- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (896件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導学院 Hero’s ヒーローズの評判・口コミ
「個別指導学院 Hero’s ヒーローズ」「山梨県」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ甲府大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては安いのかもしれませんが、テスト前の期間は別で講習にお金がかかりました。
講師 先生は優しくていい先生でしたが、学習能力に合った指導をしていただけなかったのかなと思います。
カリキュラム 教材は基本的に自分で持ってくるかたちでした。みんなが同じカリキュラムではなかったです。
塾の周りの環境 家からは5分と近くてよかったですが、交通量が多いので出にくかったです。
コンビニがちかくにあったのはよかったです。
塾内の環境 狭いわりに人数が多かったのではと思います。なので集中しにくかったと思います。
入塾理由 マンツーマンに近い形だったので、自分のペースで学習ができると思いました。
定期テスト 定期テスト前には特別講習がありました。ですが、ほとんど自習に近いかたちだったのだと思います。
宿題 宿題はなかったと記憶しています。学校の宿題があったので、塾でも宿題があったら大変だったと思います。
家庭でのサポート 事前にインターネットで調べ、説明も一緒に聞きに行きました。送り迎えも毎回していました。
良いところや要望 先生との距離が近かったので、質問がしやすかったと思います。時間や曜日も臨機応変に変更ができました。
総合評価 自由度が高く、先生との距離が近い点はよかったと思っています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ富士吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところとあまり変わらないと聞いたので普通ぐらいだと思われます。
講師 教えてくれる先生方は、子供と年齢も近いので子供と同じ目線にたって分からないところを指導してくれるのでとても分かりやすかったらしいです。
カリキュラム 最初にテストをして足りないところを補うので、自分が苦手な分野を特に伸ばせるので良いと思います。また、自分のペースで勧められるのでかよわせやすかったです
塾の周りの環境 車の交通量が多く隣にコンビニもあるので、夏期講習の時には、ご飯もお友達とかって食べることが多く周りの環境は良かったです。
塾内の環境 車の交通量が多いので車などの音は聞こえますが、そこまで大きな音では無いので、勉強への支障は感じられないと思います。
入塾理由 成績があまり良くなく勉強の習慣が着いていなかったことと教達検で悪い点数を子供が自覚して塾に入りたいということで個別指導のヒーローズに入りました。
良いところや要望 自分のペースで勉強に取り組めるし、分からない苦手な分野が伸びるのでとてもと良いです。要望は特にありません。
総合評価 とても自由で授業ではなく個別なので分からないところも自分のペースで取り組めるので勉強しやすい環境が出来て子供も楽しく学べて良かったです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ富士吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこーし思った以上だった感はありますが、個別指導なら妥当です。
講師 通い始めて間も無いですが、間違えている所を集中的に教えてくれました。
カリキュラム 良いところはテスト対策があるのと、季節講習も講師が
苦手な所を分かりやすく教えてくれてたすかります。
塾の周りの環境 近くにコンビニ等あるのでお迎えに行きやすいですし、安心です。
塾内の環境 やや狭いと感じますが、かえって集中出来ると思います。整理整頓もされ清潔です。
良いところや要望 通い始めて間もないですが、遡り学習等に取り組めているようなので、今後も受験対策などに尽力していただきたいです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ都留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:他の個別指導塾に比べて安い
悪かった点:半期ごとに諸費用を払う必要があり高額になる
講師 良かった点:分かりやすく教えてくれる
悪かった点:特にない
カリキュラム 良かった点:学力に応じてカリキュラムを作成してもらえる
悪かった点:カリキュラム作成料が毎月かかる
塾の周りの環境 良かった点:近くにスーパーがあり、塾が終わるまで開いているので明るい
悪かった点:駅から少し遠い
塾内の環境 良かった点:授業中は静かで集中できる
悪かった点:特にない
良いところや要望 駐車場が広いので、車での送迎時停めるところに困らない。
自習室がいつでも利用できる。
入退出時にメールでお知らせしてくれるので安心。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ都留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので満足しています。オーダーメイドカリキュラム費についても納得のできる金額だと思います。
講師 塾長との面談では本当に熱心にカリキュラムを考えてくださりとても感謝しています。担当の先生と相性も良くすごくやる気がでてきています。もっと早く入塾していれは良かったです。苦手分野を克服できるように頑張って欲しいです。
カリキュラム 苦手分野を本人に確認して対応してくださっているので安心しています。
塾の周りの環境 車での送り迎えなので特に心配はないがもし都合で電車での場合も駅から近いので特に心配はしていません。
塾内の環境 勉強に集中できるのでとても良いです。面談をする部屋は個室になっていたらより良いと思います。
良いところや要望 塾長がとても熱心で話しやすい方で良かったです。これから先も遠慮なく色々相談していけそうなので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通った事のない娘が夏頃に塾に行きたいと言ったがどこに行ったらいいのかと悩みのひのびになってしまっていました。ヒーローズに入塾して今思うことはあの時に入塾してれば良かったなと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ甲府大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間単価も高くもなく丁度良いと思います。他の塾と比較すると安いと思います。
講師 聞きやすい雰囲気であった。 分からないことをそのままにしないため。
