- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (1,987件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「千葉県千葉市」で絞り込みました
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない標準的な価格かと思います。
料金についてはおおむね満足しています。
講師 面倒見が良いと感じます。
質問にも丁寧に答えてくださり、こどもは授業の後でも質問しやすいようです。
カリキュラム きちんとスケジューリングされており分かりやすいと思います。復習もきちんと行える環境が整っていると思います。
塾の周りの環境 駅から近くて便利です。
繁華街ですが、こどもが遊ぶようなところはあまりないかと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。
教室も広く過ごしやすそうだと思います。
良いところや要望 特に不満などはありません。
これからも丁寧にこどもの学習をサポートいただきたいと思います。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと感じるが、今後の成績しだいで感想が変わると思います。
講師 責任者が対応してくれて安心しているが、学年が変わることにより講師が変わるとどうなるかが心配
カリキュラム 定着度の確認をしてくれているのは良いが通いはじめなのでまだよくわからない。
塾の周りの環境 駅前なので安心ですが、一階がレストランのため、ビルに入った時に臭いがする。
ビルの入口が少し暗い。
塾内の環境 まだ入塾したてでわかりません。
建物は古い感じですが、こどもは特に何も言ってないので問題なさそうです。
良いところや要望 子どもに合ったきめ細かい指導と
苦手科目の克服と一方通行でない講義を希望します。
市進学院鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが年間で1冊にまとまっているようで、11月入会でも1年分のテキスト代がかかってしまう
講師 家で教えてもなかなか理解できなかった単元(数学)を1回の授業で理解してきた
カリキュラム 通常授業の中では定期テストの対策がないようで、他の塾はテスト対策に時間を割いているようなので本人は焦っている
塾の周りの環境 大通りに面しているので送迎しづらい
迎えは駅のロータリーに行くことが多いが、ちょうど電車が到着する時間のようで混んでいる
塾内の環境 自習室があるので、家で集中しづらい時やわからないところが増えてきた時に利用でき便利
良いところや要望 1クラスの人数が少ないので本人の理解度を先生が把握してくださっているように感じます
市進学院稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くても成果に繋がっているのであれば価値はあると思い払いました。
講師 タイプの合わない先生がいたらしくその時は少し嫌だったみたいです。
カリキュラム 頑張れば成果が出てきておもしろくてやる気がでるとのことでした。
塾の周りの環境 送り迎えをしていれば安全でしたが1人で帰る子がいるのは心配でした。
塾内の環境 塾はやはり周りも真剣なので家より集中できてよかったようです。
良いところや要望 真剣に取り組めて先生方も親身になって寄り添ってくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが子どもが、自分自身で考えて通えて良かったです。
市進学院稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績のためにはある程度のお金がかかるのはしかたないと思い払いました。
講師 先生によって対応が違うらしく回答の仕方も様々だったようです。
カリキュラム 子どもの良いところ悪いところを見て一緒に考えてくれるところがよかったです。
塾の周りの環境 親が送り迎えをしていれば安全ですが1人で帰る子は少し心配でした。
塾内の環境 子ども自身塾だとしっかり集中して勉強できたと言っていました。
良いところや要望 先生が親身になって寄り添うことが子どもには良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが子どもが自分自身で考えて通えて良かったところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾に比べると表に出ている料金と比較すれば安いほうだと思う。ただオプションなどを加えるとあまり変わらないように思います。
講師 子供からの話を聞いているととても解りやすい授業と言っているので良いのだと思う。
カリキュラム 教科ごとに家でやるべき課題、授業で使う教材がわかりやすいので子供でも管理がしやすいと思います。
塾の周りの環境 立地は良いが、お迎えの時間になると車両が何台も停車していたり道路に侵入してくるので危険を感じる。
塾内の環境 設備については特に不満はないが授業を受ける特定のお子さんが煩いので集中出来ない等はたびたびあります。
良いところや要望 子供自身が楽しく通っているので不満は無いがお迎え時間の送迎の車両は何か対策をして欲しい。あまり広くない道路に路駐の中さらに通行や侵入してくるとても怖い
その他気づいたこと、感じたこと 塾側がどうにかできる問題ではないと思うがクラスによって騒ぐ生徒がいたりで集中できないことがあるようです
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や学習環境を考慮すると、高すぎず安ずぎずといった感じです。
