- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,034件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「神奈川県」で絞り込みました
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高いわけではないが、負担としては大きいため。
講師 子どもから講師の教え方について、満足していると聞いているから
カリキュラム 子供からは、教材は難しいがやりがいがあって勉強になると聞いているから
塾の周りの環境 家から歩いていける距離にあり、他の友達も通っているので環境はよいと思っている
塾内の環境 直接に塾へ行ったことがないのでわからないが、子供から聞く限りは不満はないから
良いところや要望 子どもがいやにならずに通えることがすべてだと思うので今のことろ不満はないです
その他気づいたこと、感じたこと 急きょ休みになった場合にはフォローしてもらえているので不満はないから
市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても中学受験用の塾としては妥当な値段かな、と思います。
講師 良かった点:国社、算理と先生が分かれていて2人体制。ほぼ担任なので、子供の事を理解してもらいやすい環境にある
悪かった点:なし
カリキュラム 良かった点:宿題の量が少ないので、勉強に集中して取り組みやすい
悪かった点:宿題が少ないので、出された量だけやっていても中学受験に打ち勝てるのか?という不安も少しある
塾の周りの環境 良い点:駅から近い。横断歩道を渡る必要もなく、小さな子供も一人で安全に通える。
悪い点:特になし
塾内の環境 良かった点:整備された清潔な環境。自習室もいつ使っても良い。静か。
悪かった点:特になし
良いところや要望 集団塾でも少人数制なので、先生の目が行き届きやすいので我が子には合っていたと思います。面談も親から希望すれば月一ペースでアポが取れるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 道路から子供達が勉強している様子が見えるのが良い。通常、どの塾も実際に勉強している姿は親は見れないので、どのような感じで勉強しているのか見れると安心する。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験はお金がかかり、塾代は決して安くは無いが必要経費を考えると妥当な金額だと思う。
講師 塾の強みや塾の方針を丁寧に説明してくれて、我が家の希望する条件に合ったと納得した上で入塾できた。
カリキュラム 入塾後2週間経過した時点で、授業のレベルが合っているかなど確認の電話をくれた。
塾の周りの環境 塾周辺は商業施設や病院があって、夜でも明るいから通わせやすくて良い。
塾内の環境 人の出入りがある階とは別の階に教室があり、静かな環境で勉強ができている。
良いところや要望 まだ入塾して月日が経ってないので、塾に対する要望は今のところなし。子供が塾で沢山友達ができたため、家で勉強していた時より張り合いができて、楽しく通塾できている。
その他気づいたこと、感じたこと 数ある塾の中から選んで入塾したので、中学受験が終わるまで長く通わせたいと思っている。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく標準的と認識しています。カリキュラムや、内容を加味すれば、コスパは良いと思います。
講師 まだ、通い始めですが、入塾前の遅れを個別講習や映像授業で補っていただき、面倒見の良い印象です
カリキュラム 大手塾だけに、充実しており満足しています。映像授業などもあり、休んでも安心です。
塾の周りの環境 環境は良いです。家から自転車で通塾していますが、雨の日が少し面倒な点以外は問題ありません
塾内の環境 授業は一部騒がしい生徒さんもいらっしゃるようです。自習室は良い環境ですが少し電飾が暗いと子供が言っておりました。
良いところや要望 まだ通い始めのため、今後に期待です。
講師の方々の印象はとてもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生も同じ校舎のため、時間によっては、騒がしく、混雑するようです
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこし料金を下げてもらいたい。夏期講習、冬期講習も料金が高い。
講師 こどもからもとくに良かったことは言っていなかった
カリキュラム 基礎学力を維持するために通っていたので、あまり覚えていません
塾の周りの環境 駅から近くだったので通いやすかった。車での迎えもしやすかった。
塾内の環境 設備、環境は悪くなかった。ほかには特に印象が残っていません。
良いところや要望 料金をもっと安く設定してくると、通い続けようと思う。安価なプランを設けてもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと感じています 特に問題はなしのように感じています
講師 指導法は子供が面白いと言ってるけどそれで良いかもと考えています
カリキュラム 教材は良いかもしれないがしっかり教えてもらいたかった様に感じました
塾の周りの環境 自宅から近い場所ですから特に問題はなし 自宅から近いので心配はなし
塾内の環境 教室は子供が気にいっているので心配はなし 子供のやる気が1番である
良いところや要望 コミュニケーションはできていると感じています
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールやカリキュラムは良くできていて不満はない
市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は子供が気にいっているので気にしていない 教材はあまり使っていない様に感じた
講師 指導法は良いかもしれない 成績アップ評価は特に問題はないと思います
カリキュラム 教材などやカリキュラムは子供にあったもので納得しています 指導法も特に問題なし
塾の周りの環境 家から近い場所ですから特に問題なし 知っている場所で危険はない
