お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「千葉県流山市」で絞り込みました
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くも高くもない。内容と値段はマッチしている。 キャンペーンで割とお得に入塾できた。
講師 教材がしっかりされていて、家での学習がしっかりできる。 人数も少なく面倒見がいい。
カリキュラム 教材が毎日曜日ごとに設計されていて分かりやすい。 子供も進んで取り組む。
塾の周りの環境 駅からも徒歩で3分程度と近く、また周りも明るく安心して通わせられる。
塾内の環境 教室は3つ。ソーシャルディスタンスも守られている。安心して通わせられる。
良いところや要望 宿題の量も適量で先生もいい人ばかり。 相性もあるとは思うが曜日変更にも対応している。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたは特にないが、やや休みが多いような気がするか。 特にありません。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場を考えればこんなものであろう。
長期休みの講習必須は理解ができるが、それならば年間料金に入れるべき。
必須でないなら他塾に行って、「味見」がしたい。
講師 中学校に比べて授業がおもしろく、興味がわくとのこと。
質問し易い環境も良い。
保護者としては人数が6名しかおらず、切磋琢磨という環境が弱い。
カリキュラム 入塾当初は習っていない問題が多くきつかったようだ。
文字が多くイラストなども少ない昔ながらのテキストは現代っ子には
不評。まだまだ追いつくまでは時間がかかるだろう。
また、仕方がないかもしれないが、カリキュラムの表示が複雑で
読み取りづらく、一読して理解できない。ゆえに子供への指示もここだけ
見ておけばよいとなるが、中学生ならば自分で親に説明をさせたい。
塾の周りの環境 周囲環境が良ければ、おおたかの森のほうがぴったりイメージに合った。しかし、コロナの問題などで江戸川台のほうが通学で安心でき、友人もいたので安全を取った。
また、受験時の様々なトラブルに対する含蓄はベテランが多い江戸川台が勝ると考えた。
塾内の環境 少々コンパクトで目配りはできる。反面、自習スペースが少ない。
しかし飲食できない今、塾生数が少ないので大箱よりは良いと感じる。
良いところや要望 塾の料金表は携帯電話料金表なみによく読まないとわかりづらい。
セールス・キャンペーンなど上手に利用したいが、下調べは必須。
塾ナビなどは各校キャンペーンなど比較表を充実させてほしい。
口コミは相性があるので参考程度にしかならない。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に入会の意思はあったのですが
ちょうど、入会金と一ヶ月授業料が無料、夏期講習半額のキャンペーンを
されておりとても魅力でした。
これからかかる費用も大体他の塾とも大差ないように思います。
悪い点はありません。
講師 良かった点
個人に親身になって、本人にとてもわかりやすい言葉で説明して頂いた。
受験にあたってのノウハウ、戦略、対策等々納得できるお話でした。
悪かった点
担当の講師の方ではありませんでしたが、
シワ、シミのあるスーツに清潔感のない髪型の講師の方がいらっしゃいました。
他のスタッフの方々は忙しい中にもきちんとご挨拶してくださいました。
カリキュラム 初めての教室で緊張している中とても雰囲気よく迎えてくださったとのこと安心致しました。
復習しながら先取りもして本人も臆する事なく楽しく過ごせています
カリキュラム、教材等々これから体感していくので良くは分かりませんが、本人はわかりやすくついていけそうとの事です。
塾の周りの環境 駅前に立地し、夜も明るくまた歩道も広く人や車の往来もあり帰宅時などは安心しています。
建物のすぐ横に自転車置き場もありスムーズに通塾できます。
車道に面していますが、2階に教室がありますので室内は静かです。
特に悪い点は特にありません。
塾内の環境 室内は明るく、整理整頓され快適に過ごす事ができます。
しいて言えば、席と席の間隔が狭い事です。
生徒数も多く賑やかな雰囲気ではありますが、授業中は皆さん集中されとても静かです。
大きな通りに面していますが、室内はとても静かです。
良いところや要望 他の塾も体験させて頂き、こちらの市進学院と比較検討しましたが
決めては、子供の特性や性格、解答の癖など即座にテスト結果をデータ化され強み弱みをご指摘下さいました。
その上でこれからこなしていくべき課題を教えてくださりとても心強く感じました。
こちらでおまかせしてみたいと思いました。
市進学院南流山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾は高いと聞くので他と比べたら少し安いのではないかと思います。
講師 2校で迷い、対応してくれた先生が良かったためこちらを選びましたがその先生が担当だと思っていたら違い、関わりがほとんどなかったことが残念でした。
カリキュラム テキストは反復学習ができるようになっているところが良さそうです。
春期講習はいままでの授業のまとめだったため、入会したばかりの子には学校でも習っていなかったのでわからないことが多かったようです。ただ、勉強する習慣を春休み中からつけられたので参加して良かったです。
塾の周りの環境 南流山の駅から数分のところにあります。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 空き教室が自習室になっています。
教室はとても綺麗です。
土足禁止です。
良いところや要望 入会してまだ数ヶ月ですが、勉強勉強という感じの雰囲気でないことがうちの子にはあっているようです。
授業、宿題をこなす中で、解けるものが多くなってきて勉強することを楽しみながら出来ているのでこのまま見守っていこうと思っています。
希望制で個人面談もあります。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもやすくもなく、こんなものかな、という金額です。季節講習が心配
