四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (309件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の評判・口コミ
「四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒」「京都府」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がすこし、たかいように感じます。入学金が半額ならありがたいです。
講師 まだ、通い始めたばかりなので、わかりませんが
塾でしかわからない情報をたくさん教えてもらえそうである。
カリキュラム 知りたい情報を丁寧に親身になって、おしえていただけるので、ありがたいです。これからも、いろいろ教えていただけたら、うれしいです。
塾の周りの環境 四条という立地条件なので、とても通いやすいです。
自転車で通う場合は、駐輪場もあるので、とても助かります。
塾内の環境 環境は、いいと思います。雑音もないので、集中して勉強できます。
入塾理由 受付の方の案内がわかりやすかったから。
自分のわからないところを55段階で当てはめておしえてもらえるから。
良いところや要望 先生方が、親切である。
保護者にも親身になってくれるので、ありがたいです。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これからです。期待しています。もし、悪かった点があれば、すぐに相談して改善なりコース変更なりの申し出をしたいと思っております。相談には乗っていただけそうです。
講師 個別に見てもらえそうですので、こちらにしました。
塾の周りの環境 街中の駅からすぐのところですので、便利です。にぎやかなので、治安の心配もまずないと思います。
塾内の環境 入学したところですので、本当にまだすぐですが、特に不満はなく、通っております。自習室はブースタイプと開放タイプと2種類あるようです。
良いところや要望 高校だけでは不足している部分を補強してほしいです。マスク生活でもあり、教科ごとにクラスが変わることもあり、仕方ありませんが、全然知り合いはできないようです。予備校なので、それでもかまわないといえばかまいませんが…。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかなと思います。
講師 熱心な講師陣が多かった印象です。教え方のうまさには多少バラツキがあったかも。
カリキュラム 55段階の個別指導は基礎固めからされる場合はよいかもしれません。
塾の周りの環境 京都の中心地なので便利な立地です。地下鉄の通学生にはとても便利です。
塾内の環境 自習室は座席が多く集中しやすい環境にあるとおもいます。整理整頓もされてます。
良いところや要望 生徒のレベルにあわせてカリキュラムがくまれている面はよかったと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、何とも言えないが、適切でないかと思う。
講師 講師と接触することがほとんどなかったので、印象に残っていない。
カリキュラム 子供の理解度に合わせた教材が選択できた。 季節講習については利用していない。
塾の周りの環境 交通の便は至極良いが、繁華街に立地し、交通量も多いので騒音が気になる。
塾内の環境 塾内を見る機会があまりなかったので、どちらとも言えない。 整理整頓については、気になる点はなかった。
良いところや要望 進学先選定に役立つ情報を、個別の状況に応じて提供して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、施設前の道路から学校の入り口までのエントランスの位置が分かりづらい。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬 毎に授業を受けたければ高い料金がかかるところが残念
講師 個別授業毎に、親身なアドバイスが貰えるところが良かったです。
カリキュラム とことん理解しているか、きちんとテストで確認しながら進めれる所
塾の周りの環境 街中にあるので、夜遅くなっても、明るく通いやすいところが良かった
塾内の環境 学習スペースがキチンと確保されているところが良かったとおもいます
良いところや要望 勉強をしに来ている学生ばかりなので、雰囲気環境が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休憩スペースが小さすぎる。勉強しに行っていても、お昼ぐらいはゆっくりくつろいで食べて欲しい
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に成果が出なかった。夏期講習や特別講義のたびに料金が加算され、年間、いい金額になった。
講師 子どもへのリーダーシップ、ひっぱていく力が弱かったように思えた。
カリキュラム テキストが、こなれていないかんじ。もっとブラッシュアップの余地がありそう。
塾の周りの環境 便利でよかったが、ちょっとゴチャゴチャしていた。通学中、気が散ると言えば、気が散る。
塾内の環境 熟自体は、自習できる環境がそろっていて、ヤル気があれば、集中できそう。
良いところや要望 がんばれる生徒や目標が明確な学生は、どんどん成績があがるんでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっても、生徒指導のノウハウや、成績の分析能力、進学コースの進め方に差がありそう。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人になっていなかったので、通学定期が使用出来なかった。
