- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,034件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に近所の塾と比べて大差ないと思います。
講師 進学指導について、本人、親とも親身に対面で指導してもらえた。
カリキュラム 特に記載することは、ありません。
塾の周りの環境 駅の近くであり、近所にファーストフード店もあり、利便性がよい。
入塾理由 家から近いのと、リモートと対面どちらも選択可能であったから。
良いところや要望 庶民的であり、親身に指導してくれる。
総合評価 進学目的が果たせたので「とちらかと言うと良い」を選択しました。
市進学院金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います、家からも通いやすく、丁寧な指導でした
講師 親身になって寄り添って頂き、丁寧な教え方で子供も満足しておりました
カリキュラム 想定通りのカリキュラムで、子供も苦に感じない程度で良かったと思います
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい繁華街にあるので危険も少なく通いやすい環境だと思います。車を止めるスペースも問題ないです
塾内の環境 教師自体は広くはありませんが、換気等対策もしてあり良かった。
入塾理由 高校入学にあたり、苦手だった英語の学力を伸ばしたくて入校を決めました
定期テスト 集中した授業でテスト対策はバッチリでした、英語の文法を特に指導してもらいました
宿題 量は30分程度で終わるような内容で、しっかり要点も押さえてありました
家庭でのサポート 家でも繰り返し復習したり、何件もネットでしらべて応募しました。
良いところや要望 月謝が少し高いところ、先生によって教え方がちがうところ。直して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望や要求はありません
総合評価 子供に寄り添って親身に教えて頂きました、成績も上がって良かった。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クレジットカードで支払いしました。手続きは自宅のネットで手続きします。塾の受付ではやりません。
講師 まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、こちらから分からないことは聞かないと細かな説明はありません。
宿題の進め方など、本人が聞き漏らしたのかも知れませんが、最初に説明がなかったので、こちらから聞いて進めました。聞けばきちんと教えてもらえます。小学生なのでもう少しフォローが欲しい。人数がとても多いのでそこまでできないのかも。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりません。定期テストは学校の行事など受けられない場合は先に伝えれば別日で受けられるそうです。
塾の周りの環境 店舗の中にある塾なので、塾の中にはトイレがなく、トイレに行く時は防犯ブザーを借りられるらしいが、本人に聞くといちいち持っては行かないそうで、少し心配。
塾内の環境 明るく綺麗な塾です。
トイレは塾内ではなく店内のトイレに行きます。
防犯ブザーを借りられるらしいですが、いざとなった時に本当に使えるのか疑問です。
良いところや要望 宿題は毎回サインをいただいているのでちゃんと見てもらっていると思うが、返される時に特に何も言われないそうで、たまには子どもに対して頑張ったね、など声かけてもらえるとモチベーションも上がると思う。ただ、現在の生徒数が教室いっぱい状態で、先生はその日に全員の宿題をチェックして返してくれているのだから生徒の人数からして、見るだけで精一杯で無理なのだと思う。宿題のカリキュラムが数ヶ月先まですでに組まれているので、自分のペースで進められてよい。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり比べてないからわかりませんが、テキスト代など年間で考えたら高めです。
講師 話しやすく、相談しやすい。何かあると連絡をくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあり立地は良い方だと思います。塾の敷地内に駐輪場がないのが残念ですが、近くの駐輪場へ停めると料金は負担してくれます。
塾内の環境 塾は狭めかな…と思います。でも、子供は特に不自由を感じる事はありません。
入塾理由 立地が良く通いやすいのと、面倒見が良さそうだと思ったからです。
定期テスト 特に対策はなかったと思います。中学校に入ったらあると思います。
宿題 量は、そこまで多くないと思います。難易度もレベル相応だと思います。
家庭でのサポート 今は特にサポートは出来ておらず、塾任せにしてしまっています。
良いところや要望 親が大変でないのが、働いてる身としてはありがたいです。何かあれば相談しやすい先生方です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった際は、映像授業だけでなく振替を提案してくれたりありがたいです。
総合評価 いい意味で緩くて我が家にとっては良いです。成績に変化はまだないですが、様子を見ていきたいです。
市進学院北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾だったので、割安でした。長期休業の講習は、もっと盛んにやって欲しかった。
講師 最初は、保護者への連絡も多かったが、徐々に少なくなった。子どもの様子についてもっと情報が欲しかった。
カリキュラム 週二回で、五教科のため、回ってくる教科の回数が少なく、効率が悪いように感じた。
塾の周りの環境 塾の行き帰りに、店に寄り道をしてくることがあった。遅くまでやっている店があるので、注意が必要であった。
塾内の環境 教室はきれいでした。明るくて環境は整っていました。先生や職員の方の挨拶の声がもう少し大きいと良いと思った。
良いところや要望 保護者への連絡は定期的にほしい。授業を受けている様子を各教科の担当の先生から連絡があると良いと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院門前仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高すぎるということはないと思います。定期テスト前は授業以外でも利用できるので活用できればと思います。
講師 学校の授業よりも楽しいと言っています。どの先生でも楽しく授業を受けているようです。
カリキュラム 欠席時はZOOMでの受講や映像授業で対応してもらえたので良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで帰宅時間帯でも人通りがあります。繁華街が近いので心配なこともあります。
塾内の環境 新しい建物で清潔感があり、整理整頓されています。教室はやや狭い印象です。
良いところや要望 子どもは通塾するのは初めてですが、楽しんで通っているようです。
市進学院錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、今のところは、安い。と思っています。
キャンペーンで入塾金などお得でした。
講師 チューターの先生から声をかけてくれるそうで、めんどうみが良いと思います。
カリキュラム 映像授業です。教材はテキストがあるようです、夏期講座は、志望大学を聞いてくれて親身になって古文の講座をすすめてもらったようです。
塾の周りの環境 バス停・駅から近く、便利だと思います。
そんなに心配しなくても大丈夫なところだと思います。
塾内の環境 一回しか行ってませんが、行ったフロワーはちょっと狭いかな?と思いました。
良いところや要望 先生が親身になってくださいます。
他教科も教えてくださいます。
めんどうみが良いと思います。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多く、高くてびっくりした。授業料は想定していた程度であった。
講師 子どもが先生のことを嫌っていないので、良いのではないかと思う。まだ通って間もないのでよくわからない点も多い。
カリキュラム 授業がわかりやすいとは言っている。
塾の周りの環境 自宅からは遠いが、駅からは近いので通いやすそう。ただ、周りが少し飲食店などが多い。
塾内の環境 子どもから不満がないので、悪くないのかと思います。
良いところや要望 子どもが楽しく通えているので、子どもにあっているのでよかった。
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもっと料金が高い塾をいくつか知っていたので、
それに比べたら、料金は平均的だと思います。
講師 子供にわかりやすく説明をして下さり、子供はとても通って良かったと言っています。
カリキュラム 宿題でやった所を定着しているか、課題等チェックしてくれるので、助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。近くにコンビニもあるので、助かります。
塾内の環境 雑音等も特に何も気にならず、子供はとても集中出来る環境だと話しています。
良いところや要望 学校の定期テスト前には、定期テスト対策もしてくれ、先生がとても親切に教えてくれます。
市進学院瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて少し高いですが、講義内容や年間スケジュールがしっかりされているため、良いと思います。
講師 春期講習で体験させていただき、講師の方のコメントで子どもの学習面の長所短所への理解を感じ、成績向上に期待できました。
カリキュラム 学習計画表で授業学習だけでなく、家庭学習も可視化できるので保護者も共有しやすいです。
塾の周りの環境 駅近であり立地は良いとは思いますが、塾専用の駐輪場がないのが残念です。
塾内の環境 棚や机上は比較的整理整頓され、空調もしっかり備わっていて良いと思います。
良いところや要望 苦手教科の克服を重点的に行ってもらい、どの科目も平均的になるよう、指導願います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾して1ヶ月しか経っていませんが、今後の成績向上を願います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている塾は、2種類のコースがあり、選べる所が、良かったです。
講師 授業のスピードも丁度良く、とても分かりやすく教えてくれるそうです。質問した時もきちんと対応してくれるそうです。
カリキュラム 教材は、とても分かりやすく、春期講習は、3教科で、本人がやる気を出してくれて、毎回楽しく行ってくれて、良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くにあります。明るいです。
塾の自転車置き場が、ないので、近くの駐輪場にとめます。
塾内の環境 ビルにあるのですが、集中出来る環境で、雑音もないです。教室は、とても綺麗です。
良いところや要望 メールで子供が塾に入った時間、出た時間を知らせてくれるのは、有難いです。
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾に比べるとリーズナブルだと思います、それでもかなりの金額にはなりますが、、、
講師 理系文系に分かれているがどちらの先生も子供は慕っているので特段の不満等はありません
カリキュラム よくも悪くも家での学習量(振り返り解き直し等)があまり多くならないように思える
塾の周りの環境 JRの西日暮里からは少し離れるが、千代田線、舎人ライナーからは至近
自転車置き場がないのが難点
塾内の環境 線路は近いので音の問題が気になっていたが子供に確認したところ特に気にならないとのこと
良いところや要望 ガッツリ受験は嫌だけどそこそこは目指したい、という場合にはよいのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと めんどうみ主義、のキャッチフレーズ通りかと思います。いろいろな要望に応えて貰えるように思います。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直お高い。けどそれに値する教材や講師の対応なので不満には思わなかった。
講師 怒鳴ったりせず終始穏やかな感じで話しやすかった。
質問する前からわからないところを確認する感じだった。
カリキュラム 様々な教材があり自分で選んでもよし、講師の方がオススメの教材を選定してくれるもよし、という感じ。
