。
カリキュラム ノウハウが詰まっている。 使いやすい。 わかりやすい。 完成度が高い。
塾の周りの環境 駅前にあり通いやすい。 自宅から近い。 夜でも明るい。 友達が多い。
塾内の環境 自習室が多い。 ただ利用制限があった。 使えない時期もあった。 うるさいときがあった。
良いところや要望 毎日通えるような明るく活気のある雰囲気だったのでよかった。 引き続き個別相談に乗ってほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やる気ある生徒さんには良心的かと思います。先生方も熱心だし、受験前になると、補講もしてくれます。料金に含まれてます。
講師 なんでも相談に乗ってもらえる。一人一人の生徒をきちんと見ていると思った。少人数制ならではだと思う。希望すればいつでも面談もしてもらえる。
カリキュラム 問題に不備があったこともあり、満点とは言い難かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので、かなり交通のべんはよい。交通整備の塾の方もおられるので、安心
塾内の環境 自習室はあくまで自習の場なので、さわがしくはないが、寝てしまえばもう時間だけすぎていってしまいます。当たり前ですね(⌒-⌒; )我が子は寝てたらしいです。気づいたらある意味静かで集中できる場だと思います
良いところや要望 志望校の合格者を1番多く出している塾、ということで選びました。入ってみて納得、という感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。経営方針が大きくかわらないのて゛あれは゛、このままたかい評価の塾で行くんじゃないでしょうか
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかりました。通常の授業とは別に夏期講習や冬期講習等で料金が発生していましたので、負担は大きかったです。
講師 日ごろの学習方法や学習の要点に関して、熱心に教えていただいた
カリキュラム 教材はレベルにあったものだったようで、理解しやすかったようです。また、内容も簡易で分かりやすかったとの事でした。
塾の周りの環境 駅から塾の場所まで近かったので、安全に通学できたと思います。また、学校と塾の距離が近かったので、通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室は静かで学習しやすい環境だったと思います。本人も塾の方が家より学習できると言っていました。
良いところや要望 良いところはチューターの方が親身になって指導していただいた事です。要望は特にありません。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思います。また、普段の授業料に加え、夏期講習などの受講必須の講座があり、更に料金が発生します。
講師 講師の方が親切で、子供は通いやすいようです。が連絡事項がわかりにくくて困っています。
塾の周りの環境 駅前で便利だと思いますが、車で送迎も多く、行き帰りの時間は大変混雑します。
塾内の環境 教室がせまくて、子供はとても困っていると言っています。スペースの確保は必要だと思います。
良いところや要望 時間が変更したり、夏期講習などは変則的でたいへん予定が立てにくいです。時間の融通がきかないです。
その他気づいたこと、感じたこと 人数を増やすことだけに力を入れずに、今いる生徒をよくみていただきたいと思っています。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾時にオープン模試を受講してクラスを選定して頂いたが、その際の説明など分かりやすく、入塾後のカリキュラムや弱点克服について具体的な対策のイメージできました。
カリキュラム 夏季講習から入塾したが、他の生徒が先行して学習している範囲については、ビデオ受講でフォローしてくれる点が良かったです。
塾内の環境 終了時間が重複すると、退出カードの打刻等が混雑してしまう点は残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良い評価です。高校受験に向けて、志望校別の特別授業もある点も良いと思います。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 気さくで楽しいようです。
また、知識も豊富で授業も面白いそうです。
カリキュラム 毎月テストがあるので、子供の状況がわかりやすい。
これからの成長がたのしみです。
塾内の環境 アットホームな雰囲気、やや狭い気がします。
受付の方などは感じがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っているので良いと思います。
これからが楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