講師 まだ通い始めたばかりですが、授業が楽しいようなので。生徒のケアも良く出来ているようです
カリキュラム 宿題の進め方がわかりづらい。また、テキストが開いておきづらく、集中して取り組めないよう
塾の周りの環境 駅に近いため。ただ、自宅からは距離があるため、天気が悪い日は困りそう
良いところや要望 学習の進捗、理解度が分かる様なフィードバックをしてもらいたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的良心的かと思うが、教材費やテスト代がやはりすこし負担に感じます。
講師 すぐに名前を覚えてもらえて、電話でのフォローもあり安心できると思いました。
カリキュラム 授業でやったところをすぐにそのまま復習できるような宿題の出し方になっておりよいと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、駐輪場もあり駅前ですがそんなに騒がしくもなくいいと思う。車での送迎はスペースがないので不便だと思う。
塾内の環境 教室は整理整頓されているが、少し教室が狭く、前後隣の人との距離があまりとれないそうです。
良いところや要望 まだ利用していませんが、お休みしたときに配信授業を見れるのはいいと思います。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが平均的な料金だと思う。
中学生になると、一気に高くなるようす
講師 まだ始めたばかりなので、よくわかりませんが、第一印象は悪くなかったようです。英語の発音を大げさにやってくれて、それが面白かったとか…
カリキュラム 学力診断テストがあったり講座が映像で見られるのがいい。ノウハウが蓄積されているのかと期待できる。
塾の周りの環境 治安は悪くない。
駐輪場がないのが不便。親がいつでも送迎できるとは限らない
塾内の環境 人数が少ないので特に問題ないとのこと。ただ、自習スペースでは、友達どうしで話している声が大きく、気になったらしい。
良いところや要望 個々のレベルに応じて、その子どものレベルよりも少し上くらいの課題を与えてほしい。集団だとどうしても中間の層に合わせた内容になるが、どのレベルの子も現状より上を目指さないと通塾の意味がないので、個々に応じた課題設定をお願いしたい。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、いろいろ調べたが、どこも同じような感じで、高いと思ったが仕方ないかなと。
講師 結果的に成績がおおむねの教科で上がったから。頑張ったら結果が出ることを覚えた。
カリキュラム 英語、数学を主にテキストが良かったらしい。楽しく学べたらしい。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、暗い夜道もなく、目立つ場所で安心だった。
塾内の環境 明るくきれいな教室で、きちんと整理整頓されていて、良かった。
良いところや要望 楽しく学べる環境があればいいと思います。勉強は、楽しいと思わせることが大事。
その他気づいたこと、感じたこと 先生、講師によって教え方やいかにわかるように教えるか差があるような感じ。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いようなきもするが、それはそれでしょうがないものと割り切っている。
講師 成績が良くなっている。本人が納得している。講師が真面目である。
カリキュラム 教材は理解しやすいものを使用している。カリュキュラムもしっかりしている。
塾の周りの環境 交通の便が良く、時間的なロスが少ない。夜間も人通りも多く安全である。
塾内の環境 教室は狭苦しさを感じられなく、特に、喧騒になることもない。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて割高というわけではありませんが、もう少しやすいと助かります。
講師 理系の先生は面白くよいらしいです。
文系の先生は話がそれるのが残念らしいです。
全体的には満足しています。
カリキュラム 年度途中に入ったのでまずは塾の進度に追いつくのに忙しかったです。
その後は演習に入れるので受験対策としては良いと思います。
塾の周りの環境 静かで駅近で治安もよいので周りに他の塾もあるので安心です。
悪いところは特にありません。
塾内の環境 映像授業を個別に見られるスペース、自習ができるスペースがあり、授業がない時でも利用できるので良かったです。
良いところや要望 短期講習が必修ではなく選択式だと便利だと思います。自分で分かっているところは受ける必要がないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾に比べると割安だと思いますが、夏期講習や特別授業での追加料金が多いので負担が大きいです。
講師 生徒の人数が多かったので 1人1人きめ細かい指導ではなかったと思います。
カリキュラム 季節講習は必須ですが、内容の割に料金が高く感じます。 追加料金が多いので、通常の授業に組み込んでほしいです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜遅くなっても危なくないのが良い。 電車を使って自分で通える点も良いと思います。
塾内の環境 教室が人数の割に狭く感じました。 また、映像授業に使える機材がもう少し多いと良いと思います。
良いところや要望 もう少し1人1人にきめ細かい指導をしていただきたいです。自分で先生に話しかけられない子はほっとかれてしまうので。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思うが、夏季や冬季の特別講習は若干高い気がした。
講師 若い先生が多く、話が合うようで本人も行きやすかったようです。
カリキュラム 受験対策と学校の授業の両方に配慮した内容でありその点は良かった。
塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、周りの治安は特に悪くなかった。交通の便も良い。
塾内の環境 特別広い場所ではなかったが、冷暖房施設等とくには問題なかった。
良いところや要望 本人もやる気の出る環境整っており、保護者との面接や報告も問題なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策と普段の学校の学習や定期試験の両方に対応しておりとても良かった。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾したばかりの頃、教室での子供の様子等を連絡いただいたのはよかった。また子供自身も担任の先生の授業が楽しかったようで入塾する大きなきっかけになりました。残念だったのは、その後クラス替えにより担任が変わったことです。
塾内の環境 教室がちょっと狭そうでした。
その他気づいたこと、感じたこと まだ正直入塾したばかりでこれからというかんじですが、担任の先生によって大きくちがいがでそうなかんじがします。保護者にも授業の進め方のプラン等を細かくお知らせいただけると評価が上がるかなと。全体的には平均的はいっています。
市進学院南流山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しく相談に乗ってくれて、授業をしてくれている様子であり、問題ない。
カリキュラム 現時点では初めての塾でも毎日宿題を継続してできており、宿題の量が適切。
塾内の環境 雰囲気が明るく、友達もすぐにできて楽しく過ごせているためよいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 行く前はためらっていたが楽しく通っている。よいかどうかは結果を見てから。
市進学院南流山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾時はとても丁寧に応対して頂きました。
授業は分かりやすいと言っております。
カリキュラム 年間のカリキュラムはしっかりしていると思います。
途中からの入塾の為テスト範囲が終わってしまってました。
塾内の環境 自習室があり、整理整頓されていて良いと思います。
教室はやや狭いのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今後に期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べても平均的なかんじである。夏季や冬季講習は少し高い感じがした。
講師 生徒の事を親身になって指導してくれる。本人のやる気がでるように指導してくれる。
カリキュラム 学校のテスト対策と受験対策の両方に教材やカリキュラムが構成されている。
塾の周りの環境 特に治安の悪い所ではなく駅からも自宅からも近くてかよいやすかった。
塾内の環境 塾内は冷暖房などの設備がありいつでも快適な状態で勉強できる環境であった。
良いところや要望 保護者にもわかりやすく子供の塾内の態度や成績などを説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 中学高から高校まで同じ環境で勉強する事ができて、安心感があった。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・これはここに限ったことではないが塾業界の相場が非常に高すぎると感じるし、年齢が上がれば上がるほど高くなるシステムも気に入らない
塾の周りの環境 ・家から近く、夜遅くなってもとくに危険な場所を通ることなく通える場所に所在しているから
塾内の環境 ・建物自体が新しく清潔であり、建設時から塾として使用する設計になっていたかどうかわからないが、とても機能的と感じた
良いところや要望 立地が良いし、学習塾としてのレベルは高いのはいいが、その分費用も高いので全体としては普通の満足度
その他気づいたこと、感じたこと ・とくに気付いたことはない、差し当たって意見を述べるほどこの塾の実情を知っているわけではない
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いと思うが、塾の総合的に考えれば標準的な料金であったと思う。
講師 講師の方が、親身になってくれて、本人のやる気を伸ばしてくれた。
カリキュラム 学校のテストと受験対策を両立させることができる内容でとても満足のいくものであった。
塾の周りの環境 自宅からの近く行きやすい立地条件だった。商店街の一角で駅にも近くなのでよかった。
塾内の環境 特に問題は無く、とても勉強に集中できる環境であった。設備もきちんと完備されていた。
良いところや要望 本人のやる気を引き出してくれて、学校での成績も受験対策も満足できた・
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習なども充実していたが、若干金額が高いように思われた。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担任の先生が電話で様子を教えてくれた事が良かった。手続きが塾側のミスで滞ったり連絡事項が不完全であったり、事務が頼りないのが悪かった。
カリキュラム 公立に特化したカリキュラムになっており、基礎学力を補う内容の教材も別にあるので安心。
塾内の環境 建物が新しく綺麗で、塾内は整頓されており、やる気が出る環境だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんからもやる気が感じられ、学習環境は良さそう。交通の便も良い。
市進学院南流山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 慣れている感じがあった。多くの生徒を見ながらも、ひとりずつの状況を把握していた。
カリキュラム しっかり考えられており基本を押さえている。大半をカバーしているので、丁寧に学ぶ正直な生徒に向いている。
塾内の環境 全体的に静かであり、あわただしくなることなく落ち着いて勉強でき、先生にも質問しやすい様子であった。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いと思うが相応の内容に期待できる。ほかの塾に比べると中学受験向けの色が強かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












