四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.40 点 (310件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の評判・口コミ
「四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒」「東京都」で絞り込みました
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、負担できる範囲内であった。予想外の追加料金はなかった。
講師 講師については特になし。駿台などの短期講習を受けたときと比べても普通。
カリキュラム 四谷の教材は、駿台予備校などと比べても特に良し悪しはない。滑り止めの慶大に合格。
塾の周りの環境 自宅から近くはないが、東横線の急行で降りるとすぐ駅前で便利。
塾内の環境 冷暖房はきちんとしてて良い。自習する部屋がやや狭いかなとは思う。
良いところや要望 55段階方式は、次の段へいく試験に落ちると、2回目は答えを丸暗記して受ける生徒がいた。自分のためにならないので、そういうことが出来ない工夫をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 建物が複数あり、授業が終わるつど建物から建物への移動が雨の日などは面倒。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同業他社に比べてさほど遜色なく、まあ妥当な料金設定ではないかと思う
講師 特に社会、理科などで、いかに得点を稼ぐか等の受験テクニックの習得に役立った
カリキュラム 特に奇をてらったことはなく、基本知識の習得かつその繰り返しに重きを置いたのが良かった
塾の周りの環境 繁華街の近くにあるので、誘惑に唆されるリスク等、環境の点でやや不満あり
塾内の環境 教室内は向学心に燃える生徒が多く、良い刺激を受ける機会が多かった
良いところや要望 やはり同じ環境に置かれた者同士切磋琢磨できる環境に身を置けることができるので、大いにメリットあり
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 能力別だし、苦手科目は個別を取るので、他の予備校より高いと思います。
講師 担任制で、子供の事をよくみていてくれました。適宜、保護者にも連絡してくれました。
カリキュラム 受験ギリギリで、専門学校に行きたいとなった為、結果が出ていないのでなんともいえない。
塾の周りの環境 池袋駅からもすぐだし、自転車でも通う事が出来たので、便利でした。
塾内の環境 教室は、綺麗でした。先生とも話しやすい環境でその点に不満はありません。
良いところや要望 苦手なのは個別で、得意なものは集団で取れるのは良いと思う。あと、保護者にも連絡が来るのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でやれる子には向いていないところ。構ってちゃんの子向けだと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イベントがあるたびに高いお金取られていたと母が嘆いていました。
講師 英文法の先生はとても丁寧に教えてくれました。とてもわかりやすかったです。
カリキュラム 古文のテキストが少しわかりづらかったです。数学はもっと簡単な問題から難しい問題まで幅広く載せて欲しかったです
塾の周りの環境 近くにドンキやセブンイレブン、タピオカやクレープが売ってるお店があり、息抜きにぴったりでした
塾内の環境 整理整頓されていて良かったです。ただ、パンフレットに載っていた飲食オッケーの部屋が違ってビックリしました。パンフレットには広々とした空間の写真が載っていたけど実際行ってみたらこじんまりとしていて、壁に向かって食べるような机でした。少し残念でした。
良いところや要望 エレベーターを増やして欲しいです。毎回人が多くて6階まで階段で上がっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室で居眠りをしてしまうとカード番号を控えられ指定席を借りられなくなってしまうシステムが意味わかりません。何も生徒のためにならないと思います。しかも私居眠りしてないのに「今居眠りしていたよね」とカード番号控えられたり、携帯をいじっていないのに「今携帯いじってたよね」と机の上を調べるために勝手にあさられたりしました。その警備員の方は疑うだけ疑っといて何も言わず去って行きました。意味がわかりません。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすが、個別指導、実力の試験とそれにあった指導・教材を選んでいるだけあった、集合よりかなり高いのがつらい
講師 個別指導でキャラクターもふくめ、子供にあった講師を選んでもらえる
カリキュラム 子供の今の実力に合わせた内容・教材を使用してくれるのがよいと思います。
塾の周りの環境 池袋だと塾生が多く、よい講師が多く在籍しているようだが、土地柄治安がよくないので、心配である。
塾内の環境 個別指導であり、自習室など、学習環境に気を使っているのがよい。
良いところや要望 個別指導はよい。子供によれば、以前通っていた塾が先生が怖くて、トラウマになったとのこと。しかし、本人も受験が近くなり、焦りを感じ出したようで、高いのは目をつぶってこの塾を選んだ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで、目に見えた効果は出てきていませんが、本人もしっかり通えているようである。登校・自習室利用をメールで教えてくれるのは、少し安心感につながる。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年間支払いなのでとても高く感じる
講師 教えてくれる先生は学生ではなく社会人なので教え方がしっかりしている担任の先生も着いてくれるので学習のレベル・質等を調整してもらえる
カリキュラム 講義と半個別学習の組み合わせで受講しているので基礎から平均レベルまではあげてもらえる
塾の周りの環境 駅から近くその間に危なそうな所がないので良い道が少しくらいが迎賓館の近くなので安心
塾内の環境 塾の中は静かで勉強に集中できる環境。 自習室もあるのですき間時間も対応できる館内に売店?みたいなのがあると近くのコンビニに行かなくてすむのだけど
良いところや要望 担任の先生がついてくれるのだが講師控え室に行っても会えないことがある勉強の質問もどういう風にしていいかわからない らしい
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合わない?先生がいるのだが子供自身が言えないしどうすれないいのか 親はあまり立ち入らない方がいいかんじがするので
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加えて、四季の講座があり、個別の通常授業に加えて四季の講座があったため全てとってしまうと大変なことになった
講師 個別の先生が自分で選べたので毎回、同じ先生に見てもらえて癖などを指摘してくれたところ
カリキュラム 自分で選択して自分で全てをやらなきゃいけなかったことと、科目のなかでもたくさんの種類があって全てとってしまうとコストも時間もかなりがかかってしまう点
塾の周りの環境 池袋ということもありかなり誘惑が多く、人も多かったり電車が遅延してしまったりしてサボったり間に合わなかったりしたこと
塾内の環境 ご飯食べる場所がかなり少なく、狭い。自分の時間でご飯を食べたくても席がないことが多く、時間をずらして利用していた
良いところや要望 人数は多いが、狭いので先生と生徒のきょりが近かったと思う。また、栄えていたのでコンビニや文房具、参考書を買う場所はたくさんあった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。