講師 教え方が丁寧で、こちらの希望にもできるだけ配慮していただいています。
カリキュラム オリジナルの教材を使用しており、演習量としては申し分ないと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りがあり、送り迎えもしやすいと思います。
塾内の環境 生徒以外が立ち入りにくい教室構造で、自習室もあり、環境はよいと思います。
市進学院都賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面ではなくWEB授業なので、もう少し安くても良いと思いました。
講師 インターネットのWEB授業だった。直接の指導ではなかったので。
塾の周りの環境 JR都賀駅、モノレールの都賀駅、バス停もすぐそばにある。人通りもあり、遅くまで明るい。
塾内の環境 コンピューターのブースが並んでいる。それぞれの生徒がヘッドホンをつけて授業のビデオを見る。気になる人は、気になるかも。
良いところや要望 立地条件でこの塾を選びました。もう少し集中できる環境にしたら良いと思う。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純な料金でも高めの設定です。定期テストや教材等色々と追加の料金がかかります。
講師 講師を選べないので合わない講師の期間は成績が落ちることもありました。
カリキュラム 普通の定期テスト以外にもテストがあり専用の教材が必要になるため購入する教材がとても多くなります。勿論季節講習にも専用の教材を購入することになります。
塾の周りの環境 駅の近くなので公共交通機関を利用して通うのにも便利です。自転車でも近くに数ヵ所駐輪場が有るので問題ないと思います
塾内の環境 すぐとなりが駅なので多少は音がしますが気になるほどではないです。机が使いにくく場合によっては集中出来ないかもしれません。
良いところや要望 講師に質問したくても質問出来ないことが多いい。講師のレベルに差が大きいので改善できたら良くなると思います。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比べると高くはない、という話を聞きますが、これから学年が上がると料金も高くなると思います
講師 電話連絡を下さる講師が文系の方だけで、理数の先生と1度も話せたことがない。
カリキュラム 成績などを考慮したクラス分けが2つあるのですが、学習内容は同じと聞いており、違いがよく分かりません。
塾の周りの環境 子どもは何も言いませんが、すぐ近くにパチンコ屋があり、騒音が聞こえるのでは、と思います。
塾内の環境 教室を覗いたことがありますが、普通の教室で特筆すべきものはないように思います。パチンコ屋の音が聞こえるのではないかと心配しております。
良いところや要望 文系理系、両方の先生と話をしたいのですが、連絡を下さるのはいつも文系の先生です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い予備校でしたが、それなりの満足のいく内容でしたし結果が出せたので申し分ないと思う
講師 先生は少なくとも厳しい人でしたが結果が出せたので良かったと思う
カリキュラム カリキュラムがとても豊富で子供達も非常にやりがいを感じていたのでよかったと思っている
塾の周りの環境 比較的公共電車の近いエリアに住んでいたので、、通うのには申し分なかったと思います
塾内の環境 塾内はとても施設も整備されていて子供達が安心して勉強に集中できた環境にあったと思う
良いところや要望 いいところは交通の弁がとてもいいコト悪いことは、トイレの数が少ないので女子だとトレイ待ちがとても困りました
その他気づいたこと、感じたこと できればもっとトイレの女子の数を今以上に増やして欲しいと思う
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく支払う金額として高いことは支払う側からして厳しいことはある
講師 特に無いと思います。がかみさん曰く、先生の対応がよいと聞いています
カリキュラム 個人個人に対して柔軟なカリキュラムの組み方を実施してくれたと聞いている
塾の周りの環境 駅周辺なので環境が良いとは言えないが、家からの距離や通学中に通えることは問題ない
塾内の環境 個別指導を選択したため授業としては問題ない、また、自習スペースで自由に質問出来ることは魅力的である
良いところや要望 個別指導で柔軟なカリキュラムを組んでくれるとこは良いが料金が高いことは検討していただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 環境は良いが料金がもう少し安いとありがたい
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果で考えても成績の向上が素晴らしくなったので高いとは思っていない
講師 どの教師も能力が信頼できるうえに熱心なので、通っているうちにメキメキと子供の学習意欲が向上して成績が伸びた。
カリキュラム 長年の経験に基づき作成されたテキストとカリキュラムなので無理なくこなせて効率的に成績を伸ばせたから
塾の周りの環境 繁華街に近いので学習環境としてはあまりよろしくないが、適切な指導のもとにデメリットはこれまでに生じていない
塾内の環境 教室は至って普通のつくりなので、遊びができる要素がなく勉強に集中できているから
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありません。講習についても受講をしていかないとついていけなくなるので余計に費用がかさむ