塾内の環境 教室は子供が気にいっているので心配はなし自習室スペースは区切られていたようにかんじた
良いところや要望 コミュニケーションは取れていた様に感じた
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは子供が気にしていないのでいいのではないかスケジュールにあわすには大変だった
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座、冬期講習 高かった。パンフレットに記載されている金額で考えていたが、それ以上でビックリした
講師 同じテストでも一人の先生は、オッケー出しても違う先生は駄目と偏りがあった
カリキュラム プリントが多くやりきる前に配布され見になってない気がした。でも、配布プリントが多いから、やらないと!と気持ちになる
塾の周りの環境 自転車で行った時に予定オーバーすると駐輪場代金を支払うため、ちょこちょこ金額がかさむ
塾内の環境 雜音もなく、自習室がわりと使えたので良かった。先生がいないとわからないことが聞けない時があり、その時は困った様子
良いところや要望 進路相談にもしっかりのって頂けてよかった。 プリント、教材が多く使いきれず購入だけになっているのがあったので、勿体ない。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生と、はっぱをかける先生がいて 良かった。雰囲気も良く子供も楽しんで通塾していたと思う。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわかりませんが他の塾に比べると授業時間も長くても費用は同じ位かと。
講師 講師が受験に詳しく、また授業がとてもわかりやすかった。先生もとても熱心でした、
カリキュラム 塾の教科書のほか講師作成のテキストもありました。生徒の関心を持たせるため様々なテストなどがあった
塾の周りの環境 駅から近く昼間は歩いて行けましたが夜は迎えに行っていました。駐車スペースが無かった
塾内の環境 テキストなどの他、勉強の参考になる雑誌なども多く塾へは楽しく通っていました
良いところや要望 塾からの連絡も多く生徒の進捗などがよくわかり安心して預けていました。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾だから仕方ないが、家計の中の占める割が大きく、我が家にとっては高い
講師 叱り方に問題がありそうな講師がいる。ただ見たわけではなく、あくまでも子供から聞いた話。
カリキュラム 一緒に勉強をしたことがあったが、特におかしなところもなかった
塾の周りの環境 駐車場はなく、駅周りにあるので、送り迎えするのが不便と感じる
塾内の環境 特別感を感じなかった。どちらともいえないというより、あまり評価していないのでわからない。
良いところや要望 あくまでも感覚的だが、子供たちのためにという気持ちは感じながらも、天秤にかけると利益の方が重要という感じがする。思いや理念というより利益。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策は最低限、きちんとやっている感はあるので、そのに関しては安心。ただリモート授業などのの体制は不十分。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院生田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の項目に比べると低くつけていますが、満足はしています。ただ2人の子供を塾や家庭教師をつけたため、負担が大きかったためです
講師 本人や家族の意向に合わせ、また本人の偏差値からクラス設定し、希望に合わせたカリキュラム、指導を行っていただいたこと。
カリキュラム レベルに合わせて夏季講習があり、任意で選択できました。教材も希望校に合わせて推奨いただけた。
塾の周りの環境 自宅からやや遠く夜間に及ぶため帰りなどは少し心配な面もありました。私も家内も仕事の関係で迎えに行くことができなかったため
塾内の環境 すみません、教室内まで見たことはないためよくわかりませんが、子供からの話では勉強しやすい環境だったと伺っています。
良いところや要望 先生が親身になって相談に応じてくださり、対処いただいたことでしょうか。
市進学院生田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が伴わない 時間を消化するのに頑張るのではなく客の学力向上に時間内努力するべき
講師 生徒に悪い印象を与えないように適当に相手にしていた感じがする。
塾の周りの環境 遊興娯楽施設、パチンコ、ゲームセンター、カラオケなどの風紀を乱すものがない
塾内の環境 先と同様 遊興娯楽施設がなく子供が誘惑されることがないと思われる
良いところや要望 本来するべきところに見直すべき
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料については、大手中学受験塾に比べると良心的な価格だと思います。
講師 丁寧に学習方法の相談に対応してくれるのがありがたいです。
入塾後すぐに講師の方たちから電話がありました。
カリキュラム 社会理科はカラーで、重要なポイントが分かりやすいと思います。
毎回、理解度を確認する復習の時間が設けられているのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、利用しやすいです。
道は人通りがあり明るいので、心配なく通うことができます。
塾内の環境 生徒はまじめな感じでクラスは落ち着いています。
生徒の入退室をメールで知らせてくれるシステムがあるのが良いです。
良いところや要望 少人数で、目が届きやすいところがメリットだと思うので、志望校対策のきめ細かい指導など期待しています。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない。相場なのかなと思い、納得しています。カードで引き落としできるのが良いと思います。
講師 ベテランの先生で安心できるのがよかった。本人もやる気になってよかったです!