講師 習熟度をしっかり把握して、適切なアドバイスをしてくれるなど、丁寧な指導だった。
カリキュラム 段階別プログラムによって成長の度合いがわかりやすい教材だった。
塾の周りの環境 交通アクセスが良く、通学に時間がかからない場所にあって時間効率が良かった。
塾内の環境 自習室が充実していたので、予備校で充実勉強することができた。
良いところや要望 段階別プログラムは非常に良いと思うので、これからも進めていかれたら良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校のおかげで何とか浪人生活が1年で終わって良かったと感じています。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしたわけではないが、概ね相場どおりではないかと感じている。
カリキュラム 本人の満足度が高いので、それが一番重要だと思う。直接、何かを感じることはない。
塾の周りの環境 繁華街の真ん中にあるので、周辺の環境はあまり良いとは思わない。
塾内の環境 教室を訪れたことがないので、直接、経験したわけではないが、勉強を妨げるようなものはない。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めだと思います。毎月の引き落とし出なく振り込みが不便でした。特別講習の料金も、講習を多く取ると有利で割高になり、振り込みが先になり早く申し込まないと、希望が通らなくなるので受ける講習を考えるのが大変でした。
講師 講師の方は子供が授業に集中できるよう、いろいろ生活の中で関連性のある話をしながら進めてくれ毎回楽しんで授業うけ、担任はこまめに連絡をとり進路相談に親身になってくれました。
カリキュラム 個別指導もあり、本人の就学度に合わせ、高校で抜けていたところをカバーしてくれていたと思います。
塾の周りの環境 四条烏丸駅から直ぐなので雨でも比較的大丈夫ですが、京都から地下鉄が通勤らと重なり通学の苦労が有ったみたいです。コンビニ、飲食店もあり、昼飯困らなかったようです。校舎が、別れているので雨の日の移動は大変みたいでしたが、外に出て気分転換になったようです。
塾内の環境 トイレもキレイで使いやすいようでした。地下に休憩室があり、利用しやすかったようですが、ちょっと暗く狭いようでした。ほかの企業が入っているビルで昼のエレベーターが、混んだりするようでした。
良いところや要望 集団授業と個別指導で本人の能力に合わせた指導で良かったと思います。定期的に集団、個別の保護者会もあり入試情報が分かりやすかったです。指導は優しくされてたのですが、時には本人の自覚を促すためにも叱咤激励してほしかったです。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。しかし、他の塾と比較検討したわけではないので相対的に高額なのかは不明です。
講師 どのような講師がいるのか、どのようなカリキュラムを教えているのか不明なので評価のしようがありません。
カリキュラム どのようなカリキュラム、教材、季節講習を受けているのか、子供とじっくり話し合ったことがないのでわかりません。
塾の周りの環境 繁華街に立地し、ビルの上層下位に位置しています。交通の便は最高です。
塾内の環境 塾内の環境は不明ですが、子供からの情報では勉強をするに適した環境とのことです。
良いところや要望 段階別のカリキュラムを独自に導入しており、目標達成のため手の届く目標があることがメリットでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。親が塾に通っているわけではないので。成績が伸びることを祈っています。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に高い。また、割引制度が多くのカリキュラムを選択させるようになっている。
講師 生徒に親身に接し、進路や学習方法のアドバイスをしてくれるとともに、勉強しやすい環境作りをして頂いていた
カリキュラム 講義と55段階のコンテンツがあり、ちょうど本人の勉強スタイルに合っていた
塾の周りの環境 市内の中心部に立地し、ある程度通いやすく、また、繁華街や夜の街ではなく、治安も悪くなかった
塾内の環境 建物の中は綺麗で、勉強に集中しやすい環境。また自習室は特に空いている時間など活用しやすかった。
良いところや要望 55段階のコンテンツで自分のペースかつ、苦手克服等が進んだのは良かった。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、どうしても料金は高めになりがちだった。それ程効果が出なかったことを考えると、高いと思う。
講師 子供と相性のよい講師で、子供もいろいろ相談しやすかったのがよかった。
カリキュラム 55段階授業が有名な予備校だが、中学段階では55段階はなく、カリキュラムがよくわからなかった。
塾の周りの環境 交通の便は、地下鉄と阪急の駅近くで、通いやすくてよかった。ただし、人が多くて治安は少し不安だった。
塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されていて、勉強しようという気持ちになりやすいだろうと思った。
良いところや要望 大学入試に実績のある塾だけあって、講師の質は割とよいと思う。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。