講師 親宛に連絡がマメに来るので受講の状況が把握しやすい親身になって教えてくれている
カリキュラム コロナにより学校が休校中も早くからリモート講習を導入し学習の遅れを取り戻せた
塾の周りの環境 駅に近く交通の便が非常に良い。夜間でも人通りがあるので安心できる
塾内の環境 自習室も備えており自分のペースで学習ができるしかしリモート学習の方が利点は大きいと感じる
良いところや要望 先生が親身になって相談にのってくれるところは素晴らしい。リモート学習は新たな塾の形
市進学院検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くは無いですが、質を考えるとコストパフォーマンスは良くない
講師 進学コースではなかったためか熱心な指導だったとは思えない。
カリキュラム カリキュラムと言うより先生の量と質の問題か?良い先生はすぐに他の進学コースに言ってしまったようです
塾の周りの環境 まわりの環境は悪くないです。普通ではないでしょうか。駅に近いです。
塾内の環境 塾内は普通です。教室机などの問題はありませんでした。少し古いですが。
その他気づいたこと、感じたこと 塾周りは電車以外は静かでいいところです。車も入って来ません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習など、何かしらの節目の特別講習は割高に感じます
カリキュラム 通えない時期もオンライン化で比較的早く授業が再開することができた
塾の周りの環境 駅前で公共交通機関が発達しているので治安は良いと感じています
塾内の環境 個室があるらしく1人で勉強できる環境が整備されている 早く着いた時にも利用できる
良いところや要望 担当してくれる先生は非常に面倒見が良くてマメに連絡を頂けて助かります
その他気づいたこと、感じたこと 姉も同じ塾に通って志望校に合格することができたので 信頼感がある
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を利用したことがたいため、比較対象がなくよく分かりません。
講師 子どもは授業を受けること自体が楽しいようです。
塾の周りの環境 駅やバス停からは近いですが、自家用車で送迎するにはやや不便かもしれません。
塾内の環境 特筆すべきことは見受けられません。普通の教室だと思います。子どもも特に何も言いません。
良いところや要望 先生からたまに電話があるのですが、仕事中で後でかけ直しますと伝えたところ、また先生からかけるので必要ありませんと言われ、その後連絡がなかったので、あまり期待されていないのでしょうが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 文系の先生からしか電話をいただいたことがなく、苦手な算数の相談がしにくいです。
市進学院稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかなという感じを受けたが、結果的に第一志望に合格できたので、元は取れたと思う。
講師 野球チームに入っており、クラブと勉強の両立が大変だったが、塾側も受け入れ態勢がしっかりしており、 時間対応などしっかりしてくれた。
カリキュラム 進学希望先に合わせた対策をしっかりしてくれた。 また苦手強化は個別に対応してくれ、助かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩数分で通うことができ、周辺道路も明るく安心して通わせることができた。
塾内の環境 雑居ビルに入居しており、手狭な感はあったが、子供からはそう言った不満は聞いておらず、問題なかったと思う。
良いところや要望 勉強の習慣をつけてくれることと、苦手科目を重点的に指導してくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験直前に先生が寄せ書きを渡してくれたり、受験後に全員でお疲れ様会を開催したり、親近感を感じていたと思う。
市進学院検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回2時間では妥当な金額だと思う。クレカ決済できるのも良いと思う。
講師 コロナで学校の授業が進まないことに不安になり時期途中でしたが入塾しました。ついていけるか心配でしたがWEBで補講できた。
カリキュラム 自宅学習用の副教材の行うタイミングがよくわからなかった。
今後慣れてくることに期待したい。
塾の周りの環境 駅前なので明るい。
自転車置場が広い。
繁華街ではないので安心。
塾内の環境 2階なのでエレベータを使わずに行ける。
他の塾に比べると建物は古い。
良いところや要望 クレカ決済の金額がマイページに反映しない。内訳がわからない。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで学校の授業が進まないことに不安を感じ入塾しました。中学受験は考えていませんのでどうせ通うなら中学から通うであろう進学塾にしました。宿題もあり今までよりは確実に勉強量も増えましたが本人はそれほど苦痛でもなく楽しく通っています。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こまめに連絡をくれるが、話のうまい先生と口下手なのかなと思う先生もいて、出るまで分からないので少し緊張する。
カリキュラム 途中からコースを変えたので教材が買い直しになった。仕方のないことだけど半期分一括ではなく月毎の方が負担は減る。
塾内の環境 自宅から自転車で行けるので楽だが、雨の日は待機車で混みあっている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