カリキュラム 教材がシンプルなので、子供には少し見にくい印象をうけました。
塾の周りの環境 家から近いので、安心して通わせることができそうです。自転車が止められないのが難点。
塾内の環境 自習室もあり、本人のやる気さえあれば、いくらでも勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 あまり厳しくもなく、ゆるくもなく、ほどほどの感じが良いと思います。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の集団塾と違い少人数制のためか料金は少し割高に感じる。
講師
国語、算数共にわからないところは聞くと丁寧に解説してくれる。
カリキュラム 日数が少なかった為物足りなさを感じている。 日数を多くするか一コマあたりの時間を長くして欲しかった。
塾の周りの環境 駅に近くバスが沢山通っており治安、立地も良い。 また目の前にスーパーがあり お迎え待ちの時に利用できる。
塾内の環境 大型病院が塾の前にあるため 救急車のサイレンの音がうるさい時がある。
良いところや要望 1コマあたりの時間数をもう少し増やしてほしい。 立地が良いため送り迎えが楽でいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院生田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や入会金などやや高い気もする
オンラインなので授業料は安くなってありがたい
講師 丁寧な説明をして頂いた。
また、今後も分からないことはサポートして頂けるという安心感が得られた
カリキュラム 無理のない範囲で進められそう。宿題もホップステップジャンプと、その子に合わせてくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 家から近い。またオンライン中心なので、時間に余裕がうまれる。
塾内の環境 コロナ対策をしっかりしてくれている
校舎が綺麗で清潔感がある。
良いところや要望 安心して任せられるところと、オンライン中心なので、他の習い事との併用が出来るところ
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもたくさん面倒をみて下さる割には
良心的な料金だと思います。
講師 入塾について無駄な説明もなくとてもスムーズに対応してくださいました。
授業については、とても分かりやすい教え方をして下さるそうです(子どもの意見)
カリキュラム ほぼ希望していた授業日数と授業科目で満足です。
足りない部分は個別で対応してくださったり、
自習でも声をかけて下さるとのことです。
塾の周りの環境 繁華街なので人通りが多いのは安心。
コンビニも近くにあり
軽食なども買えて便利。
塾内の環境
通っている子どもは
特に不満は無いようです。
自習も出来るので良いと思います。
良いところや要望 学校の定期テスト直前に入塾しましたが、
数回の授業で既にテストの点数upに繋がったようです。
その他気づいたこと、感じたこと もっと早くこの塾に入れば良かったと
つくづく思います。
事務的なこともWebなどでスムーズに進みます。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な相場観が分からないが、一部の高額な塾に比べると通わせやすい料金。
講師 子供から伝え聞いた限り、教師によってムラがある。子供の性格に合う合わないがあるようだ。
カリキュラム 子供が持っていた教材に目を通した限り、良くも悪くもなくと感じた。
塾の周りの環境 個人的なこととして、家から近い野が一番。また周辺の治安も悪くない。
塾内の環境 子供の話では、特にじゃmになる騒音などもなく授業に集中できたそう。
良いところや要望 要望としては、子供の個性に合ったカリキュラムがあると良いが、料金との兼ね合いで難しいか。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフや講師が「絶対合格」のようなプレートを胸につけていることがあるそうだが、子供によってはプレッシャーに感じたり、そういうことが嫌いな子もいるようだ。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は教育費としてある程度の出費は覚悟しているが、もう少しリーズナブルにならないものなのか
講師 前に通っていた学習塾の講師に比べて、緩めるところは緩め、締めるところは締めて頂いているので、やや甘えるところのある私の子供にはちょうどいいようである。
カリキュラム 受験を希望している学校の試験を中心に、その子供にあった対策をしてくれている
塾の周りの環境 基本的に大きなターミナル駅であるので、学習塾が終わる時間には、またたくさんの人が歩いているので安心している
塾内の環境 コロナの影響もあるのか、隣の人との席はきちんとソーシャルディスタンスはとられているようだ
良いところや要望 ひとりひとりの子供たちにあった、指導法と、締めるときはきちんと締めて頂いて、目標に向かって突き進める教育を施していただきたい
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は安いです。ただ、これからどんどん価格が上がってくるので、最終的に安くはないかな?
講師 子供が分からないところは、補習をしてくださったり、面倒見が素晴らしい
塾の周りの環境 駅から近いですし、近隣には塾が密集しているので、割りと子供達も多いです。
塾内の環境 三年生は、受講している人数も少ないので、教室のが狭いとは思いませんでした。
良いところや要望 先生の面倒見ではないでしょうか?分からない問題は、無償で補習をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 三年生は、国語的算数教室という、国語と算数が合わさったような授業をします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