カリキュラム 試験に沿った内容の教材のため、練習がかなりふんだんに出来たと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通うことが出来た。車の通りは多いですが夜は逆に安全であると思う。
塾内の環境 割りと静かな環境であるため、集中して勉強が出来たと思います。部屋の広さ加減も丁度良かったと思う。
良いところや要望 特に要望はありませんが、大変お世話になりまして、有難うございました。
その他気づいたこと、感じたこと 同じクラスで学習するよりも個別に学習した方が習得率が 高まると思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。季節講習はとにかく家計が圧迫される。分割も出来るが結局払うので同じ
講師 ちゃんとした実績を持った先生が分かりやすく教えてくれる。また趣味が合い気軽な会話が出来る
カリキュラム 奥を深めすぎて分かりにくいところがある。学校とちがた問題をだしてくれるのでよいと思う
塾の周りの環境 駐車場がほぼ無く路駐になってしまう。迎えに行く時は少し離れたコンビニで待ち合わせすることになり時間が遅いと少し心配
塾内の環境 整理整頓されておりそこは良い。しかし休み時間に爆音で音楽を聴く人がおり注意をしてくれない。
良いところや要望 授業中にスマホをいじっている人やお喋りがすぎる人にもっと注意してほしい
その他気づいたこと、感じたこと タイムカードを打った時に親の携帯に入塾、退塾の知らせがくるのは確認が出来て有り難い
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ都留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母子家庭ですが、無理なく通わせる事が出来ています。英語と数学2時間ずつ勉強していますが、個別塾では安いと思います。
講師 休み時間に先生から話しかけて来てくれたりするので、楽しく勉強できるみたいです。明るくわかりやすい先生が多いみたいなので、娘は気に入ってます。
カリキュラム 毎週単語の宿題が出されたり、数学は、小学校の出来ないとこをプリント宿題にしてくれています。テスト前は無料でテスト勉強をしてくれたので思ったよりイイ点が採れました。
塾の周りの環境 PM9時頃に迎えに行っても、周りが明るいので安心です。
車を停めるとこがいっぱいあるので、苦労しないのがイイです。
塾内の環境 面接の時に見させてもらったのですが、キレイに掃除もされていたし、娘が「トイレがキレイで広かった!」と言ってました。
先生の写真や賞状が貼ってあったりして、ちゃんとしている印象を受けました。
良いところや要望 まだ入って少ししか経っていないので、あまりわかりませんが、娘が楽しそうに通っているのと、テストで思ったよりイイ点が採れて喜んでいるので、イイ印象が大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替?というのがあるので、送っていけなくてお休みしなければいけない日も、別の日に授業してくれるので助かります。
授業を受けていない教科も何とかして欲しいと思っています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ都留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾のなかでは安い方だと思う。授業料以外に、設備費用、テキスト作成料がかかる。
講師 以前通っていた塾は、学習内容についていけなく、通っている意味がなかった。また、先生との相性も悪く、子供が塾に行きたがらなかったが、現在は、塾の先生とも良好な関係を保てているため、子供も塾を嫌がらず通えている。また、個別なので、子供のレベルに合わせた内容を学習できるので、子供からの不満がでない。成績アップにつながることを期待しています。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、カリキュラムを進めている。小学生の内容まで理解できていたか確認をし、理解不足の単元をさかのぼって始めているため、全く勉強のできないうちの子にとっては良かった。
塾の周りの環境 駅から近い。塾前は車の通りも多い。親が迎えに来るまで、先生方が見送りするので安心。
塾内の環境 静かに学習しており、子ども同士で話をしだすと先生がきちんと注意をするため、集中して勉強できる環境だと思う
良いところや要望 塾の先生の子供への接し方が良いのか、子どもは今日は〇〇先生と仲良くなったと話し、塾を嫌がる子だったとは思えない程、継続して塾へ通うことができて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて3ヶ月なので、成績が上がるかどうかは分からないが、期待している。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ都留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別じゃない塾に通っていて、紹介で入ったので、他の個別がどの位の値段なのか分かりませんが、前の塾より少し位高い位で、個別ならいいと思って入りました。
講師 数学は女性の先生で、英語は男性の先生が担当してくれていたようで、どちらの先生も根気強く、丁寧に教えてくれて、わかりやすく、質問をとてもしやすいそうなので良かったです。
カリキュラム 進路面接の時に、1週間の勉強する計画表を見せて頂きました。
宿題や勉強の進み具合が表に書いてあって、しっかり見ていてくれると思いました。 私立なので作文や面接が試験にあるので、その辺もしっかりとやってくれて、子供が自信が付いた様で良かった。
塾の周りの環境 大きなスーパーが、塾の終わりまでやっているので明るくていいし、
テナントの1階にあるから駐車場が広くて車での送り迎えが楽です。
塾内の環境 先生方もちゃんと挨拶をしてくれたり、授業中もとっても静かに感じました。 自習室?が教室と一緒にあるので、先生が見回ってくれていて、集中して出来るらしく、よくテスト前に通ってました。
良いところや要望 良い所は、テスト前にテスト用の授業をしてくれたり、私立高校用の勉強をしてくれた。 受講していない教科でも、出来ない所がある時は、見てくれて助かりました。 自習で行った時も教えてくれたそうで喜んでいた。
お休みしても、別の日に変えてもらえるので、無駄にならなくて良かった。
テスト前の日曜日とかに、自習室が使えると良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての高校受験だったので、何もわからなかったので、学校での面談の事なども相談したり、どのように子供に声を掛けて、やる気にさせたらいいかなどを教えて頂いた。
やる気が出てきて、志望校に合格できたので、本当に感謝しています。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