塾の周りの環境 平面な塾周りなので怪しい事件も起きにくいし在塾中に不審者等の話が耳に入ったことはない。
塾内の環境 基本的に静かな人が集まる感じ。教室によって違うかもしれないが、騒がしい人は基本的にいないイメージ。
良いところや要望 講師用机横に学年別の様々な科目の教材があり自由に使ってよし、持ち帰ってもよしという感じだった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に年季が入ってたのかトイレが少し汚いそれ以外は普通
なんなら学習室は綺麗。
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見が良い、定期試験前には対策をやってもらえる事が評価している
カリキュラム 本人の評価を基に答えた。
学校の授業に合わせたプリントも用意してくれて試験対策に合致している。
塾の周りの環境 駅前のため、通塾についても防犯上安心している。
自転車置き場も用意されており便利。
塾内の環境 通りに面してある割には静かな環境と思われる。
集中できるような教室との評価。
良いところや要望 面倒見が良い点が一番の評価であり、以前の塾では対策をきちんとやってもらえなかった事から、この評価。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。
強いて言えば、塾専用の自転車置き場が用意されており、通塾時は便利。
市進学院高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に安くなはい料金のため、費用対効果をみるとまあまあといったかんじ
講師 コロナ禍でコミュニケーションをとりながら授業をうけるのに限界を感じた
カリキュラム ひとりひとりにあったもの、があればさらによかったようなは思います
塾の周りの環境 ひとりで通学させることに危険はゼロではないことをおもいしった
塾内の環境 さわぐ子の対応がなく、集中するのが難しいので防音設備などあればよかったかも
良いところや要望 休んだ際の代替パターンがもっとあればよかったのになーとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高い割にひとりひとりにあったカリキュラムではなかったように思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較検討していないので、他がわからないけど安ければ安いだけ家計的には助かるから
講師 しっかり質疑応答にも対応してもらえて、距離が近く話しやすいらしいので
塾の周りの環境 基本は子供1人で通うので、人の多い場所にあるのはありがたい。
塾内の環境 もう少し個々の学習室が充実していても良いのかなとは思います。
良いところや要望 子供に寄り添った先生がもう少し増えると嬉しい。授業内容や態度など子供の様子をもう少し細かく発信してくれると嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて子供のモチベーションをしっかり保ち合格を、目指してもらいたい
市進学院錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭的な負担は大きなものとなりますが、本予備校は許容される範囲です。
講師 教育は自由であり、とくに、これといった特徴はなかったように感じられました。
カリキュラム 教材や教育内容に関して、これといった特徴はないように感じました。
塾の周りの環境 アクセスが比較的良好であるとともに、安全であることは魅力でしょう。
塾内の環境 教室は静かとはいえませんが、コントロールは適切にされていました。
良いところや要望 特段の注文を要するような、改善点はないものと判断しています。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いし正直毎月大変だと思うがあれだけの授業内容、講師、フォローなどを考えると仕方ないと納得はできる
講師 講師のみなさんや塾の体制自体はとても良いと感じるがかなり上を目指してのものなので我が子がついていけるか心配
カリキュラム 学校の授業と違って受験に向けたものなので満足している
復習もその日にやることで身につくと思う
塾の周りの環境 家からもまあまあ近く駅近で大きなスーパーの中に入っているので人通りの少く暗い場所よりは安心している
塾内の環境 しっかりと区切られているので問題ないかと思うが個人で勉強できるスペースがもう少しあるといい
良いところや要望 塾のカードでクラスに着いているか確認ができる。勉強は塾でやって家では褒めるだけでいいと言ってくださって気持ちが楽になり子どもとの関係も良好
市進学院大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正で 家系にやさしく 長く通わせて良かったです
他の親も喜んでました
講師 講師 やさしく丁寧に指導で子供が意欲になる
積極的に勉強します
カリキュラム 教材はとても興味を持ってたので
子供は積極的に勉強するようになってとても良かったです
塾の周りの環境 家から通い易く 治安面でとても良かったです
特に心配することなかった
塾内の環境 中はとても清潔で綺麗でした
子供も喜んで勉強出来た
他の生徒ともストレスなく交流
良いところや要望 特にないですが
これからもやさしく
分かりやすい指導お願い致します
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均くらいかと思いますが、季節講習必須なので通年で見ると他と比べ少し高いかも知れません。
講師 皆様いつも丁寧にご対応くださります。親身になってくださり感謝しています。
カリキュラム 季節講習が選択制ではなく必須なのが、長期休暇の予定が立てづらく困る。しかし、授業のオンライン参加も可能なのがありがたい。
塾の周りの環境 ホームセンターの中なので雑多な雰囲気。よく言えば、騒がしくても集中できる力が身につきそう。
塾内の環境 自習室は塾がお休みの日曜日でも空けておいてくださることが多く、子供がよく利用していて助かります。
良いところや要望 こじんまりしたアットホームな塾で我が子には合っていました。宿題が多すぎて遊ぶ時間が取れないということもないです。授業中に発言をするのが好きな子に向いています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